7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2017年05月25日(木)

家事のこの認識ギャップは重要ですね。トイレットペーパーの補充、靴磨き、町内会、飲みっぱなしグラス片づけ、食べ残しを冷蔵庫に、など。/夫が家事と思っていない「名もなき家事」が存在。やっているのは9割が妻 bit.ly/2qf1l83
タグ:
posted at 08:04:04

結城は自分のことを自己肯定感がとても強いと思っている。昔からそうだったかというと、そうでもないような気がする。若いときも自己肯定感は小さくなかったけどとても不安定だったような気がする。自己肯定感の平均は変わらないのだけど、歳を重ねるにつれて標準偏差が小さくなったイメージ。
タグ:
posted at 08:09:07

代謝の減少量は200キロカロリーぐらいでそんなに変わらない。それよりも「要は食べ過ぎ。中高年になると経済的に余裕が出て『食事ぐらいはぜいたくしたい』という人が増えるのでは」と医師。/中年太りは基礎代謝が落ちたせいではなかった bit.ly/2riPIBm
タグ:
posted at 08:19:01

天気が良くないと、なんとなく気持ちも落ち気味になるけれど、それは天気のせいである。私の本質には関係がない。そのような「見分ける目」が大事だ。たとえば誰かから悪意のある言葉をぶつけられたとしても、それで私の本質がおとしめられるわけではない。荒波を今日も乗り切っていきましょう!
タグ:
posted at 08:26:20


田中捕まったんだー!
へー!
田中の髪は〜短いボウズ〜
悪い事〜しーたーのかな〜
しちゃったんだねー😂
でもボウズじゃないね!
懐かしい秋山森乃進 pic.twitter.com/KChpz70hdf
タグ:
posted at 10:32:50


野球の「イップス」をテーマにした連載企画がスタートしました。1回目に登場いただくのは岩本勉さんです。覚悟を決めて書いたのでぜひご覧ください。→【イップスの深層】先輩の舌打ちから始まった、ガンちゃんの制御不能 web Sportiva sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/n...
タグ:
posted at 11:34:48

この手の話を見るたびに、ここで出てくる〝夫〟はそれまで一人で生活したこと(独身時代、単身赴任等)が無いのかと思う。育児関連は別として、一人暮らしをすれば全部分かること(分かっていること)なのではないか? twitter.com/sasakitoshinao...
タグ:
posted at 12:29:19

正確にいうと2004年までに出版されたSpringerの電子書籍(58000件以上)はどれも6月14日まで$9.99になるのだが,どれを買えばいいのか悩む www.springer.com/us/shop/spring...
タグ:
posted at 13:05:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

自分にどれだけのことができるか。そんなこと誰にも解らない。だから、やってみるんだ。失敗して自分の力の程がほぼ正確に把握できる。ほんの少し戻って、そうか、ここまでなんだって。失敗が大事なのはそこなんだ。挫折するともっと大事なことが解る。心を折らなきゃ必ず再起できて、そのとき解る。
タグ:
posted at 15:48:20

大病は克服し今は普通に仕事もできるが、不可逆的なダメージは残り、時々古傷が疼くように症状がぶり返す。その都度自分の生命をリアルに意識させられるが、同時に周囲の生命がたまらなく愛おしくも思えてくる。何かがあって来年は見られないかもしれない貴重な生命の光景を、心のメモリに今日も保存。
タグ:
posted at 23:54:07

病気や怪我をした時、症状によってどうしても我慢したり諦めなければならないことが出てくる。そのことに失望するあまりに、実は諦めなくてもよいことの方がずっと多いという事実をつい忘れがちだ。できなくなったことにいつまでも拘るより、視野を広げこれからもできるたくさんのことに目を向けたい。
タグ:
posted at 23:55:21