7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2018年07月13日(金)
素粒子とか物性とかの物理で自然界の謎を全部知ろうとしてる人達より、いわゆるエンジニアの人の方が科学は万能であると無邪気に信じている人が多い気がする。物理の研究してると真理の大海が手つかずのまま目の前に広がってる感がすごくて、万能なんてとても思えない。
タグ:
posted at 00:18:36

CoCalc by SageMath, @cocalc_com
#oddlysatisfying #mathart: #numpy + #seaborn
xx = 2 * np.pi * np.random.rand(10000)
yy = np.random.randn(10000)
xx = np.cos(xx) + yy
yy = np.sin(yy)
plt.scatter(xx, yy, s=1, alpha=.5)
😌 pic.twitter.com/JEo4AtESJP
タグ: mathart numpy oddlysatisfying seaborn
posted at 02:33:13

・複素数の神秘
・対数関数とは
変化量xの対数関数 log xとは、等式
dy = dx/x
を満たす変化量yのことというのがオイラーによる定義です。これをオイラーは積分記号を用いて
y =∫dx/x
と表記しました。xの取りうる値の正負は問題ではなく、複素数さえ許容されて、無限多価関数になります。
タグ:
posted at 05:38:40

数セミ連載第 6 回分を責了。半年を振り返ると今一つの出来に忸怩たる思いだが、がんばって続けよう。毎回、いともたやすくさらっと書いたように見えることを心掛けているのだが、このスタイルには三つ問題点がある。まず非常に難しく、成功してもさして感心されず、言い訳をするとみっともない。
タグ:
posted at 13:27:26



プログラマーはめちゃくちゃカタカタ、キーボード叩いてる印象あったけど、ちょっとタイプしてはじっくり考え、ちゃんとタイプしてはじっくり考え、の繰り返しで、映画でよく出てくるようなキーボードカタカタプログラマーにはなれない。
タグ:
posted at 17:22:52