7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2018年12月07日(金)

金曜日は『数学ガールの秘密ノート』の日。最新回は一週間無料で読めます。リツイートしてから読みにいってね。
第244回 直線の限りを尽くして(後編)
bit.ly/girlnote244
タグ:
posted at 07:07:52



数学ガールの秘密ノート「行列が描くもの」にインスピレーションを受けての線型変換の可視化企画第2弾(で終わりだけど)、点が動くようにしてみた(→inaridarkfox4231.github.io/LT_2/) pic.twitter.com/ATKDE9NDDE
タグ:
posted at 11:33:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「移項」を、方程式を解くため(だけ)に使うと捉える感覚が懐かしい。教育実習で中1の方程式を教えた時、一次方程式が「ax+b=0」の形で表せることを具体例で示したが、生徒は不思議がってた。
第244回 直線の限りを尽くして(後編)|結城浩 @hyuki |数学ガールの秘密ノート cakes.mu/posts/23536
タグ:
posted at 12:26:40



第244回 直線の限りを尽くして(後編)|結城浩 @hyuki |数学ガールの秘密ノート cakes.mu/posts/23536
こういう子いるよな。でもノナちゃんは自分のわからないところをちゃんと言語化できて偉い!
普通の子は全部わからないで思考停止してしまう。
僕の教え方が巧みだなあ。見習わないと🤔
タグ:
posted at 17:02:20

自分は従属変数(?)が違うと印象が変わる気持ちがある
y=2x (1,2),(2,4)…
x=y/2 (1/2,1),(1,2)…
y-2x=0 ←ℝ³(ユークリッド)で右辺で表せる平面とz=0の交線
曲線r=2θとか考えると不思議
第244回 直線の限りを尽くして(後編)|結城浩 @hyuki |数学ガールの秘密ノート cakes.mu/posts/23536
タグ:
posted at 17:24:27

須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama
「外れ値、異常値、欠損値が多い」はデータが汚い!とかじゃなくて、立派な解析対象ですからね。
タグ:
posted at 18:28:59

積分の発見は人類の偉大な発見だったのではないか。曲線で囲まれた面積を求めるのに人は試行錯誤重ねている。区分求積法で求めるにしても大変だ。その辺の歴史的背景を無視して数学Ⅱの教科書は積分を記述している。確かに区分求積法から入ると生徒にとって難しいと思うが少しはその辺の記述が欲しい
タグ:
posted at 20:15:45

ノナの登場以降の展開が凄まじく面白くてすごいですね……。理解するとはどういうことかを理解する過程というか、意味の意味を問う過程というか、本質的で根本的で面白い……。
第244回 直線の限りを尽くして(後編)|数学ガールの秘密ノート|結城浩|cakes(ケイクス) cakes.mu/posts/23536
タグ:
posted at 20:58:04


「数学的アイデアを理解する/している」とは何か。それは多層的なものだろう。「英文を理解する」も「楽譜/音楽を理解する」も「プログラミングを理解する」も多層的なもの。
第244回 直線の限りを尽くして(後編)|結城浩 @hyuki |数学ガールの秘密ノート cakes.mu/posts/23536
タグ:
posted at 23:47:41

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx