7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2019年10月14日(月)


カメラ幾何、数学的にやること結構あるのかもしれない。工学の向きではあまり難しい数学は使わずになんとか解決してしまうのだけど。Grassmann多様体のPlucker座標を使って一般化カメラみたいな話とか聞いたことがある。
タグ:
posted at 01:45:04

合宿か何かでGalois Theory of Differential Equations, Algebraic Groups and Lie Algebra読みたい
(前回もそうだったけど力学系の会行くたび微分ガロアしたくなる)
タグ:
posted at 13:21:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

本日、複式家計簿ver.2.0.14をリリースしました。
前回のリリース以降、仕訳明細の右下に\1や\5と表示される不具合が生じていましたので、これを修正しています。
また、外貨アカウントで仕訳登録時に入力した金額と実際に登録される金額がわずかにずれる不具合も修正しました。
今回は以上です。
タグ:
posted at 16:20:47

ゆらまきYuramaki|デザイナー・松 @yuramakid
月8ドルのサービスを使ってどこまで手書きフォントが作れるのか?試してみました。合計480字、一度書き直して二日間。ひゃー、やっとできました!
兼ねてから会う人会う人に、手書き文字がフォントみたいとおっしゃっていただくので、形にしました😆後ほどWebページでフリー配布予定です。 pic.twitter.com/P7QMYC9zjf
タグ:
posted at 16:41:12

ゆらまきYuramaki|デザイナー・松 @yuramakid
480字の内訳は、英数字、かな、カナ、簡単な記号、漢字200文字。ほとんど漢字がないので小学校二年生以下の漢字水準です。
フォントは作って初めてわかることが本当に多い。自分のクセを含めてね、ペンの書き心地、好きな曲線、大きにひたすら全ての感覚を集中できる時間は宝だ。書いてよかった!
タグ:
posted at 16:46:16

10進数表示は Z[x] → Z, x ↦ 10 の逆対応だと見て(123 ↦ x^2 + 2x + 3)、繰り上がりはその対応の不自然さ(準同型にならなさ)を調整するために必要な操作だと理解することができるのかな。
タグ:
posted at 20:08:13

とはいえ数学の場合、投稿後1年たってもなんの音沙汰ない事はざらにあって、暗黙の了解的に半年経ったらエディターにメールするのが通例。(論文が100ページ超える場合は恐らく別。)他の学科で1ヶ月で査読とかあるらしいけど、それはまず数学ではないですね、よほど論文自体が短くないと。
タグ:
posted at 22:36:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx