7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2020年01月14日(火)

Yuya Matsumoto @_yuya_matsumoto
今日の昼間は「これ計算したところで分かりきったことしか得られないのでは?」と思いながら計算してたが,その計算とさっきの思いつきを合わせて定理ができそうな気がしてきたぞ.
タグ:
posted at 02:44:09

・文献を早く読むにはどうするか - 学ぶときの心がけ
・勉強ができる子へのケア - 学ぶときの心がけ
・「noteで書くこと」と「本を出版すること」の落差 - 本を書く心がけ
・人間関係と「無知の知」
Webですぐ読める「結城メルマガ」をどうぞ!
RTもお願いします😊
bit.ly/hyuki-mm407
タグ:
posted at 07:28:28

EM菌を批判するのに、約70万円の私財を投じて構成微生物を調べ上げた私が通りますよ。。。
(EM菌に関しては私が一番詳しいと自負しております)
訴訟1回分くらいの費用がかかったけど、この解析結果を出してから、EM側から訴えるだとかガチャガチャ言ってこなくなったので防御効果もあったようです。
タグ:
posted at 08:05:37

X 上の同値関係 ~ が与えられているとき,任意の集合Yに対して Map(X/~,Y)={f \in Map(X,Y) | x~y ==> f(x)=f(y)} ということを教科書に書いといていいと思う.
タグ:
posted at 08:14:34

そして、今朝いよいよ1000人の方にチャンネル登録頂きました!ありがとうございます!内容的には地味なことこの上ないチャンネルですが、今後もよろしくお願いいたします。
龍孫江の数学日誌 in YouTube www.youtube.com/channel/UCO34X... pic.twitter.com/61dkwQLEdv
タグ:
posted at 10:13:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

あかげふ(/・ω・)/にゃー! @juvenile_crimes
微分作用素の数式を弄っていたら物理に出てくる数式を構造で予言したのが面白くてそこから最先端の研究まで駆け上がろうとしてるのかな自分。
加えて保型形式とかテータ関数の構造も解明したい
この構造が微分作用素で書けるから最近の研究がD加群に繋がるのかな(全く理解出来てない分野だからアレ)
タグ:
posted at 20:19:20

高校受験の今位の時期、塾の先生が「数学は暗記科目だ」と言って教えていた。真剣に聞いていた数学嫌いの子はもっと嫌いになったと思う。数学は暗記せず、理解して下さい。解らない事が解る様になる事以上の成長はないんで。その瞬間を楽しみながら。
タグ:
posted at 21:56:50

代数幾何学を勉強しはじめてしばらく経ったが、久々に独学の限界を感じ始めた。乗り越えられるか…
まずは自分の理解が及んでいない点を整理しないと…久々に何もわからん状態。
タグ:
posted at 22:04:17

学徒時代、(Cは積分定数)と写経かの如く書かされたものだけれど、積分定数って結局何だったんだろう…?という疑問への答え。単に解空間の話だと思っていたら、想像以上に深い世界が広がっていた。
積分定数とは何だったのか - tsujimotterのノートブック tsujimotter.hatenablog.com/entry/constant...
タグ:
posted at 23:25:40

結城先生は「読者のことを考える」というけれど、今の僕には初学者にとって何が難しいかを予期することは難しくて、いつも自分の想像を超えてくる。このギャップが少ないのが良い教師であることの一つの条件なんだろう。このためにも人が何を難しいと感じるかをできるだけ多く知っておきたいんですよね
タグ:
posted at 23:45:41