7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2020年01月15日(水)


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

そういえば、授業評価アンケートで学習時間を尋ねる項目が追加されるようになったけど、学習時間が少なくても単位が取得できてる状況だったら、授業の難易度を上げるべし、とか、単位を与えるのに適当でない、とかお上は言ってくるのだろうか?🤔
タグ:
posted at 09:01:53

それでは、今日のお仕事を始めましょう。今日の午前中は、昨日に引き続き「数学ガールの秘密ノート」シリーズ第13作目の仕込みをしていきます。いつも喜び、たえず祈り、すべてに感謝を忘れずに。
www.hyuki.com/girl/note.html
タグ:
posted at 09:01:58

最近、タイピングに関する研究論文を見つけて読んでるんだけど、これが結構面白い。被験者にタイピングテストをさせて、その様子をモーションキャプチャや視線トラッカーで解析した結果、自己流の一本指打法は習熟すればタッチタイプと打鍵速度が全く変わらないという結果に。 userinterfaces.aalto.fi/how-we-type/ pic.twitter.com/kZUBvGQvva
タグ:
posted at 09:55:54

ウルフ賞数学部門はJacob Eliashberg, Simon Donaldsonで微分位相幾何学への貢献で受賞。Donaldsonの結果は物理のYang-Mills理論と関係があり、時空が4次元であることの特殊性とつながるともいわれるので理解したいが…
www.sci.osaka-cu.ac.jp/~hashimot/md2....
ikuro-kotaro.sakura.ne.jp/koramu/814_d.htm
タグ:
posted at 11:07:55

CEATECやCESに出展して「このプロダクトを、うちでもぜひ使いたい!」と私の名刺を貰って行ってくれる人はすごく沢山いるのだが、実際にメールをくれるのは高々数名なので、営業の現場とかってもっと大変なんだろうなぁとか思う。
タグ:
posted at 11:40:17

編集の迷路に迷い込んだモンゴル旅
約1ヶ月間ずーっと3人を見続けて
『出来た!』と思って見返すと『こうすればもっと面白くなる!でも超絶面倒臭い!』とか思いながら…最終的に『面白いって何だ?』までいきました。まぁそんな事はともかく皆さんの
気晴らしになれば!
7net.omni7.jp/general/005109… pic.twitter.com/sqqKDiMBYH
タグ:
posted at 12:32:32

えっ、むしろ理解するために自習するのが普通では? <RT
大学の授業だけで理解できるなら誰も苦労しないよね。。。自習して、自分が分からないところを見定め、先生か理解している同級生に凸る。それが勉強というものだと思う。
それに、勉強って、受動的なものではないと思うのだけれど。
タグ:
posted at 12:45:21



ここに ζ 関数出てくるのか!( 'ω')ファッ!
立川裕二先生の講演動画を見ていた。
youtu.be/5FS-V8XAXyA pic.twitter.com/92HW9pj6LW
タグ:
posted at 13:53:01

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
久しぶりに自分で記事を読んでみて思ったのですが、log(x)の積分定数は、層の言葉でいいかえることもできそうです。つまり、R\{0}上のR係数の定数層を考えて、その切断だと思うことができそう。
ド・ラームコホモロジーとの関係も、チェックコホモロジーとの関連で説明できそうだなと思いました。
タグ:
posted at 14:19:42

ゴリパラ見聞録DVD第9弾!
満点の星を求めて…というのがメインテーマでしたが予想の100倍色んな事がありました😳🇲🇳⭐️
是非たくさんの人に見ていただきたいです😊✨
7net.omni7.jp/detail/1400743...
【公式】DVD第9弾 特典映像 モンゴル旅 見どころ|ゴリパラ見聞録 youtu.be/qegpG_uIBUQ @YouTubeより
タグ:
posted at 14:36:56

@tsujimotter あー少し前にC上のlogの話をblogに書かれてたのでそれとの関係を意識してたのかと思いました。局所定数層は全ての点の周りである一つの定数層と同型になるもので、定数層でない典型例がC-{0}でlogが定めるやつです。C-{0}には切断はないですが、適当に開集合に制限するとlogが定める定数層になります。
タグ:
posted at 15:01:15

好評発売中『曲面の数学 ユークリッド幾何からタイヒミュラー空間まで』
リチャード・エヴァン・シュヴァルツ/著 関沢正躬/訳
曲面の数学は、幾何、位相はもとより複素解析、組合せ論まで多岐にわたる。その様々な曲面の数学を網羅したユニークな数学書。 pic.twitter.com/tl5oZYotcW
タグ:
posted at 16:15:05

『数学ガール ポアンカレ予想』読み切ったー!
こんなに面白く読み通せた数学の本は初めてだ。
中高生に読んでもらうと数学好きが爆増しそう。
色んな数学の分野の魅力の一端に触れられて、興味を持って学ぶきっかけになった。
数学ガールの他の本も読みたい。
#数学ガール
www.amazon.co.jp/%E6%95%B0%E5%A...
タグ: 数学ガール
posted at 18:23:36

これ、捨てる時に
「万が一にも導出が分からなくなった時は、その時はその時で、もう一度はじめから考え直して、試行錯誤することがとてもよい勉強になるはずだから!!」
と未来の自分にとんでもなく生意気なことを思って捨てたんですよね。 twitter.com/physics303/sta...
タグ:
posted at 19:45:51

代数的に考えてたのに、突然幾何的な話が出てくると、とまどうというか。まあ、丁寧に考えれば難しくない話なんだけど。そもそも、代数とか幾何とか変に区別しすぎかもしれない。
タグ:
posted at 22:51:14

ゴリパラYoutube(仮)
なんとか頼みます!
(仮)が外れたらオリジナルコンテンツやりたいなぁ
本編では追えないものを…
・ゴリさんの剣道一直線!
・斉藤さんの朝一から実践!
・ぺぺさんのゴルフでビジネス!
本編がよりわかるみたいな…
考えるだけでワクワク布団…
※僕、個人の意見ですので! twitter.com/telebee_tnc/st...
タグ:
posted at 23:05:54