7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2020年05月04日(月)

オンラインセミナーが増えてきてリスト化されている。集約化すると、大御所がやっている内容を追従する流れがさらに加速しそうな気が。それじゃつまらなすぎる。せっかくなので、多様性のある方向に行って欲しいですね。
タグ:
posted at 00:03:52


高三 和晃 / Kazuaki Taka @takasan_san_san
「大学院ではAdS/CFTやりたいです!」って子を見ると、ちょっとだけ不安になる。もちろんAdS/CFTが絡む楽しい話題はいっぱいあるんだろうけど、その子の想像するものとのギャップがどの程度か心配。本当は現象論みたいなことがしたい場合もあるだろうに。まぁ入ってから方針転換すればいいのだけど。
タグ:
posted at 03:17:56

昨夜のサイエンスZERO「探検!火山島“西之島”」が興味深かったです。素人が旅行では行けない場所の映像は、やっぱり胸が踊るもの。自分が生きているうちにいつか上陸したいけど、無理でしょうね。再放送は5月9日午前11時~。
www4.nhk.or.jp/zero/x/2020-05...
タグ:
posted at 06:08:41

今朝、起きたらびっくり。医療関係者で研究者の方からメールが届いていた。数学の翼第16号で、クラスター班が使っていると推測されるSIRモデルの解説をしていることについての感謝だった。逆にこちらが感謝したい。数学が好きな高校生もついていけるので是非どうぞ。
amzn.to/35tfPXx
タグ:
posted at 07:16:15

おはようございます。昨日の感染状況などについてまとめましたのでご紹介します。www.facebook.com/toshihito.kuma...
私は休みの有無に関わらず5時前後に起床、子どもも学校がある日の起床より30~45分遅い時間までには起床しています。生活リズムを崩さないようお互い留意していきましょう。
タグ:
posted at 08:53:08

数学の勉強、学生のときは、板書を写すとか本を写すとかやってたこともあったけど、あれはあんまり勉強になってなかった。勉強するときに何かを聞いたり読んだりはいいとして、そのあと自分の頭の中から出てくることを書くようにしないと勉強にならない。
タグ:
posted at 09:36:16

『複素関数論』講義録更新.私の他の全著作同様,
「深い理解を明解に提供する」
が基本方針.
www.math.nagoya-u.ac.jp/~noby/pdf/cana... pic.twitter.com/xPnqSdHyUN
タグ:
posted at 09:50:33

Hiraku Nakajima @hirakunakajima
I will give a talk at Geometric Representation Theory at home grt-home.org on May 12.
タグ:
posted at 11:50:44

みなさんが毎日耐えてくれている行動の結果は、ちゃんと最前線の診療現場でも実感できるようになってきています。一人一人の方へ心より感謝、ありがとうございます。
タグ:
posted at 12:01:27


「わからなければ一般化せよ」は数学では基本の考え方です。「余分なデータがたくさん入り込んだ具体的な現実の問題の中から本質的に重要な数学を切り出す数理モデルの構築」と言い直せば,現在の感染の問題など多くの数理科学に共通する考え方で,物理学者や工学者の方にも異論はないと思います。
タグ:
posted at 13:42:48

【緊急事態宣言を継続すべきか】
本日、緊急事態宣言に関して発表があります。
対策が移行していくにあたり、考えておきたいポイントを国立保健医療科学院 齋藤 智也より解説します。
▼さらに詳しく知りたい方はこちらへ
note.com/healthsecurity... pic.twitter.com/bpG8OFbpms
タグ:
posted at 14:41:14

欠番は「73」と「84」です。
【外環道のIC・JCT番号 法則性は? 和光IC「51」草加IC「72」…欠番も】
trafficnews.jp/post/95858
タグ:
posted at 18:18:28

自分の意見に賛同する人を喜び、反対する人に不機嫌になるようではいけない。喜びや怒りの感情に基づいて人を用いたり遠ざけるのもやめるべきだ『宋名臣言行録』
自分に同意する部下や同僚の意見は心地よい。ただ、そういう人だけと交わるのは危険。考え方の差異や好悪で人の取捨選択すると見誤る。
タグ:
posted at 18:51:44

ランドセルに関しては,まあそうかなと言う気もするが,タブレットの普及は現在の特定の状況には合うものの,人を賢くするという営みに,タブレットの普及と,子供たちの操作への習熟が寄与するかは疑問に思う. twitter.com/willyoes/statu...
タグ:
posted at 19:19:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

数学教えるのは楽しい。普通に授業するのも楽しいけど、個別指導でやる時。まあ実際には教えるというよりは数学の話聞いてる時の方が多いと思うけど。もっといろんな人が気軽に数学の話をしに来てくれるようになるといいのにね。
タグ:
posted at 22:28:30