7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2021年11月16日(火)

Atsushi Yamashita @yamyam_topo
「環 R 上の加群 M とは、アーベル群 M に環準同型 R→End(M) が付随したものと同じ」という話、僕は学部のときに同期の人から教わった気がする。(そんなに教科書には書いていないけれど、そのうち常識扱いされる系統の話?)
タグ:
posted at 00:59:58

Ever wondered what does it mean that a parabola is tangent to the line of infinity, or that a hyperbola cuts it twice?
bit.ly/2YL5mFM
#math #science #iteachmath #mtbos #visualization #elearning #geometry #infinity pic.twitter.com/PmGFVqTgW2
タグ: elearning geometry infinity iteachmath math mtbos science visualization
posted at 07:01:08

昨日は仕事から帰宅してから延々と数学サイトやらなんやらの作業をしていたら寝落ちしました。しかし「働いた充実感」みたいな錯覚でふわふわしています。
副業というほどではないですけどメインと別のところであれこれ試行錯誤するのは楽しいです。
タグ:
posted at 07:26:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【ブログ更新】対面授業が復活しても、なぜ、大学生はキャンパスに戻らないのか?:対面熱望・対面幻想から対面現実へ www.nakahara-lab.net/blog/archive/1...
タグ:
posted at 08:20:56

R-加群の定義で rx とか書かれると r は x の係数(切り離せるもの)みたいに思ってしまいがちだけど、実はこの r はベクトル空間 V 上の線形変換だったりするんですよね。
タグ:
posted at 09:45:27

だいたい定義の直後に例として出てくるからこんなこと分かってて当然なんだけど、自分はなかなか分かってなかった。今はむしろこの例こそ加群の最も基本的な例として受け止めるべきみたいな気持ちがある。
タグ:
posted at 09:49:21


【お知らせ】
海外・国内FA資格を取得している西川遥輝選手、秋吉亮投手、大田泰示選手についてのお知らせです。
▼球団公式サイトニュース
www.fighters.co.jp/news/detail/00...
タグ:
posted at 15:11:51

マッサージガンを使って娘からラインスタンプが270個連続で送ってくる嫌がらせをうけた(仕事中通知オフにはしてません) pic.twitter.com/RfwKCym6x3
タグ:
posted at 20:00:52

行列のトレースって「tr(AB)=tr(BA)を満たす唯一の一次形式tr:V→k」みたいな形で特徴付けられた筈で、圏論的な(組み紐)トレースもこれを満たすからぢゃないですかね
タグ:
posted at 20:35:05