7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2021年12月08日(水)
Kan Kimura from Kobe @kankimura
ハラスメントの窓口の問題はあるんだよね。教員の側が制度を作っても、学生さんの側からすれば、同じ教員だから加害者に情報が筒抜けになってしまうんじゃないか、と恐れるのもよくわかる。自分の経験ではおそらく一番手っ取り早いのは、大学本部でやっているプロのカウンセリングを受ける事だと思う。
タグ:
posted at 09:01:38
たしかに数学を表面的にでも知っていると、楽しいし得をする場面が多いことはよく知っている。でも興味や能力のない人がたくさんいることも知っている。数学を知らなくても社会貢献を行い良い人生を送る方法はいくらでもある。「数学を知らなくてはだめ」という断言には賛同しない。
タグ:
posted at 09:06:57
3人でおいしいもん頂いてます^_^❗️‼️
ニシハラオンラインストア ゴリパラ 実食ムービー youtu.be/n97Tw9pqv4A
#西原商会
#ニシハラオンラインストア
タグ: ニシハラオンラインストア 西原商会
posted at 09:41:10
ニシハラオンラインストアのCMに出させてもらいました。
メイキング映像もあるんでお手すきでコチラから是非→www.youtube.com/watch?v=TXIGun... pic.twitter.com/oAG7yTDMpi
タグ:
posted at 09:42:53
新CM情報!!
全国で流れるとか流れないとか!
目撃情報求む!
ニシハラオンラインオンラインストアCM 楽屋篇 youtu.be/hZf_4Rie0fM @YouTubeより pic.twitter.com/1I5A3zE9k9
タグ:
posted at 10:04:33
昨日の『ろんりの相談室』の輪講で二等辺三角形の底角が等しいことの証明の話をしました。ふと、「AB=AC, AC=AB, ∠BAC=∠CAB から二辺挟角相等より△ABC≡△ACB を得る。よって∠B=∠C」を生徒が採用すると誤答扱いする数学教員が中学校にいるのではないかと心配になってきました。
タグ:
posted at 10:51:48
最近まで筑波大にもこういう数学一発芸入試があって、廃止になってしまったらしいが、数学専攻の博士課程にいる(た)先輩・同期・後輩から、こういう入試制度で入ったと聞く率が高いので、廃止しなくて良かったんじゃないかと思ってしまう(素人の感想)
タグ:
posted at 14:26:55
『不等式 21世紀の代数的不等式論』安藤哲哉 著
(数学書房)
不等式を証明するには、式変形だけでなく、代数・幾何・解析学の諸理論が役に立つことを示した。理論的・体系的解説書。 pic.twitter.com/Pr4ZQYz0W6
タグ:
posted at 15:39:00
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Watch the Nobel Prize lectures in physics.
See the 2021 physics laureates Syukuro Manabe, Klaus Hasselmann and Giorgio Parisi deliver their Nobel Prize lectures.
Where are you watching from?
twitter.com/i/broadcasts/1...
タグ:
posted at 16:51:57
本日で福岡60市町村のロケが全て終わりました。関わってくださった皆様、本当にありがとうございました!
トクさんとの仕事もひとまず一段落。
いつも穏やか、仕事は準備万端でプロフェッショナル。こういう人になりたいなと思いました。またご一緒に!仕上げを頑張ります。ijuu-teijuu.pref.fukuoka.lg.jp/municipalities... pic.twitter.com/qiy8EwNgWk
タグ:
posted at 20:45:09
カワズ on the bird @kawazu_on_bird
おそらく数学をやり続けて身についたことの一つとして「知らないふり」があるような気がする。数学の中には多くの抽象概念が現れるが、そのほとんどは元となる具体例があり、しかしそれを意識しすぎた抽象化では大抵物足りないので、具体例を一旦「知らないふり」をして議論できるスキルが求められる
タグ:
posted at 22:44:03