7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2022年04月17日(日)

狂犬病の話題時々トレンド入りしているけど、本質的には日本が狂犬病の清浄地域としてかなり長い歴史を持つようになったことで、狂犬病の恐ろしさを知らない人が増えたということがありそう。コロナ前だと海外で動物に噛まれてから日本に入国し、その後狂犬病を発症して死んだ人の話は時々あったはず
タグ:
posted at 00:07:05

トポスでy.さんが言っていたピンポン補題(卓球補題)について調べてみたらy.さんのPDFがヒットした🏓 pic.twitter.com/X8vodoT5zP
タグ:
posted at 01:19:06

おはようございます。本日の更新は「コーシー列の収束性+アルキメデスの原理」から実数の連続性を導きます。これで、ここまで紹介してきた性質が互いに同値で、どれを公理としても問題がないことが証明できます。
実数の連続性とそのモデル (10) 自然数は集まらない youtu.be/M45UKbUztGI
タグ:
posted at 08:44:09

今日の「佐武の線形代数」学習メモです.双対空間と双対写像はほんとに難しい....A^T が 双対写像の表現行列になることを理解.
qiita.com/kenjihiranabe/...
タグ:
posted at 14:15:34


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

相対性理論のローレンツ変換、電磁気学のゲージ変換に出てくるローレンツ・ゲージ、両者のローレンツは実は別人である。アルファベットの綴りは、前者はLorentz、後者はLorenzとなる。
タグ:
posted at 15:49:34

#皐月賞2022 おめでとうジオグリフ!
オニャンコポンは6着おつかれさん! twitter.com/JRAFUN_Officia... pic.twitter.com/2sufQ0Zh3I
タグ: 皐月賞2022
posted at 15:52:36

™ (blueskyに同アカウント名で避 @tmaehara
これは割と一目で,M(t) = t A + (1-t) B と線形補完すると λi(A) - λi(B) = ∫ d (λi(M(t))/dt) dt = ∫ ui(t)' C ui(t) dt where ui は M(t) の i-th eigvec だから,ui(t) を C の固有ベクトルで展開しなおせば出ますね. twitter.com/subarusatosi/s...
タグ:
posted at 16:57:12

昔は難しい数学を使って美しく物理を書き下すことに夢があったけど、最近は現象論とかに興味が移ってきたかもしれない。
以前ある先生が「長く物理をしているとね、そうなるんです」と言っていた意味が分かってきた。
タグ:
posted at 17:15:16


新年度から娘の希望で英会話教室に通わせることになったのだが(僕も英語は話せるが、英語を教えるとなるとプロには敵わないので)、イメージキャラクターのうさぎが「ホッピー」という名前のせいで、毎日酒飲みとしては落ち着かない日々です。
タグ:
posted at 18:59:41



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

まだ数学畑入りたてのB3の頃、当時の自分にしたら大分背伸びした分野の自主ゼミにばっかり出席してたんですが(コホモロジーのもその一つ)、やっぱり実際に使ってる姿を見るのってモチベ的にもイメージ掴むためにもかなり大切ですね
タグ:
posted at 23:33:02

多様体を勉強しようという人には、松本『多様体の基礎』もだけど服部『多様体』もおすすめしたい
絵や例が豊富なのと、個人的に解説が丁寧に感じたのと、そしてベクトル束や横断性の概念に早くから触れられる
タグ:
posted at 23:54:28