7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2022年06月05日(日)


p が素数でないときは,この議論はうまくいきません。たとえば p = 6 のとき,
😊
😌 😌
😊 😊
😌
のような円環は回転するといくつか一致してしまいます。別個の 6 通りになってくれませんね。 twitter.com/884_96/status/...
タグ:
posted at 01:47:17

パンサー尾形さんと製作中の「笑わない数学」本放送に先駆け、来週末に1話のみ「フェルマーの最終定理」が先行放送されることになりました.よろしければ、ご覧ください. pic.twitter.com/ZDFCXdSPTT
タグ:
posted at 06:09:22

フェルマーの小定理自体のイメージが「ダイヤルを回してカチッと一致するところは最後の1回だけ」のような感じで納得できてないと,円順列の発想は出てこないな……朝から果てしない世界を見た(?) twitter.com/884_96/status/...
タグ:
posted at 08:14:50

警察が家宅捜索に踏み切ればたぶんいろんなホコリが出てくる。それを恐れたのだろうという納得感ある解説。こういう裏ビジネス流行ってるのね。/ネットカジノの決済代行業者は賭博幇助罪の可能性 誤送金問題で返金した背景とは? 小川泰平氏が解説|まいどなニュース maidonanews.jp/article/14636014 pic.twitter.com/DO2aicWvTJ
タグ:
posted at 08:17:06


多様体論を勉強すると、
「長さや角度を完璧に保つユークリッド空間上の変換は、回転・鏡映・平行移動の組み合わせしかない」
ということを厳密に明快に証明できます。
このことは、図形の合同に関する問題を座標を使って解いてよいことの裏付けにもなっています。
タグ:
posted at 11:15:05


今日は『順序数と基数』という記事を読んでいます。一年前なら、思考停止で脳が文字を追えなかったと思います。超低速ですが、もなくゎ先生の授業ノートを参照しながら読み進めています。正しく理解できているかはわかりません笑。今、数学の雑誌を読んでいる自分に酔っています笑笑。
タグ:
posted at 11:35:08

(自分もそうだったからよく分かるんだけど)基礎系の学問やってると、学問に向かう姿勢として、過剰に強い理想を抱いてしまい、それに押し潰されていっぱいいっぱいになりがち。
タグ:
posted at 11:59:07

6月中旬新刊
『ガイダンス 微分方程式 自然法則を語る数学』緒方 秀教(サイエンス社)
本書は理工系向けの微分方程式の入門書.常微分方程式を中心に級数解法,偏微分方程式の序論まで,難解な理論的記述は避け平易な解説を心がけた好個の教科・参考書.
タグ:
posted at 13:08:48

届きました。ファーストインプレッションとしては「これ温めたタオルでいいのでは?」でしたが、しばらくすると「そうか、温かいのが持続するのは悪くないな」という印象に変わりました。使った後は「確かに良い。でも目をしばらく閉じてるからかも😅」になりました。
twitter.com/hyuki/status/1...
タグ:
posted at 13:13:15

7月上旬新刊
『確率論』岩田 耕一郎 4620円(森北出版)
他書では割愛されがちな測度論の議論の細部に切り込みながら、確率論の基礎である「確率空間」「分布と期待値」「フビニの定理」「独立性」「特性関数」「独立性と極限の関係」「ブラウン運動の構成」を解説していきます。 pic.twitter.com/octnAuYytM
タグ:
posted at 13:30:13

7月上旬新刊
『フリーズの数学 スケッチ帖 数と幾何のきらめき』
西山 享 3520円(共立出版)
数をならべてみる ~ 単純な数字のならびが数学の扉をひらく~
フリーズを基本から解説した、数学の初心者から研究者までがたのしめる日本で最初の「フリーズの数学」への入門書。 pic.twitter.com/o17OE1pJrj
タグ:
posted at 14:41:14

7月中旬新刊
『感染症流行を読み解く数理』編集:西浦 博
小林 鉄郎/安齋 麻美/合原 一幸/ナタリー・リントン:著
2970円(日本評論社)
COVID-19を経て注目を集める、感染症流行にまつわる数理モデルの基礎について、さまざまな具体例に基づきわかりやすく紹介。 pic.twitter.com/zi7vTZacVj
タグ:
posted at 14:44:47

公理的にやるユークリッド幾何学、あんまりちゃんと勉強したことがないけど、線形代数と組み合わせてやるにはちょうど良い難易度の題材だと思う。
相似や合同の概念と、相似変換・合同変換(行列)との結びつきがあり、行列の幾何学的な意味が感じやすい。
タグ:
posted at 15:31:38

大栗さんの「#探究する精神」は世界的に成功した偉大な物理学者の非凡な半生の記録として読むよりも、ひとりの研究者の悩みの多い日常を観察するつもりで読むのがいいかも。
魔法のような秘訣があるわけじゃない。ただ、今日も明日も考え続けようと改めて思える。
タグ:
posted at 15:40:29

ノーモア日傘紛失
傘本体にコードストラップ(セリア)で鞄とつながるようにした
つながったまま傘を差せます pic.twitter.com/FyD9AYwhrP
タグ:
posted at 18:00:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@raisaku877 縁あって桜井旭さんのFACE展入選作品を東京大学数理科学研究科(駒場)で2年間展示させて頂きます。駒場の数理科学研究科の一階で正面を入って左に進んだところです。同じフロアに多くの数学模型も展示されています。杉本博ファンは必見です。学外見学希望は私に連絡して下さい。 pic.twitter.com/BwefaVFPtd
タグ:
posted at 18:47:13



科学は還元主義をベースにして様々な事象に説明・解釈可能にした多くの素晴らしい業績があり、解釈可能性を広げていく営み自体は非常に誇らしいものだと思うが、だからといってあらゆる分野で今後もこの方策が機能するかは別問題だと考えています。
タグ:
posted at 21:09:58