7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2018年10月21日(日)

adhara_mathphys @adhara_mathphys
実係数2次方程式には実解の個数の分類というものがあって、0か1か2です。
実はこの分類は水素原子の状態(連続、ゼロエネルギー、束縛状態)やある種の相転移(通常状態、臨界点、対称性が敗れた状態)に対応します。
タグ:
posted at 00:09:08

「数学ガールの秘密ノート 行列が描くもの」
研究問題3-X1
geogebraで視覚化
a=0、b=±1 のときは直感的に二乗が-Iになりそうとわかるけど、それ以外の時は非自明だなあ。
アニメーションさせると双曲線の軌跡が見える pic.twitter.com/Gs0w5V3CpS
タグ:
posted at 07:31:45

僕もハロワでは障害者登録してあるけど、「職人の求人」は少かったですね。大学で理論物理を学んだ人間でしたが、職業訓練校から再スタートしました。一級技能士にまでなれば、就職は難しくはありません。「ハンデがあっても、僕にはこんな得技がある」と言えないと就活は難しい。 twitter.com/Teriyaki_Chees...
タグ:
posted at 08:12:59

昨日は一週間ガンバった自分へのご褒美に?
#珈琲館 の期間限定モンブランホットケーキを美味しく頂きました(*´∀`)♪
今週もがんばろう( ・∇・) pic.twitter.com/aLjIGt6qw6
タグ: 珈琲館
posted at 10:25:04

レビューさせていただいた『数学ガールの秘密ノート/行列が描くもの』のサイン本をご献本いただきました!いつも楽しくレビューさせていただきありがとうございます😊先日結城さんから教えていただいた「自信あり」の箇所を読みながら、今日は少し優雅にモーニングです◎ pic.twitter.com/R3LN2cenuP
タグ:
posted at 11:10:26

茅原みのる【チュウ・ランジュ by 竜ヶ @Lanzhusarobetsu
小樽塩谷IC料金所に、はっきり【12】小樽塩谷 と案内板が掲げられているのを発見! pic.twitter.com/TR80Z82WMI
タグ:
posted at 13:28:21

わかります。
数学は尊い。
『数学ガール』シリーズ全体に関するツイート - Togetter togetter.com/li/1279123 @togetter_jpより
タグ:
posted at 15:48:19
高速道路(北海道):後志自動車道・余市IC~小樽JCTの今年(2018年)12月8日(土)開通に関するインターネット情報のメモの追加
④後志道の各IC番号は、小樽塩谷/12、余市/13。札樽道の小樽JCT以西のICを含めた番号に続くナンバリング。②の情報とも整合性が取れる(朝里/9→10、小樽IC/10→11)。
タグ:
posted at 17:25:44


今日の息子、レゴブロックを7個ずつ4つのグループを作って、7×4の掛け算を実際に作っていました。
数学科出身の父親としてはこういうのが本当に嬉しいんですよね。
タグ:
posted at 20:55:05

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
今日の日曜数学会で聞いた「楕円積分が初等関数で書けないことの証明」面白そうだったな。参考文献借りてこよう。
タグ:
posted at 21:06:39

ある数字のことを「こいつ」問題を解くことを「シバく」など、なぜか使ってしまう言葉
「数学独特の言葉の使い方」togetter.com/li/1278977 @wed7931さんから #編集部イチオシ
タグ: 編集部イチオシ
posted at 22:39:21

@wed7931さんのまとめ togetter.com/li/1278977 を本日の編集部イチオシに選ばせていただきました!確かに自分なりの言い方ってあるなって思いました!
特集ページでも紹介しています。togetter.com/recommend みてね!
タグ:
posted at 22:39:32

2018年10月22日(月)


Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「数学独特の言葉の使い方」togetter.com/li/1278977
が伸びてるみたい。私も読みに行かないと! 作成者:@wed7931
タグ:
posted at 07:00:09


ブログ書きました!9月に子供が生まれてガラッと働き方が変わったので、それまでのお仕事をまとめました。 / フリーランスのお仕事まとめ2018年5月〜8月 shu223.hatenablog.com/entry/2018/10/...
タグ:
posted at 07:54:09


@adhara_mathphys ありがとうございます。😭
少しずつ、好奇心を育てて、いろいろ経験させたいと思ってます。
また、話は変わりますが、先日に7931(@wed7931)さんとお会いした際に、こちらの本の話をしてました。7931さんは、機会があれば、是非お会いしたいと言ってました。 pic.twitter.com/pzjV9glmrm
タグ:
posted at 12:17:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

微分ガロア理論pdfの5章を書きました。微分ガロア群が線形代数群であることを示しました。
3章も少し加筆し、ガロア群の計算や解と群の関係を少し書きました。
久しぶりにpdfを進めたので、変な箇所があったらすみません。
drive.google.com/open?id=0BwuzH...
タグ:
posted at 22:13:00

岩波のキーポイント『行列と変換群』、群論一般ではないかもだけどリー代数の入り口近くまで書いてた気がするし、薄いし読みやすし持ち運びしやすいのでとりあえず教養として読んでおいて必要になったら自力で必要なものを探して学べばいい気がする。寝っ転がって読めるひともいるらしい(私は机がいる
タグ:
posted at 23:09:42

上田先生の群論の講義資料、これについていける人は相当優秀だよなあ(僕は無理)。まあまともに理論やろうと思ったらこのくらいは当然って感じなのはわかる。cat.phys.s.u-tokyo.ac.jp/lecture/MP3_14...
タグ:
posted at 23:10:52

2018年10月23日(火)

考犬@40w5d 2020.12ママにな @Penseurdel
ローンや税金のこと調べてたら、もはや人生そのものが自転車操業みたいなものだなと達観してきた。。色んな人がなんとかなる、と言ってる気持ちもわかる気がします。明日は一児のママになった高校の友達と会ってきます。おやすみなさい。
タグ:
posted at 00:13:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


ひつじ田メイ子(@hitizidameiko39) さんのブログが過労やストレスでうつ病になった身としては、とっても親近感が湧きます。凄く共感できました。
管理人「メイ子」のプロフィール hituzidameiko.hatenablog.com/entry/2016/01/...
タグ:
posted at 01:26:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ブログに新記事追加。ネット/書籍には怪しいがん情報があふれ、その中には病院の標準治療を止めるよう勧めるのもあります。標準治療を行わないのがどんなに危険か、実際に行わなかった患者を検証した論文を紹介して解説しました。本当に標準治療を第一に検討して下さい。 satoru-blog.com/archives/680
タグ:
posted at 05:30:15

adhara_mathphys @adhara_mathphys
上田先生の講義ノートいいですよね。
水素原子のso(4)を利用した解法が詳しいのが良いです。
twitter.com/_kohta/status/...
タグ:
posted at 06:35:23

ジョージアイ氏のアイソスピンの話は面白く、陽子・中性子の生成消滅演算子を使って、陽子・中性子を単に交換する代数を作るとSU(2)になることを示されていました。
そのためSU群は、SO群のように「幾何学」的に見るよりも、交換という「操作」で見る方が自然だとと悟りました。
タグ:
posted at 07:09:44

学部の頃に群論でお世話になったのは、
佐藤 光『群と物理』
窪田高弘『物理のための リー群とリー代数』(SGCライブラリ 66)
ですね。
その前に、
吉川 圭二『群と表現』
を途中まで読みました。
タグ:
posted at 07:35:08

adhara_mathphys @adhara_mathphys
水素原子で群の表現論の具体例を楽しめる本たちです。
twitter.com/adhara_mathphy...
タグ:
posted at 08:29:49

安藤百福さんの「私の履歴書」がおもしろすぎて一気に読破してしまった。超おすすめです。|即席めん人生――屋台の行列が道示す 苦労にめげず48… : NIKKEI STYLE style.nikkei.com/article/DGXZZO...
タグ:
posted at 09:36:56

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
あ、なるほど。分配法則
(a + b) * c = a * c + b * c
って、 * c という写像が加法に対する準同型写像になっていると考えることができるのか。
タグ:
posted at 09:43:28

そうです
うかつに出世すると没落も早いですし><
結局組織は無能で埋まるっていうのもありますからね→ピーターの法則
やって見なきゃわからないってえのもあって、
そういうところが人生の「運」でもあるわけでw twitter.com/wed7931/status...
タグ:
posted at 14:57:33

昔勉強したガロア理論は体の拡大の様子をガロア群で記述するという代数的な事柄を代数的な事柄で翻訳しただけだったので、そのすごさがイマイチピンとこなかったけど、被覆のガロア理論とか微分ガロア理論とかの話を聞いてガロア理論のポテンシャルってすごいなと思った。
タグ:
posted at 21:12:24

「自由群の部分群は自由群」というのは「グラフの被覆はグラフ」から自明に感じられるけど、無限小版「自由リー代数の部分リー代数は自由リー代数」が同じ程度に「自明に見える」見方はないのだろうか。
タグ:
posted at 21:21:11