7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2019年01月09日(水)

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
結城浩著「数学文章作法 基礎編」:自分の考えを伝えるには読者を考えながら書くことが大切 - 日本橋濱町Weblog(日々酔亭)
mnoguti.hatenablog.com/entry/2019/01/...
タグ: はてなブログ
posted at 08:00:04

『ファクトフルネス』は、これからの大きなビジネスに関心のある人も読むと良さそうです。世界の見方が歪んでいたら、投資判断で大きな機会損失を招きかねないからです。 twitter.com/hyuki/status/1...
タグ:
posted at 12:19:39

非線形微分方程式を近似するときに線形で近似するよりは解ける非線形微分方程式で近似する方が有効な場面とかいっぱいあるんじゃないかと勝手に思ってるけどどうなんだろう そんな都合のいいことはないのかな
タグ:
posted at 13:46:21


玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961
@willyoes たとえば「PCの3D描画にも三角関数が使われているのだから、知ってて当然」という批判があります。ならば、「GPSによる位置計測には特殊相対性理論と一般相対性理論が使われているのだから、高校の物理で両方を必須にすべきだ」と言えるか。中等教育の内容に限りがある以上、そういう議論はダメです。
タグ:
posted at 16:35:36


今日、大学の学食で微分幾何がご専門の先生と雑談をした。大変為になった。
今の微分幾何の世界が垣間見られた気がした。スキーム理論とか難しい話もあったが高校生に教えるオイラーの多面体の定理は頂点、辺、面の数に -1 の次元乗をかければよいというのは目からうろこだった。専門家は違う。
タグ:
posted at 21:00:25
2019年01月10日(木)

別冊数理科学は各分野の専門家が概要を分かりやすく紹介した記事で構成されていて、取っ掛かりとしては非常に良いと思いました。
いくら概要と言っても、20冊を超えると数千ページになるので、とても読み切れませんが…
twitter.com/7shi/status/10...
タグ:
posted at 01:23:57

良いと思ったサイトの技術情報はすぐ手元に書き写すなりしないといつ消えるか分からないよ。書いた人が亡くなるとホームページ消えちゃうんよ。nifty home みたいにボット避けされてるとサルベージも出来ないんよ。。ううっ。。;w; (またひとつお気に入りのページが消えた)
タグ:
posted at 01:28:21

おはようございます。
今日は眠いです。
朝のオンライン英会話は
うまく話せなかったですー。
まあ、こんな日もあります。
ウォーキングができたので
よかった。
寒いね。今日は。
タグ:
posted at 08:38:21


自分も分かったかも💡 点 p の近くで Y が一定でも X がグニャって曲がってたら、X に沿って流し戻すときにズレが出てくる。方向微分の場合は一点 p における X の向きしか見ないから Y が一定ならズレが出ない。 twitter.com/hyrodium/statu...
タグ:
posted at 15:52:57

2019年01月11日(金)

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
考えてみたら、思った通りに他人が動いてくれないとモヤモヤ悩むことがしばしばあったのだけれど、それは必要な策を講じていなかったからだと「人を動かす」を読んでみてわかった。そりゃあうまくいくはずもないわけだ。
タグ:
posted at 00:14:18

What's the maximum area of an orthogonal projection of a unit cube onto a plane ? pic.twitter.com/wmePG2lgxU
タグ:
posted at 07:07:20

「機械学習と連続体仮説」がパワーワード過ぎたけど、結局 "learnability" =「ある種確率的に最適な戦略とみなせる関数の存在性」の議論がしたいだけで、その関数が実際に計算可能かどうかとかは問いてない pic.twitter.com/ObaD30OBPp
タグ:
posted at 08:00:22


カワズ on the bird @kawazu_on_bird
@taketo1024 特殊なセッティングで考えてみますが、たとえば曲面として円柱面を考えて、XとYがちょうど縦と横に流れてるとします。このときXとYの1パラメータ部分群は可換で[X,Y]=0となります。この場合だと一見曲がってなさそうですが、平行移動の与え方が縦と横に沿っているかわからないので、その分のズレ(続く)
タグ:
posted at 13:00:31

わからないことと真摯に向き合うことの尊さよ。
10代の時にこういう風にのんびり数学と向き合ってみたかった…
真摯に向き合う姿勢を身につけたい。ちびすけが算数習い始めたら一緒に向き合うことになると思うけど、その時を楽しみに勉強したい。 twitter.com/hyuki/status/1...
タグ:
posted at 15:38:21

【新刊情報】赤攝也『現代の初等幾何学』…ユークリッドの平面幾何を公理的に再構成するには? 現代数学の考え方に触れつつ、幾何学が本来持つ証明の面白さも体感できるよう初学者への配慮もあふれる一冊。 pic.twitter.com/3rSQc6PUPF
タグ:
posted at 20:14:58

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx