Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年04月26日(日)

ちきりん @InsideCHIKIRIN

20年4月26日

この国はほんと「大変な時は不眠不休で頑張る」しか選択肢のない国なんだよね。
「常に、こんなに頑張らなくても、もっとラクに済ませる方法はないのか?」と考えよう!
っていう教育を受けてない。

タグ:

posted at 07:37:18

梅崎直也 @unaoya

20年4月26日

@kyow_QQ 後半で仰ってる通りですが、ユニタリ行列はRやCでしか扱えないものではなくて実際Langlands対応の研究とかで使われてます。二次形式もQ上の方がむしろR上よりも複雑です。ヒルベルト空間とかが関わってくるとまた違いがあるでしょうけど。

タグ:

posted at 12:11:37

永野数学塾 永野裕之 @naganomath

20年4月26日

安い!!一瞬、目を疑いました(笑)。
『ふたたびの確率・統計』の第1巻(確率編)と第2巻(統計編)を合わせた Kindleの合本版が、90%OFFで616円になっています。何のセールでいつまでなのかも分かりませんが、確率と統計を根本から理解したい方はこの機会に是非どうぞ。
www.amazon.co.jp/dp/B07XLM72ZG/

タグ:

posted at 13:08:12

妹尾昌俊(一般社団法人ライフ&ワーク代表 @senoo8masatoshi

20年4月26日

夏休みゼロ、大幅短縮の大問題 ― 本当に子どものためを考えてのことか?(妹尾昌俊) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/senooma...

タグ:

posted at 14:42:38

souji @souji04261

20年4月26日

今日は29回目のお誕生日でした
いつもは「焼きそばドーン」みたいな食事してますが今日は自分なりに色々と頑張ってみました
これから1人で盛り上がります
アヒージョなんて作るならパンでも買っておけば良かったな(近所に美味しいパン屋さん欲しい) pic.twitter.com/LnRJlBhieI

タグ:

posted at 20:48:23

三谷 純 Jun MITANI @jmitani

20年4月26日

こどもたちとの本日の遊び。 pic.twitter.com/K79omMb3qe

タグ:

posted at 20:52:25

藤岡敦 @atsushifujioka

20年4月26日

そういえば、映画「奇蹟がくれた数式」を見に行ったときは、ネットでチケットを手配して限定版のノートを頂きました。 pic.twitter.com/tP7FVLucr0

タグ:

posted at 22:46:17

2020年04月27日(月)

梅崎直也 @unaoya

20年4月27日

なんというか、問題があって証明があるという流れだと一度問題の難しさを受け止めないといけないような気がする。でも、証明があるということは正しい理由がわかるはず。すでに証明を知っている立場から言えば、最初から当然成り立つかのごとく説明することもできるんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 01:49:55

梅崎直也 @unaoya

20年4月27日

けど、じゃあそうしたときに証明のアイディアの凄さが伝えられるか?というとそうではない方向性の説明を目指すということになると思う。そのアイディアの凄さを伝えるべきかというと、それは数学をエンターテイメントととらえるか否かみたいな話なのかなと思ったり。

タグ:

posted at 01:49:55

梅崎直也 @unaoya

20年4月27日

数学の話を聞くときに、これは当然成り立つと思うようになりたいか、この証明のアイディアすごいなと思うようになりたいか。これが両立しないということではないだろうけど。

タグ:

posted at 01:53:00

梅崎直也 @unaoya

20年4月27日

まあどっちも好きだしどっちも成り立つと思いますけどね。「いやーこの証明の発想すごいな、だけどそう言われると当たり前だな、なんでその発想になるんだろ?それはこういう基本的な考え方を押さえておくとなります。」の基本的な考え方が何か?を明らかにするというのが理想的。

タグ:

posted at 01:56:54

apu @apu_yokai

20年4月27日

この本の知識はとても面白いけど、多分一生使わない😏 twitter.com/apu_yokai/stat... pic.twitter.com/RLuupixV1f

タグ:

posted at 08:05:18

たいち @taichikuri

20年4月27日

アクチュアリー試験、生保損保年金 各1問 #結城浩のもくもく会 (開始) mokumokukai.hyuki.net

タグ: 結城浩のもくもく会

posted at 08:13:38

大濱﨑 卓真 @oohamazaki

20年4月27日

【ご報告】
お約束していた「月曜朝までにオンライン診療対応医療機関リスト10,000件をオンライン地図で視覚化」間に合いました。スマホ対応、都道府県・市区町村・診療科での絞り込み、現在地を使った近隣検索にも対応。一人でも多くの困ってる人に届きますように。prtimes.jp/main/html/rd/p...

タグ:

posted at 08:48:16

倉下 忠憲 @rashita2

20年4月27日

日々の着想をリニアに書き留めていると、今日の思いつきが昨日の思いつきと絡み合う、ということがたびたび起こることに気がつく。着想は断続的である。「アイデア・マネジメント」なるものを考えるときは、この着想の断続性を考慮する必要がある。

タグ:

posted at 10:32:50

書泉_MATH @rikoushonotana

20年4月27日

お待たせ致しました!新刊入荷しました
『ファイバー束とホモトピー』玉木 大(森北出版)
ファイバー束、ファイブレーション、準ファイブレーションと、ファイバー束をしだいに抽象化・発展させていきながら、幾何学的問題からどのようにホモトピー論の各種概念が派生するのかをみていく。 pic.twitter.com/eSrpHR8ZLL

タグ:

posted at 12:45:35

講談社ブルーバックス @bluebacks_pub

20年4月27日

【リツイートで応援お願いします】
刊行が延期になってしまいましたが、「発売日まで毎日やる」と宣言したので、量子ネタのツイートは今後も毎日続きます。続くはずです。
(松浦さん@a02matsu、大丈夫でしょうか。)

#量子とはなんだろう のツイートにへぇ〜と思ったら、リツイートお願いします! twitter.com/bluebacks_pub/...

タグ: 量子とはなんだろう

posted at 13:39:32

Kazuto Suzuki @KS_1013

20年4月27日

西浦先生が数理モデル研究に至った経緯などが書かれている記事。 www.jst.go.jp/ristex/stipoli... #policydoor

タグ: policydoor

posted at 16:35:37

S. Matsuura @a02matsu

20年4月27日

不確定性原理を本質とする理論では、不確定性を内包した「量子本来の位置や速度」と、実際に測定して得られる普通の数としての「観測された位置や速度」を分けて考える必要があります。
#量子とはなんだろう
#ブルーバックス新刊企画

タグ: ブルーバックス新刊企画 量子とはなんだろう

posted at 20:07:34

小林晋平 @beatphysfreak

20年4月27日

こうやってはっきりと「腑分け」してるところがいいんだよな。「量子本来」と「観測された」という使い分けもとてもいいと思う。どんな言葉を選んだら最も腑に落ちるか、よく練られてるなあ。 twitter.com/a02matsu/statu...

タグ:

posted at 20:29:27

宇佐見 公輔 @usamik26

20年4月27日

実リー代数の複素化の例 pic.twitter.com/gpihhJ7C9n

タグ:

posted at 23:42:59

Haru NEGAMI @haru_negami

20年4月27日

最近、高校数学の中で2番目に触っている分野は場合の数だと思う。数え上げすごく難しい上に生きていく上でとても役に立つ。場合の数という観点で数学推ししていくという路線もあるのではないか🤔

ちなみに1番は命題と論理。多分。

タグ:

posted at 23:43:44

2020年04月28日(火)

高円寺理数塾 @koenjirisuu

20年4月28日

数学と哲学の研究で面白い記事がありましたので、興味がある方はご一読下さい。mainichi.jp/articles/20200...

タグ:

posted at 01:51:17

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

20年4月28日

「Zoomでつながりながら黙々と作業・勉強をする会」。なるほどねえ、互いに仕事してる様子が見えることが、ある種の強制力として働く。/「家だと集中できない」を解決する“Zoomもくもく会”が盛り上がる兆し buff.ly/35aoNsr

タグ:

posted at 08:04:01

もなくゎ @Monallowtail

20年4月28日

自分流のmath何とか書き方(2020年4月現在)
どう書こうか悩み中の方居らしたら参考にどうぞです pic.twitter.com/ietWzqAPQX

タグ:

posted at 10:47:43

Oddie @math_elliptic

20年4月28日

アマゾンで本を買うと届いてすぐに「この本はどうでしたか?」って聞いてくるけど、そんなすぐ読んでるわけないんだよな(積読も多いし)。

タグ:

posted at 11:57:54

ぶく @buku_t

20年4月28日

僕と同じくらい徹底して引きこもってる知り合いの方が、最近ずっと微熱が続いてると言っていて、やっぱり(特に慣れてない)人は引きこもり過ぎると体調が悪くなるんだなと思って少し安心した🤔

タグ:

posted at 15:28:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Iwao KIMURA @iwaokimura

20年4月28日

冗談のつもりが、二月たって現実味が出てきた。 twitter.com/iwaokimura/sta...

タグ:

posted at 22:31:55

ゆとりーな @Ri7_u10

20年4月28日

Springerからの教科書400冊が2020年7月末まで無料…|Sangmin Ahn @gijigae #note note.com/sangmin/n/nea8...
時間なくてちゃんと見てなかったけど割と面白そうなのあるな。

タグ: note

posted at 22:45:04

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました