Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年04月22日(水)

S. Matsuura @a02matsu

20年4月22日

私たちは普段から、視覚・聴覚に限らず、様々な切り口で捉えた側面を統合して世界を認識しています。量子の世界も同じです。行列を使わない量子力学を知ることで、量子は全く新しい姿を見せてくれます。
#量子とはなんだろう
#ブルーバックス新刊企画

タグ: ブルーバックス新刊企画 量子とはなんだろう

posted at 09:06:42

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

20年4月22日

7って良いですね!正七角形になりますね!すごい! twitter.com/nosiika/status...

タグ:

posted at 10:06:45

kirara @ykirara

20年4月22日

数学の本は作者の気持ちを読み取るのがポイント。これが本当の読解力!何語で書かれていようが関係ない。

タグ:

posted at 12:12:13

Iwao KIMURA @iwaokimura

20年4月22日

あと,予想以上に大学交付のメールアドレス宛のメールが,学生各位に読まれていない印象.

タグ:

posted at 12:17:33

うりぼー @otobru27

20年4月22日

大学から正式な発表があった。とりあえず1学期はオンライン授業。様子を見ながら2学期どうするか考えるんだろう。

タグ:

posted at 12:47:05

kohtaroHori.f @eddy_breakup

20年4月22日

@nikkei 現役の数値流体屋ですが、賢明な読者諸氏に於かれましては、あらゆるシミュレーションは『何らかの仮定に対する結果を計算するだけ』で、その仮定(何を考慮して何を無視しているか等)が妥当なのかに関しては全く教えてくれない、ということをご認識頂ければと存じます。

タグ:

posted at 13:29:10

Tomoyuki Morimae @TomoyukiMorimae

20年4月22日

京大で「量子情報ユニット」が発足しました!

基礎物理学研究所が中心となり、京大の物理、数学、化学、計算機科学等の幅広い分野の研究者の方が集結!!

www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~qiunit/jp/ind...

タグ:

posted at 18:15:04

2020年04月23日(木)

hobbymath @hobbymath2020

20年4月23日

独学で勉強を始めて約2年。
人生で初めての論文を投稿しました!

タグ:

posted at 07:07:36

apu @apu_yokai

20年4月23日

sin x に光を反射させると鳥の羽みたいでキレイの図 pic.twitter.com/6HgEgfQrIZ

タグ:

posted at 07:26:22

apu @apu_yokai

20年4月23日

放物線に焦点から光を発射して反射させると平行線になりますが、光源を動かすと面白い模様ができますね。
f(x)をいじると好きな曲線で遊べるようにしてみました pic.twitter.com/xGBMPT1B9i

タグ:

posted at 07:36:17

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

20年4月23日

新型コロナウイルス 国内感染の状況 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/sp/visual/tko/...

データが非常に見やすく整理されているのでお勧めです。

タグ:

posted at 08:14:45

新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

20年4月23日

学校での作業には手先の器用さが求めらる場面がたくさんあります。

・定規で点と点を結んですばやく線を書く。
・定められた半径の円を書く。
・プリントをのりでノートに素早く貼る。
・筆算の桁を合わせる。筆算の線をひく、等々

休校明けに戸惑わないよう、休校中の過ごし方が重要です。

タグ:

posted at 10:02:20

yudai.jl @physics303

20年4月23日

TeX の数式フォント比較
perikanfan.web.fc2.com/tex.html

タグ:

posted at 10:29:52

Springer Japan @SpringerJapan

20年4月23日

SpringerLinkに無料のテキストブックをまとめたリンクが出来ました。こちらから即閲覧できます⇒ bit.ly/2Vtx735 twitter.com/SpringerJapan/...

タグ:

posted at 10:58:54

OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

20年4月23日

めっちゃ良いこと書いてある。一生役に立つ大学で教わりたいこと。 pic.twitter.com/O1e78HBggm

タグ:

posted at 11:13:43

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

20年4月23日

さらに二つの例を。

一つ目の例は「幾何」っぽい話。R/Zは一次元トーラスに同型。 pic.twitter.com/TmEXnLz61p

タグ:

posted at 13:33:00

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

20年4月23日

最後の例は、ペー関数の像が複素トーラスにアーベル群として同型という話です。

楕円曲線論において基本的な例ですね! pic.twitter.com/KbDy33DtMj

タグ:

posted at 13:35:04

倉下 忠憲 @rashita2

20年4月23日

単純に考えて、電子書籍版が出てない本は機会損失が相当起きてるだろうな。

タグ:

posted at 13:36:51

たいち @taichikuri

20年4月23日

レゴと輪ゴムで作ってみました。
簡単に作れるものですね。 pic.twitter.com/BcabkgZYxP

タグ:

posted at 13:55:22

新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

20年4月23日

視写は、クリエイティビティがないし、苦痛なだけなので児童にさせないほうがよい、というご意見をいただきます。

が、学級崩壊をした後の学年で最初に困るのが、児童の筆圧が落ちていてノートを取れないこと、だったりします。筆圧キープはとっても重要。

ただし、一日3分、集中することが大事。

タグ:

posted at 14:18:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

S. Matsuura @a02matsu

20年4月23日

量子はそもそも位置や速度の「分布」の情報しか持っていない。ならば、世界が量子で出来ているのならば、位置とはなんだ?速度とはなんだ?
#量子とはなんだろう
#ブルーバックス新刊企画

タグ: ブルーバックス新刊企画 量子とはなんだろう

posted at 21:49:06

宇佐見 公輔 @usamik26

20年4月23日

リー群の正規部分群に対応するリー代数はイデアル pic.twitter.com/1mUdiy0ryt

タグ:

posted at 23:26:12

2020年04月24日(金)

Oddie @math_elliptic

20年4月24日

院試の代数の過去問で解けなかったやつ今なら解けるかな?

タグ:

posted at 06:23:52

リャマ教頭 @llama_boni

20年4月24日

初のオンライン飲み会後の朝。
完全に二日酔い。

タグ:

posted at 07:17:10

Loveブルバキ(ラブル) @lovebourbaki

20年4月24日

『数学原論』購入しました。
学部で学ぶほとんどの分野がかなり丁寧に説明されてます。それによって最後の楕円曲線の章では、使える道具が多いから、非常に理想的な説明の仕方になっているように思えます。

タグ:

posted at 08:22:20

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

20年4月24日

森を抜けて仕事場へ。と書きつつも今日も自宅作業。今日は『数学ガールの秘密ノート/複素数の広がり』再校ゲラの読み返し。いつも喜び、たえず祈り、すべてに感謝を忘れずに。#StayHome
www.amazon.co.jp/dp/4815606021/...

タグ: StayHome

posted at 08:40:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あいみょんとガーファンクル♪ @HideOgata

20年4月24日

分厚い本だが、はじめのところはサクサクと読める。群上の不変測度を微分形式を使って構成する話が面白い。
リー群と表現論 小林 俊行 www.amazon.co.jp/dp/4000061429/... @amazonJPさんから

タグ:

posted at 13:18:20

2020年04月25日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

都心湾岸丸 @Wangan_O

20年4月25日

やっぱり曜日変動が大きすぎて、7日間移動平均線じゃないとトレンドが見えない。
マスコミは、日々の数字を報じるときに必ず7日間移動平均線をつけるべき。
最初は危機感を煽ることが大事だったかもしれないが、これからは「努力した結果」を見せないと、気持ちが続かない。
子供の勉強と同じですね。 pic.twitter.com/A8IRDKtA3l

タグ:

posted at 04:13:36

GengaQ SurvivoR @kyow_QQ

20年4月25日

線形代数で入門していて、一番難しいのは基底変換の概念だと思っているし、同時にこれがわかれば後は特に概念的に難しい所はない気がする

タグ:

posted at 07:04:26

山田久美 @kumiyamada

20年4月25日

科学雑誌Newton6月号で「ABC予想」「フェルマーの最終定理」「ラマヌジャン」の記事を担当させていただきました☺️お仕事楽しかった😍フェルマーの最終定理は学生の時の卒論のテーマだったのですが(クンマー世代)、学生時代は遊んでばかりのダメダメ学生だったよね😂
www.newtonpress.co.jp/newton.html

タグ:

posted at 10:40:13

さのたけと @taketo1024

20年4月25日

報告が遅くなりましたが、今年度から学振の特別研究員(DC2)となりました。

(無事手続きが通っていれば…)

元々志願することは考えていませんでしたが、研究にフォーカスする上では採用された方が良いと考えを改め、昨年、書類審査と面接を経て内定となりました。

タグ:

posted at 11:56:33

みわばやし @miwabayashi

20年4月25日

もう10年かー
ーーーーー
Twitterに登録した日を覚えていますか?#MyTwitterAnniversary pic.twitter.com/DPaHunzaIF

タグ: MyTwitterAnniversary

posted at 11:58:53

コナんコナあああん @cona35cona

20年4月25日

超お気に入り
.@wed7931 さんの「数学や物理に関する画像・動画 その3」togetter.com/li/1498805 をお気に入りにしました。

タグ:

posted at 12:08:17

konta2000 @konta2000

20年4月25日

非常に面白いです。
.@wed7931 さんの「数学や物理に関する画像・動画 その3」togetter.com/li/1498805 をお気に入りにしました。

タグ:

posted at 13:32:43

たにやん@Gパン @appleseedjp

20年4月25日

.@wed7931 さんの「数学や物理に関する画像・動画 その3」togetter.com/li/1498805 をお気に入りにしました。

タグ:

posted at 14:53:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいち @taichikuri

20年4月25日

アク研の勉強会に4科目参加でかなり疲れました。
でも、生保数理は特殊な状況を考えることで少なくとも検算ができること、損保数理ではフィッシャー情報量の気持ちに少しだけ触れられたことが大きな収穫です。

タグ:

posted at 16:31:29

せぶろ @sevro_tam

20年4月25日

.@wed7931 さんの「数学や物理に関する画像・動画 その3」togetter.com/li/1498805 をお気に入りにしました。

タグ:

posted at 16:34:41

Katana Edge@中2超ポリコレリ @amiga2500

20年4月25日

@renho_sha 配達地域指定郵便物だからです。

配達可能な郵便受けがあればどこにでも配られます。だから安倍首相は「5000万世帯」ではなく「5000万住所」と言ったのです。

その程度の事も知らないで今まで批判していたんですか?

www.post.japanpost.jp/service/discou...

タグ:

posted at 16:56:10

sachikoq @sachikoq

20年4月25日

はむほー‼️( ≧∀≦)ノ twitter.com/gaora_fighters...

タグ:

posted at 17:48:26

yuki @yuki_obana

20年4月25日

.@wed7931 さんの「数学や物理に関する画像・動画 その3」togetter.com/li/1498805 をお気に入りにしました。

タグ:

posted at 19:00:05

ねとらぼ @itm_nlab

20年4月25日

無効分を除いた全ページをスキャンし、PDF化しました

【香川ゲーム条例】パブコメ原本(約4000ページ)を公開します nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/20... @itm_nlab pic.twitter.com/ciwmq6TU4T

タグ:

posted at 21:38:34

GengaQ SurvivoR @kyow_QQ

20年4月25日

行列とただの配列と何が異なるかってのの本質はまさに変換性にある つまりテンソルであるという事で、テンソルというのは配列に変換性がある事、貼り合わせがある事を含意している 「線型写像」とは「行列を可逆行列たちの共役作用で貼り合わせたもの」という観点が数学と物理のテンソルを結びつける

タグ:

posted at 22:11:46

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました