Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年08月03日(月)

池田 岳 @gakuikeda1109

20年8月3日

「既約表現は素数みたいなものだ」と言ってみる(うん,それほど的外れではないはず).こちらが思った以上に,学生たちにはインパクトあるようだった.

タグ:

posted at 09:57:37

プロスピA公式 @prospiA_PR

20年8月3日

プロスピAでは今日から「調子くんの宿題」がはじまっているよ。
毎日コツコツ宿題をこなして報酬をゲットしてね!
最終日にまとめてやると損だから気を付けよう!
#プロスピA pic.twitter.com/KOkiiqmtnc

タグ: プロスピA

posted at 10:02:15

池田 岳 @gakuikeda1109

20年8月3日

「線形代数」(岩井斉良,学術図書出版社)にはジョルダン標準形の存在について,おそらく最短の証明がある.まだ咀嚼できていない.

タグ:

posted at 11:08:29

Paul Painlevé @Paul_Painleve

20年8月3日

採点に疲れて書庫を彷徨っていて面白いものを見つけた。1993年の研究会で,講演者は戸田盛和,高橋陽一郎,三村昌泰,薩摩順吉,広田良吾らである。非線型可積分系と確率モデルは,どちらも日本の強い分野であり,もっと両者の分野の連携が盛んになっておかしくなかった。代表者は中村佳正さん。 pic.twitter.com/nIIAOHMd6j

タグ:

posted at 13:52:22

Nobuhito Maru |③〉 @nbhtmaru

20年8月3日

講談社サイエンティフィック様から、献本いただきました。ありがとうございます。 pic.twitter.com/GZx0Qly8vI

タグ:

posted at 17:21:37

書泉_MATH @rikoushonotana

20年8月3日

好評発売中『まったくゼロからの論理学』野矢 茂樹 著(岩波書店)
第1部では日常の言葉の中で論理学の話題を取り上げ、実用的な面もある。第2部で記号を駆使した記号論理学の世界を紹介していく。ow.ly/fgVT30r2iEe pic.twitter.com/qYsy51LJmK

タグ:

posted at 17:34:00

鷹野凌@HON.jp @ryou_takano

20年8月3日

ぼくは、10年前に会社を辞めた時点で過去の経歴も名前も一旦捨てて、知名度皆無の状態からやり直してみるっていう面白人生歩んでるから、大組織の看板を使える状況がどれだけラクだったか身に沁みている。

タグ:

posted at 18:11:32

新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

20年8月3日

大学の1,2年生で遠隔授業の中で、数学の証明につまずいているあなたの役に立てればうれしいです。

いかにして数学的才能なしに証明を書くか。

researchmap.jp/arai_noriko/pu...

タグ:

posted at 18:53:14

あいみょんとガーファンクル♪ @HideOgata

20年8月3日

代数的なことをすっかり忘れていたので、いくつかの補題の証明、まるで練乳の沼の中を歩くように進度が落ちる。ようやく具体的な計算の話にたどり着いて、また面白くなりそう。

タグ:

posted at 19:02:23

T NKYM @TkBohz

20年8月3日

> ミルカ「数学をしよう。
かっこいいな

第299回 グラフ理論:制約が生む世界(前編)|結城浩 @hyuki |数学ガールの秘密ノート cakes.mu/posts/31023

タグ:

posted at 20:13:59

倉下 忠憲 @rashita2

20年8月3日

CUI風のサイト。かっこいい。まさかcatでページの内容を確認することになろうとは。

www.otsuka.co.jp/cmt/to_program... pic.twitter.com/l8xlzKoYAb

タグ:

posted at 21:20:41

yudai.jl @physics303

20年8月3日

J.J.sakurai がブックオフで1000円で売られているのを見かけた僕「J.J.sakuraiにこんな値段をつけるなんて、なんとけしからん!無礼なヤツめ!許さん!」と言いながら、レジにJ.J.sakuraiをもっていく

タグ:

posted at 21:48:12

藤岡敦 @atsushifujioka

20年8月3日

ブックオフ、拙著が結構な高値で売られていた、というのを聞いたことがある。 twitter.com/wed7931/status...

タグ:

posted at 22:38:40

2020年08月04日(火)

TDK1986 @tdk1986

20年8月4日

自分で作りたい、という方のために展開図を公開します。夏休みの工作にどうぞ。

のりしろはセルフでお願いします!

drive.google.com/file/d/133MC4S...

タグ:

posted at 06:33:11

小林克彦 @cjackano

20年8月4日

数学を学び続ける上で

「概念」

という言葉が
どのような意味で登場するかを
意識することは
本当に本当に大事で

特に19世紀以降の数学については
concept-drivenと評する人もいるぐらい

概念を理解しようとすることが重要

タグ:

posted at 08:52:45

小林克彦 @cjackano

20年8月4日

数学は
定義が厳密になるほど
“暗記”
と言っちゃう人が出てくる

気持ちはわかるのだけど…

この人すげーと思った
大学の数学の先生

“定義を微妙に間違えて
黒板に書いてて
定理を紡いでいくなかで
あ、そっか!
と定義を修正する”

のを見て

試行錯誤の中で
厳密になっていっただけなのだと感じた

タグ:

posted at 09:40:22

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

20年8月4日

せきゅーんさんの記事を17まで一通り読みました。面白かったです。ファンの一人として、彼の生い立ちを知ることができて嬉しい。

自分自身に影響を与えた出来事や感動をきちんと覚えているのがすごいし、それを適切に言語化できるのもすごいなと思います。

タグ:

posted at 09:48:06

yudai.jl @physics303

20年8月4日

昨日は体調が悪かったので,今朝は9時まで寝てました.こういうのに罪悪感を覚えないようになりたい.

体調が悪かった次の日に睡眠時間を延ばすことに罪悪感を覚えるのはとても不合理だと思う.

タグ:

posted at 11:20:01

科学雑誌Newton(ニュートン)公式 @Newton_Science

20年8月4日

《8月4日は「橋の日」! 世界中の美しい橋を鑑賞しませんか?》

本日8月4日は,「は(8)し(4)」の語呂合わせにちなんで「橋の日」とされています。

現在発売中のNewton2020年9月号の記事「世界をつなぐ『橋』の科学」では,迫力ある橋の写真を紹介するとともに,橋の構造を科学的に解説しています。 pic.twitter.com/xB0UK7KRIA

タグ:

posted at 11:28:35

S. Matsuura @a02matsu

20年8月4日

哲学の視点から素敵なレビューをいただきました(^^)。行間に込めた想いを汲んでいただけるのは嬉しいことです♪
読書ノート「量子とはなんだろう」(著:松浦壮 ブルーバックス)|考える豚 @bububutatata000 #note #読書感想文 note.com/bububutatata00...

タグ: note 読書感想文

posted at 11:42:07

ほわ / PPMPPM @kuruhowa

20年8月4日

帰省:
ハイリスク群の親や祖父母とノーマスクで食事しながら話したり、旧友と食事したりする可能性も高い
=濃厚接触の人数が多い

家族旅行:
終始家族と行動を共にして食事も家族と一緒にする
=濃厚接触の人数は在宅と変わらない
-------
ということだろうと理解してます。 twitter.com/H_Tsukatani/st...

タグ:

posted at 15:09:44

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

20年8月4日

「研究者になりたい」より「これを研究したい」が先ではないかという話があったが、自分は「研究者になりたい」が先だったと思う。もちろん研究者という肩書きを手に入れたかったということではなくて、「未知の出来事に際しその原因や対処法を考えることのできる力がほしかった」ということである。

タグ:

posted at 15:29:58

S. Matsuura @a02matsu

20年8月4日

amazonでも素敵なレビューをいただきました。
===抜粋===
落ち着いて丁寧に、無駄を省き、順序よく、量子の世界を俯瞰して「見える」ところまで導かれており・・・
=========
ありがとうございます。嬉しいです(^^)。 twitter.com/koolmattre/sta...

タグ:

posted at 15:51:19

S. Matsuura @a02matsu

20年8月4日

この言葉も嬉しかったです(^^)。
===抜粋===
これは一般向けの量子力学の解説書としては最高のものではないだろうか。
(中略)
優れた科学啓蒙書は,この世界が理解可能なのだと言う希望を与えてくれるのである。
=========
#量子とはなんだろう
#ブルーバックス twitter.com/koolmattre/sta...

タグ: ブルーバックス 量子とはなんだろう

posted at 15:54:06

Tomoya TENDO @end_tt

20年8月4日

幾何学的なモデリングをする人が増えたらいいなという願いを込めて #Fusion360 で正十二面体を作る自分なりの方法を公開
パラメータや関数などが難しそうに見えるかも知れませんが、誤差なしで作れるためパターンコマンで複製しても変な隙間が空いたりすることなく綺麗に手早く作ることができます。 pic.twitter.com/kENOcJw43e

タグ: Fusion360

posted at 16:20:57

柏原竜二 @kashi0713

20年8月4日

進めー!ファイターズ!勝利のおとこー! twitter.com/onagiya/status...

タグ:

posted at 21:14:04

2020年08月05日(水)

原啓介 @kshara2009

20年8月5日

『眠れぬ夜の確率論』(原啓介/日本評論社)の「まえがき」(と目次)が以下リンク先の「Web 日本評論」でお読みいただけます。執筆経緯をあっさり書いただけなので、さして読み応えはないですが……
www.web-nippyo.jp/19482/

タグ:

posted at 08:11:16

R. Maruyama @rmaruy

20年8月5日

この問題、「ステイホームさせられている大学生vs通学・出勤しているその他の人々」の間の負担のアンバランスの問題でもあるけど、「今の大学生vsかつてキャンパスライフを楽しんだ大卒の大人」の間の不平等の側面のほうが強いかも。後者の一人として、何ができるか…。 twitter.com/QRJAM/status/1...

タグ:

posted at 08:52:13

モト@PPMMPP @29silicon

20年8月5日

この方、すごい分析力! これだけの情報しかないのに、後から出てきた硝酸アンモニウムの量をほぼ言い当てていらっしゃる。
ツイッター住民、すごい😅 twitter.com/rei_software/s...

タグ:

posted at 09:54:46

檜山, キマイラの爺さん @m_hiyama

20年8月5日

(僕みたいに)「ほんとかな?」とか思わないで、笑顔を信じれば幸せ。 pic.twitter.com/Uk7DcgYokF

タグ:

posted at 10:24:43

山田久美 @kumiyamada

20年8月5日

なんかここ数カ月打ち合わせも取材も全部オンラインだし、1日中PCの前に座っているので、無性にPCを使わない仕事がしたい!!!😂

タグ:

posted at 10:30:24

sachikoq @sachikoq

20年8月5日

@wed7931 本当に良かったね。😏

タグ:

posted at 10:39:53

S. Matsuura @a02matsu

20年8月5日

@wed7931 ありゃりゃりゃ・・・。こればかりは安静にしているしかありませんので、くれぐれもお大事になさって下さい。

タグ:

posted at 10:54:15

高橋将宜 Masayoshi Takah @M123Takahashi

20年8月5日

素数が無限個あることの証明方法はたくさんありますが、2006年にSaidakの発表した証明は、高校生でも理解できる数学を使って、わずか7行という簡潔さで証明した大変画期的なものです。同論文の中でSaidak本人も「以下のほとんど自明な議論が以前に与えれなかったことは驚きである」と述べています。 pic.twitter.com/qO6BJDSfLJ

タグ:

posted at 11:14:41

書泉_MATH @rikoushonotana

20年8月5日

新刊入荷しました『耐量子計算機暗号』縫田光司(森北出版)
本書は、耐量子計算機暗号を包括的かつ技術的に解説した、初の専門書である。暗号理論全般および量子計算への入門的解説から紐解き、安全性評価の具体例も紹介しながら、多彩な耐量子計算機暗号の試みを取り上げる。 pic.twitter.com/9byCOioBmq

タグ:

posted at 11:45:00

萩原学:2023/8月から千葉大復帰(そ @QRJAM

20年8月5日

おぉ!縫田君の本じゃ。
みんな買おうぜ。

おまけ:
東大時代の研究室の後輩です。
  (ヤング図形関係の研究室)
そしてまた、前の職場の後輩です。
  (産業技術総合研究所という国の研究機関。産総研と略すところ) twitter.com/rikoushonotana...

タグ:

posted at 11:49:39

みわばやし @miwabayashi

20年8月5日

@wed7931 痛そう(´・ω・`)お大事に!

タグ:

posted at 12:25:47

みわばやし @miwabayashi

20年8月5日

RT どうでしょう新作!海外!
今回も地上波とオンデマンド同時放送やるのかな?

タグ:

posted at 12:26:47

あいみょんとガーファンクル♪ @HideOgata

20年8月5日

TeXで集合を A={x|xは…を満たす} と書く時、縦棒|は\midを使うのが正しいらしい。初めて知った…

タグ:

posted at 20:19:50

GengaQ SurvivoR @kyow_QQ

20年8月5日

固有値問題は未知量の間に非線形の関係が課されるので「非線型問題」なんだけど、固有値を一度求めて仕舞えば線形問題へと変化する つまり掃き出し法で固有ベクトルは求まってしまう 固有値を決定するのは非線形的なので難しい 学部の授業で扱うのは手で発見的に解けるように作られてるから簡単なだけ

タグ:

posted at 20:30:30

さのたけと @taketo1024

20年8月5日

TeX はセマンティックに書きたいので、\cup は \union, \cong は \isom などとnewcommand してる。

タグ:

posted at 20:33:19

さのたけと @taketo1024

20年8月5日

多重線形は線形じゃない!
→ 線形にしたい
→ テンソルの導入

タグ:

posted at 20:39:20

GengaQ SurvivoR @kyow_QQ

20年8月5日

多重線形写像は線形写像じゃない、本当にそうなんだけど最初はわからんかった

タグ:

posted at 20:44:45

apu @apu_yokai

20年8月5日

いやいやいや

とはいえ確かにほぼ20だな🤔 twitter.com/57tggx/status/...

タグ:

posted at 21:00:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました