7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2021年03月15日(月)
この講義には感銘を受けた.高校の頃に出会いたかった講義の一つ!高校の時に知りたかった.行列を用いることが離散的に関数を扱う為に必須で,科学計算,計算機科学にベクトルと行列が用いられるということを.学びのモチベにもなったと思う.
#大学生 #高校生 #おすすめ講義 twitter.com/unaoya/status/...
posted at 01:45:19
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Write & Record (1.0.0) が AppStore でリリースされました🎊
apps.apple.com/app/id1557408731 pic.twitter.com/p5Ei1G3tN3
タグ:
posted at 07:54:36
なるほど、板書パーツをあらかじめ沢山作っておいて、タップで順番に表示してくれるのか。一つの式が一つのパーツになって、式を順に再生できる。
pptのスライドが板書パーツに置き換わったような感じ。置く場所を調整したり、パーツの順番を変更したり。レクチャーの作り込みには便利そう。 twitter.com/write_rec/stat...
タグ:
posted at 09:34:37
【近刊】次回の数理科学2021年4月号(3月19日発売)が本日出来ました!特集テーマは「非ユークリッド幾何学の数理」です。4月号もよろしくお願い致します!! pic.twitter.com/Ae2Qp5IH0j
タグ:
posted at 11:45:29
2021年03月16日(火)
「録音のときに板書を覚えていないと困る」というツイートを見たので補足すると、Write&Recordには書いたものをPDFファイルに出力する機能があり、ぼくは「今話している画面の完成図」を見ながら話すようにしています。 twitter.com/write_rec/stat...
タグ:
posted at 08:19:01
書いたファイルは画像にして、こちらのマガジンでご覧いただいています。ご支援の意味も兼ねて、ご覧になるには月額1000円お願いしております。浄財は龍孫江が数学活動に利用いたします。
龍孫江の数学日誌in note(継続購入版その2)|龍孫江 @ron1827 #note note.com/ron1827/m/me19...
タグ: note
posted at 08:22:36
びんこ/長谷川敏子(ライター&司会者) @binco_hasegawa
震災のことではないけれど、在京キー局の番組に携わっていた頃、私もこういう疑問に何度も直面した。ありのままを伝えようとしたら「こんなので視聴率とれると思ってるのか!」と罵倒された。だから、私はテレビの仕事を辞めた。地方局で仕事をしていた頃は、そんなことは全くなかったのに。 twitter.com/sasakitoshinao...
タグ:
posted at 08:34:36
森を抜けて仕事場へ。と書きつつも自宅作業。今日も今日とてNOTE15の第3章に取り組みます。いつも喜び、たえず祈り、すべてに感謝を忘れずに。
log.hyuki.net
タグ:
posted at 08:42:46
昨日の利用ログを見ると、日本からのアクセスが大多数でしたが、US・中国・インドからのアクセスも僅かにありました😲 学問・教育はボーダレスなので世界中で使われるアプリにしたいです🌐 pic.twitter.com/jqNA88DmAQ
タグ:
posted at 09:38:03
【新刊のご案内】
もう書店に並んでいるかと思います。
見やすい新装版、お手に取っていただければ幸いです。
堀田良之『代数入門(新装版) -群と加群-』
www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN97... pic.twitter.com/rlnjb8nxfF
タグ:
posted at 11:34:54
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan
つらくない練習は効果がないのか|Dai Tamesue 為末大 @daijapan #note note.com/daitamesue/n/n...
タグ: note
posted at 11:49:05
放射線診断専門医☢️働き方改革中 @economics_dr
なんかものすごく雑なロジスティクスで、細部を全く詰め切れていないまま現場に丸投げしている事がよく分かる名文である twitter.com/kantei_vaccine...
タグ:
posted at 12:00:26
「数学の概念をネットワーク化して、基礎概念から順に学べるようにする」という発想、面白いけど難しい。
論理的な基礎であること、素朴に理解できる発想であること、一般に別物になる。
原論・基礎論と、初学者のための数学は、両立させるのは難しい(だから工夫を考えるのは面白い)。
タグ:
posted at 15:10:20
一般人が渡れる日も……あります!
【「マツダ専用の橋」なぜできた? かつては世界最大の私道橋 広島「東洋大橋」】
trafficnews.jp/post/105427
タグ:
posted at 16:27:30
書いた!
数学と関係ない話が多い(笑)けど、人生を通して大事だなと常々思うこと。
数学を学ぶコツ:疑問を育て、意見できる人になろう|趣味の大学数学 math-fun.net/20210316/12186/
タグ:
posted at 17:51:24
NotionでKaTeXを用いた文字の装飾、このページが詳しい。
notionthings.com/2021/01/23/adv...
色とかフォントとか下線とかはできそうだね。 pic.twitter.com/0STdNMcPor
タグ:
posted at 23:25:42
2021年03月17日(水)
「証明は定理を理解する重要なヒントだから読者も再現できるように書くべき」と「証明は多少天下りでも正しさが保証できれば充分、重要性は別途説明する」の立場の差は教科書レベルでもありうるというか、あるな。
タグ:
posted at 07:59:42
以前書いたメルマガの記事の一部を「まぐまぐニュース!」さんでご紹介いただけました→「文章の構造化が苦手」ワープロ専用機時代から続く日本人の大問題
#MAG2NEWS www.mag2.com/p/news/490158
タグ: MAG2NEWS
posted at 09:40:36
同型ならば同一視できる理由、米田では、という気分がしてきた。
対象Aの情報はHom(-,A)が全部知っているはず、というのを認めれば、AとBを同一視することと自然同型Hom(-,A)→Hom(-,B)の存在が対応しそうな気がして、でも米田によってそれは単に同型A→Bを考えることに等しい
タグ:
posted at 10:06:36
飯田浩司のOK!Cozyup #佐々木俊尚(@sasakitoshinao)
「(震災報道について)メディアが勝手に被災者を代弁している。メディアは自分たちの優越感で取材している。リアリティが欠けている」「戦争報道についても型に嵌ったものが毎年繰り返される」
メディアは政府叩きにもっていきたいだけ。
#cozy1242 twitter.com/cozy1242/statu...
posted at 10:55:17
研究者の間で市民講演の案内を回していても意味ないと思ったのでここで宣伝します。重力波、一般相対論、ブラックホールの研究のこれまでとこれからを京都大学の研究者お二方が講演してくれます。オンライン開催で、しかも無料!是非楽しんで下さい。事前申込が必要です。
gw-genesis.scphys.kyoto-u.ac.jp/ilias/ilias.ph...
タグ:
posted at 11:50:55
北海道ローカルCM botだった。 @hokkaido_cm_bot
#昭和生まれっぽい発言をしろ
あっ!もう5時半になる!アーノルド坊や見るから帰るわ! pic.twitter.com/G7EvxQmBMy
タグ: 昭和生まれっぽい発言をしろ
posted at 17:18:55
結晶のらせん転位を代数的整数論によって表現した論文がようやく出版されました
msp.org/memocs/2021/9-...
エプシュタイン・ゼータ関数によってメゾスコピックレベルの転位のエネルギーが表現されます
タグ:
posted at 19:48:07
この仕事などは私がやらなければ30年は少なくとも誰もやらない仕事です
評価する研究者もいないので、評価もされないけれど、30年後、50年後の研究者が「こんなこともやっていないの?!」などと思われたくないために、行っている研究の一つだ
タグ:
posted at 19:55:44
著名になるほど、そういうことはできなくなるかもしれない
私は長らく(今も)そういう状況とはかけ離れた場所にいたので、楽しく、1から色々な分野の勉強ができた
著名でない学徒は、ラッキーと思った方がよい
いろいろな学問をいつまでも1から学べる
タグ:
posted at 19:58:24
ガウスやオイラーが現代の知識をもっていたなら軽々できたことだけれど
近年の教育制度ではなかなか難しいことかもしれない
企業での研究と素人数学者を経験故にできたことだと思う
タグ:
posted at 20:13:42
本日は、奇妙な立体デーでした。面・辺・頂点の個数が立方体と等しく、かつ立方体とは同相でない立体を探しました。また、シラッシの多面体やヴィラソーの円について話したりしました。詳細は、以下の記事(有料)をご覧ください。(キグロ)
#数学デー #オンライン数学デー
sugakuday.fanbox.cc/posts/2027310?... pic.twitter.com/DeyVYGLNsn
posted at 23:45:18