Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年06月09日(水)

毎日針を5本投げて円周率を計算するbot @buffon_needle

21年6月9日

153日目。
5本中4本交わりました。
投げた針の本数の通算:N = 765本
平行線と交わった本数の通算:M = 485本
現在の円周率:π = 2N/M = 3.154639175257731…
#本日のビュフォン pic.twitter.com/ZZDjssVkI0

タグ: 本日のビュフォン

posted at 23:28:55

でくので @dekunode

21年6月9日

#数学ガール #秘密ノート #式とグラフ
を読了。
《図形の世界》と《数式の世界》を、《数学の世界》と《現実の世界》と《物語の世界》を行き来しながら、楽しむことができました😃
次は、#整数で遊ぼう を読みます。秘密ノートを出版年順に読み進めていくつもりです!

タグ: 式とグラフ 数学ガール 整数で遊ぼう 秘密ノート

posted at 22:52:04

GengaQ SurvivoR @kyow_QQ

21年6月9日

え、このpdfの数学おもしろそう過ぎて草 有限確率論に有限群の表現論が応用されてるの最高すぎでしょ twitter.com/kyow_QQ/status...

タグ:

posted at 22:23:22

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

21年6月9日

『数学ガールの物理ノート/ニュートン力学』再校ゲラの第3章を読みました。いやあ、楽しいですねえ!

タグ:

posted at 21:13:55

第43回数理の翼夏季セミナー @tsubasa_summer

21年6月9日

【講師紹介4】三枝洋一先生
東京大学 数理科学研究科 准教授

整数は、好きですか?小・中学生からその面白さに触れられる整数論ですが、その深淵では他の分野と実に複雑に絡み合っています。幾何学的な視点から見えてきた、300年に渡るある数論の謎に迫ってみましょう......! pic.twitter.com/cIe1xOzDof

タグ:

posted at 21:00:01

タビリス @kamakurajun

21年6月9日

水バラの房総ぐるり一周対決旅、そこそこ面白いですが、検証向きではなさそう…。

タグ:

posted at 20:25:54

とある高専卒業生 @subarusatosi

21年6月9日

超複素数をやって行きたい pic.twitter.com/NRejpP5q1Y

タグ:

posted at 19:57:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

21年6月9日

反ワクチン運動にこれ以上成功体験を与えてはなりません。奥尻町役場を応援>奥尻町は「さまざまな意見があるのは承知しているが、国の指針もふまえた上で希望する生徒に接種を行うことにしている」/高校生にワクチン接種方針の奥尻島で役場に抗議電話相次ぐ|NHK buff.ly/3pxO1ey pic.twitter.com/JvQinfdnRK

タグ:

posted at 15:49:20

せきゅーん @integers_blog

21年6月9日

池田市緑丘にある池附小の事件から20年が経ちました。私は当時緑丘小学校の6年生。授業は中断され先生は全員職員室へ。夥しい数のヘリコプター。小学生ながらも何か尋常でないことが起こっていることだけはわかりました。

タグ:

posted at 15:11:09

木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

21年6月9日

振り返ってみると、ある要素が集合に属するか、ある集合が部分集合となっているかどうかの判定、大学1年の頃はきちんとできていなかった気がする。
そのトレーニングを積んでから、例えば線形空間や部分空間の議論や論証ができるようになった。やはり基本は集合関係の言葉がきちんと使えること。

タグ:

posted at 14:46:13

yudai.jl @physics303

21年6月9日

素粒子が「発見される」ってどういうことなんだろう.加速器実験して,何をもって「発見」というんだろう.

タグ:

posted at 13:38:40

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

21年6月9日

様々なマスメディアが私のFBの文章の一部を抜粋報道するので全文を掲載しておきます。
有観客の是非ではなく、有観客開催であれば国民に都県をまたぐ移動や不要不急の外出自粛は要請できない、そこは合わせる必要がある、という趣旨です。www.facebook.com/toshihito.kuma... pic.twitter.com/5vCBZN4pM1

タグ:

posted at 13:08:22

Flightradar24ウォッチャー @FR24spotter_jp

21年6月9日

ANA03VA(JA03VA):ANA機がこういうコールサインで飛ぶのは珍しいです。たいてい9000番台の便名ですので。沖合の訓練空域に向かうのでしょうか www.flightradar24.com/ANA03VA/27fc63c0 pic.twitter.com/7ASAXJwWyN

タグ:

posted at 11:14:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tomokazu KASHIO (加塩朋 @Tomokazu_Kashio

21年6月9日

数学の某分野には「神様」と呼ばれる人がいるが、多神教なので人と話すときには気を付けるべし、という金言を、ふと思い出した。

タグ:

posted at 09:33:26

みをつくし@もののことわり @miwotukusi137

21年6月9日

クラウドって,障害の原因もアウトソースできるから楽ですよねー(?)😏

タグ:

posted at 09:13:50

半農半物理 @ake_no_myojo

21年6月9日

そういう意味での「理解」なら、結構時間がかかって、1年経過後の量子力学の散乱問題の学習中に、「そうだったのか!」とスッと入ってきた。

タグ:

posted at 09:04:56

半農半物理 @ake_no_myojo

21年6月9日

量子力学の理解に関数解析が必要というのがよくわからない(相当ハイレベルな話?)
"状態"の概念とその時間推移の考えを会得することだと思っているのだが...

タグ:

posted at 09:01:46

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

21年6月9日

それはそれとして、数学得意な人は、全般的に「わからない」の水準がとんでもなく高い(ここまできたらわかったといえる基準点が高い)というのはよく感じます。

タグ:

posted at 08:33:04

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

21年6月9日

外国との出入国に必要になるのは間違いなく、導入は必至でしょう。一方で接種は個人の自由なので、私権の制限になってしまうのはよくなく国内での利用をどうするかはまた別の問題。/ワクチン証明書、日本は今夏発行 経済正常化を後押し buff.ly/3pE27v3

タグ:

posted at 08:11:01

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

21年6月9日

数学で「任意の〇〇は〇〇である」のような表現がよく出てきます。こういう表現を見ると「ほんとかな?なぜそんなことがいえるのかな?例外はないのかな?」と考えます。

これは日常生活でも大事なことだと思います。ネットで「〇〇は必ず〇〇すべし」みたいな記事を見かけたときの判断のため。

タグ:

posted at 05:55:48

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

21年6月9日

そんなあなたにおすすめの本があります😉
www.hyuki.com/mw/ twitter.com/prime_number57...

タグ:

posted at 05:18:48

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

21年6月9日

「有限集合から自分自身への単射は全射」を使った。

タグ:

posted at 01:46:32

yudai.jl @physics303

21年6月9日

うおおおお、めちゃくちゃ嬉しいです!!ありがとうございます!
前半のあの定理、たしかに既出ではあったのですが、求め方や解釈が完全に新しいのでその辺の新規性も推していきたいと思ってます!!

コメントあ…

続きは質問箱へ

#Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/1009028269

タグ: Peing 質問箱

posted at 01:23:17

みをつくし@もののことわり @miwotukusi137

21年6月9日

キリのいい数字の目標達成よりも,2回目の接種から数週間後に免疫ができあがることとかをきちんと強調して欲しい.

news.yahoo.co.jp/pickup/6395547

タグ:

posted at 00:25:14

2021年06月08日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

21年6月8日

鮫島さん、ありがとうございました。有意義な議論だったと思います。 twitter.com/SamejimaH/stat...

タグ:

posted at 23:35:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろの @Khronos2106

21年6月8日

全単射があれば片方の代数構造は他方の代数構造を誘導するので、代数の同型は「誘導される構造と元々の構造が一致」と思うと良い。

タグ:

posted at 20:00:19

上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

21年6月8日

クラウド落ちると被害でかいがCDNも被害でかい
インターネットって脆弱になっていってないか…?

タグ:

posted at 19:51:39

みをつくし@もののことわり @miwotukusi137

21年6月8日

そろそろ定期イベント入りかな? pic.twitter.com/F3ZvFka3Nf

タグ:

posted at 19:30:02

ヘカテー @HKTmine

21年6月8日

松坂集合位相入門と松坂代数系入門一冊読み切るだけで相当力付くとは思ってたけど実行しませんでした() twitter.com/tomatoha831/st...

タグ:

posted at 19:17:44

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

21年6月8日

何ということに…反ワクチンに屈しないでほしかった。「抗議が殺到したことを受け、予定していた中学生への集団接種を取りやめ、個別接種に転換する方針」/中学生の集団接種やめ個別へ 抗議殺到の京都・伊根町 | 共同通信 buff.ly/3gjiLvn

タグ:

posted at 19:03:19

matheca @paulerdosh

21年6月8日

奨学金借りるなら、そこまでして入る価値がある大学かどうか、よく調べてから考えた方がいいよ。卒業後のことまで視野に入れて丁寧に選んで。それと自分の性質もよく見つめて。

タグ:

posted at 18:58:16

うりぼー @otobru27

21年6月8日

先週月曜日に1回目のワクチン接種だった母に電話した。3日間ほど接種部位が痛かったそう。高齢者は副反応が出にくいというが…( ̄O ̄;)

タグ:

posted at 18:45:05

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

21年6月8日

私はすでに数学は大好きだけど、数学の新しいジャンルを学ぶときは「この数学、好きになりたい!」と願うことがある。 twitter.com/hyuki/status/1...

タグ:

posted at 18:08:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

22時まで Henri•Saks @oka_seki_mori

21年6月8日

【積読家の基本定理】
金がヤバいのに、買って積む pic.twitter.com/s0mhSJzdzW

タグ:

posted at 17:27:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

chokudai(高橋 直大) @chokudai

21年6月8日

自分も数学よくわかんない組だから、解説が数式で書いてあると実はよくわかんなかったりするのよね。ただ厳密に解説を書くならやっぱり数学的に書くのが良いよなーって思ってるし、数式となかよくなることが求められている

タグ:

posted at 16:41:44

りにあ @fu_ji_math

21年6月8日

線形代数、非数学科にとってはめちゃめちゃ使える道具だし、数学徒にとってはめちゃめちゃいろんな拡張ができるおもちゃになるからえらいんだきっと

タグ:

posted at 15:57:54

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring

21年6月8日

健康診断の先生と雑談で「この辺りの建物に湯川秀樹の部屋があったのではなかったでしたっけ」と聞くと、それは隣の建物だと教えてくれた。行ってみると、確かに厳かな建物で、中に湯川朝永を記念するプレートが設置されていた pic.twitter.com/XkEkCzMSJx

タグ:

posted at 14:46:14

武田 紘樹 @tomatoha831

21年6月8日

大学のうちに勉強してこなかったことを取り返しがつかないと後悔している大学生に言えるのは、好きなテーマや分野の専門書を一冊選んで最初から最後まで人に説明できるようになるまで読み込みましょう。これまでの講義の内容を全て復習する必要はないです。まだ間に合います。

タグ:

posted at 14:42:25

GengaQ SurvivoR @kyow_QQ

21年6月8日

量子群は6頂点模型という量子可解模型の対称性を制御してるらしいですが、楕円版はより対称性の崩れた(?)8頂点模型というのの対称性を制御しているらしい

タグ:

posted at 14:37:57

どね( 。•̀_•́。)(。•̀_•́。 @donnay1224

21年6月8日

ミスドの三葉結び目ドーナツうまそ twitter.com/fashionpressne...

タグ:

posted at 13:42:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

つかの@量子コンの入門書発売中 @snuffkin

21年6月8日

共感する人は少なそうな気がしますが、なぜ量子コンピュータが速いのか聞かれたら「巨大なユニタリ行列のかけ算を高速にできるから」と答えてもいいんじゃないかと思ってます。

タグ:

posted at 12:47:32

鈴木直道(北海道知事) @suzukinaomichi

21年6月8日

「北海道ワクチン接種センター」を設置します。規模は20,000人(40,000回)程度。 pic.twitter.com/OLG0WftSDe

タグ:

posted at 12:12:45

Takao Sumitomo @cattaka_net

21年6月8日

たしかに学生時代は物理や数学で個々の理論や定理法則をどういうイメージで捉えてるかを同期と話してたなぁ twitter.com/hyuki/status/1...

タグ:

posted at 10:14:57

Tomokazu KASHIO (加塩朋 @Tomokazu_Kashio

21年6月8日

写像 f:X→Y があったとき、"良い性質" を、XからY(またはf(X))へ伝播するのが "良い写像" だと思います。
Yが "良い性質" を満たすこか調べるのに、B⊂Yの逆像 f⁻¹(B)...
続き→marshmallow-qa.com/messages/d9deb...
#マシュマロを投げ合おう

タグ: マシュマロを投げ合おう

posted at 08:39:21

みわばやし @miwabayashi

21年6月8日

昨日のグレかまに続きあさイチでもオートミール
#あさイチ

タグ: あさイチ

posted at 08:23:06

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

21年6月8日

基礎研究に「計画」とか「PDCA」はうまくいかないどころか有害という、基礎研究者はおそらくほぼみんな切実に実感している(けど政策にはなかなか反映されない)話。 twitter.com/shinshinohara/...

タグ:

posted at 07:23:32

shinshinohara @ShinShinohara

21年6月8日

JBPressに記事を掲載して頂きました。
基礎研究を支援しようと政府も巨額プロジェクトを立ち上げたりし続けていますが、どうも空回り。どうしたらよいか、私自身の体験も踏まえて考察しました。
jbpress.ismedia.jp/articles/-/65571

タグ:

posted at 07:04:18

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

21年6月8日

今日もまた群を分類していたらこんな時間に

タグ:

posted at 01:40:30

Atsushi Yamashita @yamyam_topo

21年6月8日

同型という概念を獲得することは、現代的な数学を学ぶ上で重要な一歩だと思うけれど、そのときの印象を切り取った貴重な図だと思う。 twitter.com/_toriinu/statu...

タグ:

posted at 01:32:51

ほりたみゅ (mastodonも見てね) @Hyrodium

21年6月8日

@_romanes5f 双対空間の元は等高線と思えば幾何的に見えるんじゃないかと思います。Vの基底{e_1,...,e_n}の張る斜交格子を描けばn個の等高線が出来て、その等高線がV^*の基底(双対基底)になっています。
twitter.com/Hyrodium/statu...

タグ:

posted at 00:13:05

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました