7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2021年06月07日(月)
量子コンピュータ、トップランナー、中村先生・古澤先生×ヨビノリさんのインタービュー動画。私も、東大物工の客員教授としてご一緒しています。量子コンピュータの工学的研究で理論やソフトウェアをやりたい東大生よ、物工の藤井研ウェルカムです(大学院募集要項p9 →)www.ap.t.u-tokyo.ac.jp/graduate/pdf/2... twitter.com/Yobinori/statu...
タグ:
posted at 23:53:26
#数楽 #Julia言語
私の積分論のノートは、Lebesgue積分論を認めて使うと比較的易しく証明できる結果を認めて(私が学生時代に講義を聴いた猪狩さんの本を引用して)、ゼータ函数の周辺に出て来る積分計算をしまくる構成になっています。
nbviewer.jupyter.org/github/genkuro... twitter.com/mathsorcerer/s... pic.twitter.com/RDyKx38dzj
posted at 22:57:26
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
最近教育界にもICTの波か押し寄せており、私は授業動画を作るのにハマっています。授業をそのまま録画している同僚がいますが、私は授業とは別に撮影をした上で、1テーマ3分程度にまとめています。生徒が飽きないようにするためです。
タグ:
posted at 22:08:10
ジム通う前は「ただでさえ忙しくて疲れる毎日なのに、運動する体力がもったいない」と思っていたけれど、それは反対で、ジムに通って体力がつくと、毎日どんなに忙しくても疲れず、やる気が減退せず、色々なタスクに集中できる。
超筋肉バカみたいなこと言ってるが、まじで筋肉はすべてを解決する。
タグ:
posted at 19:47:47
高三 和晃 / Kazuaki Taka @takasan_san_san
豪華すぎてびびった。もうこのクラスじゃないと、ヨビノリ出れないんやな。 twitter.com/yobinori/statu...
タグ:
posted at 19:19:05
量子コンピューターの工学研究でトップを走っているお二人にお話を伺いました!豪華すぎる…
youtu.be/u7A8vR06dZM pic.twitter.com/6CkpyocK5W
タグ:
posted at 19:15:43
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
数学の講義というと定義と命題を次々淡々と述べていくような印象がありそうだけど、何週にも渡って一つの概念を様々な角度から観察するようなスタイルのものもある🔍
タグ:
posted at 15:01:16
このままワクチン接種が加速して、あと3-4ヶ月後には元の世界を取り戻せるかと思うと、正直ワクワクが止まらないです。
きっとそういう人は多いはず。
粛々と進めて行きましょう。
タグ:
posted at 14:19:55
偶関数と奇関数の話、黒狐さんが偶数奇数を正二角形とみなして正n角形に一般化するおもしろい展開を書いてくださいました。 twitter.com/inaba_darkfox/...
タグ:
posted at 13:01:01
数学の本、僕も後ろから読む(結論・到達点)のが基本だな。最初に読むときは、必要最低限の部分だけ読む。
で、さらにその分野に詳しくなりたいなら、前から細部を詰めていく。
一度その分野の見通しを得ないと、前から読むのが果てのない道を行く感じがしちゃう。
タグ:
posted at 12:24:29
私の買った研究社理化学英和辞典アプリも廃版になり,iOS/iPadOS更新で開けなくなった(ロゴヴィスタに聞いたら何とかしたいというご返事はいただけた) twitter.com/masanork/statu...
タグ:
posted at 12:04:36
tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
集合Xへの群Gの作用があったとき、Gから「XからXへの全単射」への群準同型があるという話、証明が簡単な割に不思議な感じがあって面白い。
タグ:
posted at 11:40:48
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Tomokazu KASHIO (加塩朋 @Tomokazu_Kashio
ℤ+ℤ√2+ℤ√3+ℤ(√2+√6)/2=ℤ[(√2+√6)/2]
∵ √2=((√2+√6)/2)^3-3((√2+√6)/2)
√6=-((√2+√6)/2)^3+5((√2+√6)/2)
(大人げない) twitter.com/KotoriYuukei/s...
タグ:
posted at 09:12:40
いま数学やってるけど、自分にとっての学問の世界のヒーローを挙げるとするならガリレオ、ニュートン、アインシュタイン、ディラック、、、って物理学者ばかり思いつく。
ガウス、オイラー、ポアンカレ、ヒルベルト、、、ではなく💦
かろうじてグロタンディークがランクインかな。
タグ:
posted at 08:44:52
主に有限群の表現論を勉強したい人向けに誰かがpdfとかまとめてくれてるっぽい
language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20140711...
タグ:
posted at 08:21:32
工学の人って物理を学ぶときに具体的な数値が得られれば数学的なことなんて別にどうでも良いと言う野蛮な事をやりがちで反省しておりました。そこで場の量子論を学ぶのにちゃんとしようと思ったのですけど、
わけわかめ(><)
タグ:
posted at 07:00:58
不定積分=F(x)+Cは、定数関数全体のなす部分空間による商空間における等式なのだが、通常は微分積分の教科書に商空間のことは書かれないし、線形代数の教科書に積分定数のことは書かれない。
タグ:
posted at 04:29:12
ランダウ記号を使った等式は商ベクトル空間における等式なのだが、微分積分の教科書では商ベクトル空間の説明を書くスペースがないのでそういう注意は通常なされない。
タグ:
posted at 04:22:40
VとV*の関係を、ベクトルのなす空間と"法ベクトル"のなす空間と捉えると、双対を仲介する事でV/Wの気分に意味が与えられますね。V/Wがよくわからないとして、(V/W)*を調べてみる事にすると、実はこれはV^⊥={ f∈V*| f(W)=0} というV*の部分空間と見做せる事が示せます(北大の演習でもあった)
タグ:
posted at 04:11:29
V/Wは、Wという「誤差」を無視した空間だと思うのも一つの手ですね
線形変換Aに対して、
Av=λv+w
Aw=λw
を満たすとした時に、上の式のwはvが固有ベクトルに「なり損なう」度合いなので、時に誤差Wを無視してAを調べるのも便利な事があります
タグ:
posted at 03:54:33