7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2022年01月28日(金)

高校での数学にて。あるxの多項式を (x^2+x+1)^2 で割った余りを求める問題、"実数"の専売特許のように振る舞っていた微分を使った上で"虚数"を代入などして答えを求められますが、違和感を覚える人はあまり見ない気がします
形式的微分は人間に受容されやすいものなんですかね
タグ:
posted at 07:51:44


そういえば病院で「水分こまめに摂ってください」と言われました。
・テレワークだと、動かないせいかあまり飲まず、
・会社だと、マスクをしててあまり飲まず…
みなさんも気をつけてください。
タグ:
posted at 15:49:10

1月28日(金)配信予定 『緊迫のウクライナ情勢 鈴木宗男&佐藤優解説 黒井文太郎&鶴岡路人』 www.fnn.jp/articles/-/306... 今日は四大怪獣大決戦と聞いて。凄まじく見応えがありそう・・・
タグ:
posted at 18:25:24

#今日のBlender
理想気体の自由膨張をイメージした3DアニメーションをBlenderのパーティクルシステムを使って作ってみました。 pic.twitter.com/yk5UsuSXex
タグ: 今日のBlender
posted at 22:15:33
2022年01月29日(土)

今回のお話、とても楽しい。
高校や大学の時の物理は、何が定義で何が定理なのかなんて意識せず、問題が解ければいいやというスタンスで学んじゃってたから。とても勉強になる。
第348回 熱力学第一法則(後編)平衡状態|結城浩 @hyuki |数学ガールの秘密ノート cakes.mu/posts/35137
タグ:
posted at 01:15:31


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

F. Sakamoto,MPH,CIC @SakamotoFumie
感染管理の人もデータ扱うから参考になるよ
あと作業中のファイルを別名保存で増殖させたり、全角半角混ぜるのも🙅🏻♀️で twitter.com/excel_design_d...
タグ:
posted at 12:59:18


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx




山梨学院中学校1年の疋田櫂(Hikita Kai)さんの論文「古典音律と平均律への新たな視点 ~ リサジュー図形とオイラー格子による分析」が第65回 日本学生科学賞で文部科学大臣賞を受賞なさったとのことです。おめでとうございます。
(動画の42:00〜42:38)
youtu.be/BMBJrXOqTNs?t=...
タグ:
posted at 17:36:07

疋田さんは、結城がcakesのWeb連載で書いた「数学ガールの秘密ノート/音楽と数学」の記事も参考になさったとのことで、わざわざご連絡してくださいました。ありがとうございます。
疋田さんの論文はこちらから全文読むことができます。美しい図版も多数出てくるのでぜひ。
bit.ly/3G7ptPZ
タグ:
posted at 17:37:45

「数学科への数学ガイド」シリーズの種を練っているのですが、捏ねれば捏ねるほど「あれも、これも」と準備パートが伸びていくという恐ろしい現象に直面しています。「同値関係で割る?」「関係って何だ?」「そもそも部分集合わかるのか?」という……。
タグ:
posted at 21:02:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

最初に数学で「同値関係で割る」に目覚めたのは、「ベクトルは有向線分を平行移動で割ったもの」だった。始点と終点を持つ有向線分を平行移動して重なれば同じとみなす分類」と理解。その後、整数の割算の余りが、割る数の平行移動での同値関係と気づいて繋がった。そして線型代数の核空間。
タグ:
posted at 22:59:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2022年01月30日(日)

北海道から線路が次々と消えてゆく。。。
根室線富良野~新得間が廃止へ。映画『鉄道員』舞台、幾寅駅も終幕に tabiris.com/archives/furan... @タビリスより
タグ:
posted at 00:37:12

Jessica S Purcell @JessicaSPurcel1
This 11 crossing knot is named after John H. Conway. Up until 2020, it was unknown whether this knot was smoothly slice -- the only unknown among all knots with at most 12 crossings! In 2020, a proof by Lisa Picarillo appeared, showing this is NOT smoothly slice. #KnotTheory pic.twitter.com/eEzdV05uUX
タグ: KnotTheory
posted at 07:00:01

冥王星の公転周期は248年。
最初に発根されたのが1930年で、それから初めて太陽を一周するのが2178年か。
まだ半分も回ってない! twitter.com/univercurious/...
タグ:
posted at 07:39:14

とある大学の偉い老先生が、仕出し弁当付きの昼の会議でどうしても酒飲みたくて、ミネラルウォーターのPETに色の薄い日本酒を入れ替えて持参したって話を思い出しましたよ。/「酒飲みの免罪符」が無印良品に売っていた dailyportalz.jp/kiji/sake_nomi... pic.twitter.com/zehY339RNO
タグ:
posted at 08:04:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

量化命題の扱いはひとたび習得してしまえば何でもない話で、当初は扱うべきとも思ってもいなかったのですが、「数学科への〜」を銘打つにはこの題材は必須だろうと思いを改め、第1回での登場となりました。
youtu.be/dZx-OpGFSSM
タグ:
posted at 08:59:45

身内に小学校教諭がいるのでたまに聞く話。こんなわけわからんことを常識のように言う脳筋管理職少なくないようで悲しい。 twitter.com/wgcvjuyj1ptnn8...
タグ:
posted at 10:47:17

動画授業の利点として
・繰り返し見れる
・速度の調整や一時停止ができる
・場所を選ばない
などが挙げられるが「本」はそのすべてができる。
参照や時間が経ってからの復習のしやすさ、集中の最大深さなどは(個人的には)本の圧勝である。
そもそも授業の意義とは?など、変なことを考えている。
タグ:
posted at 10:59:51

3月8日頃発売予約受付中
『数学書の読みかた』竹山美宏 著 1980円(森北出版)
「この定理が証明できると何がうれしいの?」
「そもそも、なんでこんな概念を考えるの?」
本書は、そんな難攻不落の数学書の読みかたを、現役の数学者がやさしく解説
www.shosen.co.jp/shop/products/... pic.twitter.com/WKZaeskD92
タグ:
posted at 11:41:00

あともう一息というところまで完成しました。
【「都城志布志道路」全通間近! 乙房IC~横市ICが3月開通 宮崎道直結まで残り6km】
trafficnews.jp/post/114982
タグ:
posted at 13:14:36


あちゃー、これは完全にアカン物言い。そーゆー無法で非常識なことを平然というような人たちには、できればお近づきになりたくないな twitter.com/redipsjp/statu...
タグ:
posted at 19:22:47

本当のことを言うのが優しさだと思います。優しい嘘というのは、嘘をつく側の保身です。
修士院生諸君は「優秀だから博士課程に進学すれば将来の教授だ」や「将来はラボの後継者だ」という甘い言葉には気をつけよう。 twitter.com/atsushifujioka...
タグ:
posted at 21:31:12