Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年02月09日(水)

ヘカテー @HKTmine

22年2月9日

ある性質を満たす数の存在を言うのに、
ある数aがある性質を満たせばそれでよく、
そうないなら数aからその性質を満たす別の数bを作れる
って議論だ!
(直観論理と古典論理の証明の違いの例としても有名らしい)

その議論で
33…1の形をした合成数の存在を示せた拙記事(宣伝)
mathlog.info/articles/484 twitter.com/884_96/status/...

タグ:

posted at 00:28:45

木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

22年2月9日

今になって思えば、杉浦「解析入門」や斎藤「線形代数入門」は、学部で2年かけて読んで良い本。別に1年で終わってなくて、全くわからない部分があっても、焦らなくていい。
学部1年後半~2年前半で松坂を読んで、それで数学書の読み方がつかめたので、上記の本に手がつけられるようになった。

タグ:

posted at 01:14:02

KAZE@がんばれない @KAZE_XP

22年2月9日

@wed7931 札幌よりお高いのか……なるほど。気軽に来札して花まるに行けるよう、早くコロナ禍が落ち着いてほしいね

タグ:

posted at 01:25:28

猫ノ樹たいち @bra_cat_ket

22年2月9日

微分方程式を見つけて、境界条件を実験とかで定めて、無次元化して、、、そこから分厚い特殊関数の辞書からワクワクしながら探したりしたんだろうなって思うとなんか良いな
古典電磁気のクラスがその香りを嗅がせてくれた先生でジャクソンやら色々な本から公式をまとめてチートシートとしてくれたなー twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 05:49:12

adhara_mathphys @adhara_mathphys

22年2月9日

ループ空間の幾何学と表現論 | 京都大学理学研究科・理学部 - Graduate School of Science / Faculty of Science, Kyoto University www.sci.kyoto-u.ac.jp/ja/research/ac...

タグ:

posted at 06:08:52

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

22年2月9日

示強変数と示量変数という概念があります。温度や圧力のように、系をn個並べても変わらないものが示強的で、体積や質量のように系をn個並べるとn倍になるものが示量的。それと呼び名は関係あるのかな?と思いました。温度や圧力は高低で、体積や質量は大小だから。あまりちゃんとは考えてません。

タグ:

posted at 06:30:21

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

22年2月9日

「log₂ 3は無理数」ってどうやって示すのかと思ったら、p/q と置いて変形すると2べき=3べきで矛盾と簡単に証明できるんですね。面白かったです。 twitter.com/corollary2525/...

タグ:

posted at 07:56:50

宇宙物理たんbot @astrophys_tan

22年2月9日

写真の中のぼんやりした無数の楕円の1個1個が、それぞれ1000億個程度の恒星からなる銀河ですわ。星の数ほどの銀河が星の数ほどの星を抱えていますのよ。Image credit: NASA, ESA, Hubble Heritage pic.twitter.com/Oe5CXOfjTu

タグ:

posted at 08:02:14

apu @apu_yokai

22年2月9日

つまり「星の数ほど」の誤差は「星の数ほど」倍程度までは許容される…🤔 twitter.com/astrophys_tan/...

タグ:

posted at 08:05:04

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

22年2月9日

SDGsとかエコとか、イメージだけになってしまって本来の意味と乖離してる単語多すぎ問題を考える。無料です。/イメージだけでふんわり語るのではなく、本来の意味に立ち返ろう | 佐々木俊尚「毎朝の思考」/ Voicy - 音声プラットフォーム voicy.jp/channel/2185/2... pic.twitter.com/LgZCPBqsmL

タグ:

posted at 08:14:03

Tomoki @deep_blue0723

22年2月9日

フレンケル先生の本は未熟なうちはステートメントを誤解しやすいと思ってたから読んでないんですよね。今読めばわかりそうですが

タグ:

posted at 09:42:48

豆腐小僧 @KatagiriSo

22年2月9日

dockerとk8sを勉強しないといけない。使ってるのに理解していない。
ひとまず、コンテナという概念は物流からきたものだと思うが非常に有用な概念だと思う。

タグ:

posted at 09:52:14

K Ken Nakamura @KKenNakamura

22年2月9日

第1章は著者の自伝、旧ソ連での徹底的なユダヤ人差別は涙なしには読めない。 twitter.com/wed7931/status...

タグ:

posted at 10:45:47

リャマ教頭 @llama_boni

22年2月9日

自分の子どもがオンライン授業を受けている横で、オンライン授業の準備。

#オンライン授業

タグ: オンライン授業

posted at 10:53:39

Yuki Nagai @cometscome_phys

22年2月9日

昨年6ヶ月パーソナルトレーニングやってその後も筋トレは一人で続けているけど、得意じゃないものをやるときは助走を手助けしてくれる人に頼るのは有効だなと思った。得意じゃないことを始めるのって全然知らない分野の勉強を教科書だけでやるのと似てる。褒めてくれないとできない twitter.com/taketo1024/sta...

タグ:

posted at 12:52:01

センケイ 毛布洗いと文フリ振込 @a33554432

22年2月9日

実は恐縮ながらこれまでの自分には「楽しくない練習は不可能」という思いがあって、練習を本番化するなどの工夫だけに意識がいっていたのですが、拝読して、考えを少し変えられそうな気がしてきました。特に、別の楽しいことの土台という捉え方は、早速自分でも組み入れられそうに思います✨ twitter.com/taketo1024/sta...

タグ:

posted at 14:01:01

souji @souji04261

22年2月9日

これって「調査」なのか?? twitter.com/hashimoto_lo/s... pic.twitter.com/6CY0Ea47Po

タグ:

posted at 18:14:04

とある高専卒業生 @subarusatosi

22年2月9日

前野先生(@irobutsu)のpdfを製本しました pic.twitter.com/g4XAtrjSj7

タグ:

posted at 19:02:11

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

22年2月9日

"日本で見た外国料理のまがいもので一番変なやつは?" 「ケチャップで作ったスパゲティ」 www.reddit.com/r/japanlife/co...

タグ:

posted at 19:47:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

部品(森七菜) @tjmlab

22年2月9日

【プレスリリース】常識を覆す大発見!新種のスキルミオンを発見 | 日本の研究.com research-er.jp/articles/view/...
新種のスキルミオン、「Eccentric Fractional Skyrmions」の理論的発見キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

タグ:

posted at 21:49:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

杉江 新司 @sugie_shinji

22年2月9日

みんなが情報の専門家にならなくてもいいけど、ホワイトカラーの方は最低限、自分は情報をin out する事で給料もらってるって分かってほしい。その情報を扱うシステムを、真剣に考えてもらいたい。 twitter.com/kentaro/status...

タグ:

posted at 23:19:54

2022年02月10日(木)

リャマ教頭 @llama_boni

22年2月10日

具体例を大切に。
繋がりが見えてきた。

#研究の成果
#数学二刀流

タグ: 数学二刀流 研究の成果

posted at 00:02:03

yudai.jl @physics303

22年2月10日

うまれて初めての招待講演,かなり質問がでて,とっても嬉しかった.

分かりやすかった,というコメントを個別に方々からもらって,とっても嬉しかった.

タグ:

posted at 01:24:59

任天堂株式会社 @Nintendo

22年2月10日

『MOTHER』と『MOTHER2 ギーグの逆襲』 は、このダイレクト終了後、「ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン Nintendo Switch Online」に追加。
#MOTHER
#MOTHER2
#NintendoDirectJP

タグ: MOTHER MOTHER2 NintendoDirectJP

posted at 07:35:59

Iwao KIMURA @iwaokimura

22年2月10日

登場人物が朝ドラを観る朝ドラ、は何重入れ子まで許容範囲なんだろう。

タグ:

posted at 08:14:56

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

22年2月10日

これ本当にそう>「キャリア論、結局語られるのはキラキラした人生の人や超レアケースの一発逆転ばかり」。しくじり先生ならぬ「何者にもならない先生」キャリア論が求められてるのでは。/「何者にもなれなかった大人はどう生きればいい?」中年からのキャリア論が欲しい togetter.com/li/1842663 pic.twitter.com/9L8Z8sEfn6

タグ:

posted at 08:19:03

リャマ教頭 @llama_boni

22年2月10日

昨日はユークリッドの互除法を使った一次不定方程式をやったけど、少し難易度があった。
手が動かない生徒がいた。

今日は予定を変更して、中国の剰余定理をやることにした。
表を使って答えを出すことを目標にみんなの手が動くことを意識した授業展開をめざしたい。

タグ:

posted at 09:21:15

Zach Mathis (田中ザック) @yamatosecurity

22年2月10日

覚えるべきWindowsコマンド。いいね〜 twitter.com/letsdefendio/s...

タグ:

posted at 10:12:20

さのたけと’ @taketo1024_2

22年2月10日

アイドルとかだともっと激しいことになってるんだろうな。あれを受けながら人間として正気を保てるってそれだけで超人的だ。

タグ:

posted at 10:52:36

Haru NEGAMI @haru_negami

22年2月10日

くっ何度生まれ変わってもスペースで位置を調節するのを止められないッ…!

タグ:

posted at 11:30:02

道路開通情報 @road_open

22年2月10日

E55徳島南部自動車道(徳島JCT~徳島沖洲IC間)が 令和4年3月21日(月曜)に開通します
E11・E32徳島自動車道とE55徳島南部自動車道がつながります
開通日時
令和4年3月21日(月曜) 16時00分
corp.w-nexco.co.jp pic.twitter.com/GeMD0VP7bR

タグ:

posted at 12:18:45

木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

22年2月10日

「最初から答えを見るな、思考力を養う機会を失う」系の話、半分同意、半分否定。
確かに、何も見ないで問題の解決方法を考えるのは大事。それは勉強する上で当然のこと。
一方、「答えを配らない・絶対見ない」のもどうかと。解き方をまともに知らずに、考えるのに時間をかけすぎるのも効率が悪い。

タグ:

posted at 14:20:46

木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

22年2月10日

僕は学習者としては思考力は大事だが、教育の場ならば、答え=教師は用意したほうが良い。
例えば大学レベルの教科書の章末問題に回答がない、あっても答えのみみたいなの、頭を鍛えるための教育的配慮と言われがち。だが、大学教育で補わないと難しいもので、手抜きか出版の都合。

タグ:

posted at 14:28:48

道路開通情報 @road_open

22年2月10日

19年ぶりに延伸し全線開通

E29播磨自動車道(播磨新宮IC~宍粟JCT間)は令和4年3月12日(土曜)に開通します
E29中国横断自動車道姫路鳥取線が全線開通します
開通日時
令和4年3月12日(土曜) 15時00分
corp.w-nexco.co.jp/corporate/rele... pic.twitter.com/YChjMX53vr

タグ:

posted at 15:00:40

ぶく @buku_t

22年2月10日

確かに、最近になって職場で名刺を作ってもらったんですが、「名前 博士(理学)」と記載されていて、なんかちょっとかっこええやんとなりましたね(僕はそのために博士を取ったわけじゃないですけど) twitter.com/physics303/sta...

タグ:

posted at 17:05:56

ちょい鉄おやじ @tyoitetsu_oyaji

22年2月10日

今朝の特急オホーツク2号 pic.twitter.com/KQVWclhQ30

タグ:

posted at 19:53:01

佐久間 @keisankionwykip

22年2月10日

C^∞級を「無限回微分可能」と言うの、違和感がある。
「任意有限回微分可能」と言うべきでは。
無限回微分できるわけでも「無限階導関数」が存在するわけでもないじゃん。
「無限階導関数」をn階導関数のn→∞での各点極限と定義すると、e^xの無限階導関数はe^xだけどsinには無限階導関数が存在しない

タグ:

posted at 22:26:40

ルシアン @Lucien0308

22年2月10日

@n_o_to 4次元多様体論は最も自己完結しづらい理論かもしれません。特性類、スピン幾何、複素幾何、シンプレクティク幾何、ゲージ理論に加え、低次元トポロジーのあらゆる技術が用いられて研究されています。
様々な幾何学の実験場と思えば面白いですし、完全理解を目指すと地獄の分野かもしれないです…笑

タグ:

posted at 22:48:43

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました