Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年02月11日(金)

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

22年2月11日

龍孫江がここ数年で最も衝撃を受けた小説「論理学者の神話 -生成篇-」を朗読しました.本作の作者である畏友・淡中☆圏氏には動画化を快諾いただき大変感謝しています.ありがとうございます.youtu.be/FeoE3uBLwUU

タグ:

posted at 07:00:01

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

22年2月11日

金曜日は『数学ガールの秘密ノート』の日。最新回は一週間無料で読めます。応援リツイートもお願いね。
熱力学シーズンの最終回です!

第350回 熱力学第二法則(後編)
永久機関とカルノーサイクル
link.hyuki.net/girlnote350

タグ:

posted at 07:25:17

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

22年2月11日

冒頭から第2章の途中(p.43)まで無料でいますぐ読めますのでぜひどうぞ!応援RTもお願いします。

『数学ガール/ガロア理論』
ul.sbcr.jp/MATH-eHvq4

タグ:

posted at 08:08:20

リャマ教頭 @llama_boni

22年2月11日

おそようございます。

在宅勤務を終え、三連休!
週末のご褒美にお酒を飲んだら、飲み過ぎちゃいました!
宅飲みの方が酔いやすい。

今日はのんびり数学する予定。
ガウスカーネルについて学んでいきます。

皆さんのいいねに感謝。

#教職員垢で朝の挨拶を
#数学二刀流
#ガウスカーネル

タグ: ガウスカーネル 教職員垢で朝の挨拶を 数学二刀流

posted at 08:13:46

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku

22年2月11日

「あれがないからこれが出来ない」的反論はよくもらうんだけど、ピースが全部埋まってたらやるんかい?って逆に聞き返したい。数年前は「機材がない」が理屈だったじゃん。1人1台の環境が整った事は大きな前進ではなかったの?と

タグ:

posted at 08:46:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

書泉_MATH @rikoushonotana

22年2月11日

【元数学徒の編集者が選ぶ 「数学の見かたが変わる・広がる本」フェア】
『微分方程式で数学モデルを作ろう』D・バージェス/M・ボリー/著 垣田高夫/大町比佐栄/訳(日本評論社)
1章 序論
2章 成長と減衰
3章 変数分離形微分方程式
4章 線型1階微分方程式
5章 線型2階微分方程式
pic.twitter.com/sQyHDNaeOq

タグ:

posted at 12:37:00

Masahiro Hotta @hottaqu

22年2月11日

仙台で言うと「萩の月」で有名な菓匠三全の創業者は、理研の研究者だったそうだ。終戦を仙台で迎え、甘いものに飢えていた自分の子供達にお菓子を作ってあげようと思ったところからのスタートだったらしい。長期保存を可能にした「萩の月」の脱酸素剤入りパック包装が業界の先駆けとなったのも理系的。

タグ:

posted at 12:54:27

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

22年2月11日

もういい加減、出席したかどうかではなく、学生が所定の理解に到達したかどうかで成績をつけませんか?

タグ:

posted at 13:13:22

Yuta Kataoka(片岡) @yutkatkitkat

22年2月11日

と言うことをやってみたことがある(固定ツイートの記事)。また作用素環の基礎となるような関数解析は、今書いている局所コンパクト群のユニタリ表現(抽象調和解析)や、数理物理における関数解析と相性がとても良いので、そちらについても書いていけたらと思っている。

タグ:

posted at 13:33:04

みをつくし@もののことわり @miwotukusi137

22年2月11日

高校のとき,数研出版さんの問題集にある「かるーいヒント」と「うすーい解答」をもとに,自分なりの解答を作成することを鍛えられた感はある. twitter.com/kimu3_slime/st...

タグ:

posted at 14:02:48

濱中裕明 @Ototo_

22年2月11日

switchのminecraftを1.18.10にアプデして自家製サーバーに繋がらなくなった人へ:
以下で接続出来ました.概要:自家製サーバーはwin10.このwin10で簡易DNS(PLDNS)を動かし,win10をDNSとしてスイッチに登録.簡易DNSにplay.galaxite.networkというサーバーを自分自身と登録.galaxiteへ接続(続)

タグ:

posted at 14:38:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

特別急行(とっきゅう) @otaku_ltd_exp

22年2月11日

入札参加資格審査申請の送付書類作成、慣れたこともあるけど押印がほぼゼロだから想定の1/3の時間で終わった
4年前も2年前は大変だった

まさか今日中に投函できるとは思わなかった

河野太郎議員そして彼を選んだ神奈川県の皆さん、ありがとうございます pic.twitter.com/l4QEvAz434

タグ:

posted at 16:07:23

河野太郎 @konotarogomame

22年2月11日

市長さん、町長さん、そもそもオンラインにしようよ。 twitter.com/ske_ltd_exp/st...

タグ:

posted at 17:33:43

正井 秀俊(まさい) @hi_masai

22年2月11日

最近、学習において大事なのは「感動する力」な気がしてきた。人は感動したことはなかなか忘れない。
学問の随所にある小さな発見や面白さに、どれだけ心が動き、素敵だと思えるか。
感動する力があれば、きっと学びの質が大きく変わる。

タグ:

posted at 17:52:11

Shuji Sado (佐渡 秀治) @shujisado

22年2月11日

GitHub使わない奴は云々系の話題が流れてたが、Gitと区別つけろという話は置いといて、GDPRや国家安全保障に絡んで分断が進む世界において他の選択肢を持ってないのはどうなんやろなと思った。欧州にはGitLab、中国にはGiteeあるよなぁと。まあ、お前が作らなかったからやろという話ではあるのだが。

タグ:

posted at 18:16:58

線形代数10級 @DTWLBgy33cttGkz

22年2月11日

こんばんは。今から退社します。今日52才になりました。

タグ:

posted at 19:08:17

さのたけと’ @taketo1024_2

22年2月11日

数学の勉強は「わかんねー」とか苦しみながらでも手を動かしてれば記憶(身体)には残るもので、その記憶がいつか理解の下地になる。

タグ:

posted at 20:21:19

毛糸@博士課程 @keito_oz

22年2月11日

「会計は写像」というフレーズが割とよく知られていて、写像と関数はあらっぽく言えば同じようなもの。なので会計関数のようなものを考えたくなる。会計関数を定めると、例えば企業価値が測定できる。

このとき会計関数を少し変えたときの企業価値への影響を知りたいとき、汎関数微分が使えるはず。 twitter.com/buturi_tan/sta...

タグ:

posted at 21:20:47

Masahiro Kato @masakat0

22年2月11日

一般向けの文書を執筆する際に,「難しい数学的な表記はさけて言葉で説明しろ」と注文されるのだけれど,言葉で説明する方が100万倍難しいんだよなぁ.

タグ:

posted at 21:37:23

平方剰余の相互法則(第一補充法則・第二補 @Lsdu2DalePerry

22年2月11日

【熱】って思った以上に深くて面白いもんなんだな・・・。何度も書いているが、この分野はあまり勉強した記憶がない。

第350回 熱力学第二法則(後編)永久機関とカルノーサイクル|結城浩 @hyuki |数学ガールの秘密ノート cakes.mu/posts/35191

タグ:

posted at 21:56:57

木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

22年2月11日

僕が通ってた大学の数学科の成績評価、講義で出席による評価は全くなかった気がする。期末試験かレポート提出。講義に出てなくても勉強してテストだけ受ければいい、ってのは自由で良かったなあ。
演習科目は、発表で評価する都合上、出席しないといけないのもあるけど。

タグ:

posted at 22:04:14

さのたけと’ @taketo1024_2

22年2月11日

楽しみが分からない人から「何が楽しいの」って執拗に聞かれるのはかなりダルいけど、分かってない側からすると聞きたくなるもんなんだよな。

タグ:

posted at 22:07:16

まりじゅ @chigegum

22年2月11日

【最終講義】清水 明 教授(2022/3/22)
www.c.u-tokyo.ac.jp/info/news/even...

タグ:

posted at 23:16:26

adhara_mathphys @adhara_mathphys

22年2月11日

本棚を増設してました pic.twitter.com/4iRayj4Mjl

タグ:

posted at 23:58:25

2022年02月12日(土)

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

22年2月12日

ちなみに、今のところYouTubeやnoteの収益はほぼ全額数学日誌活動に再投資されています。現役時代にも買えなかった本を揃えていけるのは温かいご視聴ご支援のおかげです。ありがとうございます。

タグ:

posted at 00:07:14

えばしゅう @koburouze845

22年2月12日

人の本棚見るの好きすぎる。フォロワーはもっと自分の本棚を載せてくれ

タグ:

posted at 00:11:48

TJO @TJO_datasci

22年2月12日

故に難しいが有用な概念を言葉で説明できる人だけがビジネスでも活躍できて大金を稼げるんですよ twitter.com/masakat0/statu...

タグ:

posted at 00:42:53

TJO @TJO_datasci

22年2月12日

「履歴書には大学や大学院の卒業日を月単位だけでなく日単位で正確に書かなければならないから、卒業証書を貰ったら写真を撮っておけ」という話を見かけて、このご時世に今更日本式履歴書のフォーマットだけを念頭に置いた話をされてもなぁと思った(外資だとCVに卒業「日」なんて求められないので)

タグ:

posted at 00:56:55

yudai.jl @physics303

22年2月12日

熱力学の基礎、人生で初めての自主ゼミでガチ読みした本で思い出が深い。。

タグ:

posted at 03:19:19

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

22年2月12日

現実的な落としどころとしてこうなるでしょうね>「自動運転トラックの実用化はまず難易度低めの高速道路でスタートするため、高速道路から自動運転トラックを直接受け入れる物流拠点とする」/高速道から直接、自動運転トラックが出入り?次世代物流拠点、2026年に誕生か jidounten-lab.com/u_33851 pic.twitter.com/9A7ArKusOl

タグ:

posted at 08:13:03

河東セミナーニュース bot @kawahigashinews

22年2月12日

02/12: 今日発売の『数学セミナー』3月号の「エレガントな解答をもとむ」に私の出した問題が載っています.とっつきやすい問題となっていますのでよろしくお願いします. www.nippyo.co.jp/shop/magazines...

タグ:

posted at 09:00:09

原啓介 @kshara2009

22年2月12日

『数学セミナー』(日本評論社) 3 月号は本日 12 日発売です。特集は圏論。今号の『原啓介の書棚探訪』は『数学的センス』(野﨑昭弘/ちくま学芸文庫)でした。最終回のつもりでオチをつけたのだが、もう一年続くことに。次回 4 月号からもよろしくお願いします。 pic.twitter.com/u9nzmrFcHB

タグ:

posted at 09:02:45

新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

22年2月12日

この表現はいただけない。

・関東には(みずほの)ATMが一台しかないと誤読し得る。
・みずほのATMは全国に90カ所しかなく、それを一時停止したように読める。

前提知識なしに読む「新聞」という媒体で「書く」という役割の重さを、記者には認識してもらいたい。

www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 09:53:49

新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

22年2月12日

比較のため日経の記事を。
「みずほ銀行は11日、全国のATMの一部がシステム障害で不安定になったと発表した。同一拠点内に1台しかないATMで影響が出たのは最大9拠点。午後3時半ごろから、影響を受けていなかった拠点も含め全国約90拠点をメンテナンスのため利用停止とした。」

タグ:

posted at 09:54:18

とある高専卒業生 @subarusatosi

22年2月12日

数学セミナー2022年3月号の谷村先生の記事に、圏論は原理的には他の数学を全く知らないでも勉強できるが、むしろ、多くの数学分野を勉強してから学んだ方が良い、大人の数学だ、というようなことが書いてあり、それは私と同じ意見だった。

タグ:

posted at 10:53:21

adhara_mathphys @adhara_mathphys

22年2月12日

清水先生は熱力学と量子力学の講義を受けました
教科書と同じなので読んでわかれば聞かなくても同じと仰ってた気がします

タグ:

posted at 11:50:25

Yusuke Hayashi 林祐輔 @hayashiyus

22年2月12日

Twitterでは本棚の写真をアップしたり,この本が面白いというレヴュー的な投稿が伸びる傾向があって,これはYouTubeで映画,ゲーム,小説,漫画のレヴュー動画が伸びるのと同じ現象だと思う

要は,気になってはいるものの,体験する時間がないコンテンツの概要をさっと知りたい需要に応えている

タグ:

posted at 12:05:26

Hiroki Fukagawa @hiroki_f

22年2月12日

熱力学と量子力学は清水先生の本に学んだ。熱力学はエントロピーを中心に、量子力学は公理的量子論の形をとり、私には読みやすかった。自分の研究や仕事では熱力学の方にお世話になる事が多かった。量子論の方はまだまだ私の理解が足りてないが、最近になって何かつかみつつあるなという感覚がある。

タグ:

posted at 12:42:21

うりぼー @otobru27

22年2月12日

痺れる展開だった。最後の最後にダブルテイクアウトで3点取って逆転勝ちなんて(๑>◡<๑) #カーリング

タグ: カーリング

posted at 12:56:32

木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

22年2月12日

書いた!
式を与えるだけで解いてくれるから楽。

Julia(JuMP,GLPK)で線形計画法の問題を解く方法|趣味の大学数学 math-fun.net/20220212/22273/

タグ:

posted at 13:55:13

バーチャルデータサイエンティスト アイシ @AIcia_Solid

22年2月12日

天才がいらっしゃる😍😍😍

数学で、微分方程式を解く前に、解が所属すべき関数空間を考え、そこでの微分方程式の定義ばっかり考えることにめちゃくちゃ時間を使うのって、
まさにこの型を与え、そこで動作するいい感じのクラスとメソッドを実装している感覚なんだろうなーなんて思ったりしています🤤 twitter.com/phykm/status/1...

タグ:

posted at 14:09:12

しんやさん☯️定時退勤するぞ @hangstuck

22年2月12日

for文やif文が書けないエンジニアの話をみかけて、ほらこれ本当だったやろがい!て気持ちになってる twitter.com/hangstuck/stat...

タグ:

posted at 15:39:57

HarmoniesDuSoir @rioSuDseinomraH

22年2月12日

こっちのツイートだけ先にTLで見た時に一瞬、adharaさんが急にやる気を無くして全ての本を放棄した無言ツイートに見えてビックリした。 twitter.com/adhara_mathphy...

タグ:

posted at 16:46:32

数学女子 @phasetrbot

22年2月12日

大学数学と高校までの数学のギャップとかいうやつ、悪い話しか聞かないが、私は大学受験込みで高校までの数学に苦しんだ一方、大学での数学こそよく馴染んだ上に高校までの数学はやりたくないレベルでトラウマ的なものさえあるので、もっとこう大学の数学でようやく馴染めたみたいな話が聞きたい。

タグ:

posted at 17:02:39

Yusuke Hayashi 林祐輔 @hayashiyus

22年2月12日

ワイルがゲージ変換を発見するまでの間,パウリからディスられまくっていた,という話を知った.ところが1929年の論文にいたって,ゲージ不変性の要求が理論を決定する本質だという認識が広まったと.

場の理論の発展と日本(日本に場の理論はなかった?) 九後汰一郎著
www.jstage.jst.go.jp/article/soken/... pic.twitter.com/MdUTIkCAg1

タグ:

posted at 17:06:31

ゴリけん @goriken1024

22年2月12日

こういう形で初めて
かかわらしていただきました!!
ありがとうございました! twitter.com/dj_foj3/status...

タグ:

posted at 18:20:36

hiro_ @papa_anniekey

22年2月12日

こんなハイテクネットワーク化していく中で+人が全然足らない(これは看護師さんがだけど)状況でワームなりランサムなりにやられたら…(チラッと書架みたら電子カルテダウン時のマニュアルが)

タグ:

posted at 18:27:31

Dᵇ(Monkey) Alex Sche @chmonke

22年2月12日

Bro the type setting in this book. Look at that Sigma pic.twitter.com/zqimPjR1Q1

タグ:

posted at 19:21:55

郡司芽久(キリン研究者) @AnatomyGiraffe

22年2月12日

本日は教員として初めて受け持った学生たちの卒論発表会でした!学生の皆さんはよく頑張りました。活発で有意義な議論をしてくださった先生・学生さんたちにも感謝です。
ハイブリッド開催だったので、要旨片手に幾つかの教室を巡って聴講したのですが、やっぱりオンサイトの研究発表会は楽しいなぁ。

タグ:

posted at 20:04:02

郡司芽久(キリン研究者) @AnatomyGiraffe

22年2月12日

拙著「キリン解剖記」に登場する唯一の生きたキリンであったアオイが昨年末に亡くなり、昨日は四十九日でした。アオイは私にとって特別な存在だったので、最期の時をお手伝いすることができてよかったです。最期の時まで凛々しく美しい子でした。ありがとう。アオイに恥じないよう、私も頑張ります。

タグ:

posted at 20:05:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カワズ on the bird @kawazu_on_bird

22年2月12日

線型写像を見やすいように見るための技術こそが基底変換で、それが線形代数の全てだと言っても過言ではないと思う(賛成)。結局「こういう性質を持った写像はこうやって基底を取ると見やすくなるよー」って内容がほぼ9割(主観) twitter.com/kyow_qq/status...

タグ:

posted at 23:22:28

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました