7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2022年04月06日(水)

同級生から指数層系列の誘導するH^1→H^2の連結準同型が複素直線束のEuler類をとる写像に見える話を聴いてたけど、蛇の補題に従って内容見たらBott-TuのEuler類の具体的表示得る話とほとんどパラレルじゃんになった
タグ:
posted at 01:44:24

おはようございます!
今年度は一年担任。
クラスの生徒全員の名前、ばっちり覚えました!
明後日の入学式には、今までと同じように何も見ずに呼名に挑戦します。
生徒たち、喜んでくれたらいいな。
#教職員垢で朝の挨拶を
タグ: 教職員垢で朝の挨拶を
posted at 05:57:43

めいちゃんねる@高校数学・情報を解説 @mei_chan_nel
今朝読んだ数学ガール。
対角化のところは高校生の時に普通にしてたから難なく読めた。
今の高校生は行列してないの、本当にもったいないよなぁ。
充足可能性問題は手強そうだからまた明日。
タグ:
posted at 06:47:48

被覆空間とかもそれだけ勉強してるとなんで被覆するの?とか思ったけど、例えば、√zが全体で一価性を持つ空間を作りたくない?という気持ちを考えるとそこから自然に被覆空間は出てくるのでこういうアイデアがあると腑に落ちることがある
タグ:
posted at 10:08:21

ポワンカレ予想のときも小倉久寛がナレーションやってたのは覚えてる。たいへんはっきりと「ペレリマン」と呼んでた。(カタカナへの音写が誤りとは言いませんが違和感があったので) twitter.com/nhk_n_sp/statu...
タグ:
posted at 13:40:58

日刊工業新聞3月30日号の書籍紹介欄に拙著「手を動かしてまなぶ ε-δ論法」が掲載されたということで、裳華房さんから切り抜きを送って頂きました。
献本や広告掲載をしているわけではない、とのことで、とても意外な驚き&喜びです。
タグ:
posted at 14:01:51

マスクと髭の2段仕込みで挑んだ
始球式無事ノーバウンドで投げる事が出来ました!!!さぁ今日も勝つぞ!!!
#野球見ようぜ
#藤本監督
#髭グッズありがとう pic.twitter.com/gKQIEhGYkK
posted at 18:23:51

#academist の活動報告に博士課程3年間の総括記事を投稿しました!
2019年4月に fanclub を開設して以来、累計104名もの方にご支援頂きました。
無事博士課程を修了できたのは皆さんのお陰です、本当にありがとうございました!
academist-cf.com/fanclubs/121/p...
タグ: academist
posted at 19:39:39


今週土曜日から、『線形代数と群の表現』の講座を始めます。抽象的な概念である群について、正多面体や幾何学といった具体例を通して学んでいきましょう。オンラインで毎回の講義の録画を共有します。また、演習問題解答の添削もやります。お申込みは以下のページからどうぞ。
sugakubunka.com/linear-algebra... pic.twitter.com/AZtu3ZC9qe
タグ:
posted at 20:55:38

最後まであきらめない
ホークスの今年の勢い頂きました!!
これからも応援していきますー!!!
くやしー!!!
#野球見ようぜ pic.twitter.com/2YedU3ciI4
タグ: 野球見ようぜ
posted at 21:40:46

和集合やベキ集合を使うときに、いちいち和の公理・ベキの公理を使ってますと言わなくてもいいのに、選択公理を使うときだけ選択公理を使っていることを強調しなきゃいけない風潮はどこから生まれているのか問題
タグ:
posted at 22:10:20

点 x での f の連続性の定義は上式で書かれることが多いけど、実際にやろうとしてることは下式じゃないだろうかと思った pic.twitter.com/pDsyEumbze
タグ:
posted at 22:19:37

2022年04月07日(木)

2022年3月に東京大学教授を定年退職した清水明さん、4月からは東京大学大学院理学系研究科附属フォトンサイエンス研究機構の特任研究員、理化学研究所量子コンピュータ研究センターの嘱託職員、放送大学の主任講師を務めるとのこと:as2.c.u-tokyo.ac.jp/index-j.html
タグ:
posted at 00:09:17


先日、国際会議で発表したあと、
・喫緊の発表タスクがない
・ファンドやフェローシップのことを考えない
という状態に久しぶりに陥り、純粋な研究活動にエフォート100%割けてて、あーやっぱ研究好きだわ〜とか思ってたけど、数時間後にボスから某フェローシップの添削がかえってきて現実に戻った
タグ:
posted at 07:36:40


谷賢一さんとのアフタートーク
www.youtube.com/watch?v=JKAMUv...
でも少しお話したIUT(宇宙際タイヒミューラー理論)がNHKスペシャルに!
すうがくぶんかさんでの「タイヒミューラー祭り」live.nicovideo.jp/watch/lv333081...
などをみて、予習したらより楽しめるかもしれません!
(番組には、ぼくは出ません笑) twitter.com/nhk_n_sp/statu...
タグ:
posted at 09:45:12

清水明さんがついに統計力学の教科書の完成を目指すらしい。今年刊行との噂。これは大ニュースだね。
僕は初学者向けのささやかな教科書を今書いています。難しいことは書かない。まあ、そういう本にも需要はあると思う
タグ:
posted at 12:00:07

今週土曜から開講します、すうがくぶんかでの講座「線形代数と群の表現」の内容を簡単に紹介する動画を作りました。講座紹介「線形代数と群の表現」 youtu.be/R9iLt8bv3C0 via @YouTube
タグ:
posted at 19:36:03

久しぶりに住所を英語表記で筆記.日本語表記とは逆に,英語表記の場合,丁目番地号,市区町村,都道府県,国と「小さい単位」から順に書くわけですが,英語圏のこの場所認識の仕組が不思議です.少なくとも私には,慣れを除いても,「大きい単位」から把握していく方が展開が容易に思えてしまいます.
タグ:
posted at 19:39:16

明日は入学式。
自分自身のことでははあまり緊張してないけど、若手が一生懸命準備してるのを見てると、それで緊張してしまいます。
先生たちにとっても、新入生にとっても良い入学式になったらいいな。
タグ:
posted at 20:02:57

数学にはいくつもの分類の理論がある
その証明を追うのは結構きつい(私にとっては)が、結果を聞いただけでは全然わかった気にならない
しかしその分類のおかげで構造の見通しが良くなり様々な問題が解決したり、他の概念との繋がりが見えて来るなどのご利益がある
タグ:
posted at 20:53:54