Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年05月05日(木)

野崎亮太 @NOZAKI_RYOTA

22年5月5日

なんてためになる投稿! twitter.com/linear_tec/sta...

タグ:

posted at 21:05:43

梅崎直也 @unaoya

22年5月5日

積分ってインテグラルとf(x)dxとみるかインテグラルdxとf(x)とみるかがあるなと思った

タグ:

posted at 20:46:27

いぺ@バックギャモン配信中 @ipetani

22年5月5日

バックギャモン日本選手権を優勝し、授与された日本代表ユニフォームを早速着用する森内さん。なお授与しているのは世界選手権2021優勝者の望月正行さん。 twitter.com/inbc_gammon/st... pic.twitter.com/52TdSQ1cXU

タグ:

posted at 19:24:20

篠崎菜穂子 @shinonaoo

22年5月5日

明日は大人の科学のコーナーを担当。日経サイエンス副編集長の出村政彬さんに特集「コロナで世界はどう変わったか」についてうかがいます。このコーナーの担当は念願だったので本当に嬉しい✨これから毎月、日経サイエンスの魅力を全力でお伝えします!
#日経サイエンス #大人のラヂオ #ラジオNIKKEI pic.twitter.com/L9ng5OyHiW

タグ: ラジオNIKKEI 大人のラヂオ 日経サイエンス

posted at 19:21:04

ぶく @buku_t

22年5月5日

こちら、初回を5/15(日)10:30より開催するつもりでいます(日程は参加者の都合により変更になる場合があります)。内容は加藤文元先生の「大学教養 線形代数」の0章を扱います。 twitter.com/buku_t/status/...

タグ:

posted at 18:32:39

ちびお @chibio6

22年5月5日

第355回 立方体倍積問題で《予言者読み》をやってみよう(前編)|結城浩 @hyuki |数学ガールの秘密ノート cakes.mu/posts/35460 このヒポクラテスの比の式を使うと何乗根にでも拡張できそうだというのは面白いと思った。

タグ:

posted at 16:34:12

渡邉究/数学科准教授/YouTube @Kiwamu_Watanabe

22年5月5日

代数系や幾何系を志望する学生が増えて、盛り上がると良いなぁと思っている。私の研究室の修士の学生達は非常に頑張って勉強しているので、それを見た後輩達が代数幾何に興味を持ってくれないかと期待している。

タグ:

posted at 15:50:37

adhara_mathphys @adhara_mathphys

22年5月5日

前に「共形変換と光錐の幾何学」を書いていましたが,こちらは4,2ミンコフスキー空間の回転と3,1ミンコフスキー空間の共形変換の関係についてです.
adharam.github.io/pdf/%e5%85%b1%...

タグ:

posted at 14:51:31

あいみょんとガーファンクル♪ @HideOgata

22年5月5日

赤まむし~
(研ナオコ&志村けんのコント風に) twitter.com/T_IPPONGP/stat...

タグ:

posted at 14:48:17

書泉_MATH @rikoushonotana

22年5月5日

6月13日新刊予定
『対称性の数学 文様の幾何と群論』高橋 礼司(ちくま学芸文庫)
モザイク文様等"平面の結晶群″ともいうべき周期性をもった図形の対称性を考察し、視覚イメージから抽象的な群論的思考へと誘う入門書。解説 梅田亨

タグ:

posted at 14:41:00

藤岡敦 @atsushifujioka

22年5月5日

削除されていることを確認した。

タグ:

posted at 13:07:19

Masahiro Hotta @hottaqu

22年5月5日

量子力学は情報理論なので、「誰にとって」の「どういう情報」かが重要です。観測者の存在とその指定が大切なわけです。一方で古典力学には観測者は必要ないという、よく語られる民話もあるのですが、これは本当かな?と常に疑問を思っています。

タグ:

posted at 11:41:32

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

22年5月5日

統計力学の計算で小さい数をばしばし捨てていくと、計算の途中ではめちゃくちゃなのに最後には正しい結果になることがよくあります。こういうのが初学者を戸惑わせるのかもしれません。ひとつの簡単な例を解説しました。教科書にはあまり書いてないかもしれません note.com/kikumaco/n/na5...

タグ:

posted at 10:41:26

s.t.(戻しました) @simizut22

22年5月5日

S¹, S³, S⁷ の場合はリー群の構造使えば確かに no-where vanishing (global) ベクトル場できるけど,群構造使わなくても奇数次元ならできる
例えば T : ℝ² → ℝ² を T(x, y) = (-y, x) として,((x₁, y₁), …, (xₙ, yₙ)) ∈ S²ⁿ⁻¹ に対し, T を diagonal に作用させる

タグ:

posted at 10:34:37

ゴリけん @goriken1024

22年5月5日

どろーかるという無料アプリでも
視聴できますよ!!「地元に乾杯」
エリアごとの大将も
大先輩ばかりで楽しいですよ
是非ご覧ください

#居酒屋石ちゃん
#居酒屋秀ちゃん
#居酒屋小堺クン
#居酒屋ゴリけん twitter.com/jcomch_fukuoka...

タグ: 居酒屋ゴリけん 居酒屋小堺クン 居酒屋石ちゃん 居酒屋秀ちゃん

posted at 09:30:25

不等式bot @Inequality_real

22年5月5日

基本的に、数学の勉強は、「自分がわかっていると思っていることの復習」から始めると良いと思います。「ここは理解している」と思っている範囲の演習問題を一通り解いて、理解していることを実感してから次のステップに進むとスムーズかなと思います。

タグ:

posted at 00:19:40

2022年05月04日(水)

ぶく @buku_t

22年5月4日

小学生の時に自分を大の算数好きにさせてくれた塾の恩師にちょうど20年ぶりにお会いして話ができてとても良かった

タグ:

posted at 22:49:05

リニア・テック 別府 伸耕 @linear_tec

22年5月4日

信号処理と電磁気学の両方を知っている方なら,「クーロンの法則」とか「ビオ・サヴァールの法則」が「線形システムの出力を求める式」とまったく同じ形に見えるかと思います.

おなじみの「畳み込み積分」というやつですね.電荷分布や電流分布は,まさに系に対する「入力」としてイメージできます. pic.twitter.com/u3yWcDqp6Q

タグ:

posted at 22:25:36

apu @apu_yokai

22年5月4日

引リツみたら飲食店あるあるらしくてビックリ
うどん店に路線変更→小麦アレルギーのパターンもあるとか

皮膚に粉がつかないように気をつけるしかないのかな twitter.com/kimyu2000jp/st...

タグ:

posted at 20:33:16

hod(HTB 北海道onデマンド) @hod_promo

22年5月4日

どうでしょうハウスはここから始まった🏡

今夏、遂に公開を予定している「#水曜どうでしょう ハウス」完成まで2年以上を費やし、#どうでしょう はじまって以来の長期ロケとなりました🌳🪚
ハウス公開のチケットも発売中です!😉

「ふつーにスープ飲めちゃう」🤣
www.hod.htb.co.jp/pg_ss/pg_sd_ss... pic.twitter.com/Z0B0dQ82EM

タグ: どうでしょう

posted at 20:00:00

リャマ教頭 @llama_boni

22年5月4日

#釣り堀

ボウズだったけど釣り楽しいかも。
浮きを眺めながら何も考えず過ごす。
そんな中での魚との駆け引き。
釣り楽しいかも。

タグ: 釣り堀

posted at 17:20:13

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

22年5月4日

つい先日こちらの本を買いましてふむふむふむと読んでいます。何人かで各トピックを一人ずつ書いているのですが、こういうエッセイ調のものは複数人で同じトピックについて書いても面白いのではないかと思います。 twitter.com/rikoushonotana...

タグ:

posted at 16:56:04

ざっく @spiralage

22年5月4日

この絵への「安田顕っぽいね」ってコメントに爆笑しちゃった。やっぱりギリシャ彫刻顔なのか… twitter.com/bijutsufan/sta...

タグ:

posted at 16:54:28

藤岡敦 @atsushifujioka

22年5月4日

うむ、こういうところを蔑ろにしなければ、線形代数に出てくる零ベクトルの一意性の証明なんかも伝わりやすくなったりして🤔 twitter.com/amiami114114/s...

タグ:

posted at 16:15:25

渡邉究/数学科准教授/YouTube @Kiwamu_Watanabe

22年5月4日

世間のイメージと正反対!?実は〇〇な数学者 youtu.be/sSIZTGEbbf4 @YouTubeより

子供たちがお昼寝しているうちに作成しました。
いいね、リツイート、チャンネル登録、どれでも良いので、よろしくお願いいたします!

タグ:

posted at 14:58:34

技術開発と事業企画やってる人 @tamagoyaki19992

22年5月4日

車輪の再発明が悪いかというと、対価をもらってやる仕事としては悪いだろうし、自己研鑽としてやるなら効果的。車輪が妙に高い時は再発明も致し方ない。

タグ:

posted at 14:24:44

藤岡敦 @atsushifujioka

22年5月4日

ありがとうございます! twitter.com/rikoushonotana...

タグ:

posted at 13:52:59

書泉_MATH @rikoushonotana

22年5月4日

只今【黄色い本フェア】開催中ですが
今日は #みどりの日 にちなんで緑の本をご紹介!
『数学の現在 π』斎藤毅/河東泰之/小林俊行/編3080円(東京大学出版会)
数学がひとつに繋がる美しさ。代数学・幾何学・解析学が融合していくすがたを、東大数理のスタッフがいきいきと描くwww.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?... pic.twitter.com/ze1PkzssXt

タグ: みどりの日

posted at 13:22:22

長谷川まさのり 錦鯉 @norinorimasa2

22年5月4日

こーんにーちわーー!!
おはようございます!! pic.twitter.com/TARtdVJeK5

タグ:

posted at 11:51:13

ゴリけん @goriken1024

22年5月4日

関東の皆さんも是非 twitter.com/toraforever121...

タグ:

posted at 11:29:10

てっちゃん @toraforever1211

22年5月4日

ゴリさん‼️
月曜じゃなくて、関東でもしっかり3日の夜中に観れましたよ📺️😊

えもりえちゃんの女将もバッチリ🎵

そのうち…パラ部もお客さんとして🤭

J-COM加入されてる方にお勧めです🦍

#ジモトに乾杯
#居酒屋ゴリけん
#ゴリけん
#えもとりえ
#ジェイコム九州
#関東は夜中に放送 twitter.com/goriken1024/st... pic.twitter.com/85ZYSQd29u

タグ: えもとりえ ゴリけん ジェイコム九州 ジモトに乾杯 居酒屋ゴリけん 関東は夜中に放送

posted at 11:16:04

あみあみ @amiami114114

22年5月4日

アメリカの中学2年生の数学の参考書なんだけれど、計算に移項が出てこない。どのページを見ても、両辺に同じものを足したり引いたりの操作。日本は理屈を教えたらすぐに移項を教えるので理解が不十分な生徒はとりあえず符号を逆にして=の反対に移す作業にしちゃうから、この方がいいと思う。 pic.twitter.com/HB8uakYc6Z

タグ:

posted at 09:05:06

Yuta Kataoka(片岡) @yutkatkitkat

22年5月4日

解答略さんとDr.Tanimura(謙虚さ)さん、Twitterの通り、ツッコミとボケでしたね。コメダ珈琲店に行って、人が一杯だからといって、なぜかホワイトボード付きの会議室みたいなところに入れられました。ホワイトボード使って四元数と回転の話をしたりしてました。

タグ:

posted at 03:31:10

宇多田ヒカル @utadahikaru

22年5月4日

私と小室眞子さんがNYで会食の計画をどうのこうのって内容の記事を見たんだけど、これは流石に笑えないわ。こういう作り話をどれくらいの人が鵜呑みにするんだろう。ロンドンに住んでもう10年なんだけど、この記者は私がNY生まれだからNY住んでるだろっていうイメージで私を選んだのかな🙄

タグ:

posted at 00:33:46

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました