7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2022年05月07日(土)

正直なところ、最初から雪江さんのガロア理論を読んでいたら理解不能で死んでいたかもしれません笑 自分は
数学ガール「ガロア理論」
↓
天才ガロアの発想力
↓
ガロア理論の頂を踏む
↓
環と体とガロア理論
というふうに読んできたのである程度理解できたのかもしれません。数学ガールに感謝です笑
タグ:
posted at 23:34:42

もともとは標準偏差がユークリッド距離であることへ伏線を張ろうとしたつもりが,授業に持っていったらこの問題自体が面白くなったので方針転換しました(標準偏差はもともと高校でやるからいいや twitter.com/smania0711/sta...
タグ:
posted at 19:42:15

0.(0588235294117647) @smania0711
これ面白い。7次元マンハッタン距離の最大値問題なんだ。 twitter.com/ysmemoirs/stat...
タグ:
posted at 19:38:25

K7をトーラスの上に辺の交差なく書いた! twitter.com/tamaki_py/stat... pic.twitter.com/Lukeo5aQsO
タグ:
posted at 18:43:46


「ルールだから(そう決まっているから)」の返し、教育的にやばいとまでは思わないけど、回答になってないのは確か。
「社会には決まりがある。守らなければならない。」という規範的な教育、よくある。
もっともな理由を考えることは、大人にとっても難しいから、道徳の問題にすり替えるのだろう。
タグ:
posted at 17:35:39

平方剰余の相互法則(第一補充法則・第二補 @Lsdu2DalePerry
今回も《預言者読み》だが、それよりもユーリちゃんが『立方体倍積問題が解けてしまった!?』と勘違いするところが面白かった!
第356回 立方体倍積問題で《予言者読み》をやってみよう(後編)|結城浩 @hyuki |数学ガールの秘密ノート cakes.mu/posts/35482
タグ:
posted at 16:01:58

渡邉究/数学科准教授/YouTube @Kiwamu_Watanabe
before(卒論)→drive.google.com/file/d/11azLyX...
after(卒論提出から14ヶ月後に書き上げた初めての論文)
→link.springer.com/article/10.100...
私の卒論を今見ると、tex、数学の内容、説明、引用など、いろいろな面で酷い。一年ちょっとで、よくまともになった(師匠にしっかり添削していただいた)。
タグ:
posted at 12:48:46

gyu-don (Takumi Kato @beef_and_rice
理系の人が突然、20分くらい前に受けて答え終わった質問について「すみません、あのとき嘘言ってたかもしれなくて」と説明し直す現象、なぜかよくある
タグ:
posted at 11:44:28

5月12日発売『数学セミナー6月号』(日本評論社)
田中一之先生新連載が始まります。
【様相論理学】
第1回「古典論理から様相論理へ」
『数学セミナー』連載とのコラボ企画
🏫【ロジック短期集中講座『様相論理入門』】🏫
予約受付中
講師:田中一之
#様相論理 #ロジック
www.shosen.co.jp/event/183323/ pic.twitter.com/YoRw8FN3Cs
posted at 11:24:00

たくさんの誕生日メッセージをありがとうございました!還暦になってしまいましたがこれからも様々な事にチャレンジして行きます。そして今日はこれ!皆さん札幌ドームに行きましょう! twitter.com/consaofficial/...
タグ:
posted at 10:58:33



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


数学の研究もこういう側面があると思う。初めは手当たり次第突き進んで行って、後から少しずつ共通化・抽象化してく感じ。 twitter.com/koher/status/1...
タグ:
posted at 07:00:41
2022年05月06日(金)


三角関数の和積の公式って何に使うんだとか思ってたけど、かつて大きな数の掛け算をするために使われてたというのを山本義隆『小数と対数の発見』で読んで、これ発明した人頭いいなと感動した。
タグ:
posted at 21:39:17


素晴らしい。僕はいつもこれを言ってる。顧問が主体的に自分のスケジュールをきめたらよい。主体的な学びを標榜する教員が、全く主体性なく、前任者踏襲。教員は裁量のおおきな仕事だと思う。 twitter.com/MegJoytoy/stat...
タグ:
posted at 21:13:32

通院12回目
リハビリのみ
振り返ってみる
12月痛み始め 腕は上がる
1月初受診 腕は上がる
2月腕上がらなくなる リハビリ開始
3月腕だいぶ上がる(あと少し)
4月ワクチン後悪化
5月痛いけど腕は上がってきた
回復は月単位
悪くなるときは日単位
ままならないね(´・ω・`)
タグ:
posted at 20:13:06

CREATIVE OFFICE CUE @OFFICECUE
【このあとすぐ‼︎】
㊗️鈴井貴之感謝還暦インスタライブ
このあと生配信!✨✨
さぁ!!祝うぞぉーーーーー!!!!!
パーティー会場はこちら⏬🎂🎉
www.instagram.com/creative_offic...
タグ:
posted at 19:58:33

50才過ぎてから、想定外の大変なことが色々ありますが、想定外の幸せにも出会えました。数学という一生の趣味に出会えたこと、本当に幸せです。みなさんありがとうございます。日曜日はもなくゎ先生の授業です‼️
タグ:
posted at 19:40:52


いきなりきれいな設計や抽象化ができると考えるの、傲りなんだよなぁ。これくらいなら最初から考えといてもいいだろとやり始めると、細部で詰まって時間を溶かすことが多い。汚くてもいいからとにかく動くものを作って、それをきれいにリファクタリングした方が、大抵は圧倒的に早いと思う。
タグ:
posted at 18:30:23

遅くなってしまい申し訳ありませんが、5/1(日)にすうがく徒のつどい@オンラインで講演させていただいた動画を公開しました。Lorentzスピン幾何学の入門的な動画としても楽しめます。
www.youtube.com/watch?v=HtGN_S...
タグ:
posted at 18:01:38

渡邉究/数学科准教授/YouTube @Kiwamu_Watanabe
ヨビノリたくみさんにフォロバしてもらって震えている。 pic.twitter.com/caqYeRBZAZ
タグ:
posted at 17:40:11

何が違うのかというのを考えると、もちろん新しい話が出てくるのもそうなんですが、同じ微積分や三角関数やベクトルを扱うのでも議論の組み立て方が違ったり応用範囲が広かったりっていうところも面白さかなと思います。 twitter.com/unaoya/status/...
タグ:
posted at 17:38:00

経済学の考えが知りたくてYouTubeの動画を見ていたら、「微分のような複雑な計算問題が~~試験で出ない」という話があり、大学の講義(?)とのギャップを感じた。予備校的な側面の学習があるんだなあ。
石川秀樹先生「速習!ミクロ経済学」第1回 経済学の思考パターン youtu.be/GWl7irTYnrs
タグ:
posted at 13:33:56

「三体問題は解けない」と聞くと魅力的な問題に聞こえると思うので、変な誤解する人を減らすために解説してみる。
要約すると、「可積分ならば方程式を簡単にできて解くことができる」というのがあって、ポアンカレは(弱い意味で)可積分でないことを証明した。
解けないことを証明したわけでない。
タグ:
posted at 13:25:52

「はじき」や「移項」、教えるとしたら僕も話題の中心にしないが、教えるのが悪とまでは思ってないんだよな。
重要な考え方が他にある。慣習として妙な用語があると知っておくのは悪くない。計算術に慣れるのが思考を妨げるとは限らない。それ「しか」教えられないのが問題なだけ。
タグ:
posted at 12:58:27

大学の同期が YouTuber になってた件。
純粋数学の話って聞く機会がないから面白いと思う。 twitter.com/Kiwamu_Watanab...
タグ:
posted at 10:17:21

純粋数学をやっていたあの頃は書籍を書くなんて思いもよらなかったし、現実の問題に数学を適用するなんてありえなかった。
あの頃は数学は実社会に役立ったら負けみたいな、尖った思想だったが、今思えば恥ずかしい。 twitter.com/Kiwamu_Watanab...
タグ:
posted at 09:45:31


渡邉究/数学科准教授/YouTube @Kiwamu_Watanabe
大学の同期が執筆した書籍。 twitter.com/pseudo_finite/...
タグ:
posted at 09:05:43

《予言者読み》を続ける「僕」とユーリ。立方体倍積問題をめぐる数学トークはどこに向かう?金曜日は『数学ガールの秘密ノート』の日。最新回は一週間無料で読めます。応援のシェアもお願いします!
第356回 立方体倍積問題で《予言者読み》をやってみよう(後編)
link.hyuki.net/girlnote356
タグ:
posted at 07:04:50
