Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年02月20日(木)

坂口恭平 @zhtsss

14年2月20日

ベースラインが半端ない。。筒美京平。 pic.twitter.com/iHuAI4NhqL

タグ:

posted at 15:55:21

元部長 @tenguramount

14年2月20日

サブタイトルが「3つの言葉の関連性は?気鋭の分子生物学者(著作”空想妖怪読本”ほか)と生物教師(あいち妖怪保存会代表)―2人の妖怪好きが、生命進化の謎に怪しく迫ります!」・・・もう たまらんなあ。

タグ:

posted at 13:59:38

元部長 @tenguramount

14年2月20日

息子が今年から通う中学は生徒が市民公開講座を主催する。今回はこの土曜日なんだがその中に「怪しい生物学教室〜ウイルス・真核生物・妖怪」って講座があるんだな。「空想妖怪読本」著者の分子生物学者その他が演者なんだな。行きたくてしょうがないけど仕事がなあ。

タグ:

posted at 13:59:01

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年2月20日

そう考えると、親が子供にしてやれることの大半は「カラダを作ること=食って寝るのサポート」と「待つ」で占められてると思う。教えることが出来るもの、って多いのかもだけど、最終的には「子供本人がコツを掴む」かどうかであって、親の努力量とは比例しない。

タグ:

posted at 12:32:33

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年2月20日

赤ちゃんが、歩けるようになる過程で。「寝てばっかりだから、歩けるようにならないんだ!」ってのは、アホらしい意見だと分かる。身体の機能が整わないうちは無理なんだから。
自転車に乗れるようになる過程で。
「教えたのに乗れない!」ってのも違うだろう。自分の身体でコツを掴むまでは無理。

タグ:

posted at 12:27:59

Junko Kawamoto @poca_pocari

14年2月20日

最近こっこちゃんがどんな所で生まれてどんな風に育ってきたのか、とても興味がでてきたので、一度訪ねてみたいなと思ってます。

タグ:

posted at 12:19:41

2014年02月19日(水)

ケイタ @fmty

14年2月19日

保育園は元より私立幼稚園に通わせてる(通わせたいと思ってる)人は必見かも。@medie_ さんの記事とまとめ。→ 子ども子育て会議で幼稚園と保育園がどう変わるか m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n254822 まとめ表→ docs.google.com/spreadsheet/cc...

タグ:

posted at 23:09:25

村上龍BOT @RyuMurakamiBT

14年2月19日

怯えていた妄想が事実になればもう大丈夫。事実に怯える必要などない。その事実を認めて何日間か泣けば良いだけだ。

タグ:

posted at 20:44:42

短歌の勉強 @study_of_tanka

14年2月19日

ハロー 夜。ハロー 静かな霜柱。ハロー カップヌードルの海老たち。 ,(穂村弘) ,『手紙魔まみ、夏の引っ越し(ウサギ連れ)』

タグ:

posted at 14:00:02

Ka na ta @kanatadesign

14年2月19日

ふつうに腰かけて、煙草吸おうと思ったら左手の中指に、

なんか、とまっとる。

おまえさん、いつそこにこしかけたの。 pic.twitter.com/Yhx3itueVI

タグ:

posted at 13:12:34

Tetsu Kayama @kayamatetsu

14年2月19日

@moriteppei かたい本入荷しました! RT @kayamatetsu: ルソー「エミール」入門、エミールシールつき uguilab.com/schedule.html pic.twitter.com/EWwaeRrR0s

タグ:

posted at 13:11:53

ファミ通町内会Bot @fami2repo_bot

14年2月19日

30年後にもう一度ルー大柴にスポットライトが当たるが、「ボーンは拾ってくれよ」とか「デスウォーターを取ってくれ」とか、後ろ向きなルー語ばかりを連発して、すぐにフェードアウトする。(埼玉県 冷凍食品)

タグ:

posted at 13:00:00

Junko Kawamoto @poca_pocari

14年2月19日

近郊農家のセロリぽりぽり、おいしい~
セロリの葉っぱが見事なので、観葉植物として使用後、こっこちゃんへのお土産かな?

タグ:

posted at 12:48:38

西宮サドベリースクール @nishinomiya_sud

14年2月19日

スタッフ投票の用紙はこんな感じです。各スタッフについて、来年度、1週間に何日来て欲しいか、どんな仕事をして欲しいか、生徒の子達が投票して、来年度のスタッフ構成が決定されます。 pic.twitter.com/sithS5cZHh

タグ:

posted at 12:40:45

ファミ通町内会Bot @fami2repo_bot

14年2月19日

もしもし、ミサキ? あたし。いま、1、2塁間で挟まれてる。(静岡県 ヒントン警部)

タグ:

posted at 12:30:00

東直子bot @higashin_bot

14年2月19日

さすってもさすっても起きあがらぬ人さすり続ける 夢を見るように 『春原さんのリコーダー』 #tanka #jtanka

タグ: jtanka tanka

posted at 11:55:37

みねんこ @minenco_a

14年2月19日

支援すること、恩恵を受けること、共同すること。明るく考えることと事実を見ることの綱引き。ひとりで自信は作れない、ひとりで未来は描けない。集団性のなか、自分の根っこICと実践MCをつなげる。そこから始まる自分の社会化計画。海王星の共感。太陽魚入りの日。

タグ:

posted at 11:54:43

みねんこ @minenco_a

14年2月19日

裏返すと、今の自分にできないことの自覚、人をあてにしすぎない。楽観思考と悲観のあいだを揺れる日々。疑念をもつ、けれど、それはお互いのために必要なもの。信じすぎない、疑いすぎない。相手や環境条件を信じる場面をとおして、けっきょくは自分の判断を信じられるか。

タグ:

posted at 11:53:20

のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

14年2月19日

スクールバッグ枠にDJhondaカテゴリみつけおまえこんなところにいたんだね…の邂逅感

タグ:

posted at 10:23:50

村上龍BOT @RyuMurakamiBT

14年2月19日

真剣なことを話す時に泣いてしまうような奴は嫌いだ。泣くのは自分に酔ってるからだ。何でも許されると甘えているからだ。

タグ:

posted at 00:44:43

2014年02月18日(火)

村上龍BOT @RyuMurakamiBT

14年2月18日

大切だと感じた物はすぐに手に入れるか経験するしかないと、一晩か二晩で平凡なものに変質してしまう

タグ:

posted at 20:44:41

のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

14年2月18日

弁当絵だとちょっと違う、弁当だとパッケージ(範囲)が指定されてるからまとまりやすい。食卓という無限のスペースを持て余したような絵が希望。

タグ:

posted at 13:58:34

のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

14年2月18日

こういうエロゲ系によくある食卓絵を集めたタンブラとかないブラか。描いた人の半生まで思いを馳せて眺めたいブラ。livedoor.blogimg.jp/michaelsan/img...

タグ:

posted at 13:56:40

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年2月18日

でも私、ダンナの気持ちは「ちゃんと聞けてない」それは間違いない。と息子の説教はちゃんと届いた。聞いて欲しい相手になれてないのかなーと思ったりしたのも、見栄を張るという甘えなのだと、教わったしな。うん、反省するよ、ありがとう、息子。

タグ:

posted at 12:08:36

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年2月18日

「分かんない方がいい」んじゃなくて、「分かんないから、教えて」って言い合える関係性が欲しい、それが、私の欲望の在り方なんだろうな。だって私、相手のことなんか分かんないもん。妻だから分かるだろとか、母だから分かるだろとか、無理。限界まで想像はするけど当たるも八卦当たらぬも八卦。

タグ:

posted at 11:59:11

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年2月18日

息子の説教に対し「知ってるよ!だからプライドも見栄も付き合ってあげてんじゃん??どーせ最後は見栄張りきれなくて逆ギレ来るのも知ってるよ!張り切れないんなら最初から張るな!とか言わない、この優しさに感謝の意を表明しろ!と要求しているのだ。」と言い返したところ、息子は爆笑した。

タグ:

posted at 11:29:25

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年2月18日

息子に「かーさん、女子とか後輩とかには見栄を張りたくなるんだよ!心配かけるようなことは言いたくないんだよ。男のプライドって言うか、父さんの気持ち、俺分かるよ!かーさんも分かってあげなよ!」と説教された。

タグ:

posted at 11:26:28

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年2月18日

ダンナの解説によると。「オスは、オスグループのボスの意向に従いつつ上を狙いたい!ってのと、メスにモテたい!って二つの欲望があるんだな。二つがぶつかる時、俺は迷わずモテる方を選ぶけど、そうじゃないオスも多いんだろ?」って。「男は沽券より股間だ!」と言う人だから。

タグ:

posted at 11:22:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年2月18日

ダンナは「男ってだけで怖がられるみたいのあると、なんだよ!とは思うけどさ。俺だってアンドレザジャイアントが隣に来たらビビるもんな。デカいってだけで怖がられるのはあるよ。やっぱり、そこは気を使うよな。」と言う人だ。

タグ:

posted at 10:32:38

みねんこ @minenco_a

14年2月18日

何かを離れるなら、さびしい気持ちをそこに置いていく。持ち出さない。持ち出すとどこでも再生可能だから面倒のもと。けっきょく気持ちと離れられないから場所にとどまるのか。アセン蟹120月蠍の探りすぎ、勘ぐりすぎ、求めすぎってやつですな!

タグ:

posted at 08:22:05

みねんこ @minenco_a

14年2月18日

東京じゃなきゃならない理由がどんどん薄まっていくとどうなるかな?困るのか、自由になるのか。なんとなくいまは、どこでもいいのかもに傾いて、のちのちに、理由が薄いから離れるとしたら濃い理由がないとすればどの場所とも繋がれないかも、という無限ループに入るな、これ。

タグ:

posted at 08:18:20

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました