Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年10月19日(木)

afcp @afcp_01

17年10月19日

その一方で。限局性学習症、ディスレクシアに関する教員向けの研修って、意外に少ないし、ニーズも高くないし、反応も薄い……気がするのは偏見だろうか。学校の本分でもあるし、先生達の関心が高くても不思議はないと思うんだがな。いわゆる「問題行動」に繋がりにくいから、とも言われるけど……。

タグ:

posted at 22:25:52

青葉画荘@画材額縁店 @aobagasou

17年10月19日

マルマンさんのあの黒と黄色のスケッチブックと、クロッキーブックのデザインそのままのバインダーが出ております!クロッキー紙と画用紙のルーズリーフがあるので、好きなページだけ残したり、順番を入れ替えたりが自由自在。こんなのがずっと欲しかったの…!涙
店頭にてクロッキーフェア開催中です pic.twitter.com/g3Xm5rW4bI

タグ:

posted at 19:14:11

公益財団法人 日本郵趣協会 @kitteclub

17年10月19日

「絵本の世界シリーズ第1集」切手が、12月20日(水)に全国の郵便局で発行されます。切手デザインは五味太郎さんの絵本「きんぎょがにげた」、五味太郎さんがこの切手のため40年ぶりに描きおろしたオリジナルデザインです。 pic.twitter.com/7DU8ZDy8oT

タグ:

posted at 16:57:27

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

17年10月19日

「悪者はいない」のに「苦しい子供がいる」とき、どうするか?のシステム論は、とても難しい。誰か悪者を見つけて成敗して、スッキリ!って一時しのぎは簡単で正義感も満足できて選ばれやすい。腐ったミカンの排除の論理はいつまでもシステム論に行き着かない。それでも立ち続ける人を応援したくなる。

タグ:

posted at 13:38:07

Junko Kawamoto @poca_pocari

17年10月19日

友人宅で打ち合わせ。スヤスヤ眠る生後一ヶ月の赤ちゃん。シェアハウスのため代理ママさんが5人くらいいてお母さんも少しは休めるみたい。わたしも抱っこさせていただきました。これから行くのますます楽しみに。 pic.twitter.com/opsUOqjc2o

タグ:

posted at 13:12:40

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

17年10月19日

出会った素敵な校長先生とその苦悩と苦労の話も書いておこう。その校長先生は、息子さんの発達障害が高校生になってから分かったって人でね。「愛は見えます。相手の為に使った時間ですよ」って。休日に息子さんと登山して「時間を分かち合うことからやろうと思ってます」って言ってたの。

タグ:

posted at 13:00:01

ブタ @butaille

17年10月19日

「エロ広告が不快なら一度だけプラウドシティのサイトをクリックすればよい」という天の声を聞いたからその通りにしたらこれまで気持ち悪いエロ広告が出てたところが見事に綺麗な家の広告で埋め尽くされて神に感謝した

タグ:

posted at 11:49:37

佐々木正美さん名言集 @sasakimasamibot

17年10月19日

おもちゃで遊んでいるときの子どもは、「今はできない。でももうすぐできる」という気持ちでいっぱいです。遊びは、何か働きかけてその結果が変わることで成り立っているんです。遊びは一方的なものではありません。そして、その遊びが、子どもの成長の栄養になっていきます。

タグ:

posted at 07:04:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

杉田ぱん @p___sp

17年10月19日

たった1枚のワンピースを自分のイメージにハマるように 着こなせるようになったのって、それは突然じゃないよ。何回も、何回も、しっくりこない感じを繰り返して、惹かれるファッションの人を真似てみたり、そういうの繰り返して やっと出来るようになるよね。それ、技術だよ。バカにされたくない!

タグ:

posted at 00:42:12

tonkotutarou @tonkotu0621

17年10月19日

なんで湿布って護符っぽいデザインにならないの???湿布が護符なら貼ってるところ見られても「あっ、あの人、魔物を倒すために仕方なく自分の両肩に封印したんだ…そればかりか、まさか腰にまで?全身に封印しているなんて」ってなるから、湿布見られてもおっさん扱いされなくてよくないですか? pic.twitter.com/Blk4Pwvxqk

タグ:

posted at 00:23:13

御前田あなた @anata_omaeda

17年10月19日

【わたしのテレビ・ウォッチング】昔から妖怪人間ってどういうかっこうで寝ているんだろうという疑問があったのだが、「死びとの町」の回を見ていたところその疑問が解けた。うつぶせと体育座りだった。 pic.twitter.com/MFLFNoyHWJ

タグ:

posted at 00:21:27

2017年10月18日(水)

野中モモ @momononaka

17年10月18日

『日本のZINEについて知ってることすべて 同人誌、ミニコミ、リトルプレス 自主制作出版史1960~2010年代』ばるぼら,野中モモ(編著)「アイデア」連載まとまります。よろしくお願いします! 11月1日配本開始,11月10日発行 www.idea-mag.com/books/all_we_k...

タグ:

posted at 23:48:41

nssk @yuuummy

17年10月18日

愛着障害と発達障害は似た症状を呈しますが別のものです。自閉症と誤診断を受けた2才児が慶應病院小児科渡辺久子先生に愛着障害と訂正され親の対応の改善で症状が消失した経験がありますが、このような事例が「自閉症は治る」「発達障害は愛着障害由来」という誤解に繋がっているのかも知れません。 twitter.com/mansakuhakase/...

タグ:

posted at 23:44:42

Q.H.Z.C. @QHZC_

17年10月18日

10月14日49回目のOUR TABLE はちょっと新しいことをしました。Q.H.Z.C.3人とC.I.P.メンバー数人と福岡の学生さんとスカイプでZINEの座談会をしました!テレビ電話楽しいですね~有意義な時間となりました!ありがとうございます(^^) pic.twitter.com/BNEpUvw3Lt

タグ:

posted at 23:04:15

ネイティブアメリカンの名言 @Indianteachings

17年10月18日

■「土地は先祖からの授かりものではなく、子供たちからの預かりもの。」【作者不詳】

タグ:

posted at 22:09:19

Podoro @podoron

17年10月18日

思い浮かべるものが人によって違う。それ故に、映画化など本を絵や映像にすると「思ってたのと違う!」となる。

この「わずかな情報から想像力を働かせる」という能力は、文字の発明以前から、”足跡から動物の種類や様子を想像する”など私たちの祖先が生き残る為に重要な作業・能力だった。2/

タグ:

posted at 21:54:47

James F. ガメ・オベール @gamayauber01

17年10月18日

「マスゴミ」ちゅうような造語は日本人の自己満足癖を示しているにしか過ぎないように、わしにはみえますのい。
日本人が自分では何も変えられないのは、そーゆー自己満足壁をよしとするからではなかろーか twitter.com/6ekvrRfr5oSCGf...

タグ:

posted at 21:20:29

のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

17年10月18日

なんだか今日のテレホン人生相談結構回ってるんですが…割合…通常進行なので…皆…ほんとに本放送聞いてほしい…基本相談者は決めかかってるし聞かないし思うような同調得られないと逆ギレるしなんなら電話切るし霊の声が聞こえる娘の叫ぶ声も入るし浮気相手のポエム書くし動画は残すしお願い聞いて…

タグ:

posted at 20:56:47

もりかわミユキ @nobu6314mo

17年10月18日

“ひどいことを言われたにも関わらず、言われた瞬間は混乱して恥ずかしいという感情が押し寄せてきて…”

わかる。誘ったと思われ、否定なく共有されていた恥ずかしさ。

女性が優しく接しても、それはセックスしたいという意味じゃありません。 m.huffingtonpost.jp/megan-bruneau/...

タグ:

posted at 18:54:32

廣瀬(吉村)真実 @mamiym

17年10月18日

なにしててもいいんなら全然編んだりできるんですけどーってかんじで病院のベッドにいます 陣痛ではなく破水からの入院なので とりあえず様子見です

タグ:

posted at 18:10:02

James F. ガメ・オベール @gamayauber01

17年10月18日

この一枚のポスターから窺える日本社会の異様さ、幼稚さを、日本語でも英語でもいい、うまく表現することは日本社会とそこに住む日本人にとって大切なことだと思うが、英語人はただ吹きだしてしまって、クビを振りながら苦いものを食べたような顔で立ち去るだけなのは悪いくせであると思う。 twitter.com/komatsunotsuma...

タグ:

posted at 17:41:48

SIVA @sivaprod

17年10月18日

腹減ったのに冷蔵庫に卵しか無かったので子供の頃父親が台湾料理だと称して作ってくれた目玉焼きスープを再現してみる。たっぷりのごま油でカリカリの目玉焼きを作りそこにお湯を注ぎ塩と胡椒にニンニクとネギを入れるだけ。意外に美味いのだ。震洋隊員として台湾で終戦を迎えた親父の残した味。 pic.twitter.com/TUEgVSTWxa

タグ:

posted at 17:26:33

伊藤絵美 @emiemi14

17年10月18日

見本が届きました。『つらいと言えない人がマインドフルネスとスキーマ療法をやってみた。』 本当に書きたいと思っている本を、ほぼこれで書き終えたので、もうしばらく(あるいは永久に)本は書かないと思います。もう思い残すことはありません。www.amazon.co.jp/%E3%81%A4%E3%8... pic.twitter.com/mrlE4lCbLA

タグ:

posted at 16:58:27

御前田あなた @anata_omaeda

17年10月18日

「猫あつまる不思議な婚姻しずかな滝/田島健一」「ヒヤシンスしあわせがどうしても要る/福田若之」。田島さんの句集の風景が〈世界はワンダーに満ちている〉だったのに対して、福田さんの句集の風景は〈世界はロストしている〉という風景のようにも思う。「不思議な婚姻」と「どうしても要る」の世界

タグ:

posted at 16:49:09

白石正明 @shiraishimas

17年10月18日

見本が出来たばかりの『つらいと言えない人がマインドフルネスとスキーマ療法をやってみた。』ですが、ありがたいことにたくさん注文をいただき、人生二度目の発行前増刷となりました! 「つらいと言えない」人たちの期待に違わぬお役立ち本ですので、引き続きよろしくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/3X77eiUJXk

タグ:

posted at 15:24:33

三上智恵 @chiemikami

17年10月18日

沖縄における公正な報道とは何かずっと考え続けてきた。しかし最近思う。こと沖縄基地問題については「視聴者・読者の側がどんどん中立ではなくなってきている」大衆の側に色がついてしまった/美味しいニュースを選ぶ人々~高江ヘリ墜落〜マガジン9 maga9.jp/mikami171018/

タグ:

posted at 15:18:36

#WOMENSART @womensart1

17年10月18日

Australian artist Meredith Woolnough creates elaborate embroideries that mimic delicate forms of nature like leaves and coral #womensart pic.twitter.com/WLOWK5uvFN

タグ: womensart

posted at 14:55:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日々のネパール情報 @infonepal

17年10月18日

昨日から秋の大祭・ティハールが始まった。今日は犬を敬う日・ククルティハール。マリーゴールドの花輪を首からかけてもらい、おでこに赤いティカをつけられた犬が街にいっぱい。 #ネパール pic.twitter.com/7CN9TehGkf

タグ: ネパール

posted at 13:14:43

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

17年10月18日

11月18日、立命館でイベントやるよ。岸さんと立岩さんと。障害学から民主主義まで、たぶん色々話すよ。 pic.twitter.com/dKr0jd4WnC

タグ:

posted at 11:53:28

(アニメ吸血鬼すぐ死ぬ2配信中!)盆ノ木 @bonnoki

17年10月18日

「マカロン食べてる私かわいい」って最高じゃねえか、それを食べるだけで自分のことかわいいって肯定できる食べ物なんて素晴らしい
マカロンでもレコードでもロックンロールでも、それに接してるだけで自己肯定できるものはかけがえがない 沢山みつけて人生を豊かにしていきたい

タグ:

posted at 11:43:47

のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

17年10月18日

きょうのテレホン人生相談、41歳娘がネットで知り合ったバツ有3人の子持ち57歳男性とつきあってるのを別れさせたい67歳母親マンからだったけど強烈すぎて幼児教育家が途中で泣きだしてる回だった。

タグ:

posted at 11:18:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牧村朝子 @makimuuuuuu

17年10月18日

ナルキッソス神話の一番鋭いポイントって、「水に映る姿が自分自身だと気づけないまま見つめ続けた」とこだと思う。「弱くてウジウジしたやつはムカつく」って殴るのも、「私の子ならできるでしょ」って決めつけるのも、みんな自己投影してるだけ、相手が見えてない。これがナルシシズムなのよね

タグ:

posted at 11:04:12

The Third Man @tritosanthropos

17年10月18日

ところで「子どもは小さな哲学者」はガレス・マシューズの著作のタイトルだ。「「子どもは小さな哲学者」という大人の目線」を、大人は決してやめられないことに無自覚でいいのだろうか?「みずからが子どもになって」「素朴な問い」「哲学の原風景」だなんて、「きれいごと」が言えるだろうか? twitter.com/keisoshobo/sta...

タグ:

posted at 11:00:22

牧村朝子 @makimuuuuuu

17年10月18日

「自分、可愛い❤️」という意識をナルシシズムと呼ぶのは間違い。ナルキッソス神話っていうのは、周囲の人をスルーして水面に映る自分しか見ないまま死んだ人の話だから。ナルシストは「自分、可愛い❤️」って人のことじゃなくて、他人スルーで自分しか見えてない人のことよ pic.twitter.com/WXK3e7d2hm

タグ:

posted at 10:52:45

やました @kappawodori

17年10月18日

さすがに二度見した。 pic.twitter.com/zEE3FOUhcf

タグ:

posted at 10:30:02

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました