Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2017年12月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年12月01日(金)

ももえ @torochi63

17年12月1日

zineの4号では一緒に踊る障害者たちのイラストを描きました。彼ら彼女らの姿は普通の漫画には出てこないような規範的でない身体的特徴があって、描くのが難しいけど、絵描きとして挑戦しがいがあった。 twitter.com/kasakuman/stat...

タグ:

posted at 00:32:47

ももえ @torochi63

17年12月1日

「障害者を絵で描く」という課題は、あまり取り組まれてはいない。障害者自身が絵を描くことが当たり前になってきた時代にそんなこと必要なのかわからないけど、ちゃんと取り組む価値はあると思う。

タグ:

posted at 00:36:20

ももえ @torochi63

17年12月1日

歴史的に女性が美的な「対象」として描かれてきたことの倫理が現在問われているけれど、障害者はほとんど描かれてすらこなかった。このことをどう考えたらいいかわからない。

タグ:

posted at 00:39:18

ももえ @torochi63

17年12月1日

言い換えると、「ちゃんと描く」ことはできるのか、みたいなことかな。男性が女性の生を「ちゃんと描く」ことはできるのか。女性(当事者)ならできるのか。ちゃんと描くことと、美的な対象にすることは違うのか。

タグ:

posted at 00:41:55

新沢としひこ @jaja_shinzawa

17年12月1日

@komenuka3 発表当時、こんなこと全然言ってもらえませんでした!嬉しいなあ!
自分としては、とても思い入れのある作品でした。取り上げていただいて、ありがとうございます、

タグ:

posted at 00:46:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Feminist Campus @feministcampus

17年12月1日

"As we support survivors, we cannot forget that abuse also thrives in low-wage sectors like domestic work...These workers, who are disproportionately women of color and immigrant women, are highly vulnerable to sexual harassment and sexual violence." www.buzzfeed.com/aliciagarza/th...

タグ:

posted at 05:17:01

エミコヤマ @emigrl

17年12月1日

あと、見もせずに「戦勝国史観」って決めつけるのもバカ丸出し。違うよ、あの博物館はたとえば、ホロコーストの下地として欧米全体に反ユダヤ人主義があったことや、米国がユダヤ人難民の受け入れを拒絶して間接的に虐殺に加担したことなどもしっかり批判している。実際観なくてもわかりそうなもの。

タグ:

posted at 05:45:09

エミコヤマ @emigrl

17年12月1日

なんとか史観と言うなら、あれはシオニスト史観というのが一番ぴったりくる。ナチスだけでなく世界中から迫害されたので、生きるために新たな国を建国したのだというストーリー。戦勝国史観ならそんな結論にはならない。家に帰ったらその辺りの展示の写真探す。

タグ:

posted at 05:47:38

エミコヤマ @emigrl

17年12月1日

すごい、マッキノン流ラディカルフェミニズムのリベラル国家批判の法律論を少ない文字数できっちりまとめている! twitter.com/isoko_mochizuk...

タグ:

posted at 05:51:21

中田考 @HASSANKONAKATA

17年12月1日

そもそも誰がムスリムか、ということが一番の問題なのですが、それを語らないのがイスラームなのです twitter.com/morishitaya/st...

タグ:

posted at 05:58:50

エミコヤマ @emigrl

17年12月1日

ホロコースト博物館では来年、「アメリカ人は何を知っていたか」という特別展示を行うらしい。ユダヤ人難民受け入れの法案が頓挫して、だったら「難民の子供だけでも」と別の法案を出したけどそれも否決。その時アメリカの人たちは欧州で起きていたことをどれだけ知っていたのか、という資料の展示。

タグ:

posted at 06:18:35

エミコヤマ @emigrl

17年12月1日

そのために全米の図書館に保存されている電子化されていない当時の新聞や文書を人々に呼びかけて調査しているらしい。かなり米国に対して厳しい内容の展示になりそう。戦勝国史観ならこれこそ隠蔽するでしょ。

タグ:

posted at 06:20:15

週末北欧部 @cicasca

17年12月1日

サボテンケーキかわいい🌵 pic.twitter.com/R9PGlZt8vs

タグ:

posted at 08:46:12

Mina Maeda @MinaMaeda

17年12月1日

読んでよかった。日本人が過去行った人権蹂躙を知りながら、どう自分が世界に顔を向ければよいのか正直、今まで恥ずかしくてわからなかったけど、ガメさん晩秋さんの言葉と、この記事読んで理解した。AUSに行く前でよかった。www.huffingtonpost.jp/kazuo-yamaguch...

タグ:

posted at 10:12:32

@momokanazawa @momokanazawa

17年12月1日

蜜蜂。中世の動物譚挿絵より。
Aberdeen Bestiary, England ca. 1200 (Aberdeen University Library, MS 24, fol. 63r) pic.twitter.com/c0ECgblQ9n

タグ:

posted at 10:17:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yusuke Katsura (Yusu @notremames

17年12月1日

昨日のマグリブ。海の上でサラート pic.twitter.com/NAxVDYyxTQ

タグ:

posted at 12:29:33

#WOMENSART @womensart1

17年12月1日

Brazilian artist Evelyn Tannus, known for her tattoo designs on her ceramics #womensart pic.twitter.com/KKVpeEzcUg

タグ: womensart

posted at 16:50:10

伊藤亜紗 @gubibibi

17年12月1日

今日はスポーツ哲学の専門家と議論する機会があった。心から感動したのは、その先生が、自分にとっての体育教育の理想は「他者の体に触れる適切なやり方を身につける事」とおっしゃっていたこと。最近は、クラスメイトであっても握手するのを嫌がる子が増えているそう。

タグ:

posted at 21:35:05

鉄塊 @harumurakengo

17年12月1日

何かほんのちょっとでも昨日までと違う気持ちになれたらそれだけでジンギャザは大成功というか、でもそれで別に新たに何かを始めたりする必要もなくて、別に何かを作ったりしなくてもよくて、ただ自分の心のどこかに小さな火が灯ることがあるんだということに気づけたら、

タグ:

posted at 22:08:50

Rasho iTAchocoSystem @itachocosystems

17年12月1日

なななななんだってー!「ラショウの無理やり語呂数字」原画が原画なのに300円で展示即売だってー!しかも額入り額ごとだ笑 ひじょうに無意味な絵だけどこれはお店の記念に手に入れて後世に伝えねばなるまいよ!12月のドグマ&イタゲーセンのラストに師より早く走れー! pic.twitter.com/gj9Xdl3qAg

タグ:

posted at 23:36:22

2017年12月02日(土)

Get Wild and Tough @youcataso

17年12月2日

今週の名言「そういう奴がまちづくりのゼミとか入るねん!」

タグ:

posted at 00:53:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中田考 @HASSANKONAKATA

17年12月2日

もう松山先生matsuyama.strikingly.com他、@NaokiQayyim@ismail_darvish のような私よりずっと優秀で学識ある若いイスラーム学徒が育ってどんどん信頼できる質の高い業績を世に出していますので、もうオワコンの私は無用です。浅薄な自分の考えを押し付けようとするムスリムたちに用心して下さい。 twitter.com/ummu1436/statu...

タグ:

posted at 05:01:37

中田考 @HASSANKONAKATA

17年12月2日

日本のドラマや将棋は気が安らぐ。そこでは偽のイスラームが声高に語られることがないから。

タグ:

posted at 06:20:50

くりぼー @hinumasizimi

17年12月2日

これまで教員は「こどものため」というくくりであらゆる業務を受けてしまっていた。しかしそれが本当に「こどものためになっていたのか」についての、事業評価が決定的に甘い。結果、見直し、廃止、精選が進まずぎょうむが膨らむ一方だった。

タグ:

posted at 11:32:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斎藤清二 @SaitoSeiji

17年12月2日

これは本当にスゴイ本だ!「はじめて学ぶ・・」というタイトルと可愛い表紙にダマされてはいけない。臨床行動分析(機能的文脈主義)が包括的に理解できるスケールの大きさと痒いところに手が届くような丁寧で親しみやすい説明を兼ね備えた稀有な名著。用語集もありがたい。来年授業受けたい。 pic.twitter.com/bPQKogME05

タグ:

posted at 21:02:56

«< 前のページ1234567のページ >»
@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました