Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年01月07日(日)

ももえ @torochi63

18年1月7日

熱が冷めないうちに色々直した the ideal 修論を書こう

タグ:

posted at 01:07:19

エミコヤマ @emigrl

18年1月7日

水族館であれだけはしゃいでおいてこんなこと言うのはどうかと思うけど、シーフードヌードルやっぱ超うめえ。

タグ:

posted at 02:56:20

中田考 @HASSANKONAKATA

18年1月7日

私はトミストもこの本も嫌いだが、基督教について近年日本語で書かれたものでは、これほどの学術性の深みを有するものは読んだことがない。(世界最高の比較文明学者でもある新約学者加藤隆先生は除いて)

タグ:

posted at 03:47:39

御前田あなた @anata_omaeda

18年1月7日

飯田有子(歌集 林檎貫通式)@ 折り重なって眠ってるのかと思ったら祈っているのみんながみんな

タグ:

posted at 04:25:34

#WOMENSART @womensart1

18年1月7日

'Pied Beauty' by North Yorkshire based printmaker Hester Cox #womensart pic.twitter.com/82BJOJLeAj

タグ: womensart

posted at 04:32:31

#WOMENSART @womensart1

18年1月7日

Lithuanian artist Severija Incirauskaite-Kriauneviciene, known for her embroidery on various, often metal, objects #womensart pic.twitter.com/KNHw9K2iR6

タグ: womensart

posted at 04:37:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コロスケ @kurucoro

18年1月7日

「この世界の片隅に」の2018カレンダーをこっそり買っておいたのがやっと届いた。くんちゃんに「開けてみて」と渡してら開けた瞬間、しゃがみこんで手で目をおさえて10秒くらい動かなかった。そこまで喜ぶとは・・

タグ:

posted at 10:33:26

コロスケ @kurucoro

18年1月7日

静か・・覗いて見ると、まだ9月・・どんだけじっくり見てるんだ・・! pic.twitter.com/Sxx3q7qQUH

タグ:

posted at 10:55:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

jiro kokuryo 國領二郎 @jirok

18年1月7日

学生諸君。特定分野でトップになれない人(殆どみんな)は二つの分野で専門家になって、その組み合わせで勝負するのがオススメ。僕の場合は経営学にもITにも凄い人が沢山いたけど、組み合わせやってる人が少なくて生きてこれた。生物実験が分かる会計士とか、英語が出来る看護士とか、色々ありそう

タグ:

posted at 11:06:25

Y (she/her) @yk264

18年1月7日

日本のエンタメにおける「黒塗り」の是非を、「アメリカのミンストレル・ショーの歴史」や「世界的な傾向」で考えるのも短期的にはあり思うが、日本におけるアフリカとアフリカ系の人たちへの偏見、差別(それこそ最近の山本議員の発言とか)から考えないと議論が表層的になってしまうのではとも思う。

タグ:

posted at 11:47:25

緒方恵美@洋楽ライブM’sBAR @Megumi_Ogata

18年1月7日

ごめん。敢えて返信するね。
いろいろな事情があるのは知っています。でもだからといって「対価なしでモノを享受して良い」ということにはならない。日本の業界も頑張って、何とかと努力している最中です。
あなたもその悔しさをバネに、自国の在り方を変える大人になっていって下さい。応援してるよ! twitter.com/myuftly/status...

タグ:

posted at 12:03:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宋 文洲 @sohbunshu

18年1月7日

日本の新入社員、ますます個性欠如
pic.twitter.com/eDx0c1v3YY

タグ:

posted at 14:17:05

橋本吉央 / HASHIMOTO Yos @ysck_hashimoto

18年1月7日

先日の「専業主婦家庭の夫も育休取れるよ」という話に続いて、同じように勘違いされることのある「育休中にもらうお金は会社からの給料じゃない」という話をブログに書きました。
誤解がなくなっていくといいなー✊

「育休?働かずに給料もらうなんてずるい」は間違っている
ysck-hashimoto.hateblo.jp/entry/2018/01/... pic.twitter.com/ftPeHfrTRG

タグ:

posted at 14:30:06

明和電機 @MaywaDenki

18年1月7日

昨年の大晦日、母が亡くなった。同居していた姉のうちに行くと母が寝ていたベッドは廃棄するとのこと。「あ。このベッドで仏壇つくれるかも」とピーンとヒラめき、葬儀の合間にアトリエで制作。母も笑っているだろう。 pic.twitter.com/tu10BQWmhs

タグ:

posted at 15:39:39

株式会社ALPs @ALPskouhou

18年1月7日

ちょっと難しい内容かもしれませんが、より詳しく療育や発達を知りたい方向けの記事です。

発達のあゆみ | ALPs to 心(通信) ameblo.jp/alps-blog/entr...

タグ:

posted at 16:43:42

舞田敏彦 @tmaita77

18年1月7日

スゴイ変化だな。 pic.twitter.com/9ex5N9d1GV

タグ:

posted at 17:49:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2018年01月08日(月)

珈音(ケロケロ) @gohstofcain

18年1月8日

AVとかエロ漫画じゃなくて、女性の意見をもとに作られたこのサイトでセックスを学んでくれ。

エマ・ワトソン絶賛!女性の快感を追求した性教育サイト「OMGYES」日本版スタート laundrygirl.jp/articles-089 @LaundryGirl__より

タグ:

posted at 00:13:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

M_T @bladerunner1982

18年1月8日

実際に存在してるとは思えないSFな風景。記事では香港って書かれてるけど、マカオのホテルみたいです。
designyoutrust.com/2018/01/memori... pic.twitter.com/9RKqnIXqv8

タグ:

posted at 11:24:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤ひでみ・現職教師(西村祐二) @kimamanigo0815

18年1月8日

一年前、強制入部の是非について校内で全教員にアンケートを行った。結果、約8割の教員が「強制を続けるべき」。

理由は、
①強制しないと学校が荒れる
②強制しないと潰れる部が出る
③学校の売りがなくなる
④全世帯から部活関連費を徴収する理由がなくなる

本音は誰も「生徒の為」ではなかった。

タグ:

posted at 19:27:49

はぁとふる倍国土 日曜 西の44a @keiichisennsei

18年1月8日

明日から気圧差と気温差がすごいことになるみたいです。
それが原因で気持ちが落ちる人へ、対処用の画像を作ったのでアップします。 pic.twitter.com/o2Mv3exGgU

タグ:

posted at 23:41:45

ニンパイ @shinobuk

18年1月8日

何かを指導したり伝えるのに、怒鳴りつけるというのはその人が選んだ主体的な方法ではなく、単なる余裕のなさや体調の悪さによる、「そうするしかできなかった」という消極的かつ不本意なやり方だと認識している

タグ:

posted at 23:42:46

2018年01月09日(火)

安保庫 @wasabi0209

18年1月9日

新年から再スタート!
「行き渋りと共に歩む」第一回

「お母さん、また僕が朝にうるさい日が始まってごめんね」ってぇ…。
ええねん!うるさくてええねん!
学校に合わすのは大変よなぁ。
お母さん、あちこちの機関と面談ラッシュなん頑張るわ…。

タグ:

posted at 07:44:14

Sachiko_i @Sachiko_Vo_Sop

18年1月9日

母方の親類が知人にお金を貸し、別段取り立ててもいないのに「期日までに返せなくて」という理由で刺殺されているので、これは真理。 twitter.com/chilime/status...

タグ:

posted at 12:37:13

仕事してないときのかねもと @kanemotonomukuu

18年1月9日

怒らない子育てをするには子供が小麦粉を「雪だー!」と振りまいても絵の具を壁に塗りたくってもカーテンでブランコはじめても「子供の発想力ってすごいわね。ふふ、ばあや、お片づけはお願いね。じいやはこの子をお風呂に」って言う必要があるので、5000兆円要る

タグ:

posted at 12:53:26

Y (she/her) @yk264

18年1月9日

ハリウッドのフェミニズムは白人中心だし、普通の労働者の(とくに有色の)女性のことなんて代弁できるはずがないとずーっと言われてきたことへの応答が、このアクティヴィストたちのチョイス。生産的批判は少しずつの前進に繋がる。 twitter.com/ajplus/status/...

タグ:

posted at 12:56:17

カワウソ祭 @otter_fes

18年1月9日

大声で叫んで気を逸らさないと買えないくらい高い野菜たち

タグ:

posted at 17:36:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

She is @sheis_jp

18年1月9日

「家族は他人です。」そう育てられたモデルの前田エマさんが、演出家の飴屋法水さん、衣装を担当するコロスケさん、娘のくんちゃんの家族と会い、家族のあり方と「服」の関係を考える/「私はヒトに憧れている。人じゃなくて、ヒトになれたらどんなだろうとよく考える」sheishere.jp/hottopic/20180...

タグ:

posted at 20:33:55

Sicily @callmesicily

18年1月9日

我が身を振り返るに、発達障害の子を育てる親が追い詰められないようにするにはやっぱり知識と技術が必要なんだと思う。息子が幼いころ、彼は食事のたびに大パニックを起こしていた。今、食べたいのはこれではない。今すぐ自分が食べたいと思っているものを用意して。言葉はない。壮絶なパニックだけ

タグ:

posted at 20:40:51

Sicily @callmesicily

18年1月9日

それを泣く泣くツイッターに書き込んだら、フォロワーさんが知恵を授けてくれた。
「家にある食べ物の在庫を子どもが見てわかるようにしてみては?」
なるほど、と思って早速実行した。まだ文字が読めなかったから、よく食べる食べ物を写真に撮って印刷できるマグネットシートに印刷した。

タグ:

posted at 20:42:12

Sicily @callmesicily

18年1月9日

ホワイトボードを買ってきて、そのマグネットシートを貼っていった。いつも食べるパン。バナナ。6Pチーズ。魚肉ソーセージ。ヨーグルト。牛乳。食べ終わったら外す。新しく買ってきたらまた貼る。これはあるよ。これは食べちゃったから今日はないよ。
息子の食事のときのパニックは見事に消滅した。

タグ:

posted at 20:42:55

Sicily @callmesicily

18年1月9日

見通しが立たないと不安な子には見通しを。視覚優位の子には視覚から情報をキャッチしやすく。
私がこの子を育てていくためには、この子を理屈で知る必要がある。知識はこの子と私を救ってくれる。支援の技術は毎日の生活を支えてくれる。そのことに気づかせてくれたフォロワーさんには感謝しかない。

タグ:

posted at 20:43:52

安保庫 @wasabi0209

18年1月9日

それについて働きかけるでもなく、その人個人のせいにして終わっていた。
でも、もしかしたら、何かそうなりやすい理由があるのかもしれない。そう考えるようになって、じゃあ、どうやったら上手く行くかなぁって周りの人にも皆で考えてもらうようにしたら、それで上手く回るようになった。

タグ:

posted at 20:49:32

安保庫 @wasabi0209

18年1月9日

一筋縄にそう行かないこともあるんだけど、難しいしなかなか進まないこともあるんだけど、そうやって考えて行くことは大切なんじゃないかなぁって。

タグ:

posted at 20:53:20

安保庫 @wasabi0209

18年1月9日

個人のせいにしてギスギスするより、皆で風通しよくして、建設的な話をするの。
これ地域はちょっと難しいんだけどな…。共通目的がないからな…。
でも、おんなじようにそうやって働き掛けをしている人がいて私はとても嬉しかった。

タグ:

posted at 20:58:32

tetsujin @chikurin_8th

18年1月9日

大岡昇平は、井伏鱒二「さざ波軍記」の合戦で首を斬る場面で、気持ちが悪くなって読み進めなくなった、と書いてます。戦場の記憶が甦ってしまうらしかった。で、「さざ波軍記」を読んでみたけど、どの場面か判別できない。絶対にこちらに伝わらない何かが彼の中にはあって、それが真実性の担保だった。 twitter.com/gamayauber01/s...

タグ:

posted at 21:04:14

みなみ 海 @cocoro_zasi

18年1月9日

うちの息子は小さい時、悩んだり落ち込むことを何故か「愛の病気」と言っていて、私が落ち込んでると「愛の病気なの?」と聞いていたので、端的に言うと……可愛かったです。 twitter.com/pori313/status...

タグ:

posted at 21:08:30

IFF Co.,LTD. @iff_co_jp

18年1月9日

症状としてのメタファーでわかりにくいのは「人間関係そのもの」が別の人間関係の「例え」になっている場合です。例えば、母が弟や妹ばかりかわいがっていると嫉妬しながら育った女性が結婚して、夫の女性関係に嫉妬するといった場合です。斎藤学 bit.ly/cNkx4n

タグ:

posted at 21:45:01

めば @mebako505

18年1月9日

よく考えたら昔は常に緊張しているか、薬物でラリって緩みまくってるか、2つに1つだった。だからクリーンとは、緊張しつつ同時にリラックスしている状態を作り出しキープすることだったのだ。

タグ:

posted at 23:03:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました