Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年10月25日(木)

ぬえ @yosinotennin

18年10月25日

萬平さんが自分の考える理を絶対に譲らない、こうと決めたら一歩も引かない姿はこれまで美点として描かれてきたけれど、結婚したら福子が困る展開に。カーチャンへの結婚するつもりです宣言の時に予感したが、やはり長所は短所、短所は長所だったねえ #まんぷく

タグ: まんぷく

posted at 08:18:14

あいあい @aiaigarnet

18年10月25日

効率よく。でも、萬平さんが兵器を作ったらこう考えることもできたんだよね。そこんとこは私の妄想だけど。川の生態系壊すとか、ここの人達の生活とか。そこを考えず躊躇なくできる。加地谷さん、そんな話をこの人に振らなくて良かったんだよ。うん。#まんぷく

タグ: まんぷく

posted at 08:28:47

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

18年10月25日

松坂慶子のトボケ演技、言い訳演技、脈略なく関係ないこと堂々と言う演技(武士の娘です)、過干渉母あるあるを見事にコミカルにポップに演ってて最強に上手だなッ!!!!!(フラッシュバックで感電しながら)  #まんぷく

タグ: まんぷく

posted at 09:57:27

ぬえ @yosinotennin

18年10月25日

「川に電気を流すのはいけないわよ、萬平さん。非常識な。でも我が家に勝手に電気を引くのは見逃してください。いいでしょ、そんな小さなことこだわらなくても。私は武士の娘です」
言ってることむちゃくちゃ過ぎて何度観ても笑う #まんぷく

タグ: まんぷく

posted at 13:00:20

行花うた @cocorojin

18年10月25日

無力感に持ち堪える事は、援助職や人を見守り続ける時に必要な事。いくら心配でも、出来る事を尽くしても、目の前の人の辛さは続く事もある。でも、責任を感じ過ぎず、状況を把握し、必要な事・出来る事を探し続ける事をやめない。必要な事が「何もせず、見守る」という事もあり得ると心に置きつつ。

タグ:

posted at 20:15:00

かっこいい太郎 @kakkoetarou

18年10月25日

うちのめんこい石たち! pic.twitter.com/ExrlsLOyTd

タグ:

posted at 21:18:25

ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu

18年10月25日

一人の命が助かったのだから、自分は本当に良かったなぁと思います。
自己責任なんて身の回りに溢れているわけで、あなたが文句をいう時もそれは無力さからくる自己責任でしょう。皆、無力さと常に対峙しながら生きるわけで。人類助け合って生きればいいと思います。

タグ:

posted at 22:27:39

ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu

18年10月25日

@_power_point_ これによって相当数の市民助けていると思いますけどね。

twitter.com/faridyu/status...

タグ:

posted at 23:32:42

2018年10月26日(金)

パパペン @hogetara9pon_82

18年10月26日

良い支援者とあまりよろしくない支援者みたいな話題が時々流れてくるのだけれど、うちのケース、病院でも学校でも他の相談でも「しえんしゃ」という単語が人の口から発せられる場面に遭遇した記憶がなく、夫婦して「支援者ってどういう人のことを言うんだろうねー」といった話題に。

タグ:

posted at 03:50:39

旅するこびと @traveling_dwarf

18年10月26日

面白いな。
「の」が入ると、言っている本人にも突きつけられる言葉になる。「の」が抜けると、他者に突きつける意味合いが強くなる。
「自己嫌悪」「自己主張」なんかも、「の」が入ると「自己」の存在感が増して、言葉に重みが出てくる。 twitter.com/bleu_et_rouge/...

タグ:

posted at 05:19:41

SHIMIZU Akiko(清水晶子)『 @akishmz

18年10月26日

→ ちなみにこの番組では、子ども型だからだめで成人女性型ならOKとも、逆にセックスロボットは全部ダメとも言っておらず、ただ異性愛男性の幻想を体現する肢体ばかりが性的に入手可能なかたちで供給され続けることがは社会にどのような影響を与えるのか、と問いかける。そこが出発点だよね、やっぱり

タグ:

posted at 11:10:26

ぼのきち @bono_kichi

18年10月26日

以前から決まっていた内容に則って仕事を遂行しているのに、所属長が「偉い人がダメっていってるからやめましょう。ダメな理由はわかりません…」と言いに来て超絶腹が立ったので、ひとまず美味しいもの食べに外に出てきました。

タグ:

posted at 12:11:09

ぼのきち @bono_kichi

18年10月26日

所属長「ここはひとつ、ぼのきちさんにちょっと無理していただくことはできませんか?」
私「私に無理が出来るか出来ないかではなく、十分な理由も聞けない状態で計画潰されて無理する筋合いがありませんので嫌です」
上の顔色ばっかり見て道理の一つも通せないやつが偉くなってんじゃねえよ

タグ:

posted at 12:15:59

ぼのきち @bono_kichi

18年10月26日

私「そもそも公に提出され承認された内容を、こうやって会議室に個別に呼び出して内々にやめさせようとするのは正当な組織運営なんですか。本当にこれが偉い人の言う通り問題があるなら正式な会議の場で理由を示してください。であれば聞きます。」
所属長「そうですよね…」
私「そうですよ」

タグ:

posted at 12:24:13

ぼのきち @bono_kichi

18年10月26日

私はいつも職場内では比較的無理を聞く立ち位置なので、まさかこの勢いで拒否されるとは思っていなかったらしく、所属長は曖昧に微笑みながら「一旦預ります…」と去っていきました。預けてねえわ。私はこういうおじさんたちの院政政治みたいなやつに自分の仕事が掻き回されるのが死ぬほど嫌いなんだ。

タグ:

posted at 12:40:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高梨ひばり @Birdsareplaying

18年10月26日

バーンナウトしないように、と気をつけることが増えてきました。いろんな方のご教唆を得てこそ、気をつけることができます。みなさんありがとうございます。あなたのおかげで、私は気をつけることができる。あなたのおかげで。

タグ:

posted at 19:12:21

森野キートス @ki1tos

18年10月26日

論文なかなかでない人「やったーいい結果出たーやっと論文書けるー!」

論文いっぱいだしてる人「研究始める前にとりあえずイントロ少し書いとこ。で実験しながらマテメソ書いて、結果出たらあの学会で発表して質問もらって議論に書こ。そのときついでに共同研究も打診できたら次の研究につながるな」

タグ:

posted at 20:03:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2018年10月27日(土)

めいちゃん(:/:ΦㅂΦ)棒鱈です @meiko0113

18年10月27日

と説明すると、大体理解してくれます。ただ祖母は鬱っぽい時もあります。その時は誤魔化すこともあります。何より本人にとって「初めて大事な人が亡くなったことを知る」という経験を知らないうちに何回もしているわけで…。必ずしも亡くなったことを伝えるのが正しいとは思わないです。→

タグ:

posted at 02:50:03

橋本久美 @hashimotokumi

18年10月27日

持帰りできない仕事なので今日もサービス残業する気でいたが、止めようと思う。お腹はまだ痛い。同業の友人に相談したら「正常な判断をできない状態だね」と言われて気づく。これってDVやイジメやハラスメントの環境下の人が何で逃げないの?と言われるやつだ。その場から動けず留まって僅かな

タグ:

posted at 08:13:12

ヤギの人 @yusai00

18年10月27日

仏教に毒矢の例えってのがある。刺さった矢を見て「射たのは誰か」「矢は何で出来てるか」とか考えてたら死ぬからまず抜けと。本人の人格とか人間性に関わらず困っていたらまずは助ける、というのが福祉とかの前提なんだと思う。人間性とかその状況に至った経緯を検証するのはその後の別の話だと思う。

タグ:

posted at 08:22:01

よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin

18年10月27日

#まんぷく そうか、三途の川の向こうに鈴さんを見たっていうの、萬平さんは幼い頃に亡くした自分のお母さんの顔を覚えてない可能性もあるのか…結婚の許しをもらった時の嬉しそうな「萬平、今日から息子です」といい、萬平さんにとって鈴さんはうるさい姑という以上の存在なのかもなあ。

タグ: まんぷく

posted at 08:55:55

本田由紀 @hahaguma

18年10月27日

12歳の女の子「権利条約を母子手帳に」世田谷区で実現:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASLBV...「「『子どもの権利条約』を母子手帳に載せて」。12歳の少女の声に応え、世田谷区が来年度の母子手帳に条約を掲載する。」全国でぜひ

タグ:

posted at 10:38:49

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

18年10月27日

性犯罪、性暴力の防止啓発のポスターでこういうデザイン初めて見たのでやっとこうしてくれたんだと感動した。
鉄道会社の痴漢防止もこのテイストで作るべきだ。起こっているのはこのポスターみたいな恐怖だから。いろんな画風の「痴漢です!」シリーズがどれだけふざけているか。 twitter.com/ogawatam/statu...

タグ:

posted at 11:12:09

メケちゃん @mekemekeeee6969

18年10月27日

ネコチャンのぬいぐるみを殴ってる人に「私は猫を殴りたい気持ちをぬいぐるみで代替してるから本物のネコチャンには優しくするよ!」って言われても私はその人にネコチャンを近付けたくない

タグ:

posted at 11:23:57

鈴白 @suzushiro2

18年10月27日

1週間分まとめて観たら、印象が変わったシーンがある。盗電や川に電気流したことを咎められてまんぺいさんが意固地になった時、夢中になって周りが見えなくなった発明家・技術者の性かと笑ってみてたけど、あれは数少ない自分が役に立った実績を否定されたことに耐えられなかったのかも。#まんぷく

タグ: まんぷく

posted at 11:36:29

@ogawatam

18年10月27日

@tabusa 「子どもの人権を著しく損害する」ってはっきり書いてあるのもすごーいって思った。「人権」じゃなくて「エロ」の話にしたがる人多いから。

タグ:

posted at 11:38:42

えりかな @negaihakanauu

18年10月27日

夫と話しあって決めたこと

子どもたちが大人になって家を出ていく日までに「大好きな食べ物は自分で作れる」ように教えよう。

そうすれば、心細いときでも大好きな食べ物で元気が出るから。

息子はラーメン、娘はお好み焼きかなぁ。

タグ:

posted at 13:21:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

メルキュール骨董店 @Mercureantiques

18年10月27日

19世紀フランスのなぞなぞ絵皿はいかがでしょう。フランス語の諺の判じ絵になっているようですが、現代のフランスの方に聞いても分からないものもあり、なかなか難易度は高いようです。謎めいた絵面もいいですよね! クレイユ・モントロー窯製です。11/2オンラインショップにて販売いたします。 pic.twitter.com/tSTVbMoOtC

タグ:

posted at 14:11:47

メルキュール骨董店 @Mercureantiques

18年10月27日

あと2枚あります。この謎解きに挑戦される方、もしも解読出来たらご教示下さいませ。私には全然分かりません… pic.twitter.com/tY7K6bvmM5

タグ:

posted at 14:17:20

近頃チモ @chimochikagoro

18年10月27日

ソーシキ博士さんの日記に出てきた「悲しいことは色々あるけど悲しいことを清算するために使う大半の時間を人生と呼びたくない。」っていうフレーズに心揺さぶられすぎて今が家で一人ならたぶん声出して泣いてる

タグ:

posted at 16:48:43

102so(じゅうにそう)3/13本が出 @102so

18年10月27日

1000枚の中から好きなレコードを選んでそれを聴きながらゆっくり髪を切ってもらえるという画期的な床屋さんが保谷にあるようです。コンセプトが素敵すぎる。 pic.twitter.com/soRyNjOcl2

タグ:

posted at 18:25:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とけいまわり @ajitukenorikiti

18年10月27日

土曜参観で次女の授業を見に行って、キョロキョロしている次女を見ては夫が「次女ちゃん楽しそうだ。今笑ってたね」と言い、作業がもたついて皆より遅いと「凄いねえ、集中して一生懸命だねえ」とずっと褒めていて、私はそういう目で子どもを見ているだろうかと夫の実況を横で聞いていた。

タグ:

posted at 20:30:08

とけいまわり @ajitukenorikiti

18年10月27日

例えば長女が食事の後お皿を下げないとき、「だめじゃないか、お皿を台所に持って行きなさい」じゃなくて、「お皿を持って行ったら、お皿を洗う人がとても助かるんだよ。ほんの少しの事で、『ああ、ありがとう助かる』って思われるよ」って促す。

タグ:

posted at 20:42:03

髙崎順子 @misetemiso

18年10月27日

第二次性徴を目前に控えて性的なものに興味が高まる小学校中〜高学年、男児はなにげなく同級生やきょうだいの女児の胸を見たりそれについて話したりしますが、それが女児にとってものすごいショックになり得る、てことは息子らに教えこんでいかねばと思ってる。タイミングも伝え方も難しいけど。

タグ:

posted at 21:28:26

髙崎順子 @misetemiso

18年10月27日

自分の体が望まない・予想しない相手から性的衝動の対象として見られるって、ひたすら気持ち悪く恐ろしいことなんですよ。

タグ:

posted at 21:28:27

とけいまわり @ajitukenorikiti

18年10月27日

長女と末っ子は私にべっとりで「お父さんじゃなくてお母さんの横で寝たい」と言い、そこで次女は「じゃあ私はお父さんね」と言う。
それを聞いて夫は次女に「ありがとうね」とお礼を言った後に、長女と末っ子の頭を撫でながら、「じゃあおやすみね」と優しく笑うのだ。夫が拗ねるのを見たことがない。

タグ:

posted at 21:37:09

Dr.リノ @awaguni_deko8

18年10月27日

【足がむずむずする①】
夜間やじっとしている時などに下肢に不快感を感じる疾患で、むずむず脚症候群(restless legs syndrome)と言います。小児でも決して稀な病気ではなく、有病率2~4%、重症0.5~1.0%と言われています。実は私も子どものころからこれに悩まされてます(症状は軽いけど)。

タグ:

posted at 21:37:30

田中俊之 @danseigaku

18年10月27日

女子は口をつぐむことを、男子は感情をもたないことを文化によって教わる。女子は「よくわからない」男子は「そんなことはどうでもいい」と言うようになる。正直なところを共有したり、深く関わり合ったりすることを避けるようになる。「マッチョな社会 共感と思いやりの危機」www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 22:21:25

加藤諦三bot @心理学 @katotaizobot

18年10月27日

自分を大切にすることと、身近な人を大切にすることが矛盾する時には、その人間環境から離れる準備をする。身近な人を大切にできなければ、その人間環境から離れる。

タグ:

posted at 23:20:45

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

18年10月27日

分かってもらえないかもしれないけど、一応書こうと思います。
この漫画シリーズと、右の「絶対に許すな子供への性犯罪」の一番大きな特徴は『加害者』の姿が描かれているか否かの点です。痴漢犯罪のポスターの多くは、被害に困っていたり怒っている『女性』の姿が主に書かれます。『加害者』が描かれ pic.twitter.com/r34kjZk4LH

タグ:

posted at 23:25:00

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

18年10月27日

ているものでも、黒い人型に三日月(にやりとした)目になってる犯人、みたいなイラストとかが多いです。最近いろんな線の電車内で見るようになった、「座席のシートをカッターなどで切るのは犯罪です」というシールも、私は、鉄道会社の人がとても怒りを持っているのが伝わってくると感じました。 pic.twitter.com/sREzE1dQ5D

タグ:

posted at 23:31:06

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

18年10月27日

私は、切られている座席のシートや、誰かが切っている現場を見たことはないけど、この黄色と黒と赤のシールで、「そういうことが起こっているんだ」と知ったし、線によっては刑罰の内容も書いてあるのでそういうことをするとこんなに重罪だと示されることで、緊張を感じます。

タグ:

posted at 23:34:02

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

18年10月27日

このシールがなかったら、座席が切られているのを見ても、誰かが故意にやったとは発想しないから「鉄道会社がメンテナンスしてないのかな」と思うだけだったと思う。
それに比べると、このシリーズは、鉄道会社の怒りよりも、楽しそうに作ってる感のほうが強く伝わってきます。私には、ですけど。 pic.twitter.com/K5ek9MAIMP

タグ:

posted at 23:37:15

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

18年10月27日

そうですね、嫌と言いやすいなら。
私は、「嫌」と言いやすくなるかどうかは、はポスターの絵柄ではなく、その周りにいる大人たちの意識がとても重要だと思います。大人たちその犯罪についてを詳しく知っていないと言いやすい空間にならないと思っています。痴漢行為というのは、ものすごく twitter.com/xXKSn8lQD8N7Vk...

タグ:

posted at 23:52:36

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました