- いいね数 42,290/56,307
- フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
- 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
2019年12月20日(金)
期間がだいぶ空きましたが、哲学対話とマジョリティ性について思うところを書きました。
hare-tetsu.hatenablog.com/entry/2019/12/...
タグ:
posted at 23:58:59
娘が1歳になったころ、昼寝してたら顔に絵本を落とされたんだよね。寝ぼけながら「読んで欲しいの?」と聞くとコクリ。「本が好きなの?」またコクリ。問いかけに明瞭な反応を示す、初めての言語的なコミュニケーションがそれで。「この瞬間を自分は忘れることができないだろう」と思ったんだよな。
タグ:
posted at 23:52:27
いまのお仕事は今年度いっぱいで任期が終わることになっていて、そのあとの予定はいまのところ特に立っておらず、非常勤などのあても何もない状況です。もし何かお仕事のお話などありましたら、お声かけいただけると本当にありがたいです。
タグ:
posted at 19:22:46
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
『トラウマインフォームドケア』読了。支援者がうける傷と無力感についての章が実践者の読者には大きな意味を持つだろう。
僕も野坂さんが行う児相や児童養護施設の職員への研修に参加して、TICのもつ意味を実感した。疲弊すると職員自身が暴力的になってしまう。それを食い止めるのが知識と対話。
タグ:
posted at 14:33:29
伊藤絵美先生もツイートしていたがこれは本当に「わが業界の事件」。書かれていることは多くの心理士が「あるある」と思うことかもしれないが、それを広く伝わる形で書ける人がこれまでいなかった。東畑氏の開発した「エッセイ+学術書」という文体がそれを可能にしたのである。おめでとうございます! twitter.com/ktowhata/statu...
タグ:
posted at 12:06:08
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
トラウマインフォームドケアは心理療法「ではない」。
それが強み。
職場、施設や地域全体でトラウマへの感度を上げ、権力に由来するストレスを減らすことで、傷ついた人をキャッチし傷つきを防ぐという予防の方法論。
野坂さんも強調する通りむしろ「公衆衛生」。治療的な関わりの前提となるケア。
タグ:
posted at 10:47:40
栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial
マイノリティの属性をもつ人々が仕事を占領してしまうみたいな、それこそ女たちが男たちを追い出してしまうなんて言い方、まさに女性がそれこそ散々理不尽に言われてきたことじゃない!!なぜそう見えるのか、その認知に歪みはないかを考えるべきじゃないの??
タグ:
posted at 09:56:22
海外メディアはどう見たか
mainichi.jp/articles/20191...
「クローニズム(縁故主義)があらゆるところではびこっている。政府が公文書を書き換えたり、(首相主催の)『桜を見る会』の参加者名簿をシュレッダーで処分したりするなんてあり得ない。国民をばかにしている。国民はそれを許している」
タグ:
posted at 09:34:57
「外国にルーツのある子も将来、日本で働く可能性はある。もっとその子たちに目を向けて、体制を整えないといけない」
「外国ルーツの子に日本語を」天願 千里佳さん 北谷町立北玉小 日本語学級担任 琉球新報
ryukyushimpo.jp/news/entry-104...
タグ:
posted at 09:28:07
クソリプやけど「女性でも簡単にできる」「女性でも飲みやすい」と同じベクトルよなぁ。「甘いものが苦手な人でも」やとキャッチーさに欠けると思うのかな。 twitter.com/hanatomo84/sta...
タグ:
posted at 08:28:10
この回に里子と離れたことについて書きました。何が正解かなんてわかりませんが、里子とは週末里親等で寄り添っていけたらなと思っています。これまで感じた事のない感情と向き合っています。 twitter.com/danshirosan/st...
タグ:
posted at 08:21:20
朝から新作『自分の薬をつくる』原稿執筆。今日分10枚書き終わり、これで240枚。日課再開すると、やっぱりこれが一番落ち着くー。家で落ち着いて原稿を書くというルーティンが基本にあり、時々、出張でハメを外して飛び回る。このシーソーがいい感じのようです。今日はいつも通りに進めてみよっと。
タグ:
posted at 07:11:28
栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial
"セックスワーク"という概念やそれを使う人に思いきり喧嘩売ってるように読めるけど。これだと喧嘩相手はセックスワークという概念やそれを使う人になってしまうがそれでいいのだろうか。 twitter.com/carolinenorma7...
タグ:
posted at 07:08:57
このツイート広がってたけどどうなの
動画の「あなた」は「レイプ犯」であって「男性」じゃない。趣旨は「服装や場所ゆえに被害者の落ち度が語られるが、悪いのは加害者だ」でしょ
なぜ加害者と自分を同一視してしまうのかわからん。男女対立を前提とした構図でしか物を受け取れないから? twitter.com/wakoudo358/sta...
タグ:
posted at 05:45:00
私の勤める保育園でも、この家族支援員(とりあえずそう訳す)がついている家族がいます。
例えば私たちが子どもの発達や身なりなど気になることがあり、保護者と面談が必要な際、この支援員も同席することがあります。
ドイツで保育士として働く場合、典型的な連携相手となります。
タグ:
posted at 04:38:32
正式名称は、Sozialpädagogische Familienhilfe(社会教育的な家族支援)
どの家族でも利用できるわけではなく、必要性や妥当性などがチェックされます。 pic.twitter.com/Bp9Rz7yp67
タグ:
posted at 04:31:19
ファミリーサポート、ドイツでもあります。
しかし、日本とは違う!
基本的には
•支援者はソーシャルワーク学科卒
•児相が責任機関
•週に6時間
•支援プラン作成必要
•家族全体を支援
→子育て上の困難
役所等の手続き・書類記入
パートナーとのコンフリクト
祖父母とのコンフリクト など
タグ:
posted at 04:22:33
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2019年12月19日(木)
@GsmfLsOlOzEvOnR 私、元の会社にマネージャー職で戻れるんですぅ。
親の介護や自分の老後やその他やりたいこと等を考えると、こんな待遇で他人の世話をやいてる場合じゃないんですよ 笑
臨床心理士への未練は果たしたのでどこかでけじめをつけて地に足のついた暮らしに戻らなきゃとは思っています。
タグ:
posted at 23:59:47
性的同意については、誰でもすぐに分かる動画があるので、ぜひご覧ください。
twitter.com/mlookslike_/st... twitter.com/mlookslike_/st...
タグ:
posted at 23:51:07
私はたしかに、山口氏に毎日新聞時代に取材を申し込んでいます。
その時も「性的合意をどう考えるのか、なぜ性的合意を得たと思ったのか」と質問しました。
今は供述が変わったようですが、「あなたのような素敵な女性が半裸でベッドに入ってきたので、そういうことになった」とされていたからです。
タグ:
posted at 23:41:39
とってもとってもとっても健康な人たちに会って、自分の暮らしは不健全だなって、ずっとわかってはいたけど改めて。
病んでる人とばかり会うの、私の健康には悪いわ。
一年前もそう思ってたと思うけど、やっぱり足を洗おう。
同じこと繰り返してるのみっともないわ。ちゃんと決めよう。
タグ:
posted at 23:41:12
女性に対するものすごい支配欲を感じましたし、何より不必要に名前を連呼するのは一種の侮辱行為であり、晒しだと感じました。
私に対しては毎日新聞にいた中村かさねさんですね、と念押しまでされましたが、意味が分かりません。
タグ:
posted at 23:36:34
山口氏は「性的同意を一言で答えられる人はいない」というようなことを、私のフルネームを何度も口にしながら答えました。
昨日の会見でも東京新聞と北海道新聞の女性記者の名前を何度も口にしていました。
私が知る限り、男性記者にはそのようなことをしていません。
タグ:
posted at 23:34:03
「山口さんが考える性的合意とは、どういったものか?」との質問には「明確に性行為に合意はありました」と答え、「(伊藤さん)ご本人から、そういう(合意の)言葉はあったか」との質問にも「はい」と答えた。
この部分を質問したのは私なのですが、(続
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-...
タグ:
posted at 23:30:22
サイゾーウーマンでのインタビュー記事ですが、著者の小島かほりさんと何度もやりとりを積み重ねてできた記事という感じで、私にとってもバックラッシュとはなんだったのか、現在とどうつながっているのかを再度振り返り考える良い機会にもなりました。小島さんに感謝!www.cyzowoman.com/2019/12/post_2...
タグ:
posted at 22:19:55
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
本日のバイズ。相手の気持ちに添う、と容易く言われるけど、人の心には気持ちも思考も含まれている。相手の何にフォーカスしているのか自覚するためには、まずは自分の気持ちと思考が同定できるようにならないと。目に見えないものを整理していくのは容易くないし、分からなければ添えない。
タグ:
posted at 20:48:24
来週からようやくチビたちと夕ご飯を食べたり、定時に帰れる日が来るかもしれない。
それ考えるだけで、少しホッとします。
わたしの代わりに子供たちの面倒を見てくれた夫にも感謝です。
タグ:
posted at 20:37:37
最近、というかずっと見立て迷子だ。専門書や論文と睨めっこしては、もっともらしい見立てを捻り出し、「私は一体、何視点で語ってるんだろう」と後で虚しくなったり。クライエントとの協働作業であることを忘れてはいけない。まさに土居健郎先生の「君は、どっちを向いて、がんばっているの。」だ。
タグ:
posted at 20:03:01
支援はフェイドアウトが大事だということはわかっていたつもりだけど、母親として行ってきた息子への支援もうまくフェイドアウトしていかないとな。私がいなくても息子が生きていけるようにしないと。
何からしたらいいんだろう。
タグ:
posted at 19:49:53
最近ずっと見立て迷子に陥っている。パターン的で、どのケースにも当てはまりそうな無難な文言で済ませる悪い癖がついている。「で、どうするの?」の部分がどうしてもぼやけてしまう。>RT
タグ:
posted at 19:41:24
実は引用していただいた元ツイというか、僕の見立て云々や治療構造への視点は、ほぼのん先生がセミナーで登壇された時や学会でオーディエンス側からコメントしていた内容に影響を受けていますね笑
なので本当この通り↓ twitter.com/non9056/status...
タグ:
posted at 19:02:15
水にありがとうと言うときれいな結晶ができるということは広く知られていますが、その化学的性質を応用し、ありがとうという言葉に反応して起爆する信管を開発しました。ありがとう爆弾の誕生です。
タグ:
posted at 18:49:16
半分読んだが平易な言葉で事例とアセスメント、TICでどのように対応し環境を整えるのかが書かれていて分かりやすい。
「問題行動」といわれるものに悩む職場の人に拡がると思う。
タグ:
posted at 18:47:11
皆さま〜!
N中等部、合格しましたー!!
朝から吐くって言うくらい緊張してた長男、18時までに合否のメールが来ることになってたんだけど、ギリギリでメール来て…
それ見て、「ヤバイ」って呟いたから、え?ダメだった?と思ったら、合格の2文字が!!
よく頑張ったねー!と、ハグして喜んだよ!
タグ:
posted at 18:16:45
防御的退行を自分自身してきたのもあり他の子が安全な場で苦しむことができている事実を見守っていたいし矯正しようとする大人に時間が解決することも沢山あるんだと伝えたい。自己防衛に走りきった先でやっと受け入れてゆっくり歩いてもいいこと理解できるの。そこで歩いたときの景色は綺麗だと知る。
タグ:
posted at 14:55:56
野坂祐子『トラウマインフォームドケア 問題行動を捉えなおす援助の視点』日本評論社。ついに。野坂さんのTICに引っ張っていただいて僕の今の活動につながった。
組織、地域全体にトラウマへの理解をうみ、それによって傷ついた人のSOSをキャッチする方法論。そのためにまず組織をフラットにする。 pic.twitter.com/W8nfYOvmQE
タグ:
posted at 14:36:50
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
見立ての構築を常に支援アイデアとセットにして行っていく習慣をつけると、見立ての構築それ自体が相手との協働作業となる雰囲気が出てくる。というのも「私はあなたをこう理解して、ならばこうしてみたらと思ったんだけど、どう?」とこちらの仮説を早い段階で相手に確認したくなるからですね。
タグ:
posted at 13:16:18
「そうすると(そう理解すると)、◯◯してあげると良いかもしれないね」というアイデアが自然に支援関係者やあるいは本人自身にも浮かんでくるような見立てが構築できると見立てとしては上質だと思う。
鋭く、深い見立てであっても「で、どうするの?」という形になるならば、それは単なる評論ですね。
タグ:
posted at 13:07:05
同意だなあ。
「見立て」=「支援者の注目点」と私は思っていて、決して「その人の全体を知る」という話ではないし、それはちょっとおこがましい。見立てには「相手をどう切り取って理解するか」という側面がある。
で、そのときに「実支援につながる切り取り方」をした方がやはり良いと思うんですね。 twitter.com/Sadd1e_Tramp/s...
タグ:
posted at 13:00:47
見立てを指導する際、見立ての中身についてあーだこーだ言うより、見立てというロジックの組み立て方を教える方が実践的だし、学派を限定しないから教育的だと思う今日この頃。
中身は学派的理論に依ってしまうし、それは素材の話で本質ではないんだと思うんすよね。
タグ:
posted at 12:25:32
見にくいものをそのままの姿で見定める力は、どうやったら養えるのだろう。
トラウマの体験が手当てされないまま文脈化せずに漂っているから不合理な流れが続いているのだとしたら、まずは安全な形で自分の外に出して、他者と共有する必要がある。
言葉にすることへの恐れを、どう克服していくか。。 twitter.com/EcoG20/status/...
タグ:
posted at 11:21:14
Taro Kamematsu | 亀松太 @kamematsu
1.8万RT、5.3万いいねと反響の大きい留学生のツイート。ツイッターに添付した画像で自分の見解を詳しく伝えるという表現手法にも注目したい。フォロワー47万のBuzzFeed Kawaii(@buzzfeedkawaii)と同じ手法だと思うが、今後は報道でも活用できるのではないか。 twitter.com/b_taka_d/statu...
タグ:
posted at 11:11:52
清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu
ヴィオラ『チィゼックの美術教育』が届く。裏表紙の言葉も最高じゃないか。 pic.twitter.com/MT1Fql7oRd
タグ:
posted at 11:08:31
プリズン・サークルへのコメント(13)ジョー横溝 ラジオDJ:(つづき)これは塀の中の話だが、監視化・孤立が進む今の社会をも描き出しているように思えてドキリとした。 pic.twitter.com/6xuBWPwgrw
タグ:
posted at 10:52:13
妻のインフルも落ち着きつつあり、夫婦で今回の対応の振り返りを開催した。
子どもが生まれると、一人の大人が倒れることによる波及効果が半端なく増大することを実感した。
仕事の代わりはいても、家族の代わりはいないのですよね…。
タグ:
posted at 10:51:42
プリズン・サークルへのコメント(13)ジョー横溝 DJ:坂上監督が撮った塀の中の人々。ただ、その刑務所は規律が緩く、本作に描かれている受刑者は、自らの心の内を語り、周囲の人々も受刑者の目を見てその話を聞き、それを受け止める。そんなシンプルなことが、受刑者の更生に繋がっている。→
タグ:
posted at 10:50:44
【育児日記】
我が子3ヶ月半。首が座り、寝かしつけが飛躍的に早くなった。
縦抱きしながらハーフスクワット。首が座って垂直方向の刺激が入りやすくなったと予想。
寝かしつけ時間が3~4時間から30分に短縮される技術革命だ。
弱点は、2日やった私の足が朝から震えていて、多分今夜は無理なこと。
タグ:
posted at 10:49:07
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
現行の国立大の授業料免除制度がなくなってしまう。
しかも国立大学は年々値上げしています。
国立でさえ貧困で通えない層が増えてしまう。
見せかけの大学無償化が決まったので、この恐ろしさがなかなか世の中に伝わらないけれど、
これは大きな問題。
大学進学を諦めないといけない子たちが増える。
タグ:
posted at 08:19:52
「依存症の体験を一般向けに話すときに他者を傷つけるリスク」とかを学んだ講習会に来てたのに、このAbema出た人。 twitter.com/BookloverMD/st...
タグ:
posted at 08:18:17
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
授業料値上げを考える一橋大学有志の会 @think_fee_hit
これ、胸をなでおろして良い事態ではありません。ここでファイティングポーズをとるのをやめたら、特例から除外された人たちを救うことはできません。
まだまだ終わってはいけないのです。
タグ:
posted at 01:13:32
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ふと、いわゆる逆向きの推理とか、ベイズの定理と言われる考え方を思い出した。直接関係はないけど、目標達成を仮定した思考実験で使う分には、事例整理に役立つのかもしれない。
タグ:
posted at 00:29:30
RT>
ストライキは、雇用者が困る状況にしないと意味がない。福祉職にとっても労働組合運動は大きな柱だが、交渉や労働拒否以外にどんな手段が成功事例であるのか、あまりに情報共有が少ないし考える機会がなさすぎる。人にとっていいことをしようする回路ばかり使って来た職種の弱点なんだと思う。
タグ:
posted at 00:08:39
授業料値上げを考える一橋大学有志の会 @think_fee_hit
現在在学している学部生に対する授業料減免は維持されるようです。これはよいことです。
しかしまだ問題が。来年度入学生への言及がないのは気になります。留学生対象外も変わらないのでしょうか?そして、院生に対する授業料減免についてはまだ実施不透明なのでしょうか?
this.kiji.is/58002242847228...
タグ:
posted at 00:04:26