Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年09月08日(火)

EcoG @EcoG20

20年9月8日

従業員に笑顔のマスクを着けさせる日本の商店をTLで見て改めて気づくのは、欧州のサービス業はめちゃくちゃ人間アピールが強いということ。まず「すみませんooはありますか?」と用件から話しかけるとあからさまに嫌な顔をされる。ご挨拶は必須。次に大手スーパーや服屋のレジでも普通におしゃべりが

タグ:

posted at 02:01:42

EcoG @EcoG20

20年9月8日

始まる。「こんなに沢山甘いもの買って一人で食べるの?」とか、「あらこれ良いですね。何処のレーンで見つけた?」など。レジの人は普通に話しかけてくるor何か嫌なことあったのかなと気になるくらい不機嫌なことも。人間だから、それくらいが本当はきっと自然なのだと思う。

タグ:

posted at 02:01:43

暁@世間と不登校をつなぎたい @akatsuki_ftk

20年9月8日

まさにこの記事の通りの事が我が家の次女におきました。

受験して入った中高一貫校で、中1から沢山の課題が出され、真面目に頑張り過ぎて体調崩して休んでたら、退学に追い込まれました。
不登校を自責してうつ病になり、今も闘ってます。

「他人の目標は頑張れない」
中退した時の娘の言葉です。 twitter.com/naoto_muranaka...

タグ:

posted at 03:24:25

おると @Ortho_FL

20年9月8日

子育て中のかたは日本小児科学会監修の『こどもの救急』は絶対知ってて欲しい

生後1カ月~6歳の体調不良に対して、診療時間外に病院を受診するかどうかの判断の目安を教えてくれる

症状を選ぶと、受診の必要性から受診時持ち物、医者に伝えるべきことまで教えてくれる

kodomo-qq.jp pic.twitter.com/FLLJVaOBIa

タグ:

posted at 10:07:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おると @Ortho_FL

20年9月8日

子供が急に体調がおかしくなると冷静さを持って接することは難しい

我が子が熱性けいれんを起こしたとき、テンパリすぎてなにもできずに救急車を呼んだ、と小児科教授が授業で言っていたのは今も覚えている

タグ:

posted at 11:05:37

高知東生 @noborutakachi

20年9月8日

時々「壮絶な過去」とか「すごい人生」と言われるが、俺にとってはこれが普通だった。でも今振り替えると、必要以上に警戒したり、裏を読んだり、戦ったり、顔色を見すぎたり、抱え込みすぎていたとわかる。戦場のような毎日が日常だったんだよな。怖いけど心の防弾チョッキはもう脱いでいいと知った。

タグ:

posted at 12:27:16

横槍メンゴ‎ @Yorimen

20年9月8日

えっちょっとまって助けて今いきなり家に高校時代からの友5人から結婚祝いという名のチェンソーマン合同誌が届いてパニック
リアルに震えてるんだけど pic.twitter.com/VqdDRW5Hzs

タグ:

posted at 12:28:57

竹遊亭田楽 @Dengakz1

20年9月8日

竹部の夏合宿でみんなで作った竹ハンモックが完成したので、早速設置して、試乗してみたところ、気持ちがよすぎてはしゃぐ41歳児がこちらです。 pic.twitter.com/qDavyoFeR7

タグ:

posted at 13:34:57

日野映 @Sadd1e_Tramp

20年9月8日

マイノリティをめぐる治療は治療者側も「無知であること」の恥を喚起されやすく、結果的に固有のテーマが回避されやすくなるというのもありますね。
なぜ専門家として「無知であること」と「恥」が繋がるのかを考えると、専門家集団内で「理解」をめぐるマウンティング合戦があると思うのだよな笑

タグ:

posted at 13:44:25

日野映 @Sadd1e_Tramp

20年9月8日

「私はマイノリティをめぐる問題に対して敏感である」という想い(幻想だと思うのだけど)が、「良い治療者、専門家」をめぐる覇権争いのようになってしまって、後進の治療者、専門家に恥や罪悪感を植えつけ近寄り難くしてしまう。
だから「無知」を皆でシェアすることが大切だろうと思うのだよな。

タグ:

posted at 13:48:05

こどアレ@小児科|アレルギー専門医 @kodoare

20年9月8日

以下のキャンペーンに賛同しました。

「厚生労働大臣:コロナ禍で全国の小児科が経営難のピンチ!未来の子どもたちのために、小児科への財政支援を求めます!」
chng.it/qKFm59x4 @change_jp

タグ:

posted at 13:49:08

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年9月8日

2018年11月上映会以来起こっている件について、私たちの見解 by han gorin link.medium.com/IFnN5aIxB9
「何が起きているか」を知る難しさ。ある社会構造に簡単に当てはめずに考えることの重要さをこの文章から感じる。この「Dさん」に関する関連サイトも掲載されてるのであわせて読まれると良いと思う。

タグ:

posted at 13:52:33

ミュウ @miu____tobe709

20年9月8日

チェックされるんか? pic.twitter.com/c9cZ687F8C

タグ:

posted at 13:57:28

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年9月8日

あと二次被害、三次被害とは何かということも考えさえられる。「善意であっても」二次被害、三次被害を起こす可能性はあるということ・・・。 twitter.com/kuriryuofficia...

タグ:

posted at 14:23:16

イシゲスズコ @suminotiger

20年9月8日

瞬間速読というアプリ、早速落として「セロ弾きのゴーシュ」を数分で読んだ。

タグ:

posted at 14:28:52

風間 暁|Akatsuki kazama @k6rm6

20年9月8日

保護司記章カッケェんだけど、ジャケットとか着たくないから付けるところが耳しかない。 pic.twitter.com/4c8FvTKdqX

タグ:

posted at 15:29:52

#WOMENSART @womensart1

20年9月8日

Girl Skate India, the country's first org to feature, connect, and increase the number of female skateboarders #womensart pic.twitter.com/pS984yqcCU

タグ: womensart

posted at 15:29:56

とり(間投詞) @derelictio

20年9月8日

読書会に参加し、打ち合わせをし、FDに参加した。ここからが本当のブルシットです。

タグ:

posted at 16:22:49

牛マンボウ博士@博ふぇすD24/C102 @manboumuseum

20年9月8日

マンボウ研究でやりたいことがいろいろあるんですよ。でも仕事してると時間と気力がないんですよ。現職を辞めても1年くらいは無職でも暮らせる貯金はある。人はいつ死ぬかわからない。ならば、今のタイミングでやりたいことをやった方が人生に後悔はないのでは、と最近思うようになりました

タグ:

posted at 16:52:32

日野映 @Sadd1e_Tramp

20年9月8日

「その反応は自然なこと(もしくはあなたの文脈から見れば理解可能な反応)」と保障する介入は、その人の中で「異物」として捉えられていたものを、他者と共有可能な「普遍的」な現象へソーシャライズされ、同時に「私」と共有可能な「個別的」な現象へパーソナライズされていくのでとても便利。

タグ:

posted at 17:36:19

hossy @dqhossy

20年9月8日

先ほど郵便受け確認したら本日届いてました。
先に一誌取材受けてますが着物誌デビューはこちらが先となりました。
きゃあ❤️ pic.twitter.com/ab1rVGGf0m

タグ:

posted at 18:08:17

やがわ @nov_saturday

20年9月8日

熊沢誠さん「なぜ若者は過労死するのか」 youtu.be/13BgAwIbg-s @YouTubeより

動画の中身がアクチュアルで勉強になるだけでなく、Youtubeチャンネルがあったんだという驚きもある。

タグ:

posted at 18:38:19

精神科医@神戸在住 @kobepsy

20年9月8日

どこで間違えたか「愛着の問題」と「愛着障害」を同じだと思ってしまった人は、なぜ全く修正がきかないのか不思議。周囲が指摘はしてるよね、なんでなん?

タグ:

posted at 19:07:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上靖彦 @yasuhikomurakam

20年9月8日

今年初の対面授業を長野にある看護の大学で。
集中講義二日目は宮野真生子&磯野真穂の『急に具合が悪くなる』晶文社をメインの題材にしてディスカッションを重ねてみた。学生と読むと新たな気付きがある。改めてすごい本だ。 pic.twitter.com/V8CtYPvEA9

タグ:

posted at 20:07:13

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年9月8日

そういえば私は「あの頃が一番楽しかった」とかそういうことをまだ考えたことがないなあ。もう少し年取ったりすると考えるのかもしれないけれど、過去のあの時が良かった・・・とかあんまり感じないというか。大変だった時期というのはあるけどいつも楽しいし、いつも楽しくないみたいな(笑)。

タグ:

posted at 20:25:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きしもとたかひろ @1kani1dai

20年9月8日

子育て相談や保育の考察はある意味読解だからすぐに書けるんだけどコラムは創作だからめちゃくちゃ時間かけてて、分かりやすい文章にならないように最後に何が言いたかったのかわからないくらいに書いてる。だからこそ役に立たない文章を楽しんでもらえるのがめっちゃ嬉しい。grapee.jp/856038

タグ:

posted at 21:02:35

きしもとたかひろ @1kani1dai

20年9月8日

コンビニにレンタル充電器なるものが置いていて、24時間貸し出しで300円と安いので僕みたいなすぐに忘れる人間のためにあるサービスじゃないかと感動したんだけど、すぐにTSUTAYAの延滞料金を毎度のように払っていたのを思い出して、僕みたいな人間は絶対に手を出してはいけないということを理解した。

タグ:

posted at 21:33:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

電気イヌ @pirotan21

20年9月8日

【オンライン研修会のお知らせ】
「メンタライゼーションに基づく治療」の精神を
子どもや親、そして親子関係に推し及ぼしていこうとする
「MBT-C」に関する勉強会です。
ふるってご参加ください。

くわしくは下記フライヤーをご覧ください。
お申し込みは下記URLから。
docs.google.com/forms/d/e/1FAI... pic.twitter.com/gcMLUGrY61

タグ:

posted at 22:10:36

macca @macca_aka

20年9月8日

吉本の教育事業に100億取られたの、何度思い出しても悔しい。反故にできないのかな。その100億は雨漏りする校舎を建て替えたり、少人数指導できるように教員を増員したり、学校にパソコン配ったり、Wi-Fi設置したり、保育園を増やしたりするために使うべきなんじゃないのか。

タグ:

posted at 23:07:28

たら子 @harapeko_tarako

20年9月8日

ちょっと…吐き出していいっすかね……

タグ:

posted at 23:37:54

たら子 @harapeko_tarako

20年9月8日

息子、小児がんが見つかりまして……余命宣告も受けまして……辛くて辛くて辛くて誰かに話したいけど身近な人に話すのは娘の耳に入ってしまうのではとかその他もろもろ色々考えると難しいなと…なのでちょっと孤独で…溜め込むのも辛いので、ここで吐き出させてください。

タグ:

posted at 23:37:54

たら子 @harapeko_tarako

20年9月8日

息子は突然の入院で、ただでさえ不安なのにコロナで面会時間も限られてて、検査も怖くて、これまでずっと添い寝してたから一人で寝るのも怖くて、すぐにでも変わってあげたいのにそんな事はできなくて…私には面会時間にそばにいるしかできなくて…息子が可哀想で可哀想で小児がんも無力な自分も憎い。

タグ:

posted at 23:37:54

たら子 @harapeko_tarako

20年9月8日

これまでの生活のせいでも、遺伝子のせいでもなくて、原因は全く分かってないと説明を受けても健康に産んであげられなかったことが本当に申し訳ない。とにかく先のことは考えずに今を生きようと思うけど、何をしてても『その頃には…』って考えてしまって涙と吐き気が止まらない。

タグ:

posted at 23:37:54

たら子 @harapeko_tarako

20年9月8日

でも、一番辛いのは息子だから息子の前ではいつも通りにしてるけど、辛い……本当に辛い。ある日突然、小児がんが全て完治する何かが出来ないかな…。あと、コロナも。難病なんてどこか別の世界の話だと思ってた。まさか自分の子供がって。辛いなぁ。運が悪かったなんて言葉じゃ受け入れられないんだよ

タグ:

posted at 23:37:54

たら子 @harapeko_tarako

20年9月8日

今更だけど、当たり前の日常がどんだけ尊いものなのか実感させられる。当たり前の日常なんてある日突然崩れてしまうんだって色んな出来事で痛感させられてたつもりだったんだけど、全然分かってなかった。本当にある日突然崩れ去ってしまう。

タグ:

posted at 23:37:55

たら子 @harapeko_tarako

20年9月8日

普通に大きくなって生きていく子たちが羨ましい。反抗期怖いなぁとか、どんな大人になるのかなぁとか考える時間が大好きだった。どんな形でも生きてほしい。我が子は生きてるだけで万々歳ですわ。

タグ:

posted at 23:37:55

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました