Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2018年07月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年07月13日(金)

cloudgrabber @cloudgrabber

18年7月13日

某省の官僚と飲んでる時、野党に情報はできるだけ出さないという話になって、「敵に塩は送らない」だって。与党が野党を敵扱いすることでさえどうかなと思うのに、官僚が野党を敵とは。残念だが、この国では官僚機構の政治的中立性なんて幻影に過ぎないってこと。

タグ:

posted at 02:31:42

内田 @uchida_kawasaki

18年7月13日

2018.7.12【鈴木宣弘・食料・農業問題 本質と裏側】グローバル種子企業への便宜供与「4連発」|コラム|JAcom 農業協同組合新聞 www.jacom.or.jp/column/2018/07...

タグ:

posted at 02:33:30

マコト @makotonoodle

18年7月13日

いくらスポーツに人生捧げてたとはいえ、情報社会にいて世の中の汚い部分が目に入ってないわけない。となると、やっぱり時代元のままじゃだめなの?と疑問に思うわけです…パラレルだと思えばいいのかな
#BANANAFISH

タグ: BANANAFISH

posted at 02:54:09

マコト @makotonoodle

18年7月13日

高飛びのとこ、あの瞬間英二がアッシュの持たないもの全部持ってるのわかるのすごい。アッシュの世界がぶち壊されて光が射し込んだのと同時に、ああはなれないってわかってしまうのやばい。
#BANANAFISH

タグ: BANANAFISH

posted at 03:05:09

Twitter モーメント @MomentsJapan

18年7月13日

西日本豪雨 ネットなどで被災地へ寄付する方法まとめ
twitter.com/i/moments/1017...

タグ:

posted at 06:54:57

窓の杜 @madonomori

18年7月13日

Adobe、伝説のデザイン学校“バウハウス”の復刻フォント第2弾「CarlMarx」を無償公開/本文向けの「CarlMarx Regular」と見出しに適した「CarlMarx B… forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1132... pic.twitter.com/urjWJM8fTe

タグ:

posted at 07:01:04

まつこ @tekukon

18年7月13日

義援金を、とか、寄付金を、とか
盛んに報道してるよね。
もちろんお金は必要だからね。
でもさ、まずは国がちゃんと出すのがスジだよね。20億円て何よ?海外にばら撒いたお金より全然少なくて、オスプレイ1機も買えないんだよ。おかしいでしょ?

タグ:

posted at 09:13:47

徳間書店児童書編集部 @TokumaChildren

18年7月13日

【2018荻原規子フェア開催中】
荻原規子さんのデビュー30周年記念フェアを開催中です。
開催書店でフェアの本をお買い上げの方には、記念小冊子をプレゼントしています。ご不明な点はこちらまでお問い合わせください。
children@shoten.tokuma.com pic.twitter.com/SRhdb9FGcm

タグ:

posted at 09:51:11

川内 博史 @kawauchihiroshi

18年7月13日

西日本豪雨の被災者の避難所に学校の体育館等が使われている。クーラーを応急設置したとのことだが、酷暑の中プライバシーの無い体育館ではなく、災害救助法上のみなし避難所になる旅館・ホテルを借り上げ、大至急移動させるべき、と政府に要請した。二次被害が出る前の対処が必要。

タグ:

posted at 10:27:43

三崎尚人 @nmisaki

18年7月13日

佐藤秀峰さんさすがの『合法ストアによる海賊版コンテンツの販売』。正直漫画村よりも罪深いと思う。そして、「下流のことはわからない」とか言って逃げたり嘘ついたりとか、漫画村への広告配信の様々な問題点とまるっきり表裏一体なのが、正業じゃない感溢れる。
note.mu/shuho_sato/n/n...

タグ:

posted at 11:29:04

CINRA @CINRANET

18年7月13日

ケンドリック・ラマーの黒塗り広告が突如、霞ヶ関駅&国会議事堂前駅に出現。

日本の社会問題を彷彿させる「黒塗り文書」。フジロックでの来日を前に掲げられた強烈なメッセージ。担当者が企画意図を明かす。
www.cinra.net/column/201807-...

タグ:

posted at 12:04:03

金王坂兵衛 @KNZ48

18年7月13日

もう一度繰り返しておくと、選挙区に関しても言論業界布置に関しても、ゲリマンダリングが進むと、在職が無条件に安定優位とはいかず、多数派がそんな状況に無気力無関心になる中、「支持者」がますます先鋭化して、在職はそれについていかないと対立候補を立てられて負けることになる。

タグ:

posted at 12:58:54

ono hiroshi @hiroshimilano

18年7月13日

いつも書くけど、日本に観光客が増えてるのは突然日本の魅力を「発見」した人が増えてるからではなく、日本がここ5年で劇的に安い国になったからだよ。アベノミクスで日本という国の相対的価値がグンと低くなったから。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-...

タグ:

posted at 13:02:22

情報公開クリアリングハウス/Access @johokokai_ch

18年7月13日

現代ビジネスに寄稿 “日本は「首相が誰と会ったかわからない国」から卒業できるか これは、どう見ても異常事態だ” 三木由希子 gendai.ismedia.jp/articles/-/56340 加計学園問題で強調されるべき問題は、政治レベルの記録がないことを一貫して官邸・政府が自己弁護に使っていること。米国の公文書と比較

タグ:

posted at 14:07:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

taka.pea @oceanchildhigh

18年7月13日

「国会議事堂前駅と霞ヶ関駅を通る機会のある方は、ケンドリックらしい痛烈なメッセージが込められたこの広告を探してみてはいかがだろうか。黒塗りの後ろに隠された文書の内容にも」

rockinon.com/news/detail/17...

タグ:

posted at 20:26:26

内田 @uchida_kawasaki

18年7月13日

「【ダムで出来るのは時間稼ぎ。ダムの治水能力を超えると短時間で氾濫の引き起こす危険性を持つ】コロラドさんのツイートまとめ(2018.7.13作成)」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1246454

タグ:

posted at 21:26:45

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

18年7月13日

相変わらずスーパー堤防を潰した蓮舫が原因という嘘を垂れ流している連中がいるけれども、スーパー堤防は、大阪や東京などの大都市で都市改造と合わせて行う事業で、治水に名を借りた強引な都市改造事業。400年かけても終わらない、全く無意味なもの。これは構想段階からわかっていたこと。

タグ:

posted at 21:34:04

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

18年7月13日

ヒゲの佐藤は、イラク派遣時に、あえて憲法違反をやる気だったと言ってはばからない人間なので、その言論には特段の注意が必要である。

タグ:

posted at 21:36:08

土偶 @dogu_fm

18年7月13日

国がコンビニチェーンから物資を買い上げて、輸送を自衛隊が請け負い、それを現地の店舗で無償で受け渡すというなら分かるよ?たけどコンビニのコストの多くを占めるであろうロジを税金で負担させて被災者市民には通常価格で販売しますってんじゃ政商の便乗商法じゃないか。

タグ:

posted at 21:37:00

ろじ @logicalplz

18年7月13日

世耕弘成経産相は現役閣僚であり大きな影響力を持っている。
引用リツイートで晒し上げ、一般市民に対して強い言葉を向けることによって何が起きるか当然予想できたはずだ。
結果的に酷いネットリンチを生み出した。

現役の国務大臣が一般人へのネットリンチを引き起こすなど前代未聞。 pic.twitter.com/wBaZoAPsVX

タグ:

posted at 23:03:00

牧下圭貴 @keiki_makishita

18年7月13日

多くの人が書いているけれど、「買え」ってことだよね。「経済の中で消費」しろ、と。まるでもう復興期に入ったかのような政府与党議員のふるまいだと思うのです。まだ被災者の捜索と避難者の生活確保が必要な時期だから、そういう対応が必要では。被害を矮小化しているかのよう。

タグ:

posted at 23:04:13

世界ウェハー党 肉球新党 ヌコ派 @Mayama_Woodged

18年7月13日

髭の佐藤氏は、「それは無償で配るのが前提なのですか?」と言う問いに対し、全く返答をしてきませんが、恐らく返答できないのでしょう。

仮に、もし無償ではない商品を税金を使って輸送したのだとすれば、コンビニは被災地の窮状に漬け込んで国を商売に利用した形になり、国はそれに協力した事に。 pic.twitter.com/RfPWUyX8Ng

タグ:

posted at 23:16:14

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました