Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

小野不一

@fuitsuono

並び順 : 新→古 | 古→新

2011年02月14日(月)

ブッダのことば @Buddha_Words

11年2月14日

324 いかなる戒めを守り、いかなる行いをし、いかなる行為を増大せしめるならば、人は正しく安立し、また最上の目的を達し得るのであろうか(スッタニパータ)

タグ:

posted at 23:12:15

岩永 祐一 @U10101

11年2月14日

哀しみが終わるには、ただ自分を知ることしかありません。あらゆる思考と感情に気づき、意識のはたらきと、その背後に隠れた無意識よはたらきのすべてに気づくことしかないのです。byクリシュナムルティ

タグ:

posted at 21:22:15

LM-7 @LunarModule7

11年2月14日

『検索はまだ全然ダメだ』 bit.ly/fy790v 確かに最近検索精度が落ちている感じ。情報量の増加に検索技術の進歩が追い付いて無い。

タグ:

posted at 20:25:13

olivenews @olivenews

11年2月14日

マスコミが報道しないなら われわれが真実を伝えよう bit.ly/e7DfGn
徳山勝

タグ:

posted at 18:29:12

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年2月14日

ソロス、ポールソン両氏:FRBの怠慢と監視不足が金融危機の一因 bloom.bg/hby0gx

タグ:

posted at 16:31:14

AFPBB News (bot) @afpbbnews

11年2月14日

教会での同性結婚式を容認へ 英国 bit.ly/hMnweB

タグ:

posted at 15:41:27

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年2月14日

マクドナルドの原価表が流出 / マックフライポテト14円など (97 users) bit.ly/hhBRw7

タグ:

posted at 14:46:54

AFPBB News (bot) @afpbbnews

11年2月14日

自ら光る輝線星雲 NASA bit.ly/dSPDpV

タグ:

posted at 14:10:09

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年2月14日

ゆめみがちサロン : 【閲覧注意】なんで精神病の薬のパッケージってこんなにキチガイじみてるの? - ライブドアブログ (60 users) bit.ly/gBTaiI

タグ:

posted at 09:46:05

deepthroat @gloomynews

11年2月14日

ITmedia:正義のジャーナリズムか、史上最悪の情報テロか?『全貌ウィキリークス』で読むWikileaks ow.ly/3VFgA

タグ:

posted at 09:39:27

47NEWS @47news

11年2月14日

米、10年で赤字92兆円削減へ 予算教書で方針示す bit.ly/fdtIpp

タグ:

posted at 09:18:01

氏家法雄 @ujikenorio

11年2月14日

鶴見和子さんによる「南方熊楠の曼荼羅論」。短い文章ですが、なかなかいいですよ。 www.kyoto-np.co.jp/kp/rensai/asu/...

タグ:

posted at 07:20:47

氏家法雄 @ujikenorio

11年2月14日

まあ、ボクは仏教は得意ではないし、特に体制補完構造の推進を真面目にやってきた日本仏教には批判的なので「だから仏教はすごいんだゼ」っていう単純化したものの言い方には懐疑的です。いかにすぐれたものであったとしても、担い手が無自覚に損なってしまうことがどれほど多いことか。自覚すべき。

タグ:

posted at 07:19:46

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年2月14日

全世界の情報を集めると295エクサバイトに、そのうち94%はデジタル化済み - GIGAZINE (71 users) bit.ly/hnuN1e

タグ:

posted at 06:46:05

47NEWS @47news

11年2月14日

首相辞任求め百万人デモ 伊、女性ら買春疑惑に抗議 bit.ly/gbcHJX

タグ:

posted at 06:29:03

東 晋平 /『蓮の暗号』発売中 @shinpei23

11年2月14日

「和を乱す」「掟を破る」「伝統を汚す」。つまり既存の共同体を不安定に陥れると見なされる者こそが常に新しい歴史を開いてきた。政治でも宗教でも芸術でも。考えたらあたりまえのことなんだけどもね。

タグ:

posted at 02:46:05

氏家法雄 @ujikenorio

11年2月14日

ブログ更新、「文明はわれわれをそこない、迷わせる」。はてな⇒ bit.ly/eY1vuF ココログ⇒ bit.ly/fXwImg

タグ:

posted at 00:20:05

2011年02月13日(日)

Tombo-unagi @unagihk

11年2月13日

Nスペ「北方領土」。昔貧乏だったソ連が北方領土に手を焼き日本に一括返還しようとした。しかしソ連と日本が接近する事を警戒したアメリカが横槍を入れた。という事は宗男・優もそれにやられたのか?

タグ:

posted at 23:57:14

氏家法雄 @ujikenorio

11年2月13日

大逆事件の摘発を指揮したのが平沼騏一郎さん。そんで震災中の虐殺、それから亀戸事件のときも平沼騏一郎さん。前者の事件当時は、司法省の局長。後者は第二次山本権兵衛内閣の法相として。なるほどね。

タグ:

posted at 23:43:42

ブッダのことば @Buddha_Words

11年2月13日

283 自らは清き者となり、互いに思いやりをもって清らかな人々と共に住むようにせよ(スッタニパータ)

タグ:

posted at 23:11:53

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年2月13日

お前は、偉いなあ。 @Poyo_F 学生に「念力は存在するか?」という課題を出した。「意図」が、この伝達物質の動きによって生じた受動的な現象なのか、を問うたのは数名だったよ。 @kenichiromogi

タグ:

posted at 23:11:03

二見伸明 @futaminobuaki

11年2月13日

神奈川12区の民主党衆議院議員・中塚一宏が小気味のいいことを言っている。「党が内閣をつくったのであって、内閣が党を作ったのではない。内閣の役割は党が作った政策を実行すること」。菅は基本を理解していない。党が作った政策を勝手に変更されては困るのだ。民主主義のイロハを勉強し直せ。

タグ:

posted at 21:40:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

氏家法雄 @ujikenorio

11年2月13日

なんでも文末に「なぜ大手メディアは報じないのだろう」とつけるといきなり社会派なツイートになる運動を展開しています。「日本での言語感覚では、神は「神」ではなく、どこまでも「カミサマ」なんじゃねえのかということを、なぜ大手メディアは報じないのだろう」 #nazemedia

タグ: nazemedia

posted at 20:28:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS @47news

11年2月13日

北区つかこうへい劇団が7月解散へ 死去で若手の育成困難 bit.ly/ehkby5

タグ:

posted at 20:15:10

氏家法雄 @ujikenorio

11年2月13日

ザワザワ

タグ:

posted at 20:13:22

Muranose Rena @muranose_rena

11年2月13日

「経済成長」についての誤解 fc2.in/igJtAd 村野瀬玲奈の秘書課広報室

タグ:

posted at 20:00:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブッダのことば @Buddha_Words

11年2月13日

273 精霊よ、聞け。それらの煩悩がいかなる原因にもとづいて起るかを知る人々は、煩悩を除き去る(スッタニパータ)

タグ:

posted at 18:12:43

kn @nobuyamen

11年2月13日

これはある意味スピリチュアル・バブルとも言えるものだ。80年代半ばにグルAのコミュニティにおいてはスピリチュアル・バブルが弾けたとも言えるが、日本においては95年のオウム事件によって弾けたと言えるかもしれない。

タグ:

posted at 17:31:10

kn @nobuyamen

11年2月13日

未だに新人類の定義がはっきりしない。ウィキによればそれまでの価値観とは異質なもの持ち込んだ世代?らしい。というか価値観の多様性を容認できる最初の世代といった方が正しいのかな?

タグ:

posted at 17:29:11

LM-7 @LunarModule7

11年2月13日

『円周率5兆けた計算、ギネスも認めた 長野の会社員』 bit.ly/hKacxP 「あの、ご趣味は?」「円周率の計算です(キリッ」

タグ:

posted at 17:27:58

ミネルヴァのカラス @dragonstone6666

11年2月13日

出来過ぎ…RT @applecider52: 一国の総理大臣をこんなにバカにした写真を... : ついっぷるフォト: p.twipple.jp/qcYuJ via @addthis

タグ:

posted at 13:49:48

AFPBB News (bot) @afpbbnews

11年2月13日

「米外交官」の「殺人」が外交問題に bit.ly/eAMSxl

タグ:

posted at 11:36:00

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年2月13日

前から持ち上げてきましたけど、本格的に開始。RT @nkym5108 読売の前原キャンペーン始まる。@magosaki_ukeru菅切り、前原持ち上げ:流石読売迅速。前原氏訪ロ業績次々讃える。@iwakamiyasumi @Cruisingtrain 次に前原さんが控えてます

タグ:

posted at 11:17:09

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年2月13日

家は一生に一度の買い物、ということは客と企業の間にエンゲージメントなど不要なビジネスということでもあるということか。テレビCM大量出広企業は危険。/派手なCM戦略の裏で…ワンマン会長の「暴走」 アーバンエステート詐欺事件 t.co/tB9O32L

タグ:

posted at 10:17:04

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年2月13日

体制側はソーシャルメディアを使っていないからその力を甘く見ていた。なるほど。それは日本でもまったく同じじゃないか! /「革命2.0」:エジプトとソーシャルメディア t.co/GKvCCG7

タグ:

posted at 10:15:38

inoue kanemitu @kinman01

11年2月13日

「報道にみるマスコミの脱税額」①共同通信社13億円②NHK13億円③朝日新聞8億3000万円④読売新聞4億7000万円⑤毎日新聞4億5000千万円⑥産経新聞1億4千万円。正義の仮面を被り他者の脱税を「口を極めて非難するマスコミ」の実態。国策捜査対象「小沢一郎氏」非難中傷も同じ手口

タグ:

posted at 09:41:14

ブッダのことば @Buddha_Words

11年2月13日

271 貪欲と嫌悪は自身から生ずる。好きと嫌いと身の毛のよだつこととは自身から生ずる。諸々の妄想は自身から生じて心を投げうつ、あたかもこどもらが鳥を投げ捨てるように(スッタニパータ)

タグ:

posted at 08:13:54

氏家法雄 @ujikenorio

11年2月13日

「意味を構築し、意味に賭け、蓋然性の論理の要請に従ってその賭を立証する必要性は、テキストの沈黙もしくは、無言のテキストの相補物なのである」。ポール・リクール(久米博ほか編訳)『解釈の革新』白水社、1985年、58頁。

タグ:

posted at 07:42:20

47NEWS @47news

11年2月13日

鳩山由紀夫前首相の一問一答 bit.ly/hUyPkS

タグ:

posted at 07:36:05

47NEWS @47news

11年2月13日

母校にAKB呼びライブを 学校別にサイト登録数競う bit.ly/gV2QtT

タグ:

posted at 07:15:04

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年2月13日

小沢問題6:新聞社、弁護士に聴取するがよい。小沢さんは有罪と思いますか。答えは圧倒的に無罪と返ってくる。その際、裁判で無罪になるものを政治的に葬るべきだという論拠は何か。近年新聞は余りに人を扇動している。法的根拠を求めず情緒に訴え流れを作る。こういう姿勢はよくない。日本法治国家。

タグ:

posted at 06:52:26

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年2月13日

小沢問題4:従って本来は”推定無罪”でなければならないが、”有罪”扱いとしようということである。今日検察不信があるがそれはさておき、過去の検察の起訴への信頼性が、推定無罪を排し、社会的に有罪扱いすることが許されている。それは検察の起訴だからである。しかし小沢氏への強制起訴は

タグ:

posted at 06:43:31

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年2月13日

小沢問題3:法的には日本は推定無罪をとっているが、公務員の扱いなど起訴の段階で処分がある。それは裁判が長期化することと、日本の場合9割程度起訴されたものが有罪になるというこれまでの実績を反映して”有罪”扱いになっている。重要なのは検察により起訴された者が圧倒的に有罪になる、

タグ:

posted at 06:39:59

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年2月13日

小沢問題1:新聞は民主党に激しく小沢を切れとキャンペーンを張っている。原則問題を考えてみたい。我が国は世界の流れと同じく推定無罪を採用している。便利のためウキペディアを引用する。、「被告事件について犯罪の証明がないときは、判決で無罪の言渡をしなければならない」と定める

タグ:

posted at 06:33:35

田中宇 @tanakanews_com

11年2月13日

新しい記事を公開しました。「やがてイスラム主義の国になるエジプト」 tanakanews.com/110212egypt.htm

タグ:

posted at 06:23:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年2月13日

続き。債務は同じ、しかし売り上げや賃金が低下(デフレ)する。これが債務デフレ。そうなると倒産、破産が続出。金融機関はとりっぱぐれを恐れ、貸しはがしが横行、一挙に信用収縮へ。それが恐慌。経済の心筋梗塞。そうなりたい?

タグ:

posted at 01:44:42

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年2月13日

牛丼の価格が5分の1になれば、売り上げも減少。社会のあらゆる分野で経済規模が縮小してゆけば、借り入れを抱えている各企業は債務負担が自動的に重くなり、倒産の危機に。金融機関は必死で貸しはがしに向かう。これこそデフレスパイラル。なぜ、菅政権はデフレ脱却などと、ほざいてる?

タグ:

posted at 01:17:48

@fuitsuonoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

kokkai nhk tvasahi TBS 報道ステーション 暦生活 ひるおび genpatsu 論語 報ST

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました