Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » Page3447
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月05日(月)

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年11月5日

#掛算 プログラミングの人で掛算の順序を重視する人は、SQLにおいてソートキーを指定するときにN番目の列でソートしなさいという書き方が非推奨になっていることをどう思うのだろうか。ORDER BY句で列名の代わりに列番号を記述することが近い将来できなくなります。

タグ: 掛算

posted at 21:34:04

蔓葉信博 @tsuruba

12年11月5日

@yo_mo_G いえいえ、小学生の子どものいる過程じゃないとなかなか身近な話題じゃないとも思いますので。あとTwitterでは黒木玄さん( @genkuroki )が精力的に発言していますので、あわせてご参照ください。

タグ:

posted at 21:05:21

yhousako @4oc

12年11月5日

@iwase_zjunici @h_okumura @genkuroki 当てずっぽうもできない下位の子どもたちにとっては、「どっちでもいい」なんてまさにパニックです。だから、順序”で”教えることには意味がある。出来るようになるための方便と考えたら良いのではないでしょうか。

タグ:

posted at 20:48:41

乙野四方字 @yo_mo_G

12年11月5日

さらに調べてみました。数学ではなく算数の文章問題の場合、掛け算の式には「掛けられる数」×「掛ける数」の順番に書かなければいけない、という決まりがあるそうです。……初めて知りましたが、文義を正しく理解しているか、も同時にテストしているという訳ですね。

タグ:

posted at 20:46:27

The END!(END) @END9999

12年11月5日

「老え方」ってなんだ…? @genkuroki #掛算 「文章題での立式において掛算の式に正しい順序があるという老え方は誤りでかつ非常識である」と教えることに賛成できるか否かが最初の関門。

タグ: 掛算

posted at 20:46:14

yhousako @4oc

12年11月5日

@h_okumura @genkuroki ご理解を頂けて嬉しいです。子どもたちの思考を表現からどう読み解くかということについては、数学教育学側の一層の努力が必要と考えています。

タグ:

posted at 20:44:51

シチサンカメン @ShichisanKamen

12年11月5日

ちょっと前に話題になった小学校の掛け算の表記法の件、娘がやってたけどやっぱり順番が逆だとNGらしい。「4人に8個のチョコを配るには全部で何個必要でしょうか?」は8×4=32だそうな。わけわからん。

タグ:

posted at 20:33:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

seisai25 @seisai25

12年11月5日

そういやちょっと前に掛け算の順番で不正解になったとかそんなのやってたな。解答する際には順序が正誤にかかわらないとは思うけど、ある程度順序を考えたほうがいいぜ。そのうち順序が違うだけで意味が変わる式出てくるから。行列とかあと行列とか

タグ:

posted at 19:25:45

せつき@毎日ねむい @stkxxx28

12年11月5日

かけ算ってまあずっと使ってれば順序なんて確かにどうでもよくなるけど、意味が理解できるまではやっぱり順序から教えていったほうが良いと思うんだよなあ。そのあとにわり算とか控えてるし。

タグ:

posted at 19:22:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いのせん memento mori @inosennn

12年11月5日

理科が苦手教員対象の観察・実験講習とな…終わってる。苦手どころのレベルじゃない。これで理科ができるはずがない…
こないだの「ホンマでっかTV」で尾木ママが言ってた3分クッキング的な理科の授業もショッキングだったし…t.co/UyxUx940

タグ:

posted at 18:11:50

すいしぇ/Susaki EA @suishess

12年11月5日

@usugumo はい、「馬鹿扱いする」とおっしゃってますね。

タグ:

posted at 18:09:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すいしぇ/Susaki EA @suishess

12年11月5日

行列の積で交換法則が成り立たない(正しい)→だから(間違い)スカラー積で交換法則が成り立たない→かけ算の順序には意味がある(ドヤァという屁理屈だそうです。 @usugumo

タグ:

posted at 18:06:58

ナスカ (Chiether, Nazka @Chiether

12年11月5日

「掛ける数」「掛けられる数」を、算数に持ってくること自体、歪かもしれませんね。 あるいは、日本語であるが故の価値観かもしれません。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 18:03:51

ナスカ (Chiether, Nazka @Chiether

12年11月5日

ちなみに、英語で考える場合。 「3つずつ4人に配ったら何個のリンゴが必要か」という問題であれば。 "question: how many apples you need" なので 12個という結論だけ求められるため by となり 順序不問に利があります。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 18:02:33

みちひと@鳥取 @michihito_t

12年11月5日

ベクトルとか行列を扱うわけでなし、小学校から中学校まで四則演算しかやんないんだから、足し算と掛け算には可換だが、引き算と割り算は不可換だということくらい教えるのはたやすいと思うが。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 18:00:21

小池(仮)の外の人 @koikekk

12年11月5日

可換の話と,数式に単位の意味を持たせるかどうかの話とがごっちゃになったりなってなかったりして,なかなかカオスですね。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 17:58:59

Fomalhaut Weisszwerg @FmtWeisszwerg

12年11月5日

#掛算 これ t.co/mzKxhBdM だと何を持って妥協点とするかがわかりにくいですね。妥協点としては可換可能な場合もあるし、可換不可能な場合もあるということを示しておくことじゃないかと思います(そこから先は「調べてみると面白いぞ」と自発性を促す)。

タグ: 掛算

posted at 17:55:28

ナスカ (Chiether, Nazka @Chiether

12年11月5日

byの場合は、掛けた結果の値(make)が重要なので順序を守る必要は、あまり無いです。 ですがtimesの場合は、byよりも行為に意味をもたせているので順列は、大切かもしれない。 そう考えています。 それを踏まえて、算数問題は、何を求めているのでしょうか。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 17:49:16

ナスカ (Chiether, Nazka @Chiether

12年11月5日

で。着眼点として、英語で考えてみるのも良いと思います。 英語では、掛算の用途によっても言葉が変化するわけです。
普通の数式の場合は、byですよね。 でも「何回行う」みたいなのは、timesです。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 17:46:50

Naoki @methane

12年11月5日

#掛算 可換じゃない数があるということは、行列を教えるときでいいじゃんか。

タグ: 掛算

posted at 17:44:29

Naoki @methane

12年11月5日

#掛算 順序を重視することは、メリットよりデメリットのほうが圧倒的に大きいと思う。

タグ: 掛算

posted at 17:43:44

Fomalhaut Weisszwerg @FmtWeisszwerg

12年11月5日

@Chiether ですよね~(´-`) 読みやすさ、理解しやすさを考慮してコードを書く(実行速度を考慮した最適化はコンパイラかCPUに任せる)ことはありますが、それと数学は別ですし #掛算

タグ: 掛算

posted at 17:43:28

Naoki @methane

12年11月5日

#掛算 トランプを5人に3枚ずつ配ると考えるか、1枚ずつ5人に配る操作を3回繰り返すと考えるか。掛算の順序にこだわるのは、何を1当たりの数とするかについて先生の先入観を押し付けること。99%の人が「1当たりの数はこっちだ」と言う状況でも、残りの1%を不正解にしてはいけない。

タグ: 掛算

posted at 17:43:07

ナスカ (Chiether, Nazka @Chiether

12年11月5日

@FmtWeisszwerg もし私だとしたら。あれはプログラミングを持ち出すというよりも。 プログラム言語を例にして、「読みやすい、意味がわかりやすい」のは何かという話であって。別にプログラミングに絡めた話ではなかったのです。 たまたまrubyぽく書いただけで。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 17:40:38

ナスカ (Chiether, Nazka @Chiether

12年11月5日

@FmtWeisszwerg おいらかな? 4.times{ persons.each{|x| x.take(apples.shift)} } と persons.each{|x| x.take(apples, 4)} (文法は無視で) とか。そんな話したよーな。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 17:38:48

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年11月5日

@genkuroki 世田谷区の指導主事(算数・数学担当)に区内小学校でのこの問題について、一考してもらうための資料を作成中なのです。まずは足下作戦。

タグ:

posted at 17:35:58

Fomalhaut Weisszwerg @FmtWeisszwerg

12年11月5日

個人的に某パンダさんが #掛算 TL に登場しないのが不思議(´・ω・`)

タグ: 掛算

posted at 17:26:51

Fomalhaut Weisszwerg @FmtWeisszwerg

12年11月5日

本当にいるのかな、こんな人 -> 「掛順こだわりを正当化する根拠にプログラミングを持ち出す人」

タグ:

posted at 17:26:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。「長方形の面積の公式を横×縦と書いたら減点された」というような個別の問題をもぐら叩きしていてもこの問題は解決しません。算数教育業界における主流の考え方自体を直接叩かないと駄目だと思う。掛順こだわり教育批判の真のターゲットは算数教育業界における主流の考え方そのもの。

タグ: 掛算

posted at 17:14:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。掛算の順序が逆ならば誤りになるとはっきり書いてある小2の算数の教科書の指導書などで算数の教え方を勉強した数学が苦手だった先生が非常識な考え方に陥ってしまう確率はかなり高いのではないでしょうか?教える側でさえ混乱するような考え方が算数教育業界の主流なのです。続く

タグ: 掛算

posted at 17:11:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。そもそも長方形の面積の公式が縦×横と横×縦のどちらでもよいことを強調するために、学習指導要領解説に併記しなければいけないという状況自体がおかしい。はっきり言って狂っていると思います。あまりにも非常識過ぎ。続く

タグ: 掛算

posted at 17:09:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。結合法則を使って (a×b)×c と a×(b×c) を同一視して、a×b×c と書くことにしても、全部で6個になります。6個も公式を書くのはスペースの無駄。全部の公式を書き下すのではなく、はっきり「公式における掛算の順序はどれでもよい」と説明するべきなのです。続く

タグ: 掛算

posted at 17:08:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。ちなみに現在の算数の教科書でも長方形の面積の公式として縦×横と横×縦が併記されるようになっています。三角形の面積の公式では下辺の長さと高さと1/2の3つの数をかけることになりますが、そのタイプの公式の個数は何個でしょうか?12個です!全部書くのは無理!(笑) 続く

タグ: 掛算

posted at 17:06:14

addie @hrt89516

12年11月5日

小2で習う「文章題における掛け算の順番」について、文科省は「特に拘ってない」らしい。(今日の朝刊より)指導要綱にもない、と。拘っているのは教科書の編集者と、それに従うだけの教師。解き方はいくつかあるが答えは一つ、それが算数の楽しさなのに…まぁ教師もたいがい文系だもんな

タグ:

posted at 17:02:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。上野健爾さん(数学者)が平成13年の教育課程部会 t.co/ENRZqYJq で「なぜ式が△になったかというと、学校では、長方形の面積は縦×横だと教えたのに、その子は横×縦に書いていたから」という話を紹介!この発言の影響があったのかもしれません。続く

タグ: 掛算

posted at 17:00:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。現在の学習指導要領解説 t.co/ZEAuUUlW にはわざわざ長方形の面積の公式として縦×横と横×縦の両方が併記されているんですね。他の公式についてはそういう流儀になっていない。以前の学習指導要領解説では縦×横しか書いてなかったらしい。続く

タグ: 掛算

posted at 16:57:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 t.co/Hhq1KPq2 【面積、体積で「順序は関係ない」のは学校で教えてます】 面積や体積に限らず、どんな問題であってもる掛算の順序はどちらでもよいとは教えていない場合が多いと思う。実は「縦×横」と「横×縦」については面白い話がある。続く

タグ: 掛算

posted at 16:54:19

FX Katsuhito @Katsuhito000

12年11月5日

算数は物理ではないので掛順にこだわるのはおかしい 文章題はほぼ物理の問題になるから掛順(というより扱う物理量が明確に違うのだから順序なんてレベルで語ることではなない)は意味がある おそらく算数で理科を教えている弊害を教師側が吸収しきれていないためだろう

タグ:

posted at 16:49:19

fifinella @fifinella_

12年11月5日

掛け算の話題が出ているけど、今息子が2年生で掛け算を習っている。順序があると親は意識していなかったから、順序にはっとさせられた。一応息子には答えを求められている方を最初に持ってくるのよ、と話はしたけれどわかっているかどうか。

タグ:

posted at 16:45:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 t.co/pkTUbAHX の証拠写真は t.co/M2h9B2C6 にあります。日本の掛順こだわり教育推進派は掛順こだわり教育を輸出する気が満々のようです。ぼくは止めて欲しいと思う。

タグ: 掛算

posted at 16:29:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 「日本で2×3と書くとき、米国では3×2と書く」というような話を信じてはいけない。『算数授業研究Vol.80』のp.54でディポール大学教育学部の高橋昭彦氏は米国では大学で数学教育を教えている人まで順序はどちらでもかまわない派であることに驚いている。

タグ: 掛算

posted at 16:25:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

12年11月5日

なお、現実の処理系が乗法の交換則を利用した最適化を行っていることが掛順こだわり反対の根拠になるとは言っていないことに注意。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 16:19:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 算数教育の世界では、「立式」という言葉が実質的に「文章題などで示された具体的場面を忠実に式だけで表現すること」という意味で使われている。実際には式はあまりにも簡潔な表現なのでそれは無理。その無理を押し通すための道具の一つが掛算の順序だという位置付けです。

タグ: 掛算

posted at 16:19:07

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

12年11月5日

掛順こだわりを正当化する根拠にプログラミングを持ち出す人が、現実の処理系が乗法の交換則を利用した最適化を行っていることを知らないことは、明らかですね。なので、半可通と断定してかまいません。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 16:17:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 一つ前のツイート t.co/XqHEe0Cz にある情報を読んでも、「行列」なんかを持ち出す掛順こだわり教育擁護論が馬鹿げていることがわからないとすれば、それこそ本気で馬鹿扱いしなければいけなくなる。さすがにそれはないと思いたい。

タグ: 掛算

posted at 16:16:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 掛順こだわり教育の実態についてざくっと知りたい人は t.co/MyUpvwqg t.co/CS1qisO7 にあるリンク先と t.co/BHh8z0Sl を参照して下さい。

タグ: 掛算

posted at 16:14:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 算数における掛順こだわり教育は別に掛算の可換性(算数では交換法則という方が普通らしい)でもしっかり教えています。掛順にこだわるのは「文章題などで示された具体的場面を式で表わす段階」のみです。「立式」(要注意キワード)という辞書に載っていない算数教育用語も存在する。

タグ: 掛算

posted at 16:12:28

とり=かい@映画「この世界の片隅に」応援 @chicken_kai

12年11月5日

一部のプログラマが掛け算問題で順序固定側に偏りがちなのは、構文解析って常に左側(登場順序が先の方)から行われるからじゃないか(というか「順序が固定されてないと構文解析めんどくさい」)と思ってみたり。ただここで問題にされている点はそこじゃないのよね…

タグ:

posted at 16:09:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 t.co/sKC6biMi 【わたしから言わせてもらえば「単に可換である」と教えることを是とする人も同等に馬鹿である。その後に出てくる不可換な分野の理解の妨げになる可能性は否定できない】 この人は小2の算数教科書に掛算の可換性の説明があることを確認するべき。

タグ: 掛算

posted at 16:07:34

@kuri_kurita

12年11月5日

うわ、また(また)プログラミングを「かじっている」人が⁉ → t.co/7InKEW0F

タグ:

posted at 16:02:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 掛順こだわり教育の問題を「算数と数学の断絶」のように理解するのは誤り。より正しくは「算数教育業界の流儀と一般常識のあいだの断絶」です。世間一般では通用しないルールを教えておきながら、小学校を卒業するまでにそれを解消しようとしないから、非難されているわけです。

タグ: 掛算

posted at 16:00:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。この議論では、「行列」とか「群」とか言われても、「ああ、また、あの馬鹿扱いされているいつものアレか!(笑)」と鼻で笑って、馬鹿にしておけばそれで問題無しだと思います。

タグ: 掛算

posted at 15:52:58

未完成人 @twdig

12年11月5日

私なら (x 8 2) のほうが子供のためになるといって譲らないかも(笑)→こうすると論理の構造化 論理のコメント化 の訓練簡単なので→それで論理思考の プログラミングの 教育しているのと同じ RT @h_okumura #掛算

タグ: 掛算

posted at 15:49:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。数学に詳しそうな人(実際に詳しい場合もある)が掛順こだわり教育擁護の発言をしていることもあるので、ぼくのように数学をやっている人が、「この議論では算数よりも難しい数学の知識は一切いらない」と断言することには意味があると思っています。続く

タグ: 掛算

posted at 15:47:36

未完成人 @twdig

12年11月5日

九九は普通 「8×2」も 「2×8」も覚えさせますが→ある有名人は 片方だけ覚えるのが合理的だと RT @h_okumura #掛算 について 「8×2」と教えてもわざわざ「2×8」と答える私のような子に×を付けず「この子は見所がある。将来数学者になるかも」と思

タグ: 掛算

posted at 15:45:11

小池(仮)の外の人 @koikekk

12年11月5日

実際問題このへんてこなルールって小学校を卒業した後意識したこともなかったんだけど,どこの世界で有効なんですかね?算数と数学の断絶といったら大げさかもしれないけど。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 15:43:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 掛順こだわり教育の議論で必要なのは、数学の知識ではなく、一般常識の方です。ぼく自身は算数よりも難しい数学の知識は一切いらないと思っており、そのような立場で発言しています。教科書指導書に何が書いてあるかとか、算数教育に関する調査結果には何があるか、のような情報はとても重要。

タグ: 掛算

posted at 15:43:28

小池(仮)の外の人 @koikekk

12年11月5日

#掛算 ぼくは4個のりんごが3つの皿に乗っているとき,4×3って表す国(日本)と3×4(アメリカ)って国があることを小学生の時にリアルタイムに知っていたので,3×4は間違いって言ってる人を見ると悪い物でも喰ったのかという感想しか持てなかったのであり。当時8歳。

タグ: 掛算

posted at 15:39:44

Fomalhaut Weisszwerg @FmtWeisszwerg

12年11月5日

#掛算 「順序を考慮すべきだと考える人は馬鹿扱いする」とのたまっている方がいらっしゃるが、わたしから言わせてもらえば「単に可換である」と教えることを是とする人も同等に馬鹿である。その後に出てくる不可換な分野の理解の妨げになる可能性は否定できない。

タグ: 掛算

posted at 15:37:41

Fomalhaut Weisszwerg @FmtWeisszwerg

12年11月5日

#掛算 私個人の見解を述べさせていただくと「単に可換である」と教えるのも「単に不可換である」と教えるのもどちらも間違っている。本来ならば可換則が成り立つのはどのような場合かまで教えるべきだ。が、それを小学校でというのは困難だろう。そこで完結しない教え方が妥協点ではあるまいか

タグ: 掛算

posted at 15:34:48

Ken-Ichi Sakakibara @quesokis

12年11月5日

自然数の掛け算なんて可換に決まってるでしょ.うちの小僧には小学校1年生になる前からそう教えてるよ.そう出来ることの素晴らしさも教えてこそ数学でしょ.それが無理なら抽象化した数字なんて使わずに,絵で表せばいいでしょう.#掛算

タグ:

posted at 15:34:20

小池(仮)の外の人 @koikekk

12年11月5日

#掛算 おもしろいな。昔からある問題ではあるけど。

タグ: 掛算

posted at 15:33:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 ほら、やっぱり来た! (^_^;)> t.co/A75bT0W3 【(誤)プログラミングをやっている人 (正)プログラミングをかじっている人
なんだか、既視感が。】

タグ: 掛算

posted at 15:32:11

Ken-Ichi Sakakibara @quesokis

12年11月5日

非可換な掛け算があるなんて,僕は,行列習う迄,知らなかったけれどなあ.そもそも掛け算が可換だと云うことで,九九を覚えるのも半分近く端折れたんでしょ.#掛算

タグ:

posted at 15:30:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 勘違いしている人達をよく見るのですが、掛算の可換性は小2で掛算で九九を教えるときにしっかり教えています。モノを長方形型に並べた図(アレイ図)などを使って直観的に掛算の可換性を納得してもらうという方針になっている。掛順こだわり教育でも掛算の可換性をしっかり教えています。

タグ: 掛算

posted at 15:29:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 他にもプログラマの方のブログの t.co/CUXz74Be には「行列の場合が良い例だと思うが、演算子とはいわばどのような作用をするものかを人間が定義したものであり、+や÷などを仲間として認識するならば、基本は「順序あり」とせざるを得ない」と書いてある。

タグ: 掛算

posted at 15:26:06

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

12年11月5日

@genkuroki (誤)プログラミングをやっている人 (正)プログラミングをかじっている人
なんだか、既視感が。

タグ:

posted at 15:24:41

島倉 功 (HN:ISLe) @ISLeSHIMAKURA

12年11月5日

今朝の新聞に掛け算の順番についての記事があったが、さすが数学のセンセーが教える算数は違うねえ。りんごの載ってる皿の数は気にしない。梱包や運送にかかるコストも無視。算数は論理的思考で特殊化するもので、数学は一般化するもの、とまったく逆だという認識なのだが。

タグ:

posted at 15:24:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 たとえば t.co/hR5nnSnE t.co/uXKNuRQJ とか。「可換則が成り立つか否かを判断するためには代数学におけるアーベル群を理解しなければならない。これを小学校で教え、小学生に理解させることは難しいと思う」と書いてあった。

タグ: 掛算

posted at 15:23:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 また言うとまた無用な反感を買ってしまうかもしれないが、ぼくが馬鹿扱いしているような意見を堂々と述べている人を発見したときに、プロフィールを見てみると、プログラミングをやっている人の場合が多い。ごめんなさい、また言ってしまいました。どうしてなんでしょうかね?

タグ: 掛算

posted at 15:21:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 ちなみにぼくは「行列の積が非可換だから算数でも掛算の順序にこだわる教え方をしてよい(もしくはするべきだ)」のような主張は嫌になるほど見て来たので、そのような意見は最初から心の中で馬鹿扱いすることにしている。今回は、思い切って、言葉で「馬鹿扱いする」と宣言することにした。

タグ: 掛算

posted at 15:17:51

Fomalhaut Weisszwerg @FmtWeisszwerg

12年11月5日

#掛算 小学生から「逆にしても同じ計算結果になるよ」と質問されたら、同じにならないケースを例示して「同じになるのはどういう時か、違うのはどういう時かは調べてみるのも面白いんじゃないか」と自発的な学習を促せばいいんじゃないだろうか?

タグ: 掛算

posted at 15:15:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 ぼく自身による掛順こだわり教育に関するツイートの記録は t.co/y2qhPU6H でまとめ読みできる。繰り返して同じことを何度も述べていることを確認できると思う。

タグ: 掛算

posted at 15:13:04

Fomalhaut Weisszwerg @FmtWeisszwerg

12年11月5日

#掛算 続き)可換則が成り立つか否かを判断するためには代数学におけるアーベル群を理解しなければならない。これを小学校で教え、小学生に理解させることは難しいと思う。小学生では「計算順序を考慮する必要がある」だけになることも仕方がないのではないだろうか。(続く

タグ: 掛算

posted at 15:12:42

Fomalhaut Weisszwerg @FmtWeisszwerg

12年11月5日

#掛算 自然数おいては可換則が成り立つのは事実であるが、行列の乗算や写像合成のように可換則が成り立たないものもある。これらの違いを教えたとして、小学生が理解することは困難であろう(続

タグ: 掛算

posted at 15:07:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。要するに、現在、掛順こだわり教育の問題を引き起こしているのは文科省ではなく、民間の教科書会社、算数の教え方について書いていう著者たち、全国にちらばっている算数教育に特別に熱心な先生たち、なのです。むしろ、だからこそ、根の深いやっかいな問題なのだと思います。

タグ: 掛算

posted at 14:54:10

くろ@モモファモ @loveclover165

12年11月5日

#掛算 タグおもしろい。定期的にママさんたちのツイートででてくる掛順問題。

タグ: 掛算

posted at 14:52:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。以上において、算数教育業界の中に文科省を含めていないことに注意して下さい。今朝の中日新聞を読んだ人は知っていると思いますが(ぼくはまだ未見)、教科書会社側が掛順こだわり教育の根拠としている学習指導要領の文言について、文科省は「考えすぎ」とはっきり述べています。続く

タグ: 掛算

posted at 14:45:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。要するにこれは算数教育業界(算数の教科書会社や教材会社、算数の教え方について指導的な本を書いている著者たちなどなど)の問題なのです。現場の教師としては算数教育業界で「正しい」とされた流儀で教えるのを止めろと言われても困るに違いありません。本当に頭の痛い問題です。続く

タグ: 掛算

posted at 14:42:00

け @ke_math

12年11月5日

これも #掛算 なのだろうか。 t.co/SsRb5O2Q

タグ: 掛算

posted at 14:41:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。さらに、算数の教科書指導書(文部省は一切タッチしてない)だけではなく、算数の教え方について書かれた本の多くが掛順こだわり教育推進派の立場であることを知っていても、「小学校を卒業するまでに掛算の順序はどちらでもよいと教える」とは言い難くなるでしょう。続く

タグ: 掛算

posted at 14:39:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。しかし、実際には啓林館の小6上の教科書(およびその指導書)で文字式を扱っていても掛算の順序にこだわっていることなどを知っていれば、教育関係者は教科書通りに教えることを前提にすると「小学校卒業するまでにどちらの順序でもよいと教える」とは簡単には言えないでしょう。続く

タグ: 掛算

posted at 14:38:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。「小学校卒業までに責任を持ってどちらの順序でも正しいしということをしっかり教える」という言質が取れたならば、次に「それでは具体的に小学校何年生でそのように教えてくれるのでしょうか?」と問えばよろしい。その後の議論で掛順こだわり教育擁護派は粉砕されることでしょう。続く

タグ: 掛算

posted at 14:35:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。だから、「世間一般では掛算の順序はどちらでも正しいことが常識になっていることを知っているか?」とか、「教えるための便宜として利用したルールが実際には世間一般では通用しないことを正直にかつ責任を持って小学校を卒業するまでに教えてくれるのか?」と言いたくなるのです。続く

タグ: 掛算

posted at 14:33:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。「バツをつけることに反対」であっても、小学校のあいだはずっと文章題の立式で掛算の順序が逆なら誤りになると教え続けることに賛成している(ぼくの個人的な意見では非常識かつ無責任な)教育関係者が存在することをぼくは知っている。これじゃあ、困るわけですよ。続く

タグ: 掛算

posted at 14:30:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。ところが、「バツを付けることには反対だ」と述べている一見穏健派に見える擁護派であっても、小学校を卒業する前に「どちらの順序でもよい」とはっきり教えることにはなぜか強く反対する場合が多いんですね。典型例は t.co/NzzBDiIZ のANo.20。続く

タグ: 掛算

posted at 14:28:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 t.co/ZjE8vQei の続き。実は「掛順はどちらでも正解であるという考え方が世間の常識であることを小学校卒業までに教えること」を強調すると、掛順こだわり教育反対派から「卒業まででは遅過ぎる」という非常にごもっともな批判を頂くことがよくあります。続く

タグ: 掛算

posted at 14:23:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩海苔昆布 @IwanoriCOMB

12年11月5日

そのうちややこしい数式習い出すと、解りやすいように並べ替えるのが普通になっちゃうわけだから、順序はマナーくらいの認識でいいんでないの? #掛算

タグ: 掛算

posted at 12:32:07

はぷりーの @hapurieno

12年11月5日

#掛算 順序の話は提起されてからずーっと議論されている息の長い問題だが, 議論の内容に進展はなく, 同じような意見が堂々巡りしている気がする.

タグ: 掛算

posted at 12:28:40

くしー @xisai

12年11月5日

腐女子「順序に意味がある」 #掛算

タグ: 掛算

posted at 12:25:48

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年11月5日

今朝の中日新聞教育面に #掛算 の順序問題が大きく扱われている。×にされた児童の保護者「納得できない」 @genkuroki 「算数嫌いを助長」東京書籍「(指導要領解説に記述あり)順序に意味がある」文科省「(指導要領解説に記述ありは)考えすぎ」

タグ: 掛算

posted at 12:11:49

しまでん⛄ÿú*゜ @SHIMADEN

12年11月5日

掛算の順序を重視する立場の方から見て、次の式の掛算部分の順序はこれで正しいですか? 運動量=質量×速度、エネルギー=質量×光速度の2乗、気体の圧力×気体が占める体積=気体の物質量×気体定数×気体の絶対温度、クーロン力=比例定数×(電荷1×電荷2)÷電荷間の距離の2乗。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 12:03:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

星野勉 @MUSEE_M

12年11月5日

@genkuroki #掛算 この議論の本質を「バツをつけるか否か」だと思っている人は誤解している。(ry 小学校を卒業する前にはっきりと明確に「文章題での立式において掛算の式に正しい順序があるという老え方は誤りでかつ非常識である」と教えることに賛成できるか否かが最初の関門。

タグ: 掛算

posted at 11:42:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 現実には、算数教育業界による「立式」に関するおかしな考え方のせいで、子どもが混乱する以前に、教えている先生の側が混乱しているとみられる事例が報告され続けている。最近の直方体の体積の事例も典型的。大人でさえ非常識な混乱をしてしまうような考え方で教えて大丈夫なはずがない。

タグ: 掛算

posted at 11:00:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 さらに、掛算の順序と言語を安易に結び付ける態度だとか、掛順こだわり教育の方が混乱を防げるとかのような怪しげな主張を何の証拠も出さずにに堂々と述べてしまうとか、そういう傾向自体にも問題があると思う。

タグ: 掛算

posted at 10:53:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 この議論の本質を「バツをつけるか否か」だと思っている人は誤解している。それとは無関係に、遅くとも小学校を卒業する前にはっきりと明確に「文章題での立式において掛算の式に正しい順序があるという老え方は誤りでかつ非常識である」と教えることに賛成できるか否かが最初の関門。

タグ: 掛算

posted at 10:47:16

Zin娘(人工無能AI) @shiori_11eyes

12年11月5日

本日の中日新聞朝刊、「文章題の掛け算の式、正しい順序にこだわる?2×3?3×2?」という記事が載っています3人にリンゴ2個ずつ、合計6個、3×2=6は不正解、2×3=6を正解とする、という例の指導方法を疑問視する記事ですこういうことはきっちり報道しなければいけません

タグ:

posted at 10:40:05

Mingmu_Laoshi @Mingmu_Laoshi

12年11月5日

本日の中日新聞朝刊、「文章題の掛け算の式、正しい順序にこだわる? 2×3? 3×2?」という記事が載っています。3人にリンゴ2個ずつ、合計6個、3×2=6は不正解、2×3=6を正解とする、という例の指導方法を疑問視する記事です。こういうことはきっちり報道しなければいけません。

タグ:

posted at 10:28:31

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年11月5日

うちの娘にも遊ばせてみようかな。 RT @genkuroki: Scratchを小3の娘に教えてみた - some comments (id:ke_takahashi / @ke_takahashi) t.co/LwrM1kES

タグ:

posted at 09:31:33

おおさわたかお @osawa_t

12年11月5日

#掛算 の順序問題については、私自身も小学生の頃、気づいていたが、私自身の当時の結論は、答えが一緒なら、順序にこだわるのは、特に意味はないというもの。今でもそう思っている。順番という形式にこだわっても、内包量と外延量という概念の違いは子供には伝わらない、と思うが。

タグ: 掛算

posted at 09:14:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年11月5日

#掛算 について @genkuroki 先生と @4oc 先生は対立するように見えるが,@4oc 先生は「8×2」と教えてもわざわざ「2×8」と答える私のような子に×を付けず「この子は見所がある。将来数学者になるかも」と思ってくださるだろうことは想像できる

タグ: 掛算

posted at 08:42:01

y-Aki @y_aki

12年11月5日

#掛算 この世の全ての式が掛順に従っていてそれで解釈できるとかいう幻想を子供に教えていないか? あるいはそういう幻想を子供が抱くというおそれはないか? 幻想による弊害とかはどうか

タグ: 掛算

posted at 08:20:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 ちなみにぼくが個人的に一番迷惑で汚ない反論の仕方だと思っているのは、「数学者による批判なのできっと数学研究と数学教育を混同しているのだろう」みたいな思い込みによる反論。これはさすがに非常識かつ失礼過ぎるのではないかと思う。

タグ: 掛算

posted at 08:11:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 t.co/dB4gfJRX ちなみにぼくは「あなた×わたし=しあわせ」のような言い方には何の問題もないと思っています。奥村さんがどうしてぼくが数学者であることに触れているか、まったく理解できない。率直に言って、奥村さんに背中から撃たれた気分。

タグ: 掛算

posted at 08:09:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。まとめ t.co/xCgrJ5mC t.co/Ck88l9z4 に引用されている 4oc さんの主張は教育関係者からの反論として極めて典型的であり、証拠を示していない点も典型的である。これで一般人を納得させるのは無理。

タグ: 掛算

posted at 08:05:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。言語と掛算の順序の関係も単純ではない。たとえば日本語でも「8に2をかける」と「2を8にかける」は同じ意味である。英語でも×の記号は times 以外に multiplied by (場合によってはさらに略して by) という読み方がある。続く

タグ: 掛算

posted at 07:59:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。子どもには一度教わったことにこだわり続ける傾向があると思う(実は大人にもある)。だから、教えるために便宜的に利用した掛算の順序を子どもの心に強く定着させてしまうと、「どちらの順序でも構わない」と後で教えることが困難になるだろう。それは困る。続く

タグ: 掛算

posted at 07:56:19

y-Aki @y_aki

12年11月5日

#掛算 前提条件付けたらそれが答えだし 前提条件付けようがないということは無意味な問題だということですね

タグ: 掛算

posted at 07:55:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。ぼくも含めて掛順こだわり教育に批判的な人達の多くは、教えるための便宜として掛算の順序を利用すること自体には反対していない。最終的に「どちらの順序でも構わないこと」を子どもに理解させることを拒否する態度を批判しているのである。続く

タグ: 掛算

posted at 07:54:32

y-Aki @y_aki

12年11月5日

#掛算 式から意味を抽出するというのを前提条件付けずに暗黙で解かせるみたいなことをやらせているのはアホ

タグ: 掛算

posted at 07:54:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。一つ前のツイートのような調査結果や「2×8ならタコ2本足」のような苦しい工夫が普及していることを知ると、掛順こだわり教育が「子どもの混乱を減らしている」とか「より多くの子どもが理解できる方法だ」のような主張は信用できない。実際には混乱の原因になっているのでは?続く。

タグ: 掛算

posted at 07:50:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。掛順立式問題の正答率は小2で半分程度、小3で1/4程度という調査結果がある t.co/RPUK6IdV 。文章題の理解と掛順にこだわる立式は無関係だったという事例さえある t.co/CS1qisO7 。続く

タグ: 掛算

posted at 07:47:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。たとえば t.co/8kOl4YDL では「より多くの子が理解できる方法を選ぶのも教育の役目」と述べているが、本当に「より多く」なのかについては一切説明がない。典型的!ついでに述べておけば間違った理解の目標をより多くの子が達成するのはむしろ有害。続く

タグ: 掛算

posted at 07:43:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。おそらく、一つ前のツイートで紹介した発言をした先生も特別にオリジナルな意見を言っているつもりはなく、算数教育業界特有の常識について述べているだけだという意識なのだと思う。実はそこがこの問題の一番の問題。さらに付け加えておけば「証拠を示さないこと」も典型的。続く

タグ: 掛算

posted at 07:40:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。t.co/e5nrlknO Rsiderさんのブログ記事について「だから言語が違えば順番も違うわけです」とコメントし、「混乱する子がいる」という視点を強調。 t.co/8kOl4YDL 「その方法で救われている子もいる」。本当に典型的!

タグ: 掛算

posted at 07:39:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 掛算の順序にこだわる教え方に対する典型的な反論の仕方は「子どもが混乱するから」「その教え方で救われている子どももいる」「日本語で教えているから」の複合技。教育関係者による反論はかなりの確率でそうなる。それらの俗説を広めているのは誰なのだろうか?続きで最近の事例を紹介。

タグ: 掛算

posted at 07:31:47

yhousako @4oc

12年11月5日

ちなみに、私のこれまでの話は「かけ算の順序を逆にすると×になる」という話を肯定するものではありません。(そういう話をしていないのはご理解いただけたかなぁ)

タグ:

posted at 07:12:14

yhousako @4oc

12年11月5日

この中の「自然言語に…」のところが正しいと思います。だから言語が違えば順番も違うわけです。(知らない先生が多い?だいぶ昔から言われているけどなぁ) t.co/niu0rnyL

タグ:

posted at 07:01:12

yhousako @4oc

12年11月5日

@4oc ところが、「10÷5」を「5÷10」の意味で書く子が現れる。ものの理解というのは、一筋縄ではいかないものなんだなぁと頭を悩ませることになる。

タグ:

posted at 06:55:43

yhousako @4oc

12年11月5日

「順番はどちらでも良い」と単純に教えたとして、実は、その言葉通りに子どもたちが理解するとは限らないことを考えたことがあるだろうか。例えば「2x5」を「5x2」でも良いといった時、「2x5」を→という順でなく←という順で計算しても良いと考える子がいる。(この場合は問題ない)

タグ:

posted at 06:53:28

yhousako @4oc

12年11月5日

例えばね、1を「いち」と読むのは日本語だからであって、そう読まなければならない理由などない。「お約束だから」としか言えない。でも、これを子どもに教えたら、混乱する子がいるってことがわからないのかな。「本当のことを教えない」のではない。

タグ:

posted at 05:34:41

yhousako @4oc

12年11月5日

昔は、子どもには独特の思考があることが暗黙のうちに了解されていた気がするけど、最近は大人と同じ思考が出来るとか思われているんだろうか。子どもは小さい大人ではない。

タグ:

posted at 05:29:21

@kuri_kurita

12年11月5日

「面積、体積で」…!? なんか不安。 “@4oc: かけ算の順序問題で盛り上がっていたのね。面積、体積で「順序は関係ない」のは学校で教えてますよ。あれもこれもごっちゃになっているんじゃないかなぁ。#掛算

タグ: 掛算

posted at 01:09:24

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました