Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2012年11月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月17日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

M.K @k_tumuji

12年11月17日

@ksj1903v 大きい方から小さい方を引くという考えでは解けませんね。答えが負の数になるということですね。だから、順序を指定した方が良いのでしょうか?今の中学生の問題の場合具体的にどのように指定するのですか?

タグ:

posted at 23:50:13

ksj @ksj1903v

12年11月17日

@k_tumuji 中学生になって「ジャムを、こうじさんは1/2kg、くみさんは2/3kg作りました。こうじさんはくみさんより何kg多くつくりましたか。」になると、大小の判断では解けませんよね。

タグ:

posted at 23:33:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

@tsatie #掛算 どうもありがとうございます。ああ、なるほど!あそこのブログのネタか!あそこのブログは掛順こだわり教育関係のトンデモ文献をたくさん紹介してあって本当に便利。本人は素晴らしい文献だと思って紹介しているところがとても滑稽で笑えます。

タグ: 掛算

posted at 23:30:02

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年11月17日

#掛算 小学校の算数くらい、ちゃんとわけのわかった人に教えて欲しいという願いがそんなに無謀なんだろうか。いつから小学校の先生は全てが分かってなくても良いような具合になったのだろう。子供だって自分の頭で考えるんだよ。言う事を聞くのが教育を受けることではないんだよ。いやはや。

タグ: 掛算

posted at 23:18:17

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年11月17日

どこぞの大学の守屋という人の書いた本です。実物を読んだわけではありません。和歌山大のなんとかいう工学の教授のハテナの掛算噺に提示引用されていました。超ガッカリ。とはいえ、さもありなん。 RT @genkuroki: @tsatie #掛算 具体的にどの本のことですか?

タグ: 掛算

posted at 23:13:50

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年11月17日

@genkuroki 「論」だけで突っ走らないように、教育の現状を教科書などで確認するのは大切ですね。ご指摘ありがとうございます。

タグ:

posted at 22:30:40

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年11月17日

小学校算数の教科書を手に入れたほうがよいかも。1年生、2年生、6年生あたりか。教科書ガイドでも大体のことはわかるだろうが、正確さを期すべきですね。

タグ:

posted at 22:22:28

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年11月17日

#掛算 つまり、「あわせていくつ」と「ふえるといくつ」の差異を過度に強調する、例えば立式の順序の扱いを変えるのような指導法は、文部科学省の定める目標にさえも背馳しているのではないかと思います。

タグ: 掛算

posted at 22:20:39

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年11月17日

@genkuroki #掛算 指導要領解説算数編では「加法,減法が用いられる場合とその意味」(67頁)です。「具体的な場面について,児童がどの場合にも同じ加法や減法が適用される場として判断することができるようにすることが大切である」とも。やがて一般化するべき特殊・具体と読めます。

タグ: 掛算

posted at 22:15:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

@tsatie #掛算 確かに、多数派の採点基準に結果的に合わせなければいけないので、非常識な採点基準が採用されるという状況はひどすぎます。問題はそのような状況をどのように崩すか。ぼくは教科書会社の側が社会的広く批判されるようになれば状況が少しは好転すると期待しています。

タグ: 掛算

posted at 21:57:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

@tsatie #掛算 具体的にどの本のことですか?

タグ: 掛算

posted at 21:52:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 t.co/wFMNdDJT 【研究室卒業生が小学1年算数指導で苦労したのは,「あわせていくつ」「ふえるといくつ」を区別する文章題をつくらせる研究授業。どちらも同じ足し算だとふつうに理解できるのに,わざわざちがうものだと強いてしまうので子どもたち大混乱。~】

タグ: 掛算

posted at 21:51:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

@temmusu_n #掛算 算数の教科書では「あわせていくつ」と「ふえるといくつ」で別に教えるようになっています。算数の教科書を直接見れば多くのことがわかります。もちろん「ふえるといくつ」の足算だからという理由で足算の順序にこだわる教え方には問題あり。

タグ: 掛算

posted at 21:50:10

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年11月17日

関節的に知っている方の本にある「掛け算の順序」に関するとんでもない記述を見掛ける。酷い。 #掛算 何の根拠も提示せず、順番があると書き切っている。脳が沸いてるとしか思えない。今はもう京都にいないので安心だが、あの間抜けな本を有難く読む教員志望者がいる事を考えれば罪は重い。

タグ: 掛算

posted at 21:43:23

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年11月17日

分からないのは多数派とかがこどもの考えが正しいかどうかとは無関係だからです。和歌山大の村川猛彦さんのハテナを読んでも、子供に教え込む事や分からせる事といった教師中心の話しかない。 RT @genkuroki: @tsatie 【この「採用したい」が理解不能なのだが】 #掛算

タグ: 掛算

posted at 21:32:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

@tsatie 【この「採用したい」が理解不能なのだが】 #掛算 同じ学年で採点基準を統一したりすので結果的にその小学校での多数派が好む採点基準が採用されてしまう現実があるのだと思います。それ以外にも採点基準を個人で決められない場合も t.co/VonnF92u

タグ: 掛算

posted at 20:57:41

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年11月17日

酷い屁理屈ものを読んだ。結局はそうなってるから認めるのだ(自分も加担した?)式の、戦争に突っ走ったのと同じ言葉でしか語ってない。四人の娘さんも可哀想だが、工学も貶められ、大学や教授まで貶められてる。 RT @temmusu_n: #掛算 t.co/g4NghFpx

タグ: 掛算

posted at 20:50:23

あるごん @Argon_18th

12年11月17日

(#掛算 の議論は小学校の先生が気軽に加われる土壌ができてないと、ただの空中戦になると思ってたので、この流れは支援したい)

タグ:

posted at 20:31:05

nyun @erickqchan

12年11月17日

専門家が非専門領域でトンデモなことはよくあるよね。大森荘蔵の時間論はそんなもんと思ってる。大森の価値は別にあるよ。

タグ:

posted at 20:07:48

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年11月17日

#数誤苦 要するに、ゆるーく付き合うとは、操作的定義(例えば、掛算で、等しい数のまとまりがいくつかあるときの合計を計算できること)が不完全な範囲で云々するのはよいが、直接にも間接にも子どもたちの目に触れないようにすべきではないかということです。

タグ: 数誤苦

posted at 18:54:54

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年11月17日

#数誤苦 一瞬、包含除、増加などは認識論なのか、存在論なのか、考えてしまった。数学の認識論と存在論は、数学の哲学を研究する人たちさえいろんなことを言っているらしいので、文部科学省や数教協が無矛盾な理論を使って教育をすることは望めない。その前提でゆるーく付き合ったらどうかなと思う。

タグ: 数誤苦

posted at 18:51:21

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年11月17日

#掛算 等分除と包含除の区別と同じで、併合と増加の区別は、子ども=学習者は知るだけ余計に混乱する気がするのですが、その辺はどうなっているのでしょうか。用語として併合と増加を導入しなくても、 #足算 には順序にこだわらなければならない種類もあると教えることで、間接に教えている。

タグ: 掛算 足算

posted at 18:43:19

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年11月17日

#掛算 t.co/wn486XTrから引用。「A: 加法は,増加(添加)と合併に大別できます.増加に基づくたし算は,たされる数とたす数に区別を必要とします」。t.co/BHoVfoUAで遭遇した足順の訳が判りました。区別を教えることの当否は別ですが。

タグ: 掛算

posted at 18:35:56

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年11月17日

#掛算 このタグでの議論を読んだか、掛順こだわり教育への批判をまとめてくださった方がいるt.co/wn486XTr。労作なので全部読みましたが、いま注目したいのは「Q: たし算にも,順序があるのですか?」への答えです。次のTWで引用しますが、増加と合併の区別らしい。

タグ: 掛算

posted at 18:31:11

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年11月17日

この方は計算擬き真似っ子ゲームで高得点を稼ぐ事を子供に仕込むのが算数だと誤解している人なのですか? RT @ksj1903v: 割り算についても、とりあえず「大きい方÷小さい方」で覚えている子は、割合あたりで躓く。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 18:21:34

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年11月17日

この「採用したい」が理解不能なのだが RT @genkuroki: #掛算 とある学校でのアンケート結果→ t.co/YkoAvLV5 。確かに少数派かもしれないが、小学校の先生であっても「どちらの掛算の順序でも正解とする」という採点基準を採用したい人が結構います。

タグ: 掛算

posted at 18:14:41

mystes @mystes_97

12年11月17日

掛け算順序問題、教えなくてもいいじゃんと思ってたんだけどね、必要だわ。いや、最初は無くてもいいんだよ。でもね、例えば単価計算をやる辺りでね、前後ごっちゃに書いても問題ないという感覚でやると大変見難いですよ。

タグ:

posted at 18:12:51

M.K @k_tumuji

12年11月17日

#掛算 ついでに言うと、特に、小数や分数の掛割算では意味を分からず計算できることも重要だと思います。数の表し方というのは人間が作ったルールですから。現実の意味を当てはめて計算を理解するのが難しい場合もあると思いますので。「やり方を覚える学習」と「理解する学習」の線引きをするべき

タグ: 掛算

posted at 17:43:21

M.K @k_tumuji

12年11月17日

@ksj1903v #掛算 教科書には「ジャムを、こうじさんは1/2kg、くみさんは2/3kg作りました。ちがいは何kgでしょうか。」というのもあります。こちらの問題は、通分して大きい方か分かることもあると思います。計算力があるから意味も分かる例ですね。それと順序拘りとの関係は?

タグ: 掛算

posted at 17:25:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kuri_kurita

12年11月17日

それと掛け算の順序に何の関係が? “@ksj1903v: これが「ご飯を2/5kg食べた。はじめ1/2kgあった。何kg残るか?」になると、とっさにどっちが大きいか分からないので悩む。 苦手な子は「3と10をひく」けど大きいほうが10だから10-3と覚えてしまっている。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 16:50:54

薩摩安芸 @SatsumaAki

12年11月17日

@4oc 現行の教育制度は、制度設計の考え方が、現実には不可能な「完璧なもの」を目指しすぎていないでしょうか。「中央政府が完璧な統制を行えば国民全員が幸せになれる」と考えて、結局経済が大混乱して崩壊した社会主義計画経済と同じ考え方にすら思えてしまうのです。

タグ:

posted at 16:40:19

yhousako @4oc

12年11月17日

@SatsumaAki 私も「社会主義」と常々思っています。しかし、実のところこの状況を望んでいる国民がいるのも事実のような気がします。国が微細なことまで決めざるを得ず、本来必要な役割が果たせていない。これは、某委員会でも同じことが言えます。

タグ:

posted at 16:38:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 続き。「あり10匹の足の総数」の問題における一つ分の数は必ずしも6である必要はありません。しかし須田論文の授業記録では1あたりの数は6に固定されている。「6匹のうさぎの耳の総数」を6+6で計算することも拒否しています。正しい考え方なのに。続く

タグ: 掛算

posted at 15:43:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ⓣⓞⓜⓞ @meister_T

12年11月17日

@ksj1903v #掛算 掛け算の順序との関係がわかりませんが…。「りんごが3個、みかんが5個あります。あわせて何個ありますか?」と「りんごが3個、みかんが5個あります。どちらが何個多いですか?」の立式における順序に対する意識の違いを考えてみてください。

タグ: 掛算

posted at 14:52:07

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年11月17日

百均でストロー250本入りを買って作ってみたよ。ストロー多面体。ゴムも糊やボンドも糸も使わない鋏で切って嵌め込むだけ。安上がりで美しくて面白いよ。 [pic] — t.co/a3ekw6tu

タグ:

posted at 14:46:54

ksj @ksj1903v

12年11月17日

割り算についても、とりあえず「大きい方÷小さい方」で覚えている子は、割合あたりで躓く。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 14:41:55

ksj @ksj1903v

12年11月17日

これが「ご飯を2/5kg食べた。はじめ1/2kgあった。何kg残るか?」になると、とっさにどっちが大きいか分からないので悩む。 苦手な子は「3と10をひく」けど大きいほうが10だから10-3と覚えてしまっている。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 14:39:15

ksj @ksj1903v

12年11月17日

順序を意識させるのは掛け算に限った話ではない。引き算の場合、逆にすると計算出来ないからそこで気付くだけの話。だから「アメを3個食べた。はじめ10個あった。いくつ残る?」はとりあえず大きい方から小さい方を引いておけば良い。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 14:33:44

モリトオル @mementomori____

12年11月17日

初等教育に関わってない者からすると、掛け算の順序問題って「式をどうたてるか?」という話であって、「与えられた400*0.3って式を暗算できるかどうか」とまるで関係ないと思うんですけどね。 > t.co/2litQpP7

タグ:

posted at 13:51:22

PakumanU @PakumanU

12年11月17日

かけ算に順序がある派は元の小学生の問題文読んでないで、関係のない大学レベルの知識持ちだしてこじつけようとしてくるから困る。

タグ:

posted at 13:36:22

AQN@ヮ<)ノ◆ @aqn_

12年11月17日

「小学生の多く(一部の中学生も)が400×0.3を暗算でできない現状」を知っても掛け算の順序指定への考え方は変わらんだろ。

タグ:

posted at 13:00:33

--- @Ayegia

12年11月17日

なんで掛け算の順序程度でそんな本気の議論になるのかわからない。順序を決めることにも、決めないことにも、全然意味を見出せない。

タグ:

posted at 12:59:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 続き。須田氏の論文は実際に行なわれた授業記録をもとに作成されている。たとえば次のような問題について子どもたちに考えさせている。もんだい1小問3「ありが10匹います。足は全部は何本ありますか。」須田氏は数教協の人なので「一つ分」とは言わずに「1あたりの」と言う。続く

タグ: 掛算

posted at 12:59:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 t.co/32MhjYwY 須田勝彦、分配法則を軸とした乗法指導の試み:その2、教授学の探究4:117-133(1986)のpp.124-126にある「2. 乗法の立式」の説がもろに掛順こだわり教育の実例になっている。須田氏は数教協の人らしい。続く

タグ: 掛算

posted at 12:54:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 t.co/hSlA5Tlr 遠藤秀機・佐藤英雄、初等算数科教育法講義概要、和歌山大学教育学部教育実践総合センター紀要No.16(2006)91-99のp.95には「単位」の付いた数量の「積については交換法則など意味がない」と書いてある。詳しい説明はない。

タグ: 掛算

posted at 12:47:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 しかし、ぼくに見えていない範囲の情報でぼくの意見を覆すようなものが報告されたなら、ぼくは意見を変えようと思っています。ぼくに意見を変えてもらいたいと思っている人はそのために必要な情報をぼくに伝えて下さい。

タグ: 掛算

posted at 12:35:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 ぼく自身は t.co/ksShGmNM でも表明したように 「大学でも変なことを教えている場合があるだろうが、それはほんの一部だろう」という印象を持っています。理由は、教育学部にも数学者がいるので無茶はできないはずだし、検索してもあまり見付からないからです。

タグ: 掛算

posted at 12:33:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 今朝、ぼくはt.co/TjvoSvc6 で大学での教員養成課程の「あらさがし」を提案したのですが、ちょっとだけやってみました。以前やったのと同じ感じで、「驚くべき情報」はあんまり見付からない。 見付けた人がいれば報告をよろしくお願いします。

タグ: 掛算

posted at 12:30:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 続き。この問題は調べれば調べるほど謎は深まるばかり。もしも掛順こだわり教育推進派の立場に立って書かれている算数の教科書指導書に疑問を持っている現場の教師の方がいれば、ぼくの方でも色々聞きたいことがあるので、お互いに協力し合いましょう!

タグ: 掛算

posted at 12:26:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 続き。先に紹介した学校図書の教科書およびその指導書ではどうなっているのか。残念なことに、一つ分の数が状況だけで決まらないことを示す問題が掲載されているのに、掛順こだわり推進派の内容になってしまっている(詳しくは t.co/iUc97s3k )。続く

タグ: 掛算

posted at 12:24:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 続き~なぜなら、たとえ「一つ分×幾つ分の順序で書く」というルールを採用していても、文や図で示された状況だけで何が一つ分の数であることが確定しないので、子どもが書いた掛算の式の順序を見て上のルールに従っているか否かを判定できなくなるからです。続く

タグ: 掛算

posted at 12:22:15

yoshitake-h @yoshitakeh

12年11月17日

#掛算 小数×小数を理解するためには「400が0.3個」という考え方も知る必要があるが,400×0.3を「0.3が400個」と解釈してはいけない,と教えられると,暗算するときには障碍になるだろう.

タグ: 掛算

posted at 12:21:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 続き。もしも、教育現場で子どもにしっかりと「状況だけえ一つ分の数は決まりませんよ。何をひとかたまりとみなすかを決めないと一つ分の数は決まりませんよ」と教えていたとすると、実は算数教科書会社による掛順こだわり教育は崩壊することになります。なぜなら~続く

タグ: 掛算

posted at 12:18:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 続き。一つ分の数の概念を理解するときの大事なポイントの一つは具体的な状況だけで一つ分の数が何であるかは決まらないということです。「何をひとかたまりとみなすか」を決めないと一つ分の数が何であるかも決まらない。そして実際にそのことがわかるような問題が教科書にも載っている。続く

タグ: 掛算

posted at 12:16:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 続き。もちろん一つ分の数の概念と掛算の順序はまったく関係ありません。実際、学習指導要領解説にも「掛算は一つ分×幾つ分の順序に書く」とはっきり書いてある部分はありません(暗黙のうちにそのルールを使ってしまっているように見える部分はある)。続く

タグ: 掛算

posted at 12:15:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 続き。現在の日本の算数教育では学習指導要領解説 t.co/ZEAuUUlW にもあるように、掛算を同じ個数a個を含む「かたまり」がb個あるときaとbの積で全体の個数が計算できるという方針で導入されます。aを一つ分の数と呼びます。続く

タグ: 掛算

posted at 12:13:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 続き。これは「図で示された状況だけでは一つ分(1あたり)の数は決まらないこと」を意味しています。さらに実際に教えるときにも「おそらく、かたまりを線で囲む等すれば、4×3でも2×9でも、〇になると思います」とのことでした t.co/iUc97s3k 。続く

タグ: 掛算

posted at 12:11:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 続き。添付の画像は学校図書『みんなと学ぶ 小学校 算数 2年下』のp.30の問題5です。教師用教科書指導書には「一つ分を①は2個、②は3個として①2×6②3×6としてもよいこととする」と書いてあるそうです。これは~続く t.co/p0HI3AhV

タグ: 掛算

posted at 12:08:52

kazutomi @kazutomi

12年11月17日

掛け算の順序の問題ってまだやってるのか…

タグ:

posted at 12:08:03

ちみさまらむわか @kawamuraen

12年11月17日

驚きなのは、算数教師の7割近くが、掛け算の順序にこだわって採点するということ。「題意に最も相応しい順序で式を書くこと」との但し書きが必要だな。

タグ:

posted at 12:04:03

ksj @ksj1903v

12年11月17日

@cozycube あと、順序を指定しているのは子供のためでもある。できる子にとって順序を指定されることは何ら障害にならない。中学受験するレベルの子は悩むことなく、期待通りの順序で書く。

タグ:

posted at 12:03:32

早川尚男 @hhayakawa

12年11月17日

諸外国並に男女差を縮小したいなら、100マス計算みたいなことをやったら駄目だろうね。全ての基礎を国語において読解力ベースにしないと。総合とかゆとりは、それにうってつけだったのだろうけど、誰もどう教えて良いか分からないから崩壊した。それで日本だけ男女差をひたすら拡大する方へ暴走。

タグ:

posted at 12:01:50

ksj @ksj1903v

12年11月17日

@cozycube 自主性を重んじるあまり、型に当てはめるということをやらなくなった。その結果が前述のような事態が起こっているということ。

タグ:

posted at 12:01:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 これから、実際の算数教科書に掲載されている問題を紹介し、「図で示された状況だけで何が一つ分(1あたり)の数になるかは決まらない」という事実を教えている場合もあることを示すための連続ツイートをします。続く

タグ: 掛算

posted at 12:00:38

早川尚男 @hhayakawa

12年11月17日

@tknbn 流石に幼稚園児はね、せいぜい電車の運転手でしょう。ちょっと古い(2009年)ですが、小学校以上のベネッセの統計があります。t.co/Uue8Dd5u これ見ると、年齢層に拘らず男でそこそこの順位にある研究者・大学教員は女子にはないです。

タグ:

posted at 11:59:17

ちみさまらむわか @kawamuraen

12年11月17日

↓ 私は5×3します。なぜなら乗法は順序が逆でも同じ解になることを理解しているからです。問題文では5、3の順に数字が記述されているのをわざわざ逆に3×5とする必要性を感じません。なぜなら国語の出題ではなく算数の出題だからです。

タグ:

posted at 11:59:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takenobu Nakamura @tknbn

12年11月17日

幼稚園児の頃になりたかったものは消防車のはしご車。理由ははしごが伸びてカッコいいから。当然研究者になろうなどとは微塵も思っていなかった。好きとなりたいが直結していて、無生物だとかそういうことは気が付かなかった。最近象になりたかったという人に会って自分以外にもいるんだと知った。

タグ:

posted at 11:53:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年11月17日

テキストのみの掲示板でわかりやすい可視化。投稿者の統計リテラシーすばらしい!よく見たら黒木先生だった RT @genkuroki: #掛算 とある学校でのアンケート結果→ t.co/nZkaLlUq

タグ: 掛算

posted at 11:49:48

yoshitake-h @yoshitakeh

12年11月17日

#掛算 掛け順を固定した教育を受けた子にとって,400×0.3は「いくつ分」が整数ではないので難しいのではないか.「400が0.3個」は「0.3が400個」より考えにくいと思う.

タグ: 掛算

posted at 11:49:29

yhousako @4oc

12年11月17日

@SatsumaAki 「数学教育は数学の発展史に沿ってなされるべき」については、問題解決的な学習の理念として生きています。一方で、先人が叡智を結集して生み出してきたものを、子どものレベルで理解したり生み出したりすることが可能なのか(狙うべきか)という点は要検討です。

タグ:

posted at 11:46:16

yukio326jp @yukio326jp

12年11月17日

@ksj1903v 「こんな常識(×÷+-の順)を誰が決めた!左から順番に計算すればエエやろが!」と発言する左派の考え #掛算

タグ: 掛算

posted at 11:40:48

A級3班国民 @kankichi573

12年11月17日

#掛算 t.co/aRpFZCsO 掛算の順番と暗算になんの関係が?

タグ: 掛算

posted at 11:37:50

早川尚男 @hhayakawa

12年11月17日

(承前)。よって、小学校の段階で女子は研究職なんて志向しなくなるというのが僕の見解。少なくとも、小学生で数物の成績差が歴然としているので、そこでそっち系の研究職志向になる女子は少数派にならざるを得ない。

タグ:

posted at 11:36:39

早川尚男 @hhayakawa

12年11月17日

(承前)女子の方が成績が高い。OECDでの平均は500点満点で38点、日本は31点。一方、数学・科学リテラシーは男女差は殆どない。しかし日本は最大級の差があって、これはPISAの問題、つまり欧米の教育が読解ベースなので女性が優位に立ちやすい。日本のような職人芸教育だと男女差が拡大

タグ:

posted at 11:35:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川尚男 @hhayakawa

12年11月17日

@Perfect_Insider まず小学校で決定していると思って差し支えないです。例えば t.co/1mBj4qqr を参照のこと。日本の教科が個別的なのでより研究職へのアンチバイアスがかかりやすいのは事実。PISAの統計によると全ての国で読解リテラシーで

タグ:

posted at 11:32:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 掛順こだわり教育への賛否と無関係に t.co/dBCf9f1A のような発言は迷惑。その理由は本当は存在しない「初等教育関係者VS初等教育に関わっていない人たち」のような対立図式を作り出そうとしているからである。この手の発言には速やかに対処したい。

タグ: 掛算

posted at 11:29:34

M.K @k_tumuji

12年11月17日

#掛算 t.co/FavXFRwn ←そもそも、掛順拘り派の方は、文章問題で意味の理解を確認するために掛順を強制している(掛順拘り否定派はもちろん否定していること)。問題にされているのは十進位取り記数法で計算することなので全く別の問題かと思います。

タグ: 掛算

posted at 11:28:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シータ @Perfect_Insider

12年11月17日

@hhayakawa 性格や考え方への作用はそれこそ幼稚園以降の蓄積でしょうが、進路決定自体への作用が中高よりも前の段階で起こっているのですか?

タグ:

posted at 11:26:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 とある学校でのアンケート結果→ t.co/3EzMMou3 。確かに少数派かもしれないが、小学校の先生であっても「どちらの掛算の順序でも正解とする」という採点基準を採用したい人が結構います。

タグ: 掛算

posted at 11:26:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川尚男 @hhayakawa

12年11月17日

@Perfect_Insider それは違う。もっとずっと早い段階で選別が起こっています。

タグ:

posted at 11:23:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 続き。ぼくが一番恐怖しているのは近場で起こった t.co/BHh8z0Sl の事例の存在だ。掛順こだわり教育のせいで自分の子どもも意気消沈させられたりしたらと考えると本当に怖い。

タグ: 掛算

posted at 11:20:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 続き。しかし実際には「掛順こだわり教育ができない子にとって有益な教え方である」という主張の証拠が示されたことは一度もない。それに対してインターネットでちょっと検索すれば、要領の悪い子が混乱させられたり、意気消沈させられたりしている事例が比較的容易に見付かる。続く

タグ: 掛算

posted at 11:18:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 t.co/dBCf9f1A の続きを引用【小学生の多く(一部の中学生も)が400×0.3を暗算でできない現状を知ってから発言してもらいたいものだ。】これは「できない子のために掛順こだわり教育が必要だ」という説を前提にしているのかな?続く

タグ: 掛算

posted at 11:16:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 続き。他にも小学校の先生で掛順こだわり教育に疑問を持っている人は存在する。ぼくはそういう先生達を応援したいと思っている。だからこそ、ぼくは「小学校の先生駄目過ぎ」という発言が出るたびに「そういうことは言うな」という意味のコメントを出しているのだ。続く

タグ: 掛算

posted at 11:14:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 t.co/dBCf9f1A 【順序指定に反対されている方は初等教育に関わっていない方ばかり】←これは事実に反する。ぼくが掛順こだわり教育反対のために最もたくさん引用している t.co/ZqmkSY7q を書いたのは小学校の先生である。続く

タグ: 掛算

posted at 11:11:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

齊藤明紀 @a_saitoh

12年11月17日

掛算を理解してない子供が多いとかいう話は時折出るけど、順序こだわり教育をしているクラスとしていないクラスでの比較データはまだ #掛算  タグで提示されたことがないんじゃないかなぁ。

タグ: 掛算

posted at 10:29:21

シータ @Perfect_Insider

12年11月17日

女性が研究職に少ないのは、幼少期から「物事を批判的に検討し、自分の頭で考える子」を「女らしくない。もっと素直にいなさい」という感じで扱われてきたために、将来の進路を決める段階(高校~大学)でそういう道を外してしまうのが大きいのではないだろうか。

タグ:

posted at 10:28:37

小池(仮)の外の人 @koikekk

12年11月17日

400×0.3の暗算なんて九九が出来ればあとはセンスの問題だろ #掛算

タグ: 掛算

posted at 10:05:29

小池(仮)の外の人 @koikekk

12年11月17日

掛け算の順序を厳密にすると400×0.3が暗算で出来るようになるらしい #掛算

タグ: 掛算

posted at 10:04:20

ⓣⓞⓜⓞ @meister_T

12年11月17日

@tsatie #掛算 おっしゃる通りですね。教育についてあるべき姿を議論し研究するのが大学の課程ですよね。ひょっとして、大学でも教えられた通りにしか覚えないのではないかと考えると…(´・ω・`)

タグ: 掛算

posted at 09:46:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年11月17日

教育に携わる者としては、この問題がこれほど長年毎年問題にされ、多数の新聞に多様な記事が掲載される状況なら、肯定否定問わず、必ず触れるべき事だと考えますが、、、専門家を育てるのですから。 RT @genkuroki: #掛算 大学の教員養成課程で誰がどのようにどの程度「掛順、、、

タグ: 掛算

posted at 09:39:57

ⓣⓞⓜⓞ @meister_T

12年11月17日

@ksj1903v #掛算 順序を使って理解を促すことと、順序が違うと理解不足(間違い)であるとするのは違います。

タグ: 掛算

posted at 09:39:07

@kuri_kurita

12年11月17日

@ksj1903v あなたは初等教育に関わっておられるわけですね?

タグ:

posted at 09:37:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 続き。大学が発信している情報だけを検索したければGoogleでsite:ac.jpを付けて検索すればよい。「算数科教育法」「乗法」「交換法則」「立式」などのキーワードで検索しまくって「あらさがし」してみた人はすでにいないだろうか?結果を知っている人がいたら教えて欲しい。

タグ: 掛算

posted at 09:25:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 大学の教員養成課程で誰がどのようにどの程度「掛順こだわり教育が正しい」と教えているかについて、現時点でのぼくは「そのようなことがあるとしてもほんの一部ではないか?」と思っているのだが、これを否定するだけの証拠が見付かったならいつでも意見を変えるつもりだ。続く

タグ: 掛算

posted at 09:23:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月17日

#掛算 掛順こだわり教育に関してまだわかっていない基本的なことはたくさんある。現実の小学校で誰がどの程度どれだけ掛順こだわり教育を推進しているかさえわかっていない。あと大学の教員養成課程で学生に「掛順こだわり教育が正しい」と教えている可能性があるが、それについてもよくわからない。

タグ: 掛算

posted at 09:21:20

ksj @ksj1903v

12年11月17日

初等教育において順序指定をするのは日本だけの話ではないこと、そのような指導法が淘汰されていないことが何を意味するのか考えた方がいい。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 09:08:41

ksj @ksj1903v

12年11月17日

順序指定に反対されている方は初等教育に関わっていない方ばかり。小学生の多く(一部の中学生も)が400×0.3を暗算でできない現状を知ってから発言してもらいたいものだ。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 09:02:32

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年11月17日

#掛算 教師用指導書に実質的に厳しいアクセス制限がかかっている。わたしくしは掛算や算数教育について調べているうちに気づいたのですが、制限の根拠は薄いのではないか考えます。

タグ: 掛算

posted at 09:01:00

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年11月17日

#掛算 t.co/Xsnwb6Zx少数の「ずるをする人」が指導書で自分の子どもの先生をあげつらうのと、一般公衆が遍くアクセスできるようにするのと目的も効果も異なると思います。塾関係者がテスト対策に利用、も小学校ではありえない。t.co/aNGl4wlb

タグ: 掛算

posted at 08:57:47

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年11月17日

同じ冊子の別の文章題ではスペースがあるにもかかわらず、逆順の式は書き添えてない。何故差別するのだろうね。 #掛算 t.co/YRzQUok2

タグ: 掛算

posted at 08:57:05

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年11月17日

こういうのを見ると、うっかり油断してしまいそう。安心を求めてるから。 #掛算 t.co/LkZNY2fs でも実際は

タグ: 掛算

posted at 08:54:57

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年11月17日

#掛算 t.co/Xsnwb6Zx月刊教育の森 7(7)。教師用指導書についての古い話。「赤本エレジー」について一言コメントしないで放流するのはまずいだろう。こっそり赤本を入手する親が問題を起こすので指導書へのアクセスが制限されても仕方がないのように読めるが、

タグ: 掛算

posted at 08:51:55

たっきー @tak0ak

12年11月17日

#掛算 小学校の教育課程の中で九つの教科全てについて厳密にやっている人というのはあまりいないと思われる。なのでむしろ掛け算を逆に書いてはいけないことがあるというのを知っている人の方が少ないと思うのだけどな。(非可換を知らない)こういう問題が起こることが逆にありえない気がするのに。

タグ: 掛算

posted at 07:53:53

yhousako @4oc

12年11月17日

@SatsumaAki ものすごく根本的な部分で(国家や国民レベルで)変わらなきゃいけないことがあるんだろうと思います。教育制度を矛盾なく作る(作り直す)のは、かなり大変なことです。

タグ:

posted at 04:28:17

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年11月17日

#掛算 教育学部の小学校課程は、院がどうこういう前に、体育も音楽も芸術も含めて全ての教科でもっと厳密に会得するべき理論や技術とその原理や理屈を習得するまで何年かかってでも卒業させない程度の最低限のレベルを死守しろ。足し算掛算もろくに分からないのに何故先生といえる?目ぇ噛んで死ね。

タグ: 掛算

posted at 00:30:43

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年11月17日

#掛算 何が一番腹が立つかって、その教え方を選択できるという思い上がりだ。嘘も方便というのは、時と場合による。仕方が他にないならともかくだ。教える内容をあたかも子供のためだとか理由をつけて、結局は自分の不勉強理解不足の棚上げの言い訳。嘘と偏向と無為な矯正は恥と知れ。と吠えておく。

タグ: 掛算

posted at 00:21:33

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年11月17日

#掛算 朝日新聞ですら、蛸二本足をまるで素晴らしい事かのように取り上げる。話に聞く戦中の報道のような為体。危ない危ない。でも先人の轍は踏まないのだ。どんなことをしても娘は守る。気狂いや馬鹿に嘘を吹き込まれるのだけはごめんだ。しかも親切や子供のためなどという嘘まみれで。税金泥棒め!

タグ: 掛算

posted at 00:16:00

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年11月17日

#掛算 今の所娘は僕のいう事を素直に聞く。が、先生や学校や友達やその他が、甘い言葉や脅しや強要や執拗な嫌がらせで、掛算には順序かあると、新興宗教のように洗脳したらどうだ。そんな恐ろしい現実が、TLでも散見できる。嘘は嘘だ。欺瞞は欺瞞だ。サボリはサボりだ。いい加減目を覚ませ。

タグ: 掛算

posted at 00:09:57

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年11月17日

犯人探しは取り敢えずどうでも良い。娘が被害に合わない事が第一。学校や先生もだが、友達を考えると塾や友達への影響も回り回って怖い。だから、元から断てるものなら断ちたい。ゴキブリホイホイよりも、家中殺虫が希望だ。 RT @meister_T: #掛算 、黒木さんにはエールを送ります。

タグ: 掛算

posted at 00:05:24

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました