Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2014年06月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年06月11日(水)

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou
こういうのが「おかしな教え方、理不尽な教え方」と思わないのですね。
pic.twitter.com/eAxVKyoWcW
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de...

タグ:

posted at 23:59:46

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@sekibunnteisuu 文句を言ってもいいけど、正当な文句でお願いしますね。私からみたらあまりにも教育がわかっていない文句。っていうか、ただのクレーム。

タグ:

posted at 23:59:28

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@sekibunnteisuu まあ、確かに一部おかしな指導、やりすぎな指導も露わになりましたが、許容範囲内でしょ。そんなの算数に限らず日本中探したら何個かあるのは当たり前。ただ、わかりやすい掛け算のテストで、式が合っているのになぜバツなんだっていうクレームに過ぎない。

タグ:

posted at 23:57:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

@genkuroki twitter.com/koumathkou/sta... 【証拠と言われても、小学2年生の発達段階を見れば誰でも想像できると思いますが。】 #掛算 出ました「発達段階」。「掛算の意味」と「子どもの発達段階」はもはや超有名な要注意キーフレーズ。

タグ: 掛算

posted at 23:56:24

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou  pic.twitter.com/p8Jn7ALLLT
こういうのが「おかしな教え方、理不尽な教え方」と思わないのですね。

タグ:

posted at 23:54:56

@NagominHotMotto

14年6月11日

掛け算の順序問題を怒り新党か月曜から夜ふかしで取り扱ってもらえないだろうか(適当)

タグ:

posted at 23:54:09

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou  大学名は無理でも、国立か公立か私立か、ぐらいはいえますよね?

@genkuroki

タグ:

posted at 23:53:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

.@koumathkou 【証拠と言われても、小学2年生の発達段階を見れば誰でも想像できると思いますが】要するに証拠は出せないわけですね。

ちなみにa×b型の長方形型にならんでいても全部の数をa×b以外で求めることができることを教えるようになっている小2算数教科書もあります。

タグ:

posted at 23:52:59

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@sekibunnteisuu @genkuroki それはネットを利用する者として甘い。ちょっとした情報で簡単に個人情報なんて特定できます。って、今まで散々晒されてきた人みてるでしょ?

タグ:

posted at 23:51:39

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@sekibunnteisuu 「おかしな教え方、理不尽な教え方が行われていること」これが思い込み。思い込みは本質が見えていない証拠。

タグ:

posted at 23:48:32

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@sekibunnteisuu さて、文句を言った末どういうことが起こりましたかね。算数教育の混乱。それを見た保護者の不安増大。文句なら体罰とか教師の質とかいじめの対応とかに向けて言うのが正当。

タグ:

posted at 23:46:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

#掛算 twitter.com/koumathkou/sta... 【「[自分で法則を発見した子には×をつけ、]先生のいいなりな子には○をつける」言い方は悪いですが、これは当たり前。指導に従うことが常識】(文脈がわかるように略されていた部分を[]内に追加) 当たり前でも常識でもない。

タグ: 掛算

posted at 23:45:19

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou @genkuroki  大学名を出すことで、@koumathkouさんの情報が推測されるという理屈もよくわかりませんがね。

タグ:

posted at 23:44:35

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou 
自分の子さえ良いなら、「バツになっても気にしないで」と子どもに言えばすむだけのこと。文句を言うのは、おかしな教え方、理不尽な教え方が行われていることへの公憤だと思います。

@yam_3et

タグ:

posted at 23:42:40

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou
twitter.com/koumathkou/sta...
>保護者は自分の子どものことがかわいい故、式は合ってるのに○じゃないのに不満なだけ。教育を真剣に考えている保護者なら文句いいません。

真剣に考えているから文句を言うのだと思うけど。

@yam_3et

タグ:

posted at 23:40:47

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@genkuroki ですからそれは個人情報に関わるからお答えできません。ネットを利用するのなら個人情報に神経使うべきだと思いますが、あなたに言っても通用しなさそうなので、この話はほっといていただきたい。

タグ:

posted at 23:40:46

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@tsatie 定義という言葉を教えるつもりですか?

タグ:

posted at 23:36:16

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@yam_3et @sekibunnteisuu いえいえ、修理屋アさんは他の人と違って論点を明確にして下さったので説明しやすかったです。まだこちらの説明が不足しているにも関わらず理解していただきありがとうございました。

タグ:

posted at 23:31:01

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年6月11日

#掛算@temmusu_n【掛け算に正しい順序なんてありません。どう指導するかと何度も言っているでしょう。】この二つの文は互いに矛盾しています。正しい順序がないなら、正しい順序を指導することない。正しい順序ではなく正しい見方を指導していると典型的反応があるが、後者は前者を含む。

タグ: 掛算

posted at 23:26:09

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@genkuroki pic.twitter.com/4BedeNRZYt" は大変わかりやすいです。大人には。しかし、同じ内容を小学2年生に理解させられる人なんているわけありません。証拠と言われても、小学2年生の発達段階を見れば誰でも想像できると思いますが。

タグ:

posted at 23:25:28

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年6月11日

#掛算@temmusu_n 教え方とは、子供から見れば、先生の発問やテストへの答え方でもあります。この見方では掛算の順序にこだわっている以外の何物でもありません。一方で掛算にいくつかの定義(黒木さんなら解釈というものかな)があるといい、他方で特定の定義(実質は順序)以外認めない。

タグ: 掛算

posted at 23:22:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

#掛算 twitter.com/koumathkou/sta... 【指数関数で躓く生徒は掛け算の定義を理解してない可能性が高い。】なんか既視感が!この人は前にも同じように変なことを言ってボコられていたような…。これって記憶違い?

タグ: 掛算

posted at 23:19:20

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@yam_3et @sekibunnteisuu 3×2と2×3は同じです。表現は違います。

タグ:

posted at 23:18:05

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年6月11日

#掛算 bit.ly/1oU8svtについて余所でやります。【掛け算順序に拘る教え方ではなくて、指導した定義に合わせた教え方です。】教え方としてみれば、交換法則をさまざまな方法で指導した上で、同等な複数の定義に子供が気付くのを止められません。どれに合わせて教える?

タグ: 掛算

posted at 23:16:51

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@yam_3et @sekibunnteisuu 掛け算に正しい順序なんかありません。「バツになるのは当然」ではなくて、「バツになる場合もあってしかるべき」という立場です。「バツはおかしい!」という人たちに反論しているだけです。

タグ:

posted at 23:16:05

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou  何に噛み付いているのですか?
それから、掛け算の順序指導と指数関数で躓くことの相関関係は?
順序指導を行った小学校出身者は指数関数で躓くことが少ないのですか?

タグ:

posted at 23:13:38

A級3班国民 @kankichi573

14年6月11日

#掛算 数学の高校教師でも大*前(大阪)の理数科の入試問題ができずに首になったんがおったなぁ
twitter.com/koumathkou/sta...

タグ: 掛算

posted at 23:11:17

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@sekibunnteisuu それなら余所でやってください。私が反対派の何に噛みついているかも分からないようでしたら、私と議論する意味ありません。

タグ:

posted at 23:10:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

.@koumathkou @sekibunnteisuu ええと、それでは私が大学関係者として実名で質問しましょう。どの大学の誰の発言でしょうか?

大学入試業務が大変なのはご存じですよね。これは重大な問題です。

タグ:

posted at 23:10:30

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@yam_3et @sekibunnteisuu @shiozawa_h 順序に関する決めごとなんてありません。掛け算の定義をどのように指導したか、その中で文章をどう式に表すかを評価するのです。そして、定義の指導は単純明快なほど、子どもは理解しやすい。

タグ:

posted at 23:04:09

修理屋アwith7人の子供 @yam_3et

14年6月11日

@koumathkou @sekibunnteisuu @shiozawa_h ええと、確認なのですが、高校教師の本音さんは、掛け算には順序がある派ですか、それとも単に「先生は事前に条件を示しているのだから×になるのは当然」というだけなのでしょうか。3×2 と 2×3 は別?

タグ:

posted at 23:00:11

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@sekibunnteisuu 大学名も立派な情報。そこから私の情報も推測できるでしょう。個人情報に繋がる発言は一切しません。あなたもやめてくださいね。

タグ:

posted at 22:58:18

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@yam_3et @sekibunnteisuu @shiozawa_h それは失礼。読み取れているのになぜバツに?という意味だと解釈しました。バツの理由、読み取れていないと判断する理由はさっき送りました。

タグ:

posted at 22:55:41

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou  具体的なことでの話を勝手に一般論にすり替えないでください。

タグ:

posted at 22:50:18

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@yam_3et いや、そういう話はあまり関係ないので…

タグ:

posted at 22:50:14

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou  何を寝言をいっているのですか?

掛け算の順序に拘る教え方がなされている。
それを批判している人たちがいる。

それにあなたが噛み付いたわけですよ。

「指導した定義に合わせた教え方」という一般的なことを批判しているのではないのですよ。

タグ:

posted at 22:49:24

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@yam_3et @ja150087 @shiozawa_h @sekibunnteisuu 意味不明。怒られる理由がわかりません。怒る理由もわかりません。

タグ:

posted at 22:48:45

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@sekibunnteisuu 当たり前です。

タグ:

posted at 22:47:13

修理屋アwith7人の子供 @yam_3et

14年6月11日

@koumathkou @sekibunnteisuu @shiozawa_h 了解です。掛け算の順序の話ではなく、事前に提示した条件に従っていないから×なのですね。別の話をします。掛け算の順序に関する決め事は、掛け算の理解に役立っていませんが、なぜ条件として提示するのですか?

タグ:

posted at 22:47:11

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@sekibunnteisuu もうやめましょう。これ以上議論しても平行線。

タグ:

posted at 22:46:27

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@sekibunnteisuu だからまだそんなことを。掛け算順序に拘る教え方ではなくて、指導した定義に合わせた教え方です。掛け算に正しい順序なんてありません。どう指導するかと何度も言っているでしょう。

タグ:

posted at 22:45:28

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou  個人情報と、「高校で教えない公式を使ったら減点」というたぐいのことを言っている大学がどの大学か、というのが同列なのですか?

私がフルネームと住所をさらしたら、大学名を明かしてくれますか?

タグ:

posted at 22:43:17

修理屋アwith7人の子供 @yam_3et

14年6月11日

@koumathkou @sekibunnteisuu @shiozawa_h あれ?読み取れていると判断できるなど、言っていませんよ。読み取れているのかいないのか、わからないはずだと言っているのです。「読み取れていない」と判断するのはなぜ?

タグ:

posted at 22:41:18

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@sekibunnteisuu じゃあ今ここであなたのフルネーム、住所を晒してくれるのですか?

タグ:

posted at 22:41:12

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@yam_3et @sekibunnteisuu @shiozawa_h バツにするのは、そのテスト以前にそういう指導をしているからです。つまり条件付テストなのに、条件をわかっていないまたは、条件を無視しているからバツになります。

タグ:

posted at 22:40:07

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@yam_3et @sekibunnteisuu @shiozawa_h 逆に私から言わせてもらえば、 式の書き方が逆だっただけで、「読み取れている」と判断する理由が謎。

タグ:

posted at 22:38:05

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou  で、算数での掛け算の順序指導と、指数で躓く云々との関係は?

タグ:

posted at 22:34:51

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou 小学2年生に「累加」という言葉は使いません。

タグ:

posted at 22:34:02

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@sekibunnteisuu だから、数学の話ではないのでしょう。すぐ数学の土俵に上げたがる。指導の合理性でしょ?論点は。

タグ:

posted at 22:30:43

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@sekibunnteisuu あ、それか。小学2年生にはどのように教えますか?と質問したつもりだったのですが。累加とか使わないですよね。

タグ:

posted at 22:29:17

Hidekazu Shiozawa @shiozawa_h

14年6月11日

もう、本当に、私よりも全然数学ができる人達の中に、(実数の)掛算には順序があると主張する人達がいる理由がまったく分からないんですよ。で、質問していってみると、理由がくるくる変わったりして、結局、数学ではない経験みたいなところに行き着いてしまう。全然、論理的でも実証的でもない。

タグ:

posted at 22:26:07

修理屋アwith7人の子供 @yam_3et

14年6月11日

@koumathkou @ja150087 @shiozawa_h @sekibunnteisuu あ、小学校での生活の話です。高校では、だめな生徒だったので、じっくりご指導いただきました。

タグ:

posted at 22:23:05

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou  #掛算 複素数の範囲では、a×b=b×aは一般には成り立ちますよ。

タグ: 掛算

posted at 22:21:37

修理屋アwith7人の子供 @yam_3et

14年6月11日

@koumathkou @ja150087 @shiozawa_h @sekibunnteisuu 習っていない自分の名前を漢字で書いて怒られる。平行四辺形の面積の求め方を勝手に考えて、また、ひし形、正方形が同じものの一部だと思いついて怒られたりですね。こんな生徒はいやですか?

タグ:

posted at 22:20:00

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou  #掛算 a^b=b^aは一般には成り立ちませんよ。

タグ: 掛算

posted at 22:18:50

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou  #掛算
言っている意味がさっぱり分かりません。掛け算の順序に拘る教え方と 指数関数で躓く生徒の関係を説明してください。

タグ: 掛算

posted at 22:17:46

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou  ????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????

タグ:

posted at 22:15:40

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@sekibunnteisuu まだそんな質問を?掛け算の定義と指数の定義は考え方が同じでしょ。

タグ:

posted at 22:14:59

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@metameta007 また勘違いリプライ。決まっているわけないでしょう。

タグ:

posted at 22:11:38

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou  言えるはずがないのが常識なのですか?秘密事項であるのが常識なのですか?なぜ常識なのですか?

タグ:

posted at 22:11:15

修理屋アwith7人の子供 @yam_3et

14年6月11日

@koumathkou @sekibunnteisuu @shiozawa_h 「自分で法則を見つけた子」はまさに文脈、規則性、条件を読み取ったわけですが、×をつけるのはなぜですか?または、式の書き方が逆だっただけで、「読み取れていない」と判断する理由は?

タグ:

posted at 22:10:09

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@sekibunnteisuu どの大学とか言えるはずないでしょ。常識で質問してください。具体例は昨日ある大学教授に答えました。読んでください。あなたの相談役ではないので、もうこのような質問には答えません。自分で調べてください。

タグ:

posted at 22:09:15

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou @ja150087 @shiozawa_h @yam_3et

twitter.com/tanoppe7/statu...
2+2+2を3×2と書く人は掛け算すら理解していない。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

タグ:

posted at 22:09:13

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou さんは数学が全く分かっていません。

@ja150087 @shiozawa_h @yam_3et

タグ:

posted at 22:06:52

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@ja150087 @shiozawa_h @sekibunnteisuu @yam_3et あなたは学校では教師が言ってることには何も従わなかったのですね。従う=奴隷的としか捉えられないなんて、よっぽど自分勝手に生きてこられたのですね。

タグ:

posted at 22:04:56

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou  累加でも教科書にあるように1つ分がいくつ分でもいいでしょうね。って、すでに答えたと思うけど・・・

タグ:

posted at 22:03:59

修理屋アwith7人の子供 @yam_3et

14年6月11日

@Irian4G4 @ja150087 @koumathkou @shiozawa_h えーと、a×b と b×a が等しいのは自然法則なんですけど……決め事ではなく。で、決め事であるとした場合、権威あるだれかが決めたのだから従えって教育するのですか?

タグ:

posted at 22:03:41

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou  掛け算の順序との関係は?

タグ:

posted at 22:02:06

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@sekibunnteisuu 掛け算の定義を小学2年生にも分かるように説明してください。これに答えられないなら、話になりませんので。

タグ:

posted at 22:01:58

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@kamo_hiroyasu @genkuroki   #掛算 #大学入試懇談会
ここで清水静海氏の名前を見ることになろうとは・・・
8254.teacup.com/kakezannojunjo...

文科省www.mext.go.jp 右上の検索で「静海」と入れると沢山ヒットする

タグ: 大学入試懇談会 掛算

posted at 22:01:19

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@sekibunnteisuu 指数関数で躓く生徒は掛け算の定義を理解してない可能性が高い。2×3が解っていても、定義をフィルターに通して説明しないときちんと分かってない。だから2^3に2を掛けると2^4になるのがすぐには分からない。定義を知らないで感覚で計算しているから。

タグ:

posted at 21:59:07

高橋誠 @metameta007

14年6月11日

@koumathkou #掛算 では,「3個の2」はどういう式に表現するか決まっているのですか? さらに,「2に3をかける」「2を3にかける」「3を2にかける」「3に2をかける」「2と3をかける」「3と2をかける」は,どういう式か決まっているのですか? 

タグ: 掛算

posted at 21:57:05

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

 「不毛」じゃなくて重要なことです。「~という解答をすると減点します。」という主旨のことを大学側が言ったと、@koumathkouさんは今回初めて明言しました。

どの大学ですか?具体的にどのような定理、公式を使ってはいけないか例示していましたか?

タグ:

posted at 21:54:32

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@sekibunnteisuu 「~という解答をすると減点します。」という主旨です。もちろん大学によって採点基準は異なるので、すべての大学がこうではないと前置きしたはずです。もうこれは不毛なやりとり。本題に関係ないので終わりにします。

タグ:

posted at 21:51:45

ジャガイモ @ja150087

14年6月11日

@koumathkou @shiozawa_h @sekibunnteisuu @yam_3et 「先生のいいなりな子には・・・」は完全に洗脳で、奴隷教育的な臭いがします。

タグ:

posted at 21:51:05

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@sekibunnteisuu @yam_3et @shiozawa_h  評価というのが全く分かってない。 「先生のいいなりな子には○をつける」言い方は悪いですが、これは当たり前。指導に従うことが常識。文脈や規則性、条件を読み取る力を評価に入れるのも常識。正しいだけではダメ。

タグ:

posted at 21:44:11

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@sekibunnteisuu 「算数は考え方、答えを出す過程が大切。」←賛成。「だから、授業でやったとおりの解法が求められる。」←疑義。「答えが出るなら何でも良いのではない」←賛成。

タグ:

posted at 21:34:43

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@genkuroki この教科書が何を言いたいのかは理解はできます。ただサンドイッチの指導は私は肯定していません。指導の是非を聞いているのなら非です。でもこの文章は間違っていません。ようするに指導方法が要なのですよ。

タグ:

posted at 21:32:04

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@genkuroki そうですね。あなたの言っていることは正しいです。ではなぜそうしないのか?それは小学校教育ではあなたのような教え方だと子どもが理解しにくいからです。

タグ:

posted at 21:24:31

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@genkuroki 大変わかりやすい図です。ぜひ小学2年生にもそれを用いて掛け算を教えて見てください。

タグ:

posted at 21:21:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

@kumikokatase 菊池さんと牧野さんには悪いのですが、大笑いしながらふぁぼってしまいました。

タグ:

posted at 21:13:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

@kumikokatase 押川さんや調さんの名前も出て来るなら、ぼくの名前が出て来ても不思議ではない感じ。でも、ぼく自身が過去のことを忘れていて、検索をかけないと思い出せない。菊池さんはぼくよりさらにず~っとたくさんの論争に関与しているので、なおさらそうだと思います。

タグ:

posted at 21:10:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

@kumikokatase あ、あれはお笑いネタとしてファヴォりました。そんなに菊池さんと牧野さんが「特別な関係」に見えますか?(笑) 誰か、「薄い本」を作るといいかも。

タグ:

posted at 20:59:09

ゆうき まさみ @masyuuki

14年6月11日

僕は「教科書に書いてある程度のことは信じて困らないよ」主義者なので、「江戸しぐさ」だの「サムシング・グレート」だのが記載されるのは困るんだよなあ。

タグ:

posted at 20:57:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

#大学入試懇談会 #都市伝説 「大学入試懇談会」をツイッターで検索 twitter.com/search?q=%E5%A...

変な噂があるならきちんと出典を明らかにして、誰のどのような発言に問題があったかを明らかにするべきだと思う。

タグ: 大学入試懇談会 都市伝説

posted at 20:46:22

Hiroshi Manabe @takeda25

14年6月11日

すごい話だ / “「お腹を痛めて産んだ子なのに、DNAが一致しない!」あやうく子供を取り上げられ、さらに犯罪の疑いまでかけられてしまった女性:らばQ” htn.to/3qAdkJexQAQ

タグ:

posted at 20:00:16

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

14年6月11日

#大学入試懇談会 については得られた情報からはどう評価すれば良いのかわからないし、調べる気力もありません。

タグ: 大学入試懇談会

posted at 19:40:09

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

14年6月11日

#大学入試懇談会 の講演を主催者以外のだれかが非公式にまとめたものをさらに歪めて引用したのが 大学入試数学の採点基準@受験の月 examoonist.web.fc2.com/scoring-system... であると、ぐぐって得られた情報からわかりました。受験生のみなさんは、この事実から判断してください。

タグ: 大学入試懇談会

posted at 19:37:43

Dio Genes @DioGenes0594

14年6月11日

#掛算 レタスクラブ '14 07/7増刊号・池上彰氏コラムより引用(ただし記憶より)「教科書採択に関わったことがありますが、分かりやすすぎる教科書は嫌われるんですね。先生が教えやすい教科書が好まれる。いったい誰のための教科書なんでしょうか……」

タグ: 掛算

posted at 19:22:03

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

14年6月11日

@tsatie @genkuroki 私も許容できません。

タグ:

posted at 18:49:59

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年6月11日

@kamo_hiroyasu: ぐぐって見つけました。#大学入試懇談会 とは日本数学教育学会が毎年開いている催しらしいですが、今年は中止だそうです。www.sme.or.jp/regacy/pdf/inf...” あらまぁ。これって各地で行われてる?んですよね。因みに京都は今年もありますよ。

タグ: 大学入試懇談会

posted at 18:46:01

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

14年6月11日

#大学入試懇談会 の講演は引用もしてはいけないのですか。内規で禁止するのは勝手ですが、著作権法で認められている行為を内規で禁止するのは、極秘会談みたいですね。(やっちゃいかんとは言っていません。念のため) www.sme.or.jp/regacy/pdf/inf...

タグ: 大学入試懇談会

posted at 18:41:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年6月11日

@kamo_hiroyasu: @tsatie @genkuroki 私は「……減点するという考え」は理解できませんが、それはまた別問題です。” 別問題だけど、許容はできません。

タグ:

posted at 18:36:19

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

14年6月11日

ぐぐって見つけました。#大学入試懇談会 とは日本数学教育学会が毎年開いている催しらしいですが、今年は中止だそうです。www.sme.or.jp/regacy/pdf/inf...

タグ: 大学入試懇談会

posted at 18:34:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

#大学入試懇談会 #都市伝説 続き。噴飯物のリストを見て「もしかしたら本当に減点されるかもしれない」などと思うのは止めた方がよい。

タグ: 大学入試懇談会 都市伝説

posted at 18:31:30

Ishida the Brain Dam @tbs_i

14年6月11日

じゃあこれどういう風に断ると使って良くなるんだろう?ww QT @genkuroki: #大学入試懇談会 #都市伝説 続き。そしてリストの中には明らかにおかしなものが含まれている。たとえば「ケーリー・ハミルトンの定理は、断りなく使うと減点する」と書いてある。

タグ: 大学入試懇談会 都市伝説

posted at 18:22:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

#大学入試懇談会 #都市伝説 続き。そしてリストの中には明らかにおかしなものが含まれている。たとえば「ケーリー・ハミルトンの定理は、断りなく使うと減点する」と書いてある。ケーリー・ハミルトンの定理は高校の数学の教科書にもろに載っていたりしたのでこれは明らかにおかしいwww 続く

タグ: 大学入試懇談会 都市伝説

posted at 18:20:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

#大学入試懇談会 #都市伝説 続き。これらの特徴を examoonist.web.fc2.com/scoring-system... にある各大学の採点基準に関する「噂」も持っている。まず、もろにリスト化されている。そして、「根拠」が「大学入試懇談会報告他より」という独特の伝聞情報の形式になっている。www 続く

タグ: 大学入試懇談会 都市伝説

posted at 18:18:24

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

14年6月11日

@tsatie @genkuroki 私は「……減点するという考え」は理解できませんが、それはまた別問題です。

タグ:

posted at 18:17:22

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

14年6月11日

@tsatie @genkuroki 主旨を捩じ曲げた引用ですね。出典は skredu.mods.jp/seek/22.pdf のようですが、原文は「……減点するという考えは理解出来る」であって「……減点する」とはどこにも書いてありません。

タグ:

posted at 18:16:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

#大学入試懇談会 #都市伝説 続き。そして、都市伝説はバカな連中に信じてもらいやすくなるような独特の「根拠」がおまけてくっついていることが多い。おまけの「根拠」は誰にでもアクセス可能な情報ではなく、何らかの「信頼できる伝聞情報」のような形式になっていることが多い。続く

タグ: 大学入試懇談会 都市伝説

posted at 18:16:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

#大学入試懇談会 #都市伝説 続き。典型的な都市伝説は「長々とリスト化されている」という特徴を持っていることが多い。そしてそリストの中身をよく見ると明らかにおかしなものが含まれているので「単なるデマ」であることが明らかになるのである。続く

タグ: 大学入試懇談会 都市伝説

posted at 18:14:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

【「#大学入試懇談会 での情報」という #都市伝説 】 「大学入試では高校で教えない知識を使うと減点される」という類の噂は典型的な「都市伝説」のパターンを持っているように見える。たとえば examoonist.web.fc2.com/scoring-system... のような屑サイトが存在する。

タグ: 都市伝説

posted at 18:12:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

#大学入試懇談会 って何やっているの?大学入試懇談会で教育上有害なこと(たとえば「大学入試の数学の筆記試験では高校の範囲外の数学的結果を使うと減点される」(←これはデマもしくは都市伝説)とか)を言っている大学関係者がいるなら証拠込みで情報を拡散するべきだと思う。

タグ: 大学入試懇談会

posted at 18:08:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

【号外】STAP細胞 元細胞の由来,論文と矛盾 www.nikkei-science.com/?p=42686 @NikkeiScienceさんから ダウンロード無料

タグ:

posted at 17:45:08

戸瀬信之 @NobuTose

14年6月11日

@ohmasu_risa @genkuroki @sekibunnteisuu 新学力観では計算練習、漢字のドリルなどは考える力を養えないということで排撃されていました。それがいつのまにか、考える力=>ドリル学習というねじれになってます。

タグ:

posted at 17:42:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

#掛算 教科書やらその教師用指導書(赤字で教科書の問題の答えが書いてあるやつ)に書いてある変てこりんな部分を適当にスルーして教えてくれるだけでも非常に助かる。特別に素晴らしい教え方じゃなくてもいいから、トンデモないことを子どもに強制するのだけは止めてもらいたい。正直な気持ち。

タグ: 掛算

posted at 17:42:01

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@MathEdr  教える際も、「型」をまねるという表層的なことになってしまって、「問題解決型」がむしろ問題を作り出している結果になっていると思います。
twitter.com/ohmasu_risa/st...
こんな授業よりも、計算演習問題の方がまし。

で、TOSSあたりがそこをつつく

タグ:

posted at 17:09:12

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@MathEdr たしかに、問題解決「型」ですね。教える側が算数・数学を本当に面白いと思っていれば、「公式は百回書いて覚えろ」的な指導にはならないと思うのです。教師自身が試行錯誤して算数・数学と格闘することなく、「型を覚える」ということでやってきた結果、

タグ:

posted at 17:05:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kuri_kurita

14年6月11日

掛け算順序こだわり教育にこだわるとイカれてくるのか、イカれた人がこだわるのか。

タグ:

posted at 16:00:33

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@yjo  #掛算 瞬間の速さは中学の理科に出てきます。
ちなみに、件のツイートをした方は高校物理教師です。
www005.upp.so-net.ne.jp/rainbow-room/p...

タグ: 掛算

posted at 15:54:53

yjo@5回目完了(PPMPP) @yjo

14年6月11日

速さという概念を理解する第一歩のところで,こんな教え方されたくないなあ.そういえば瞬間の速さって,高校からですか? RT @sekibunnteisuu #掛算  この方は、「時速40km」と「40km/時」で、何かが本質的に違うと思っているようです。

タグ: 掛算

posted at 15:38:46

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

#掛算  この方は、「時速40km」と「40km/時」で、何かが本質的に違うと思っているようです。

タグ: 掛算

posted at 15:28:47

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

#掛算
twitter.com/tetragon1/stat...
>算数の「時速40km」は,速さのことではなく1時間に走る「40kmという距離」のこと。 速さの場合は「40km/時」となるが,算数の基本は「倍比例」なので,時速の「距離」の何倍になったことだけしか考えない。

タグ: 掛算

posted at 15:27:04

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

#掛算 足し算の増加・合併どーたら、ブロック操作がどうの、という授業に関して、これまでに、論文著者所属や附属小学校での授業実践が確認された大学

岡山大学 広島大学 筑波大学 奈良教育大学 大阪教育大学 新潟大学 秋田大学 

タグ: 掛算

posted at 15:07:12

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

#掛算 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルスに関しては以前、別の論文も紹介した。
算数的活動の内面化の過程を大切にした算数の授業 ―1年「たし算(1)」の指導を通して―
鈴木 隆幸 2004-10-23
ousar.lib.okayama-u.ac.jp/metadata/51497

タグ: 掛算

posted at 14:46:05

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

#掛算 
岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス 15巻 2008-11-01
黒崎 東洋郎 高橋 敏雄  算数的活動による習得教育 p55
ousar.lib.okayama-u.ac.jp/Detail.e?id=51...
>合併と増加は、それぞれ計算の用いられる場面や操作も完全に異なる。

タグ: 掛算

posted at 14:42:46

M.K @k_tumuji

14年6月11日

結局、掛順の問題も出題の意図に対する問題ということなんでしょうね。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 14:40:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

.@shiozawa_h @koumathkou #掛算 添付画像のような現実の教科書の教師用指導書(朱註)にある教え方に高校教師の本音さんは賛成できてしまうのでしょうかね? pic.twitter.com/mxBd2Pn6K1

タグ: 掛算

posted at 10:05:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

.@shiozawa_h @koumathkou #掛算 ところがある教科書を見たら、小6でxやyのような文字を導入した後でさえ「x円のノート8冊の代金を8×xと書くと8円のノートx冊の意味になる」と教えるようになっていた! pic.twitter.com/mxBd2Pn6K1

タグ: 掛算

posted at 10:02:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

.@shiozawa_h @koumathkou #掛算 何を「一つ分」(ひとかたまり)とみなすかを決める権利は問題を解こうとしている子どもの側にあり、問題を出す側にはないということ、さらに、掛算の交換法則を教えるときには「幾つ分×一つ分」の順序に書いてもよいことも教えるべき。

タグ: 掛算

posted at 09:59:37

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@kawai_yusuke  しかも、算数・数学は、その検証を自分で出来るのが魅力。「掛け算の正しい順序」だの「増加と合併」だのの恣意的で合理性がないことを教える人は、真偽は自分で検証するものではなく、偉い学者が学者と思っているのでしょうかね。

タグ:

posted at 09:57:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

.@shiozawa_h @koumathkou #掛算 せっかくなので、私が描いた掛算の交換法則の説明用の図も再掲しておきます。東京書籍小2下教科書p.20最下段の問4の図と比較してみて下さい。本質的に同じ内容になっています。 pic.twitter.com/86RCIUseGx

タグ: 掛算

posted at 09:56:48

社会学者(仮) @u6878314

14年6月11日

僕は数学教育にウンザリしたので今年からは理科を教えている。来年には情報科の免許も取れると思われるので数学を教える機会はあまり無いだろう。
しかし若いやる気のある先生をウンザリさせていては数学教育に未来は無いし日本に未来は無い。 #と教

タグ: と教

posted at 09:55:01

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@yam_3et @koumathkou @shiozawa_h
高校教師の本音さんも同様の考えなんでしょうね。

タグ:

posted at 09:50:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@yam_3et @koumathkou @shiozawa_h
横浜市教委指導主事によれば、「算数は考え方、答えを出す過程が大切。だから、授業でやったとおりの解法が求められる。答えが出るなら何でも良いのではない」ということで、「平行四辺形の面積を高さ×底辺だとバツになりうる」

タグ:

posted at 09:50:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

.@shiozawa_h @koumathkou #掛算 掛算の順序強制教育に関する議論では、頭の硬い大人が算数の教科書を一切参照せずに自分の脳内だけに存在する仮想的な教え方についての議論は始めて、みんなにボッコボコにされるというパターンが多いということがあります。注意!

タグ: 掛算

posted at 09:49:43

社会学者(仮) @u6878314

14年6月11日

論理で授業を進めると"分かり難い"とクレームが来たらしい。そして学校は授業内容も検討しないまま「改善」を指示。空気を読んで公式丸暗記授業をしたらクレームがやむ。
学校は授業内容など関心が無くクレームが来なくなれば何でも良いらしい。 #と教

タグ: と教

posted at 09:49:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

.@shiozawa_h @koumathkou #掛算 東京書籍の教科書の場合には5,2,3,4の九九の項目が終わった時点で「見方を変えれば一つ分と幾つ分の数の立場を自由に交換できる」ということがすでに既習になっているはずの編集の仕方がされている。それでも掛算順序強制を続ける!

タグ: 掛算

posted at 09:47:49

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@yam_3et @koumathkou @shiozawa_h
「公式が成り立つことは授業でやったのだから、使ってもOK。公式と異なる解法の場合は、説明が必要。それが書いていないとバツになりうる。平行四辺形の面積を高さ×底辺だとバツになりうる」by横浜市教委指導主事

タグ:

posted at 09:47:28

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@yam_3et @koumathkou @shiozawa_h
横浜市教委指導主事によると、まさに「自分で法則を発見した子には×をつけ、先生のいいなりな子には○をつける」ということになります。

タグ:

posted at 09:46:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

.@shiozawa_h @koumathkou #掛算 「何の幾つ分」の立場での掛算の交換法則の説明は「全部の数は見方を変えても変わらない」を当然の前提とした上で「見方を変えれば一つ分の数と幾つ分の数の立場を自由に交換できる」(実際は図を使った説明)になります。

タグ: 掛算

posted at 09:45:52

社会学者(仮) @u6878314

14年6月11日

多く高校生の間に
公式丸暗記+反復練習=分かり易い授業=上手な授業、
論理立てた展開=分かり難い授業=下手な授業
という認識が広がっている。 #と教
しかもその認識を保護者や一部の教員まで共有しているようだ。

タグ: と教

posted at 09:44:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

.@shiozawa_h @koumathkou #掛算 算数界では「a個を含む塊がb個あるときの全部の数をa×bと書く」という掛算のとらえ方を「何の幾つ分といった見方」のように呼びます。そして、aを一つ分の数、bを幾つ分の数と呼ぶ。

タグ: 掛算

posted at 09:42:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

.@shiozawa_h @koumathkou #掛算 ちなみに現在の算数の教科書における掛算の導入の仕方を言葉で表現すると「a個を含む塊がb個あるときの全部の数をa×bと書く」になります。実際にはカラーの綺麗な絵や図を利用して説明されています。実物を見ればわかる。

タグ: 掛算

posted at 09:40:58

修理屋アwith7人の子供 @yam_3et

14年6月11日

@koumathkou @shiozawa_h @sekibunnteisuu あー、そういうことか。教育の問題だから、自分で法則を発見した子には×をつけ、先生のいいなりな子には○をつけるのか。なっとく……するわけない。根は、自分の名前の漢字を習う前に書いてはいけないのと同じね。

タグ:

posted at 09:39:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

.@shiozawa_h @koumathkou #掛算 pic.twitter.com/xWDZnnIVJF 続き。p.20最下段問4の図の意味「一つ分の数と幾つ分の数の立場は自由に交換できる」をしっかり教えていれば、その直後のp.21の問題□5で子ども達が混乱する可能性大。

タグ: 掛算

posted at 09:36:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月11日

.@shiozawa_h 【小学校2年の教科書でも、交換法則を気づくように促しています】その通りです。算数教科書最大手の東京書籍の教科書では添付画像の通りになっています。 #掛算 @koumathkou pic.twitter.com/xWDZnnIVJF

タグ: 掛算

posted at 09:33:03

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

#掛算 生徒には、「この公式を使っていいかどうか?」などと悩んでいる暇に、数学それ自体を理解することに努めるように言っている。

ロピタルに関しては、「入試で使っても良い」と言いつつ、「じゃあここで、ロピタルを導く過程を見せて」と言っている。

タグ: 掛算

posted at 08:57:49

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

#掛算  私自身も、微積分で物理を教えながら、入試の物理であからさまに使っていいのかどうか不安だった。どうも大丈夫らしい。

「センター数1で2次関数の頂点を微分で求める場合は、試験管に見つからないようにしないと怒られる」ぐらいだとネタだとすぐわかるが、真偽不明だと不安。

タグ: 掛算

posted at 08:54:24

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

#掛算 受験者の不安感、指導する側が「減点されるかどうか分からないから、減点されると想定して教えたほうが無難」、こういうのがあいまって、この手の都市伝説が流布するのだと思う。

タグ: 掛算

posted at 08:51:42

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

#掛算 入試に関する都市伝説はいろいろあって、

「センターの英語リスニング、これまで2回だったのが今回から1回だけになるらしい」というのがまことしやかに流れたことがある。

「チェバの定理、メネラウスの定理を使うと減点」というのもあった。

タグ: 掛算

posted at 08:48:15

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

#掛算 理解していないでとにかく操作方法だけ覚えたのなら、その程度のもの。
そのことと、方程式かなんとか算かは、直接は関係していない。

方程式を使った場合はやり方を覚えただけで、なんとか算を使ったらちゃんと理解している、という類のことでもないだろう。

タグ: 掛算

posted at 08:42:21

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

#掛算 の順序議論で出てくる、「中学入試で方程式を使ってはいけない」というのは動なんでしょうね?これに関しても、うわさレベル以上のソースを見たことがない。

 方程式だろうが、なんとか算だろうが、試行錯誤して自分で解法を見つけられたのならすばらしいし、

タグ: 掛算

posted at 08:40:07

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

#掛算 「0.5mで700gだと1mでは?」、これを「700×2」とすると、「今は少数の割り算の単元だから」とバツされる例は実際にあるらしい。

「大学入試でロピタルを使ったら減点」、これは複数の大学入試にかかわっている人から「デマだ」という声が上がってる。

タグ: 掛算

posted at 08:37:04

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou 「そのような意味のことを言っているのですか?」という質問です。「文字通り一字一句、その通りに言ったのか?」という質問でないのは常識で分かると思います。
@ohmasu_risa

タグ:

posted at 08:16:44

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou  高校で習う定理も使ったら減点になることはありますよね。加法定理の証明が問われていた場合、加法定理を使ったら当然アウト。

「記述で高校までの内容にない公式を使うと容赦なく減点される。」という主旨のことを言っているのですか?

@ohmasu_risa

タグ:

posted at 08:15:34

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou 
それから「高校で習わない公式を使った場合に、問題文によっては減点することもある」というのと、 「記述で高校までの内容にない公式を使うと容赦なく減点される。」も違いますよね。
@ohmasu_risa

タグ:

posted at 08:12:37

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou
「ロピタルを使うような指導はしないでほしい」
「ロピタルを使ったら減点します」
この両者は異なるのはお分かりですよね?「減点する」と言ったのですか?
@ohmasu_risa

タグ:

posted at 08:09:33

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou
twitter.com/koumathkou/sta...
>高校ではこういう指導をしてほしいという大学からの要望みたいなもの

とのことですが、「こういう公式を使ったら減点」と言っているのですか?

@ohmasu_risa

タグ:

posted at 08:07:38

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou さんの経験は私の場合とは違うのですよね?どのような経験から、

小学校時代に順序指導をされた、と、高校での数学の理解、両者に正の相関があると思ったのでしょうか?

タグ:

posted at 08:02:29

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou   私自身は、高校生に教えていて、小学校時代に掛け算の順序を習ったかどうか質問することがあります。習ったという生徒もいれば、記憶にないという生徒もいます。

 そのことと、数学の成績、理解、姿勢にとりわけ相関関係があるという印象はありません。

タグ:

posted at 07:58:45

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou  念のために、「客観的定量的なデータを出せ」とかそういっているのではありません。

 具体的にどのような経験なのかに興味があります。

タグ:

posted at 07:57:01

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou  
twitter.com/koumathkou/sta...
>根拠は経験

順序指導の有効性としてこう述べていますね。

数学が苦手、深く考えない、そういう生徒に、小学校時代、掛け算の順序を習ったかどうか、「正しい順序」にできたかを質問したのですか?

タグ:

posted at 07:53:11

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou  定義は、累加でも教科書のように1つ分×いくつ分でも良いと思いますよ。

一方の順序のみを正解にすることは、どの段階まで正当化しうると考えていますか?
交換法則を教えた後でも、正当化できますか?あるいは小学校卒業時まで?

タグ:

posted at 07:43:53

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou  あなたのツイートを読み返してみても、指導と評価はどーたら、という一般論らしきものを述べて、順序批判を批判しているとしか思えません。

 順序指導が有効であること、デメリットよりもメリットが上回ることを示されていないように思います。

タグ:

posted at 07:34:38

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou  「私が全ての指導方法を肯定していると思っていますか?」
肯定しているのかそうではにのか分かりません。だから質問しています。

この例は掛け算順序に大いに関係しています。

タグ:

posted at 07:32:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

M.K @k_tumuji

14年6月11日

#掛算 twitter.com/koumathkou/sta... これはもう極端な話、シュワルツの不等式、テーラー展開、ロピタルの定理を公理として学習してきたと言っても通じない訳で、出題意図を見抜く力が必要ということですね。技術的とは関係ないのではないでしょうか。

タグ: 掛算

posted at 04:37:44

Hidekazu Shiozawa @shiozawa_h

14年6月11日

@koumathkou 現に、小学校2年の教科書でも、交換法則を気づくように促しています。それに、私は逆順でもバツにするなと言っているわけで、クラスの全員に逆順でも正しいことを理解させろとは言っていません。

タグ:

posted at 01:25:32

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@shiozawa_h さて、小学2年生にも理解できるように、掛け算の順序が逆の定義を説明してみてくださいませんか?

タグ:

posted at 01:17:25

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@sekibunnteisuu 小学2年生にも理解できる掛け算の定義を述べてください。

タグ:

posted at 01:14:15

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@sekibunnteisuu 私は肯定派ではありません。小学校段階においての掛け算の定義をどのように教えるか。それに対して、定義と文脈から掛け算を表現出来ているかを評価する。小学2年生に説明できる定義といえば単純なものが合理的でしょう。その評価に文句をつけている反対派を批判

タグ:

posted at 01:12:29

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@sekibunnteisuu 私が全ての指導方法を肯定していると思っていますか?指導方法は千差万別。一つ一つ尋ねないでください。この例は掛け算順序にも関係なく、問題外。

タグ:

posted at 01:03:14

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@shiozawa_h 数百年前の学校ではバツですね。この溝がこの問題の本質。教育の評価と真理の違い。正しければいいということではないですよ。教育は。@sekibunnteisuu

タグ:

posted at 00:55:28

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou  このような肯定しないのであれば、あなたは順序批判派のどのような考え方を批判しているのですか?
@shiozawa_h

タグ:

posted at 00:46:11

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou さんは
www.eonet.ne.jp/~mnzbo645/kake...
こういう授業が行われているのを知っているのですか?

順序批判派はたとえばこういうのを批判しているのですよ。

あなたはこういう授業を肯定するのですか?

@shiozawa_h

タグ:

posted at 00:44:45

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou  あなたは「順序批判」をしている人が何を問題にしているのかちゃんと見ているのですか?指導と評価がどうたら、と言って、順序批判に反論したつもりでいるようですが、あなたは順序指導の合理性をなんら説明していません。
@shiozawa_h

タグ:

posted at 00:41:35

Hidekazu Shiozawa @shiozawa_h

14年6月11日

@koumathkou @sekibunnteisuu 教育学の問題なら、交換法則を教えた時点で、掛算の順序が逆の定義も紹介すれば、教師も数学的に必然性のないルールにこだわり続けなくて済むので、変な理論武装をしなくてよくなってすっきりしますよ。

タグ:

posted at 00:41:23

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou  掛け算において特定の順序のみを正解にする指導と本質的にどこが違うのですか?

タグ:

posted at 00:38:21

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou  一般論として、強制一般は是か非か、条件設定一般が是か非か、そんな議論は不毛です。具体的に行われている掛け算順序指導、さらには、合併・増加の区別、求残・求差の区別、などのは妥当な指導か?それが問われているのです。

@shiozawa_h

タグ:

posted at 00:37:33

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou 私が実際にやっている「強制指導」の方が分かりやすいでしょう、
順列組み合わせを教えるときに、学校で習っていても、!やCやPは使わないで式を書くように指示する事があります。

これは「強制」です。合理性があると思っています

@shiozawa_h

タグ:

posted at 00:34:44

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@shiozawa_h 明確で分かりやすいですね。後者に拘っている人が反対派でしょう。でもこの問題は数学ではなく、教育学です。だから前者の立場で評価するしかありません。後者の考え方は当たり前。その立場で誰が採点で×つけますか。@sekibunnteisuu

タグ:

posted at 00:34:41

Hidekazu Shiozawa @shiozawa_h

14年6月11日

@koumathkou 理科の授業で、「まだ地球は丸いと教えていないから、地球は丸いという解答はバツにしてもいい」といったらアホです。 @sekibunnteisuu

タグ:

posted at 00:28:12

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou  順序強制との類似性が分かりませんが、強制にはあたらないと思いますが。
@shiozawa_h

タグ:

posted at 00:27:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@kazushi_ ですよね。数多ある大学で採点基準を統一させることが無理な話。@ohmasu_risa

タグ:

posted at 00:24:20

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月11日

@sekibunnteisuu 条件付=強制指導なら強制でいいですが、例えば、微分の定義で次の式を微分しなさい。という問題も考え方を強制していることになるのですか?@shiozawa_h

タグ:

posted at 00:19:52

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年6月11日

大学入試の採点に関してTLに流れているが、指導要領を超えた知識を使うことと、論理として正しいことと、区別がつかない人が受験産業側に多くいて、その結果「ロピタル禁止」とかの都市伝説が、受験産業側に流布してるのではないか。

タグ:

posted at 00:19:22

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月11日

@koumathkou  「nCrはn個からr個選択する組み合わせだ」という条件を設定すれば、「100個から98個選ぶ方法」を100C2で求めることをバツにするのもありですか?
そのような指導に合理性はありますか?

@shiozawa_h

タグ:

posted at 00:15:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hidekazu Shiozawa @shiozawa_h

14年6月11日

@koumathkou そこらへん、数学は人間の作った恣意的な定義の集合か、それとも人間が発見した普遍的な法則かという哲学的な問題がありますが、私は後者の立場です。つまり、教師がどこまで教えようと、人類がこの世に存在せずとも、正しいものは正しい。@sekibunnteisuu

タグ:

posted at 00:03:59

Kazushi @kazushi_

14年6月11日

@koumathkou @ohmasu_risa 最難関レベルの大学の話です。

タグ:

posted at 00:00:04

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました