黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2018年08月16日(木)
小学館のNEO でも紹介されているが、イラガは腹脚がないので歩き方も面白い。しかも、よく見ると胸脚がかわいい。 pic.twitter.com/DQt7rEw12R
タグ:
posted at 23:44:15
#Julia言語 Common Lisp から Julia言語に引っ越した人のブログ記事が
tpapp.github.io/post/common-li...
にあります。Common Lispで数値計算をやろうとした人はJulia言語に引っ越し易いのかも。
twitter.com/matu6809/statu...
タグ: Julia言語
posted at 22:27:25
@genkuroki @ShinyaMatsuura (承前)彼女の中高生を貶す例の国語本は読んでいませんが、彼女のツイッター(現在、鍵付き)では、読者から無理解なクレームが来ると、連日読者を罵倒していた時期がありました。彼女の不満を鵜呑みにはできません。既述のようなことだけでも疑うに足ります。
乱文の連投、大変失礼致しました。
(了
タグ:
posted at 22:13:46
@genkuroki @ShinyaMatsuura (承前)読者責任しかない算数の商業本だから許されているんでしょうが、例えば製品付属の取説でこんな文章書いたら、ユーザーに迷惑が生じ、担当責任が問われますます(普通、チェックがあるから出回りはしませんが)。しかし、新井氏はその程度で世渡りできてきたと思われます。(続く
タグ:
posted at 22:13:27
@genkuroki @ShinyaMatsuura (承前)半分、もそうですね。天下りに1/2としてしまっています。まず、1/2に2があるじゃないか、となりそうです。しかし、国語表現の半分だと理解できてないほうが重い。何かと比べてこその半分です。まだ数学じゃない。それをどう数学表現するかは人それぞれでしょう。(続く
タグ:
posted at 22:13:16
@genkuroki @ShinyaMatsuura (承前)普通、「いや、あんたが2倍って書いたんじゃないか」と思うでしょう。ただ、相手を自分より学識も思考力あると思い込んでいると、自分がおかしいと勘違いするかもしれませんが。しかし先に申したことだけ考えても、説明文章がおかしいわけです。相手が間違わない説明ができていない。(続く
タグ:
posted at 22:12:23
@genkuroki @ShinyaMatsuura (承前)続けて「6個! 2倍に増えるのです」とありますから、例えば「この年にふつうの年の数え方で3個だったから(略」と理解しなおすことになります。さらに2倍に増えると書いておいて、(読者が計算する)2×3(の2)は文章に出てこないから、と書いてしまっています。(続く
タグ:
posted at 22:12:06
@genkuroki @ShinyaMatsuura (承前)「6年に一度だけ、ふつうの年の半分しか、実がなりません」とあります。例外の年の「この年」があるわけですね。最後に「ふつうの年に3個だったごはんの実は」とあります。ならば「この年」には3/2個だと思ってもおかしくはありません。半分で1個と再定義するなら3個になります。(続く
タグ:
posted at 22:11:53
@genkuroki @ShinyaMatsuura (承前)彼女の国語力は別ツイートで引用されている算数の問題文にも表れています。彼女の自作か、どこかからの転載かは分かりませんが、彼女が適切と思って選んだ文章題であることは間違いないでしょう。まず気になるのが「ふつうの年」です。(続く
タグ:
posted at 22:09:42
@genkuroki @ShinyaMatsuura (承前)しかし、新井氏は(おそらくエゴサーチして)咎めて、強硬に抗議してました。別の人が新井氏を窘めるとダンマリを決め込んだようです。その程度です。AI研究も引用にあるように、今一つかなと思います。文意の理解を言い訳にするようでは、ちょっと怪しい(詳しくは割愛します)。(続く
タグ:
posted at 22:09:21
@genkuroki @ShinyaMatsuura (承前)その後、幸いにも顧みられない点も似ていますね。新井氏自身、国語力が低いか、知識不足であることを示す事例を見たことがあります。ツイッターです。ある人が新井氏の著書を紹介し、新井氏の言を引用するとき敬称略で述べていました。そういう場合は敬称略はよくあります。(続く
タグ:
posted at 22:09:10
@genkuroki @ShinyaMatsuura (承前)対照群となり得る東大生でもその程度、ならば設問文(と図)は分かりにくいものである、とするのが適当でしょう。数学者にこれを申し上げるのは気が引けますが、日本数学会でしたか、以前に10代を集めて数学問題解かせ、数学力が低いと不当に貶したのと大差ありません。(続く
タグ:
posted at 22:08:58
@genkuroki @ShinyaMatsuura (承前)林修氏が自分の出演する番組で新井氏の研究もどき(商業本で主張し、対照群がない調査)を称揚していましたが、図らずも先述の出題がミスリードであることを証明していました。多数の東大生に同じ問題を解かせたのです。正解率は約半数、中高生と大差ありません。(続く
タグ:
posted at 22:08:47
@genkuroki @ShinyaMatsuura 名前を伏せても誰かは分かりますね。もっとも、連ツイを手繰ると名前が出てきていますが。新井氏の国語力問題提起もどき(中高生の読解力が低い云々)はミスリードでしかなかろうと思います。例えば、野球選手の比率の出題では、もともと算数でよく間違うものになっています。(続く
タグ:
posted at 22:08:33
@genkuroki #超算数 参考までに
「0は偶数でも奇数でもない?」というスレッドが掲示板にあります。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
タグ: 超算数
posted at 22:01:10
@genkuroki #超算数 平成20年版の倍数の記述から察するに、「0は偶数に含めない」に進化wする可能性がありますね。
中学校学習指導要領解説 数学編に、0を偶数に含めるか明記されていない点にも注意が必要ですね。
タグ: 超算数
posted at 21:52:49
#超算数 学習指導要領解説算数編にどれだけデタラメなことが書かれているかについては以下のリンク先も見て下さい。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 超算数
posted at 21:44:55
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
(と、いうエピソードを、以前郡山で放射線計測研究会の発表でしたことがあるのですが、観衆の皆さんからの反応は、白い目で見るような冷たい視線が。。。)
タグ:
posted at 21:41:08
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
論文はこちら:Rolf M. Sievert
Untersuchungen Uber Die An Verschiedenen Schwedischen Krankenhausern Zur Erreichung Des Hauterythems Gebrauchlichen Rontgenstrahlenmengen, Unter Einfuhrung Der >>R>>-Einheit
Acta Radiologica Vol. 7 (1926) No. 1-6 461-472.
dx.doi.org/10.3109/000169...
タグ:
posted at 21:39:24
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
これがその電離箱の模式図です。このcの部分が膣内に挿入され、体外にはdの部分が出る形になります。しかし残念ながら論文には、装着している様子の写真は紹介されておりませんでした(←ぉぃ) pic.twitter.com/itO0yCdZAf
タグ:
posted at 21:38:12
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
ちょっと、マヂレスになりますが、Sv(シーベルト)の単位の元となったRolf M. Sievertは、1926年に体内に装着できる形状の携帯型電池式電離箱を開発し、人体の身体の放射線の吸収の度合いを測定しました。女性の膣の内部に検出器を刺し外部から電源を供給する形です。
twitter.com/amiga2500/stat...
タグ:
posted at 21:35:27
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#超算数 小学校学習指導要領解説算数編(学習指導要領そのものとは違って拘束力がない単なる著作物)の内容が平成20年版から平成29年版にかけて悪化していることを確認できました。平成29年版では倍数に0を含めないことを強調するようになった!ひどい!クズそのもの。責任者は誰だ? pic.twitter.com/ZoQmJR3Yty
タグ: 超算数
posted at 21:31:06
#超算数 小学校算数では「倍数に0を含めない」ということになっている問題が悪化していますね。
高校生や大学生でも被害が確認されています。
学習指導要領解説算数編はずさん内容のひどい文書なのですが、内容がさらに悪化していることを確認できました。続く
twitter.com/takusansu/stat...
タグ: 超算数
posted at 21:31:06
#Julia言語 の新バージョンについて。 juliacomputing.com/products/julia... に書いてあるパッケージはJulia Computingの皆様が無茶苦茶に頑張ってくれると思うので心配していません。それ以外のパッケージが心配。
タグ: Julia言語
posted at 21:16:58
#超算数 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 算数編
www.mext.go.jp/component/a_me...
【・2,4,6…から共通の性質を見いだして「偶数」という一つのものにまとめるというように集合から捉える。】
0を偶数に含めないという指導に配慮されているような記述になっています。
タグ: 超算数
posted at 20:24:56
#超算数 教えて頂いた情報
j.people.com.cn/n3/2017/0609/c...
【[スマート教育ロボット]Aidamの成績は134点で、[理系成績トップ]6人の平均点は135点だったと発表した。
スマート教育ロボットは~ディープラーニング、専門家システム、自然言語処理を中心とする複雑な人工知能システムとなる。】 pic.twitter.com/ufWw3F9GKy
タグ: 超算数
posted at 19:18:42
「ダリル・ハンナのジャイアント・ウーマン」 #若い人が見たらCGIだと思いそうな昔の特撮 合成ではなく一回の撮影で撮ってる、ダリル・ハンナはミニチュアセットに手前の人は実は遠くにいて、上手い事目線を合わせてる pic.twitter.com/6f6697b6FO
posted at 19:02:39
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#超算数 私は実は、新井紀子さんについては、東ロボくんネタよりも、算数教育ネタの方を危惧しています。
新井さんは【最初の式には、問題に出てきた数しか使わないこと】という算数教育における悪名高い有害なルールを前提に算数本を書いているんですね。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 超算数
posted at 18:54:03
以下の情報も参照。ツイッターのスレッドの表示が不完全で不便すぎなので、ここにリンクをはっておきます。
twitter.com/BugbearR/statu...
タグ:
posted at 18:50:03
@neirumu @sekibunnteisuu @UlIfCsUxm1TwBeB #超算数 大事なポイントは「4×3のような式は場面ではなく、数値を表している」ということです。
タグ: 超算数
posted at 18:44:41
@neirumu @sekibunnteisuu @UlIfCsUxm1TwBeB #超算数 子どもであれば簡潔に「4×3=3×4なので掛算の順序はどうでもよい」と言うでしょう。そして、それは論理的にも完璧で、正しい交換法則の使い方をしており、世間一般の常識にも合致しており、なにもかも完璧。教科書もうまく読み直せばこういう子供の側が絶対的に正しいことにできます。以上です
タグ: 超算数
posted at 18:43:26
@neirumu @sekibunnteisuu @UlIfCsUxm1TwBeB #超算数 続き。以上に書いたことを理解していれば、「3個の塊が4個ある場面であっても、交換法則によって、1つ分の数と幾つ分の数は自由に入れ替えられるので、3×4と式を書いても、4×3と式を書いてもよい」ということになります。続く
タグ: 超算数
posted at 18:41:18
@neirumu @sekibunnteisuu @UlIfCsUxm1TwBeB #超算数 続き。添付画像は2011年版の東京書籍の算数教科書小2下のpp.20-21より。p.20の問題にある図を見れば、まさに、1つ分の数と幾つ分の数の立場を自由に入れ替えられるから、掛算の交換法則が一般的に成立しているという説明を意図していることがわかります。
その次のp.21がひどいのですが。続く pic.twitter.com/R0wamUwgzc
タグ: 超算数
posted at 18:39:27
@neirumu @sekibunnteisuu @UlIfCsUxm1TwBeB #超算数 続き。「4個の塊が3つ分あるときの全部の数」と「3個の塊が4つ分あるときの全部の数」は等しいです。だから4×3=3×4は正しい。そして、この場合に限らず、交換法則は常に成立している。つまり、交換法則は1つ分の数と幾つ分の数の立場をいつでも交換できるという意味を持っているわけです。続く
タグ: 超算数
posted at 18:35:01
@neirumu @sekibunnteisuu @UlIfCsUxm1TwBeB #超算数 続き。なぜならば、=は左辺と右辺が完全に等しいことを意味しており、4×3=3×4を正しい式だと小2算数教科書では教えるようになっているからです。「4個の塊が3つ分の場面」と「3個の塊が4つ分の場面」は異なるので、4×3を「4個の塊が3つ分の場面」を意味すると解釈すると矛盾が生じる。続く
タグ: 超算数
posted at 18:33:16
@neirumu @sekibunnteisuu @UlIfCsUxm1TwBeB #超算数 「aずつb分あればa×bと表す」は曖昧で意味がわからないのですが、「aずつb分ある場面をa×bと表す」なのか「aずつb分あるときの全部の数をa×bと表す」のどちらでしょうか? 算数の教科書でも曖昧なのですが、好意的に読めば「aずつb分あるときの全部の数をa×bと表す」が正しいです。続く
タグ: 超算数
posted at 18:30:51
@neirumu @sekibunnteisuu @UlIfCsUxm1TwBeB #超算数 リンク先の添付画像を見てもわかるように、掛算の文章題を解けていない子は、そもそも問題文の内容をまったく理解しておらず、「4人に3個ずつ」を「4個ずつ3人に」と誤解しているからではありません。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 超算数
posted at 18:27:22
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@neirumu @sekibunnteisuu @UlIfCsUxm1TwBeB #超算数 「4人の子どもにあめ玉を3個ずつ配る」と言っているのに「3人に子どもにあめ玉を4個ずつ配る」と誤解している子を見付けるために色々面倒な工夫をしている、というようなことを先生が小2の子の保護者に言うとあきれられてしまうことが必至だと思うし、あきれる側に道理があると思います。
タグ: 超算数
posted at 18:25:08
@neirumu @sekibunnteisuu @UlIfCsUxm1TwBeB #超算数 抜け字訂正「4個」の「4」が一ヶ所の抜けていました。ごめんなさい。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 超算数
posted at 18:22:14
@neirumu @sekibunnteisuu @UlIfCsUxm1TwBeB #超算数 続き。以上のように、むしろ掛算順序を常に「間違わない」子の方が危険な状態になっている可能性を語ることには十分な合理性があります。
そういう知識があれば「式3×4」と答えた子も「式4×3」と答えた子と同様に理解を疑ってかかることの重要性を強調したくなるのは当然。以上です
タグ: 超算数
posted at 18:20:29
@neirumu @sekibunnteisuu @UlIfCsUxm1TwBeB #超算数 続き。「4人に3個ずつ」の掛算問題に「式3×4」と答えた子にどうしてそういう順序の式にしたかを尋ねたら「最初の3は3個ずつだから」と答えたときにどのように評価するべきでしょうか?
もしも「この子は4個ずつと誤解していなかった」と評価すると恐ろしいことになる可能性があります。続く
タグ: 超算数
posted at 18:18:04
@neirumu @sekibunnteisuu @UlIfCsUxm1TwBeB #超算数 続き。以上の事実をまとめて考え直すと、「4人に3個ずつ」に対して常に「式3×4」と掛算順序を「間違わない子」は非常に危ない状況に追い込まれている疑いが強い。
キーワードをひろって単純なパターンマッチングで掛算の式を作っている可能性がある!これは本当にまずい。続く
タグ: 超算数
posted at 18:15:59
@neirumu @sekibunnteisuu @UlIfCsUxm1TwBeB #超算数 続き。そして公開されている調査結果の統計を見ると、平均的小3の児童は掛算順序にこだわらずに正しく問題文を理解して正しい答えを出していることがわかります。
子どもの側は掛算順序にこだわらない傾向がはっきりある。続く
タグ: 超算数
posted at 18:13:58
@neirumu @sekibunnteisuu @UlIfCsUxm1TwBeB #超算数 続き。小学校内でそのような教え方をしていなくても、別のどこかでそういう教え方をされている可能性も十分にあります。
そして、そういう読解の仕方をするくせがついた子は、問題文をキーワードをひろって単純なパターンマッチングで読解したつもりになるようになります。続く
タグ: 超算数
posted at 18:12:35
@neirumu @sekibunnteisuu @UlIfCsUxm1TwBeB #超算数 続き。算数教科書に載っているタイプの掛算の文章題において、掛算順序で正解を得るためには、「ずつのついている数」「1あたりのついている数」「何人(個、本、…)であるかを求める問題なら、人(個、本、…)のついている数」を掛算の式では先に書くと100%マルをもらえます。続く
タグ: 超算数
posted at 18:11:16
@neirumu @sekibunnteisuu @UlIfCsUxm1TwBeB #超算数 続き~、それに忠実な授業を受けた小2の子は「ずつのついている数は掛算の式では先に書くんだよ」と言うようになります。私は実名を完全公開している保護者なので詳細は省略したいのですが、私の子が使っていた教科書は東京書籍です。これは極めてリアルな話です。続く
タグ: 超算数
posted at 18:08:44
@neirumu @sekibunnteisuu @UlIfCsUxm1TwBeB #超算数 続き~教えるための問題がp.20に載っています。そしてその次のp.21で掛算順序固定強制指導を行うようになっています。教師用指導書には「ずつ」のようなキーワードに下線を引かせる指導法が載っており、~続く
タグ: 超算数
posted at 18:07:20
@neirumu @sekibunnteisuu @UlIfCsUxm1TwBeB #超算数 あと、積分定数さんが、「4人に3個ずつ」に「式3×4」とした子にも平等にプレッシャーをかけるかどうかをしつこく聞いていたのは、たぶん以下に説明するような事情に配慮したからだと思います。
東京書籍の算数教科書小2下には、4×3=3×4を例に掛算の交換法則が一般的に成立する仕組みを~続く
タグ: 超算数
posted at 18:05:23
@neirumu @sekibunnteisuu @UlIfCsUxm1TwBeB #超算数 そういう場合の子供達の反応は引用した朝日新聞の記事を見てもらってもわかるし、常識的にもわかることですが、子供の側が「うさぎの耳が3本だ」とか「タコ2本足」とか「昆虫の脚は7本」だとか誤解していないことが明瞭です。誤解していないからこそ、おかしなことになるなと反応できる。続く
タグ: 超算数
posted at 18:02:30
@neirumu @sekibunnteisuu @UlIfCsUxm1TwBeB #超算数 掛算順序固定強制指導の典型例に「3×2だと3本耳のうさぎになる」とか「8×2ならタコ2本足」になるとか「7×6なら昆虫の脚が7本になる」とうような教え方があります。(もちろん子どもを害する有害教育) 続く
www.asahi.com/edu/student/te...
タグ: 超算数
posted at 18:00:48
サン・チャイルドは2011年からあったわけで、これまで炎上してこなかった。今回炎上したのは「相応しくない場所に設置され、相応しくない物語の押し付けが行われた」から。
批判する人たちも大半は撤去と押し付けられた物語のリカバリーを求めてるだけで、存在の抹消を求めているわけでない。
タグ:
posted at 18:00:42
@neirumu @sekibunnteisuu @UlIfCsUxm1TwBeB #超算数 なかっちさんは滅茶苦茶なことを言っていますよね。現実の子供の話をしていないように見えました。
さすがに小2の子であっても、「4人の子供にあめ玉を3個ずつ配る」と言っているのに「3人の子供にあめ玉を個ずつ配る」と勘違いする子はいないとみなして問題ないでしょう。続く
タグ: 超算数
posted at 17:58:25
#モルグリコ がこのまま流行ってしまうと、日本の化学教育はかなりのダメージを被ることになると思う。
twitter.com/turtle_slow/st...
タグ: モルグリコ
posted at 17:41:17
@yutaro_today ご丁寧にどうもありがとうございます。本当にお辛い体験でしたね…。私もいろんな意味で良くない指導法だと思います。新学期に担任に相談してみます。図工の先生は変わり者のようです。ママ友に聞いたらさほど関心がないようでした…。でも子供が苦痛を感じているという事は軽視したくないです。
タグ:
posted at 17:31:55
#数楽 平方根をとった場合ある場合の流れの図のアニメーションを
genkuroki.github.io/documents/Jupy...
においておいたことをついさっき思い出した。あと
genkuroki.github.io/documhttps://g...
も再発見した。 pic.twitter.com/BUCmeQwWg1
タグ: 数楽
posted at 17:19:30
@hamuminks 子どもが表現したいことが叶うように技術を教えるなら良いと思うんですが、描きたいことを叱るのはおかしいと思うんですよね。私も30年前に酒井式で指導されたことがありますが、絵は大好きなのに図工が苦痛でした。こちらは中学の美術の先生のブログです。記事が豊富です。yumemasa.exblog.jp/3492343/
タグ:
posted at 17:18:42
@cqjohnberger #超算数 ←算数を超える話題にも使うタグ
中高の数学教科書のスタイルがちょっとおかしいという話については、以下のリンク先から「21世紀に19世紀のスタイルを使う教科書の世界」に関する話を読めば理解が深まると思います。
twilog.org/genkuroki/sear...
タグ: 超算数
posted at 17:14:46
Hiraku Nakajima @hirakunakajima
事務からメールが送られてきて知らされましたが、ソースは www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/... です。日本語のページしか見ていなかったので、論文リストが2014年までしか更新されていないと思ったのだが、英語のページは 2017 年まであるので、誰かが入力してくれたらしい。講演リストは、2014年までのようだ。
タグ:
posted at 17:10:45
@yutaro_today ネットで調べてみました。そんな指導法があるとは。驚きです。そうまさにあの顔^^; 顔のパーツの描き方を指南してくれるのは良いんですが、流石に構成までみんな一緒だと気持ち悪いと思ってしまいます。娘は図工で絵を描くの嫌だと言ってました。違う風に描こうとすると厳しく怒られるそうです…。
タグ:
posted at 17:09:00
5次方程式の解の公式の導出過程を頑張って書きました.
【ねくのーと】5次方程式の解の公式を求める.
neqmath.blogspot.com/2018/08/5.html
タグ:
posted at 17:06:49
@hamuminks こんにちは。多分「酒井式」だと思います。「酒井式描画指導」で検索してみてください。ちょっと調べてからお話し合いされると良いと思います。多分、大真面目に、子どものために良かれと思ってやってます。まる1年間酒井式ばっかりやる教員は少ないと思いますが、もしそうなら良くないと思います。
タグ:
posted at 17:00:13
@genkuroki リプありがとうございます。数学教育、よくわからないんですが、中学の教科書などは間違っていることを教えて、高校や大学でunlearnすべしみたいに作られているようにも思えてしまうんですけど、どうなのでしょうか?
タグ:
posted at 16:57:02
#数楽 #Julia言語 平方根はとっていないのですが、面白い「流れの図」として次のリンク先もあります。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/OvXSRMwlp5
posted at 16:50:40
@genkuroki 中学校の教科書で、
『(約束)「文字は、ふつうアルファベット順に書きます。」』(大日本図書)
『b×aはbaですが、ふつうはアルファベットの順にしてabと書きます』(啓林館)との表記がありました。
タグ:
posted at 16:47:11
#数楽 #Julia言語 √(Q(z)) の「流れ」の図の作画の例が次のリンク先にあります。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
あと以下のリンク先にも
twitter.com/genkuroki/stat...
posted at 16:46:48
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ちょうど最近興味を持ったことがズバリ書かれており、大変勉強になります。
「複素正則函数 f(z)=u(x,y)+iv(x,y) (x,y,u,vは実数を動き, z=x+iyとする)に対して, ベクトル場 (u(x,y),−v(x,y)) は「湧き出しと渦がない流れ」すなわち2次元理想流体の流れになる. 1位の極は湧き出し点と渦点になる.」 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 16:41:33
2年生の娘の面談に行ったら、教師に子供たちの絵が貼ってあって、それが同じような顔で同じアングルで描いた運動会の絵。全員どれも同じポーズ…。娘に聞いたら目とか鼻とかみんなで一緒の順番で 先生の見本通りに描くらしい。色もほぼ固定らしい。抗議しようか悩んでる。
タグ:
posted at 16:28:11
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
AI 君はもうすこし修行が必要だな。 pic.twitter.com/NoxTATjFV2
タグ:
posted at 16:10:06
#数楽 無限遠にある電荷-1の粒子が原点まで移動して来るとリーマン球面上の電気力線がどのように変化するかを、原点の周囲と無限遠点の周囲で別々にプロットしたものがリンク先のアニメーションです。
もちろん #Julia言語 によるソースコード付き。
twitter.com/genkuroki/stat...
posted at 15:55:28
#数楽 以下のリンク先のベクトル場の図は複素函数 -i/z の流れの図そのものです。z=x+iyのとき、1/z = (x-iy)/(x²+y²) なので, -i/z = (-y-ix)/(x²+y²) となります。続く
twitter.com/7shi/status/10...
タグ: 数楽
posted at 15:55:27
twitter.com/educa_math/sta...
事実ならこのような教師は教壇から去るべき。理由は2つ
πhr^2で何も問題ないのに誤りとした
生徒に「アルファベット順でなくてはならない」と思わせた
駄目すぎる。
タグ:
posted at 15:37:24
レベルNの楕円モジュラー方程式の5次への簡略化が分からず参考文献Aを参照すると
A「参考文献はB」
B「参考文献はC」
C「参考文献はD」...
結果150年前のフランスの論文にまで遡ってしまった
タグ:
posted at 15:06:30
本日の詰将棋(3手詰)です。
わかったら「いいね」ボタンをお願いします。
→ヒント、解答はこちら buff.ly/2BeJWq0
#詰将棋 #まいにち詰将棋 #3手詰 pic.twitter.com/sZkJQ38y1V
posted at 15:00:04
和製英語ならぬ米式ジャパニーズをおしえてもらって爆笑してる…Dareka help meはまるで日本語www pic.twitter.com/MzQByJubJ2
タグ:
posted at 14:45:22
#超算数 そして、それ以前の問題として、公式を覚えてそれを機械的に使うというような非常にまずいやり方に従う生徒を増やしかねない教え方をしている可能性があるので要注意だと思いました。
以下のリンク先が関連スレッド
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 超算数
posted at 14:42:33
#超算数
* 「πr^2が底面積を表すため、離してはいけない」という教えも完全に誤り。そのようなことを言う先生の本当にいるのだとすれば、その先生の数学的素養は疑った方がよい。
これは本当にひどい話でそのようなことを言う先生は数学を再度勉強し直す必要があります。
twitter.com/educa_math/sta...
タグ: 超算数
posted at 14:42:33
#超算数 ここは毅然とデタラメをただすことが重要だと思いました。
* アルファベット順で書かなければいけないという教えは誤り。そんなルールは存在しない。単に習慣的な書き方があるだけ。そのような習慣と公式の数学的正誤は無関係。
続く
twitter.com/educa_math/sta... pic.twitter.com/1QUwMUGiTF
タグ: 超算数
posted at 14:42:32
Julia は使ったこと無いけど、多重ディスパッチというのは CLOS の総称関数みたいなものだよね。オブジェクト指向とか言わなくても、あれでかなり賄えるのではないかと思ったり。
タグ:
posted at 14:23:16
Hiraku Nakajima @hirakunakajima
科研費の応募書類に、論文・学会発表を書かず、審査員はResearch Map を参照することになる、らしいので、とりあえず所属を書きなおしておいた。論文・学会発表のアップデートも、やっておかないといけない。
タグ:
posted at 14:18:37
何年か前にRubyをちょっと書いたけど(昔はもっと書いてた),そのとき異なる引数の型の組み合わせに対して別々のメソッドを書けないことに気がついて,Juliaでやることに決めたんだ。これは一番最初にパッケージマネージャを書いたときだった。Juliaにしたことは後悔してないよ。
タグ:
posted at 13:55:38
Stefan: これは本当にそう。多重ディスパッチに真剣に取り組むことはプログラミングの仕方を変えたし,不思議なことに「多重ディスパッチの何がすごいの?」と聞かれても具体的に答えるのは難しいんだけど,慣れちゃうと元には戻れないんだ。
タグ:
posted at 13:51:31
Jeff: 一番良かった決断は多重ディスパッチを基本にした言語にしたことだ。最初の頃は絶対正しいかは分からなかった。多重メソッドとexternalディスパッチは良いように思えたけど,実際どれくらい便利で強力かは分からなかった。最悪の決定は端末に出すテキストを太字にしたことだね。直したけど。
タグ:
posted at 13:45:57
Jeff: 実験的な0.xのリリースをするのに何年間も費やしたのはこれが理由なんだ。1年くらいかけて何がうまくいって,何がうまくいかないかの経験を集めて破壊的な変更をしたんだ。たまに大量にね。その辺が分かったと思うようになるまでこのサイクルを7回繰り返したんだ。
タグ:
posted at 13:42:20
質問: プログラミング言語をイチから開発する大変さは色々あると思うんだけど,何年間もどんな影響があるか分からずにどうやって設計の決断をするかとか。今になって考えれば,一番良かった決断と悪かった決断は何だった?
タグ:
posted at 13:38:10
JuliaのBig5がRedditでAmA (Ask me Anything)で答えてた。 www.reddit.com/r/IAmA/comment...
タグ:
posted at 13:33:06
@akitakenhachi @takusansu @sekibunnteisuu @neirumu #超算数 件の「論文」では、従来の指導法で教えたクラスを対照群として用意し、授業の実践比較研究を行なっています。
対照群を設けずに「自分達の教え方」のみを行った結果の感想文のような科学的には論外なものにはなっていません。(授業報告はそういう科学的には論外のものが実に多い)
タグ: 超算数
posted at 13:21:24
@akitakenhachi @takusansu @sekibunnteisuu @neirumu #超算数 そして、「単位量あたりの大きさ」に揃えなくても解ける問題から入った方が、単位量あたりの大きさを計算しないと解き難い問題の正答率が高くなり、割合の概念を理解している子も増えるという結果。
教科書通りの教え方は基本的にひどいので当然そうなるだろうなと思いました。続く
タグ: 超算数
posted at 13:18:15
@akitakenhachi @takusansu @sekibunnteisuu @neirumu #超算数 速さや混み具合の類を比較する場合には、時間と距離のどちらかの数値を同じに揃えて比較したり、面積と人数人数のどちらかの数値を揃えて比較できればよいわけで、どちらかの数値がを1に揃えるという発想はその特別な場合でしかないわけです。
タグ: 超算数
posted at 13:05:17
@akitakenhachi @takusansu @sekibunnteisuu @neirumu #超算数 この手の「論文」の読みにくさはちょっと異様。
「比を比較したければ片方の数値を揃えればよい」ということを直観的に把握できれば、「どの数値に揃えてよいかどうか悩む場合にはえいやっと1に揃えるという発想でやってもよい」となるのは自然だと思いました。
タグ: 超算数
posted at 13:01:49
@akitakenhachi @takusansu @sekibunnteisuu @neirumu #超算数 最初の導入で使っている問題は
東プール 200㎡ 15人
西プール 400㎡ 45人
のどちらが混んでいるか。東プールの数値を倍にして面積を揃えて比較したり、東プールの数値を3倍にして人数を揃えて比較するというようなことがやりやすい数値にしてある点が従来の指導法と違う。続
タグ: 超算数
posted at 12:56:30
@akitakenhachi @takusansu @sekibunnteisuu @neirumu #超算数 あと「単位あたり方略」を使う子が増えるとよいかのような書き方になっている点にも目をつむって読む。続く
タグ: 超算数
posted at 12:50:30
@genkuroki これですかね -- スマート教育ロボットが理系トップ6人と大学入試に挑戦し惜敗 j.people.com.cn/n3/2017/0609/c...
タグ:
posted at 12:49:53
@akitakenhachi @takusansu @sekibunnteisuu @neirumu #超算数 論文の中に悪しきチョー算数用語である「内包量」という用語も出て来ますが、そこは目をつむって読む。続く
タグ: 超算数
posted at 12:45:20
@akitakenhachi @takusansu @sekibunnteisuu @neirumu #超算数 割合教育では「単位量あたりの大きさ」の強調から入る必要はないことについては
www.edupsych.jp/outstandingpap...
の
www.jstage.jst.go.jp/article/jjep19...
算数授業は児童の方略をどのように変化させるか
数学的概念に関する方略変化のプロセス
藤村 宣之, 太田 慶司
2002
でも支持されていますね。続く
タグ: 超算数
posted at 12:43:38
微分形式の教科書によく出て来る
ω=(-y dx+x dy)/(x²+y²)
がまさにエッシャーの階段のようだ。
(今までまったくそんなイメージは持っていなかった)
dω=0 だけどスカラーポテンシャルが存在しない例。 pic.twitter.com/pgDF7G5gFr
タグ:
posted at 11:47:31
専門学校に職員として勤めてた女性の知人が、校内で新しい授業形態の企画募集ってやってたから提出したら、女はいいから観葉植物達に水でもやっててよ、と受け取られなかった。田舎は今でもこんなことが。知人は辞めてアメリカへ行った。 twitter.com/buu34/status/1...
タグ:
posted at 10:54:48
この単位のサンドイッチを徹底されるせいで、中学や高校に行ってそうではない例を受け入れられない生徒がいます。(もちろんうまく切り替えられる子も多数います)
複雑なルールを低学年で扱わないのはいいのですが、間違ったルールを教え込むのはやめて欲しいと考えています。 twitter.com/yonesuke0608/s...
タグ:
posted at 10:49:00
算数では「そう教えなければならない」ということだけが決まっているようです。理由は教員や学校によって言うことがバラバラで相矛盾している例もあるので明確な「これ」という根拠はないものと思われます。「そう教えなさいとなっているだけで理由はあまり深く考えたことがなかった」という証言も twitter.com/yonesuke0608/s...
タグ:
posted at 10:40:46
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
サマータイムもそうだけど、一番影響を受ける人の意見など聞かないで、どこかで勝手に決めている印象がある。しかもきちんと検証されているわけじゃなく、思いつき。
タグ:
posted at 09:39:35
大学が「調査書を重視した方が優秀な学生が入ってくる」と判断してやるならまだ分かるが。
これも金銭的誘導で強制するのかな?国立大学法人化って、大学の自律とかが目的じゃなかったの?私には逆に文科省の支配が強まっているように見えるのだが。
タグ:
posted at 09:38:09
「大学受験は、高校受験みたく内申点だの関係なから。大学受験では高校の定期テストの点数だの授業態度だの関係ないから。きちんと理解して力を付ければいいだけだから。」と言ってきたのに・・・
タグ:
posted at 09:33:56
(変わる大学入試2020)高校の調査書、活用に課題 文科省、多面的評価狙い要請:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...
タグ:
posted at 09:28:44
これ↓は数学だけだし、そもそも記事中で「2020年に難関大合格を目指す」とあるしで、やっぱり違いそう
www.xinhuanet.com/english/2017-0...
タグ:
posted at 09:14:55
この「中国では合格」ってソース何なのかな。中国でも東ロボみたいなの始めたのは知ってたけど、結果は検索してもこれ↓くらいしか出てこない(「学生の平均以下」)んだけど。
phys.org/news/2017-06-a...
医師試験の話↓はまた別だよね。これは筆記だけじゃないだろうし。
www.chinadaily.com.cn/bizchina/tech/... twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 09:11:41
@neirumu @UlIfCsUxm1TwBeB ↓4人に3個ずつを、3×4、4×3、どちらの答案を書いた児童に対しても、この方針で指導する、という理解でよろしいでしょうか?
twitter.com/neirumu/status...
タグ:
posted at 09:03:34
新井紀子氏がひどい言われようだ。 #超算数 #掛算 twitter.com/shinichiroinab...
posted at 08:21:58
サタケシュンスケ|Shunsuke Sa @satakeshunsuke
おかげさまでこれはキリル文字でロシア語だとわかりました。単に前世がロシア人だったというだけの話でお騒がせしました。おはようございます。
タグ:
posted at 07:39:53
朝の頭の体操に詰将棋(3手詰)はいかがでしょうか。
わかったら「いいね」をお願いします。
→ヒント、解答はこちら buff.ly/2PfaGtA
#詰将棋 #マイナビ詰将棋 #まいにち詰将棋 #3手詰 pic.twitter.com/CdPEKQ2y3v
posted at 07:20:03
@akitakenhachi @takusansu @sekibunnteisuu @neirumu 【最初に数式の解答をドリル式にやって、頭にたたき込んでから、実物と照合して得心して、次に例外があるかないか計算式を変化させてみても、同じ事が短期間に習得できます。】
私はそういう勉強の仕方を一度もしたことがないです。
タグ:
posted at 04:09:48
shyosei.cocolog-nifty.com/shyoseilog/201...
【東大ロボの女性リーダは「AIは文意を理解できないからプロジェクトが失敗した」などという言い訳をしていましたが、中国チームは文意を理解して中国国内の難関大学のテストに堂々合格の成果を出しています。日本は何と情けないのでしょうか。】 pic.twitter.com/Iq9I5M2dGw
タグ:
posted at 04:06:16
tdual(ティーデュアル)@Matri @tdualdir
ビジネス・学術・教育系しか頭になかったけどアート系も行けるって聞いて他の界隈もアリな気がしてきた。それこそ医療とか。
タグ:
posted at 03:43:01
"The main thing that makes Julia special is a deep commitment to multiple dispatch and performance."
Stefan Karpinski
#julialang
www.reddit.com/r/IAmA/comment...
タグ: julialang
posted at 03:33:33
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
もう一声として Dash by Plotly plot.ly/products/dash/
タグ:
posted at 01:56:02
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
あとはーtkinter、Kivyとかで本格的にデスクトップアプリを作ったりかな・・・
タグ:
posted at 01:48:29
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
Pythonを中心に
対話的な描画をしたい場合には
- IPythonでのwidgetを作る方法
- matplotlibのイベント、widgetを駆使する
- Flask, Bokehなどでブラウザ上で描画するetc...
がある。
タグ:
posted at 01:47:52
Julia v1.0.0でPyPlotを使ったインタラクティブプロット。v0.6.2のコードでconnectにPyPlotをつけると動いた。 pic.twitter.com/u18M4zFU6e
タグ:
posted at 01:36:22
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
@ceptree 個人的にはQiitaなりTwitterで上がっているのを見られるだけでもありがたいです。(´・ω・`)b
タグ:
posted at 01:08:05
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
>スキルがない
(´・ω・`)??? twitter.com/ceptree/status...
タグ:
posted at 01:02:56
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
一応動いたけれども、まだ、バグが存在します。
Built with #Carbon, by @dawn_labs pic.twitter.com/PvXruCgUbd
タグ: Carbon
posted at 00:43:06
@genkuroki @takusansu @sekibunnteisuu @neirumu 素人ですが、最初に数式の解答をドリル式にやって、頭にたたき込んでから、実物と照合して得心して、次に例外があるかないか計算式を変化させてみても、同じ事が短期間に習得できます。
タグ:
posted at 00:26:19
A function with two local maxima and no other critical points.
www.johndcook.com/blog/2017/10/0... pic.twitter.com/BWoQ7AjQgA
タグ:
posted at 00:25:10
小さい子は、上へ上へと行きたがる、というのは、心当たりがある。昔のことだけど、知人の子供を見ていて、一瞬の隙にいなくなって焦ったら、エスカレーターで上の階にワープしていた。今、彼はなんと飛行機のパイロット。理稀ちゃんは大人になったら何になるかな〜?生きているからこその未来。
タグ:
posted at 00:24:45
@takusansu @sekibunnteisuu @neirumu #超算数 後藤学さんの件は謎でしたよね。
教科書の著者の中に二重数直線図の教育での使用に困難があることを理解している人がいるということが判明したのは、非常にありがたいことでした。将来改善される可能性が皆無でないことがわかった。
しかし、なぜかアカウントごと消して逃亡。
タグ: 超算数
posted at 00:16:41
#本当にあったIT怖い話
某大手システム開発会社に派遣で行ったとき、担当者から説明されたこと。
「うちは社内規定で、システムテストで〇件の不具合を見つけないと、製品をリリースできない決まりになっています。ですから開発する時、あらかじめ軽微なバグを仕込んでおいてください」
タグ: 本当にあったIT怖い話
posted at 00:13:09
熱力学の試験問題を子どもに解いてもらいましたが、まあ充分合格できるでき。大学の試験って、習ってないことを使っても構わないし、どの問題はどの単元の知識で解くなんていう決まりもないので、とにかく自分の知識を総動員して解けばいいんだよね。それにまだ慣れてない感じはします
タグ:
posted at 00:07:23