Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2019年05月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年05月27日(月)

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

19年5月27日

第2の問題の結論は「学校では、教室ルールとして、決まった文型や語形を教えることは必要。それに外れるものはテストで点を与えないのも当然。ただし、教室で採用したものだけを『正しい』とし、それ以外を『誤り』と説明するのは適切でない」といったところでしょうか。長文、まことに失礼しました。

タグ:

posted at 23:55:52

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

19年5月27日

学校現場でも、母語話者が一致して自然に感じる文(例、「僕は海へ行きました」)を「正しい」と表現することは(先の議論の通り)差し支えないでしょう。一方、母語話者で意見が分かれる文は、たとえ教室ルールとして一方を採用しても、他方を「誤り」と説明するのは避けるのが適当です。

タグ:

posted at 23:55:40

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

19年5月27日

では、教室で「食べられる」が「文法的に正しい」、「食べれる」が「文法的に誤り」と説明するのはどうか。これは不適切だと考えます。中学生以上には「改まった場では『食べられる』が望ましい。日常生活の会話では『食べれる』が多く使われます」と説明するのが適切で、生徒も理解するでしょう。

タグ:

posted at 23:55:25

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

19年5月27日

文法の場合も同様で、「食べれない」と書く児童に、私は「作文では『食べられない』と書こう」と指導すると思います。「食べる」の可能形を問う問題では「食べられる」を正答とします。これは改まった形を質問しているわけです。教室ルールとしては「食べれる」は点を与えないことになります。

タグ:

posted at 23:54:51

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

19年5月27日

「終り」「終わり」は歴史的に両方あり、現在の「送り仮名の付け方」でも「終り」は許容されています。でも、テストで「終り」と書いた児童に、私は○でなく△を与えるでしょう。これは一種の教室ルールで、「世間ではどちらもあるが、テストでは一方を書くようにしよう」と約束事を定めているのです。

タグ:

posted at 23:54:30

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

19年5月27日

【第2について】学校教育、特に初等教育では、答えがいろいろあっては子どもが混乱します。したがって、近藤さんが言われるように「あれもこれもいいでは済まない」ことは確かです。文法の話ではなく表記の話ですが、「終り」と書く児童に対しては、私も「『終わり』と書こうね」と指導するでしょう。

タグ:

posted at 23:54:18

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

19年5月27日

第1の問題の結論としては「文法に『正しい日本語』はある、しかしそれは一般の(成人の)母語話者の間では議論にならないものである」といったところでしょうか。そして、この場合の「正しい」は、「母語話者にとって自然」と表現したほうがより正確だろうと思います。

タグ:

posted at 23:54:03

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

19年5月27日

要するに、ある文について「母語話者の多くが自然と感じる」なら正誤の議論は必要なく、「母語話者の意見が分かれる」場合も「それぞれ正しい」となります。「誤り」と言えるのは、「母語話者の多くが違和感を持つ」場合ですが、そういう文は実際にはほとんど使われず、やはり議論の必要がありません。

タグ:

posted at 23:53:47

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

19年5月27日

さて、この場合、どちらの選択肢を選んだ人が「文法的に『正しい』」のか。私は最初、自分の選んだ選択肢こそが「母語話者として自然=正しい」と考えたのですが、そうでない人も多い結果を知って、「母語話者の解釈として、2通りあるんだな」と納得しました。つまり、どちらも正しい。

タグ:

posted at 23:53:34

Yuki Nagai @cometscome_phys

19年5月27日

やった

タグ:

posted at 23:53:31

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

19年5月27日

……と思っていたら、先日「誰々の次に背が高い人」という文の解釈について、回答が真っ二つに分かれたアンケートがありました。これは文法の問題であり、私は「母語話者ならこう解釈するだろう」と、ひとつの選択肢を選びました。ところが、逆の解釈をした人が相当いました。twitter.com/IIMA_Hiroaki/s...

タグ:

posted at 23:53:19

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

19年5月27日

このように、母語話者が誰でも自然と感じる文を称して「正しい」とは言えますが、それは母語話者の間で共通理解があるので、「誤用か正用か」という議論はそもそも起こらないものです。ただ、私としては、この場合も「正しい」ではなく「母語話者にとって自然」という表現が穏当だと思います。

タグ:

posted at 23:53:03

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

19年5月27日

「ぼくが今日お父さんと海に行きました。」という作文の書き出しを読んで、多くの人は「『ぼくは』とあるべきだ」と感じるはずです。母語話者の自然な感覚です。国語・日本語教育の指導では、「が」の部分に「は」と赤字が入ります。「は」が自然と感じる感覚は、母語話者の身体に深く根ざすものです。

タグ:

posted at 23:52:49

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

19年5月27日

【第1について】文法学で「自然な文」「不自然な文」を扱う以上、「文法に『正しい日本語』はある」と言えそうです。ただ、その「正しい」は「ネイティブ(母語話者)の感覚では自然」ということで、「『的を得る』は正しいか」など、母語話者の感覚だけでは議論できない問題と分けて考えたいです。

タグ:

posted at 23:52:35

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

19年5月27日

文法学の近藤泰弘さんが「ことばの正誤」に関する私の発言に触れてくださいました。ご指摘の点は2つかと思います。第1に「文法に『正しい日本語』はあるか」、第2に「学校教育で『正しい文法』を扱わずにすむか」。以下、専門の方には自明のことも含めて、私の考えを述べます。twitter.com/yhkondo/status...

タグ:

posted at 23:52:24

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

19年5月27日

きゅむらんといずふぉわっと?

タグ:

posted at 23:31:28

シータ @Perfect_Insider

19年5月27日

夜型に適合した勤務体制が選べれば、夜型の人の生産性は向上するし、満員電車問題が解決すれば、議論紛糾の痴漢に関する問題も大半は解決するし、いいことずくめである。単に会社が管理しやすい・諸々を組みやすいからという理由で画一的な労働シフトを押し付ける時代は終わりにすべきであろう。

タグ:

posted at 23:16:35

シータ @Perfect_Insider

19年5月27日

朝型・夜型が先天的要因で決まっていることがかなり明らかになってきている以上、勤務時間として9時~5時の朝型シフトを強制することは夜型人間への不当な健康侵害であり、例えば12時~8時の夜型シフトを労働者が自由に選択できるよう会社を義務付けるべきだし、それは満員電車問題解消にもつながる。

タグ:

posted at 23:09:27

Yuki Nagai @cometscome_phys

19年5月27日

動作確認してたしかに動作した。ylikx/forpy: Forpy - use Python from Fortran github.com/ylikx/forpy

タグ:

posted at 22:27:08

Yuki Nagai @cometscome_phys

19年5月27日

実空間だとlogメッシュに切って台形という方法もある

タグ:

posted at 22:21:51

Yuki Nagai @cometscome_phys

19年5月27日

二次元に限定すれば準モンテカルロ法は結構良いけど、物理で出てくる積分って結構局在してたりするので、台形を細かくする方がチューニングも含めたトータルの時間が短い傾向。あとは台形は馬鹿パラでいくらでも並列化できる点がよい

タグ:

posted at 22:20:51

Yuki Nagai @cometscome_phys

19年5月27日

【朗報】謎の技術で Fortran 内から Python 利用 - fortran66のブログ fortran66.hatenablog.com/entry/2018/05/...

タグ:

posted at 22:18:59

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

19年5月27日

最近出た山本太郎の本(構成は雨宮処凛)を立ち読みすれば、太郎が放射能デマを全く反省していないことがわかります。何しろ彼はおしどりマコと組んでることを誇らしげに語るのですから。雨宮処凛が放射能デマをどう考えてああいう本にしたのかも気になります

タグ:

posted at 22:15:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#Wolfram言語

mathematica.stackexchange.com/questions/1279...
Dynamic Euler–Bernoulli beam equation

Wolfram言語によるPDEの色々な解き方の解説

タグ: Wolfram言語

posted at 21:09:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#Wolfram言語

mathematica.stackexchange.com/questions/1785...
Simulating a partial differential equation - reaction-diffusion systems and Turing patterns

タグ: Wolfram言語

posted at 21:06:31

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan

19年5月27日

不快なコスプレですね。
ここまでされると、全然共感出来ないというか、ムカついてくる。 twitter.com/kazooooya/stat...

タグ:

posted at 20:49:42

Massimo @Rainmaker1973

19年5月27日

This is a high-resolution time-lapse of T-lymphocytes (CTLs) hunting down and destroying cancerous tumor cells, obtained using spinning-disk confocal microscopy and lattice light sheet microscopy bit.ly/2rXKhEv pic.twitter.com/uMAsthLnyc

タグ:

posted at 20:40:16

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

19年5月27日

IntelliJのJShellでええやんとは言わないでください。
俺はAtomが好きなんだ。

タグ:

posted at 20:24:27

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

19年5月27日

IJavaなるJavaのJupyter kernelがあるらしく、メンテナをしてるAtom上で動くJupyter frontendで試してみた。
JupyterでJava(笑)って感じだけど勉強には割といいかも。

どうでもいいけど自分が実装したLast exec timeが全く機能してないw

github.com/SpencerPark/IJ...
github.com/nteract/hydrogen pic.twitter.com/Dqs6AEtPZx

タグ:

posted at 20:22:48

knxm @knxm

19年5月27日

作者本人が,どっちでも良いと言っていたので,どちらでも好きな方で.英語圏では「じおじぇぶら」ですが,オーストリー等の独逸語圏では「げおげぶら」らしいです. twitter.com/33_nakano/stat...

タグ:

posted at 20:10:59

ナショナル ジオグラフィック TV @natgeotv_jp

19年5月27日

笑える物はいい物だ

ツイッターの共同創設者ビズ・ストーンによる、仲間内12人で使っていたツイッターの価値に気付いたときの話。

#スタートーク #ニールタイソン pic.twitter.com/rOtQkd6FQe

タグ: スタートーク ニールタイソン

posted at 20:00:01

@miiton @MIITON

19年5月27日

#Cicaフォント v4.1.3 リリースしました!
#Julia言語 対応で三点リーダーが半角になりました

Release Cica v4.1.3 · miiton/Cica github.com/miiton/Cica/re...

タグ: Cicaフォント Julia言語

posted at 19:58:25

酋長仮免厨 @kazooooya

19年5月27日

なんだこの格好は…(゚o゚;

東京電力福島第一原発の事故をめぐり、福島県の住民などが国と東京電力に賠償を求めている全国で最大規模の集団訴訟で、2審の仙台高等裁判所の裁判官が原告側の求めに応じて福島県浪江町と富岡町を訪れ、事故の影響などを調査しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ:

posted at 19:43:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor

19年5月27日

@space_kibou 女性天文学者も活躍しています。周りの説得にどうぞ pic.twitter.com/Gw2YWQCOjC

タグ:

posted at 19:24:18

aishida @aishida

19年5月27日

Wolfram Engineフリー化でWolfram言語がもっと普及すればいいですね.

タグ:

posted at 18:38:00

もりた @__moritter__

19年5月27日

数学の問題集をWolframとJuputerで作ってGoogle Colabで公開とかできるやん(ほんまか?)

タグ:

posted at 18:29:31

Jem @Jem0211

19年5月27日

大嘘つき。元福島西高教諭。生徒に「放射能でお前らは死ぬ」と呪いをかけ、保護者からクレームうけて「安全な」北海道に逃亡。 twitter.com/kanna07409/sta...

タグ:

posted at 18:13:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#数楽

d²u_1/dt² = f(u_2 - u_1) - g(u_1)
d²u_j/dt² = f(u_{j+1} - u_j) - f(u_j - u_{j-1}) - g(u_j) (2≦j≦n-1)
d²u_n/dt² = -f(u_n - u_{n-1}) - g(u_n)

の初期条件は du_j(0)/dt=0,

u_{j+1}(0) = u_j(0) + f^{-1}(g(u_1(0))+…+g(u_j(0)))

を満たすものを与える。

タグ: 数楽

posted at 18:09:33

ナカノ @33_nakano

19年5月27日

なおgeogebraの発音は曖昧な模様

タグ:

posted at 17:55:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#数楽

f(z)=φ(z/h)/h, x=jh, u(t,x)=u_j(t)

のとき

d²u_j/dt² = f(u_{j+1} - u_j) - f(u_j - u_{j-1}) - g(u_j)

のh→0での連続極限は

u_{tt} = φ'(u_x) u_{xx} - g(u).

例えば φ(z) = z - b/z のとき

u_{tt} = (1+b/(u_x)²)u_{xx} - g(u)

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 数楽

posted at 17:07:14

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

19年5月27日

粘性抵抗と慣性抵抗によるふるまいの違いは面白いと思うんだよね

タグ:

posted at 16:37:41

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

19年5月27日

今日の力学は定数係数一階線型同次微分方程式、粘性抵抗中の運動、慣性抵抗中の運動、粘性抵抗中の落下でした。微分方程式を解いてはグラフを描くのを繰り返したら例題三つで時間切れ。漸近形をテーラー展開で出すところで学生は戸惑うらしく、終了後にたくさん質問に来ました。計算ばかりですまん

タグ:

posted at 16:36:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#Wolfram言語 #Jupyter

f(h) = e^h (e^{nh} - 1)/(e^h - 1)

をhについて展開すると h^k/k! の係数に「べき乗和」が出て来る. pic.twitter.com/G0fClYzLpo

タグ: Jupyter Wolfram言語

posted at 16:34:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#Wolfram言語 #Jupyter

digamma函数 ψ(x) = Γ'(x)/Γ(x) の x=0 と x=∞ での展開。 pic.twitter.com/dDLXukPz5J

タグ: Jupyter Wolfram言語

posted at 16:17:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#Wolfram言語 #Jupyter

ベルヌイ多項式 B₁(x) を [0,1] に制限したものを周期1で拡張したもののFourier級数の計算。 pic.twitter.com/OTm3F6gXcw

タグ: Jupyter Wolfram言語

posted at 16:15:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#Wolfram言語 #Jupyter

Integrate[Log[x]/(1+x^2), {x,0,Infinity}]

のようにすれば

∫_0^∞ (log x)/(1+x²) dx = 0

も計算してくれる。

twitter.com/nloglogn/statu... pic.twitter.com/nEtFC8xxTk

タグ: Jupyter Wolfram言語

posted at 16:13:51

abap34 @abap34

19年5月27日

@genkuroki しかもやばいのが、正直上流階級の子供が多く通う学校の話なんですよね…
公立ならまだしもら、人の上に立つ人がこれじゃあ心配です
(自分は上流階級ではないですが😅)

タグ:

posted at 15:25:18

abap34 @abap34

19年5月27日

@genkuroki 高校生でも、全ての指を駆使してキーボード打てる人半分もいないですけどね🙄

マインクラフトのチートコマンドはプログラミングの入口としてはかなりいいと思います

タグ:

posted at 15:20:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

@abap__ 算数教育にも使えるかもしれないですが、日本の小学生でアルファベットに慣れている子は非常にまれ。キーボードで入力する経験も少ない。

パソコンでマインクラフトをやらせてチートOKにしておけば

/weather clear

とか

/tp 対象 座標

とかを小4位の子でも勝手に覚えますけどね。

タグ:

posted at 15:13:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

@abap__ 想定している「高等数学」はリンク先の「ベクトル解析」などです。

#Wolfram言語 の機能は多彩なので実際には相当に広い。

例えばグレーブナー基底なんかも計算してくれます。

もっと素朴に単純な多項式の計算は数学研究においても結構大事。

純粋数学者も結構Mathematicaを使っています。

タグ: Wolfram言語

posted at 15:05:58

abap34 @abap34

19年5月27日

@genkuroki 「高等数学教育」ってのはどの辺のレベルを想定されているのでしょうか?

タグ:

posted at 15:00:45

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

19年5月27日

お、お、お、お??!!!おおおお!! twitter.com/kozukorio/stat...

タグ:

posted at 14:58:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

JupyterノートブックではMathJaxによって、LaTeX形式で数式を入力してきれいに表示できる。

数式を含む解説文をノートブック内に含めることが可能なことは、数学教育での使用では必須の条件。

Free #WolframEngine + #Jupyter は1つの有力な解になっている。

タグ: Jupyter WolframEngine

posted at 14:53:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

Free Wolfram Engineが公開されて #Jupyter でも使えることが確認できたので、 #Wolfram言語 を高等数学教育で使い易くなったと思う。

数学のような普遍的道具の勉強に高価な買い物は要求するべきではない(数学を勉強するべきなのは学生だけではない)。

twitter.com/shiroyasu_nit/...

タグ: Jupyter Wolfram言語

posted at 14:53:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

Free Wolfram Engineをダウンロードすれば、 #Jupyter#Wolfram言語 を使用できます。

Mathematicaほど便利ではないが、相当に実用的な感じ。

これで数学の勉強が捗る人が増える可能性がある。

#Julia言語 も対応するといいですね。

twitter.com/piruty_/status...

タグ: Julia言語 Jupyter Wolfram言語

posted at 14:43:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#Wolfram言語 on #Jupyter での3Dグラフのプロットについて非常に参考になるJupyter notebookが公開されている。続きにも期待!

twitter.com/shiroyasu_nit/...

タグ: Jupyter Wolfram言語

posted at 14:38:48

knxm @knxm

19年5月27日

コミュニティとオープンソースがエンジニアを育てる efc.isit.or.jp/interview/917

タグ:

posted at 14:01:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#数楽 ほぼ大学入学直後に買った

戸田盛和『非線形波動とソリトン』日本評論社(1983)
amazon.co.jp/dp/4535781311

は今でも参照している。

例えば、戸田格子からKdVへの直接的な連続極限の取り方(かなり非自明)はこの本のpp. 80-81で説明されている。

タグ: 数楽

posted at 13:45:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#数楽 私はB5版で99ページしかない

戸田盛和『非線形波動とソリトン』日本評論社(1983)
amazon.co.jp/dp/4535781311
計算力がつくとても良い本

を買って読んだのだが、後で319ページに「変身」していてびっくりした。

戸田盛和『非線形波動とソリトン』日本評論社(2000)
www.amazon.co.jp/dp/4535783160

タグ: 数楽

posted at 13:41:42

Hideki Kawahara: WAS @hidekikawahara

19年5月27日

とりあえず7.35kHzを搬送波とする解析信号の包絡を可視化してみた。部屋の中でセルフィー棒の先にマイクをつけて(非常に)ゆっくりと振り回すだけでインパルス応答の伝播を可視化できた。空間の不均一標本化から等間隔の標本化への変換が次のステップ。7月の研究会原稿には間に合いそうだ。 pic.twitter.com/psqPiEjvlA

タグ:

posted at 13:37:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#数楽 連続極限ではTaylor展開が神(笑)

タグ: 数楽

posted at 13:36:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#数楽 以上は「連続極限版を直接正しく扱う自身がないので、離散版も扱ってみる」の典型例。こういう類のことをどの講義で扱えばよいのかわからない。

私は大学新入生のときに

戸田盛和『非線形波動とソリトン』日本評論社
www.amazon.co.jp/dp/4535781311

で学んだ。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 数楽

posted at 13:35:18

mascii @mascii_k

19年5月27日

地味にMathematicaのグラフプロットとか便利だったから使ってみようかな

実質無料でWolfram言語(Mathematicaの中身)が使えるようになったらしい qiita.com/Y_F_Acoustics/... #Qiita

タグ: Qiita

posted at 13:32:18

全卓樹 @Quantum_Zen

19年5月27日

高知工科大学「量子力学」講義ノート、ツイタ嬢jpg公開だけではアレなので乱筆のままReserachmapでPDF公開!

受講生の試験勉強を念頭に置いてますが、その他の目的なににでもどぞ。内容どこにでもある量子力学入門ですが、所々計算手法オリジナルなの混じってます。
researchmap.jp/mu0bwckid-1340...

タグ:

posted at 13:28:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#数楽 というわけで、自由端の境界条件の連続極限版を「端点において常にu_x=0」とするのは誤り。端点でu_x≠0の場合にデルタ函数的に加速度が発生することを許さなければいけない。

タグ: 数楽

posted at 13:26:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#数楽

f(z)=a₀/h+(a₁/h²)z+(a₂/h³)z²+(a₃/h⁴)z³+…

という条件は

f(z h)=(a₀+a₁z+a₂z²+a₃z³+…)/h

と同値。a₀=0と仮定する。このとき、f(z h)はz=0のとき0になるが、一般にはO(1/h)のオーダーの量になる。だから、連続極限の自由端においてu_x≠0ならば一般に|u_{tt}|=∞となる。

タグ: 数楽

posted at 13:21:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#数楽 誤植訂正

❌ f(z)=a₀/h+(a₁/h²)z+(a²/h³)z²+(a₃/h⁴)z³+…
⭕️ f(z)=a₀/h+(a₁/h²)z+(a₂/h³)z²+(a₃/h⁴)z³+…

a²ではなくa₂です。

両端を除けばa₀=0としても同じ。普通はa₀=0の場合を考えるとしてよいと思う。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 数楽

posted at 13:07:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#数楽 j=1,nでの自由端の条件は

d²u₁/dt² = f(u₂ - u₁) - g(u₁),
d²u_n/dt² = -f(u_n - u_{n-1}) - g(u_n)

と書ける。

離散化した場合の常微分方程式は #Julia言語 のDifferentialEquations.jlを使えば数値的に解ける。

タグ: Julia言語 数楽

posted at 13:03:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#数楽 逆に言えば

u_{tt} = u_{xx}(a₁+2a₂u_x+3a₃(u_x)²+…) - g(u)

の離散化として

d²u_j/dt² = f(u_{j+1} - u_j) - f(u_j - u_{j-1}) - g(u_j),
f(z)=(a₁/h²)z+(a₂/h³)z²+(a₃/h⁴)z³+…

が取れる。

有名な戸田格子は f(z)=1-exp(z), g(u)=0 の場合.

タグ: 数楽

posted at 13:03:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#数楽 メモ:質点が非線形なバネで繋がっている場合

d²u_j/dt² = f(u_{j+1} - u_j) - f(u_j - u_{j-1}) - g(u_j)

の連続極限を

x=jh
u(t,x)=u_j(t)
f(z)=a₀/h+(a₁/h²)z+(a²/h³)z²+(a₃/h⁴)z³+…
h→0

で取ると

u_{tt} = u_{xx}(a₁+2a₂u_x+3a₃(u_x)²+…) - g(u).

twitter.com/cojjyman/statu...

タグ: 数楽

posted at 12:51:50

shimasan0x00 @shimasan0x00

19年5月27日

Jupyter LabでWolfram Kernelを使用する方法 murabitoleg.com/lab-wolfram/ pic.twitter.com/ji2EGfilV5

タグ:

posted at 12:21:57

kozukorio @kozukorio

19年5月27日

Free Wolfram Engineが使えるようになってMathematicaの適用範囲がぐっと広がりました。Wolfram言語のためのオブジェクト指向プログラミングについて、
Buildersconでもお話したいと、アプライ中です。

Buildersconにアプライしています。
builderscon.io/Tokyo/2019/ses...

タグ:

posted at 12:21:31

kozukorio @kozukorio

19年5月27日

Buildersconにアプライ中のタイトルに副題をつけました。〜 Free Wolfram Engineに向けて、です。

タグ:

posted at 12:18:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤弘康 Hiroyasu Satoh @shiroyasu_

19年5月27日

Jupyter Notebook で Wolfram 言語を使用しつつ,Mathematica を起動するとカーネルが起動できませんとエラー.ライセンスの問題.ふむ.

タグ:

posted at 10:55:03

佐藤 弘康 @日本工業大学 @shiroyasu_NIT

19年5月27日

「ベクトル解析 #19SvaMPS 」の講義情報ページを Jupyter Notebook で作成・公開していますが,使用言語を Julia から Wolfram に変更し,全面的に書き直しました.
nbviewer.jupyter.org/github/shiroya...

タグ: 19SvaMPS

posted at 10:33:56

闇のapj @apj

19年5月27日

親の偏見ですね。そういって医療系を強制されて,座学は何とかなっても実技でドロップアウトする人が割と居たりします。人相手の仕事が得意か物相手の仕事が得意かという個性の問題で,性別の問題じゃないので。本学ではそういう偏見を減らすための女子高生向けセミナーをやってるくらいでして。 twitter.com/space_kibou/st...

タグ:

posted at 10:32:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤弘康 Hiroyasu Satoh @shiroyasu_

19年5月27日

Jupyter Notebook で Wolfram言語のManipulate コマンドを使ってみた.出力ファイルはアニメーションPNG.ふむ.

タグ:

posted at 10:26:11

シヤチハタ株式会社 @ShachihataBS

19年5月27日

本件大変な反響を頂いております事、真摯に受け止めます。様々なご要望を頂いておりますが、最初にご提案できるのは従来のネーム印とほぼ変わりません。そして今後段階的に形にできればと考えております。
とはいえ、目指すべきはこの社会問題が根絶され、“護身用グッズが必要ない世の中”になる事です twitter.com/ShachihataBS/s...

タグ:

posted at 09:48:10

Yuki Nagai @cometscome_phys

19年5月27日

FortranからPythonを呼べる方法を見つけた。PythonからJuliaを呼ぶ方法はあるから、これはFortranからJulia呼べるのでは

タグ:

posted at 09:21:38

piqcy @icoxfog417

19年5月27日

Wolfram EngineをJupyterから使えるようにするKernelが公開。Wolfram EngineはかのMathematicaやQAベースで問題を解いてくれるWolfram|Alphaで使われている。

github.com/WolframResearc...

タグ:

posted at 09:18:34

ぴるてぃ @piruty_

19年5月27日

wolfram engineが公開されたので、誰か早くjupyterで使えるようにしてほしい。あわよくばjuliaに対応させてほしい

タグ:

posted at 08:03:28

積分定数 @sekibunnteisuu

19年5月27日

今の時期、運動会やマラソンはやめた方が良いと思うが

タグ:

posted at 07:13:05

大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく @sendaitribune

19年5月27日

@space_kibou 東北大学は、工学部の吉田和哉先生のところは、はやぶさ、はやぶさ2のプロジェクトに関わっています。ユニバーシティハウスという寮もあります。是非、夢の実現に向かって頑張って下さい! www.dream.mech.tohoku.ac.jp/column/16.html

タグ:

posted at 07:07:22

Ela Enterprise @vida_ying_yang

19年5月27日

💝 Great 👏 a boulder area and all climbing walls at home fur kitties 🐾🐾🐾🐾🐈🐾🐾🐾 I also do it to keep myself in shape 😜 hugs 🤗😘🤗😘😘 Ela pic.twitter.com/ciCEUWmk7B

タグ:

posted at 05:45:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#数楽 #Julia言語 DifferentialEquations.jl の使い方の例としては

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
斥力を持つ質点をバネで繋いだものの落下

を参照。空間方向を離散化して常微分方程式にして近似的に解く場合にはDifferentialEquations.jlの常微分方程式のsolver達が便利です。

タグ: Julia言語 数楽

posted at 01:53:58

Triad sou. @triadsou

19年5月27日

「Mathematica」や“Wolfram|Alpha”の核「Wolfram Engine」が開発者向けに無償開放 - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1186...

タグ:

posted at 01:24:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#数楽 落下するバネ(スリンキー)のリアル動画。

これは見易くていいです!

twitter.com/ytessy/status/...

タグ: 数楽

posted at 01:15:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#Wolfram言語 の既存の函数を使った計算が難しい場合には、 #Julia言語 のDifferentialEquations.jlパッケージを使ったり、 #Julia言語 で自分でコードを書いて計算するとよいです。

Jupyter上で #Julia言語 と $Wolfram言語 の両方を使えるようにしておけばどちらも同じ感じで使えるようになります。

タグ: Julia言語 Wolfram言語

posted at 00:28:40

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

19年5月27日

子どもに力学の教科書を見せてもらったところ、単振り子を楕円関数で解く話まで出ていて、相当に難しい。こんな教科書、阪大の一年生向きにはとても採用できないんだけど、一年配当の講義用なのだという。恐ろしい

タグ:

posted at 00:24:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#Wolfram言語 #WolframEngine をJupyter上で使った場合のスクショ集

nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...
Free Wolfram EngineをJupyterで使う方法

既出のJulia集合 pic.twitter.com/wfJV1ngQ7k

タグ: WolframEngine Wolfram言語

posted at 00:22:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#Wolfram言語 #WolframEngine をJupyter上で使った場合のスクショ集

nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...
Free Wolfram EngineをJupyterで使う方法

KdV方程式 pic.twitter.com/pDVtXJf9Yl

タグ: WolframEngine Wolfram言語

posted at 00:22:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#Wolfram言語 #WolframEngine をJupyter上で使った場合のスクショ集

nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...
Free Wolfram EngineをJupyterで使う方法

熱方程式 pic.twitter.com/roFbIjqUD4

タグ: WolframEngine Wolfram言語

posted at 00:22:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#Wolfram言語 #WolframEngine をJupyter上で使って作ったGIF動画

nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...
Free Wolfram EngineをJupyterで使う方法

波動方程式 pic.twitter.com/2hbk820J5j

タグ: WolframEngine Wolfram言語

posted at 00:22:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#Wolfram言語 #WolframEngine をJupyter上で使った場合のスクショ集

nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...
Free Wolfram EngineをJupyterで使う方法

13,14 pic.twitter.com/aV0SP52Qwx

タグ: WolframEngine Wolfram言語

posted at 00:22:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#Wolfram言語 #WolframEngine をJupyter上で使った場合のスクショ集

nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...
Free Wolfram EngineをJupyterで使う方法

09~12 pic.twitter.com/1QcvGWXgAS

タグ: WolframEngine Wolfram言語

posted at 00:22:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#Wolfram言語 #WolframEngine をJupyter上で使った場合のスクショ集

nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...
Free Wolfram EngineをJupyterで使う方法

05~08 pic.twitter.com/ELxWSdtVeO

タグ: WolframEngine Wolfram言語

posted at 00:22:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月27日

#Wolfram言語 #WolframEngine をJupyter上で使った場合のスクショ集

nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...
Free Wolfram EngineをJupyterで使う方法

01~04 pic.twitter.com/N8SC8tfyDQ

タグ: WolframEngine Wolfram言語

posted at 00:22:11

CT1 @mb_checker

19年5月27日

先のエラーがwolfram engine単独、デフォルト先ではないインストールにおける、環境変数WOLFRAM_INSTALLATION_DIRECTORYの未定義という何ともな内容。まあ動けばいいんだけど。

タグ:

posted at 00:02:02

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました