黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2019年05月28日(火)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#超算数 小2の教科書の掛け算導入部分が「しき」が「ばめん」を表すと非常識なことを教えているようにしか見えないことについては以下のリンク先を見て下さい。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 超算数
posted at 23:28:40




#超算数 等号の意味をまともに教えていない(教えることができない)という問題は、掛算順序固定強制指導を氷山の一角とするチョー算数問題(算数教区専門家達が不合理非常識非論理的な算数もどきの体系を作って教師に広めている問題)と地続きです。
twitter.com/ufoprofessor/s...
タグ: 超算数
posted at 23:13:35

Wolfram Engine をちょっと触って郷愁に駆られている。
昔使ってた時は Machine Learning の機能なんて全く知らなかったけど。 pic.twitter.com/lmr9Xmaz08
タグ:
posted at 23:03:06

#数楽 便乗問題。平方根を立方根にしただけの問題。
問題1: -π/2 < x < π/2, x ≠ 0 ならば常に sin(x)/x > cos(x)^{1/3} となるか?
問題2: 0<a<1/3 のとき、ある実数 x で -π/2 < x < π/2, x ≠ 0, sin(x)/x < cos(x)^a を満たすものは存在するか?
twitter.com/tonagai/status...
タグ: 数楽
posted at 22:57:42


@greenokan40 @genkuroki 来日したての英語の先生が、アメリカ式のABCDEの五段階評価と勘違いして多数の学生にD(不可)をつけたため、翌年以降の鬼仏表ではドド鬼と書かれていました
タグ:
posted at 22:45:13


Function of the Day = ConjugateTranspose wolfr.am/CbQLYBa4 pic.twitter.com/CB8iTfhbYJ
タグ:
posted at 22:35:14


sin(x)/x>cos(x) (-π<x<π)は有名ですが、
sin(x)/x>√(cos(x)) (-π/2<x<π/2)
は証明できる?という問題。 twitter.com/republicofmath...
タグ:
posted at 22:26:23



#数楽 #Julia言語 φ(√0.1)=0となるφ(z)=z-0.1/zの自然長0版の
φ(z) = (z+√0.1) - 0.1/(z+√0.1)
の場合。素通りする。 pic.twitter.com/43togKPvhA
posted at 22:19:22

#数楽 #Julia言語 φ(√0.1)=0となるφ(z)=z-0.1/zの自然長0版の
φ(z) = (z+√0.1) - 0.1/(z+√0.1)
で試してみた。 確かに初期状態の左端の接線の傾きは0だが、当たり前に「素通り」するようになった。 pic.twitter.com/fRjmxvkSSY
posted at 22:18:35

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@takusansu 中学生位の生徒に、「=で結ばれたものは左右が同じという事だから、左右に同じ操作をしても良い(加えてもかけても、2乗しても、、)ということを教えると、「いままでそんなことは知らなかった」という生徒が少なからず居ます。「=」の意味をちゃんと教えていない小中学校もあるようです
タグ:
posted at 22:14:53

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Wolfram alpha って小数点数入れると「これじゃね?」っての出してくれるんだね。数値計算から厳密な値を探るのに使えそう👍 pic.twitter.com/pFHcgzTHfF
タグ:
posted at 22:13:12

#数楽 実際、以下のリンク先の動画でも、初期条件の左端の接線の傾きは正になっています。
自然長0の場合もやってみるべきか。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 数楽
posted at 22:10:30

石垣のり子さんは消費税廃止を掲げてるところはいいんだけど、放射能デマ発信者のおしどりマコをしょっちゅうRTしてるのでだめだな。僕は宮城に選挙権ありませんけど
タグ:
posted at 21:53:57

そしてまぁ当然此れを試してみる。面はどうしても見難いなぁ。3次元の絶対値3以下の整数座標の格子点を全て通る曲面という図なんだけど... pic.twitter.com/POERJXnitj
タグ:
posted at 21:35:49


#数楽 #Julia言語
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... …
落下する非線形バネ
501個の質点の高さの動き
非線形バネに質点間の反発力を付け加えた場合 pic.twitter.com/xpUVrg7HjV
posted at 21:20:33

#数楽 #Julia言語
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... …
落下する非線形バネ
501個の質点の高さの動き
線形バネに質点間の反発力を付け加えた場合
反発力のおかげで上の質点は下の質点を素通りできない pic.twitter.com/YeBRNPr7r4
posted at 21:20:32

#数楽 #Julia言語
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... …
落下する非線形バネ
501個の質点の高さの動き
非線形バネで素通りする場合
非線形のせいで動きが柔らかくなっている pic.twitter.com/czcHPHPbpI
posted at 21:20:32

#数楽 #Julia言語
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... …
落下する非線形バネ
u_{tt} = φ'(u_x) u_{xx} - g(u) のx方向を離散化して得られる常微分方程式をφとgを与えると数値的に解いてくれるノートブックです。
501個の質点の高さの動き
線形バネで素通りする場合 pic.twitter.com/rrM8VM2IC4
posted at 21:20:31

#数楽 #Julia言語
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
落下する非線形バネ
非線形バネに質点間の反発力を付け加えた場合 pic.twitter.com/dtcJ0A9TMB
posted at 21:15:26

#数楽 #Julia言語
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
落下する非線形バネ
線形バネに質点間の反発力を付け加えた場合 pic.twitter.com/wzk1fjGhzn
posted at 21:15:26

#数楽 #Julia言語
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
落下する非線形バネ
非線形バネで素通りする場合 pic.twitter.com/qY2CAj6pRd
posted at 21:15:26

#数楽 #Julia言語
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
落下する非線形バネ
をついさっき更新した。アニメーションの個数を2から8に増やした。
線形バネで素通りする場合 pic.twitter.com/Fy6IjyEzac
posted at 21:15:25


ちなみに今回のようにかかってきた電話先で文句を言っても、「そういったご意見は別の窓口へ」と往なされるだけだが、それでも私は自分の主張をはっきりと伝えます。この大企業による教員の労働力搾取を放置してはいけない。
タグ:
posted at 20:59:05


@tsatie "何しようか迷う。"
そんな時はMathematica クックブックが最適だったり?! www.mkamimura.com/2016/06/stephe...
沢山のレシピを読み直したりしてます。😁
タグ:
posted at 20:47:35

【この解き方を完全に拒絶する生徒さんも一定数います。(→課題)】
#超算数 の「式は場面を表す」を信じ込んでいると、拒絶しそうな気がします。 twitter.com/nagata_k1/stat...
タグ: 超算数
posted at 20:46:55


Benesseという私企業の利益のために、全国の教員が休日出勤して無賃労働、ってかなり異様な構図では。英検の準会場実施や進研模試の学校実施では監督料が出るのに、なぜGTECだけ「無賃で働かせとけ」となったのか。
タグ:
posted at 20:43:53


@genkuroki はじめまして。
ジュリア言語の伝道をしてらっしゃるようですね。影響受けました。作る立場からは離れていましたが、フォートランに近い部分がありましたんで興味を持ちました。学んでみようかなと思ってます。ありがとうございます。
タグ:
posted at 20:42:00

ベネッセから「GTEC検定回実施に際しての確認とお願い」の電話。検定回だから必ず指定された休日に実施で、要項はしっかり読め、タブレットの運搬もしろ、ただし監督料は一切払わない、と。これ絶対におかしいよね?
タグ:
posted at 20:36:07

ありがとうございました♬ 漸くアドバイス通りにやってみて無事に動くようになりました。 #Macbook に #WolframEngine 仕込んで仕込み済みの #JupyterNoteBook で動かすの初動完了っぽい。さて,そもそも #Mathematica を大して触ったことないから何しよか迷う。 twitter.com/cojjyman/statu... pic.twitter.com/6WT3rrChOs
タグ: JupyterNoteBook Macbook Mathematica WolframEngine
posted at 20:15:48

#数楽 以下のリンク先では
ルンゲクッタ
で釣り合い条件の連続極限版を説いている。
「ルンゲクッタで寿司食った」が流行したこともありましたね。
twitter.com/cojjyman/statu...
タグ: 数楽
posted at 19:46:30

#数楽 初期条件が「上端の質点以外に働く力は重力と釣り合っている状態」なので、初期値も釣り合い条件を解いて求めなればいけない。そのとき、fの逆函数が必要になるが二分法で実装。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
の inverse_function(f) の定義を参照。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 数楽
posted at 19:43:44


Wolfram engineをJupyter notebookで動かすことに成功。これでJupyterからPython、Julia、Wolfram engineが動く。
タグ:
posted at 16:38:52

上端に重力加速度がかからないなら、もし、隣の媒質との変位の差が無くなってしまえば、あとは「等速直線運動」するしかない。計算で、この現象が再現できるか、挑戦してみます。
タグ:
posted at 15:54:47

もし、ノイマン境界条件で不具合が出たら、ロビン境界条件で解析します。物理的には、媒質上端を中心に、方程式を空間反転して接続することで、上端付近で連続した方程式が作れます。この時、「重力場が相殺されます」
タグ:
posted at 15:54:47


初期状態t<0では:バネの下端でu=0,u'=0、上端でu=固定,u'=張力に比例。これを、t=0で、上端のu=保持、u_{N}は隣のu_{N-1}にくっつけて、次のt=⊿tの瞬間に、上端の位置を自由にします。当然自由端なので、以降の時間はすべて、u_{N}にu_{N-1}が代入されます。
タグ:
posted at 15:38:05

#スリンキー の初期状態の変位の常微分方程式をルンゲ=クッタしました!
nbviewer.jupyter.org/github/coJJyMA...
タグ: スリンキー
posted at 15:22:34



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


#数楽 訂正
❌ 図に騙される程度だとまだ論理的なスキ不十分
⭕️ 図に騙される程度だとまだ論理的なスキルが不十分
例の「移項」という用語を使った程度で崩れるのは未熟だということなのですが、中学生に過大な要求をするのは酷過ぎ。無駄な用語は省いて教えた方がよい。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 数楽
posted at 13:52:59


#数楽 #Julia言語
非線形バネで繋がれた501個の質点のうち、1個目(下端)、101、201、301、401、501個目の質点の高さと速度と加速度のグラフ。速度と加速度のグラフは数値的には参考程度。 pic.twitter.com/XzH4xINRbZ
posted at 11:02:28




加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu
「板書が見やすかった」という意見についてそこまで突っ込む必要ないのではとも思うけど、ここで書かれている意見には全くそのとおりだと思うのでみんな読みましょう。とくに数学については、わかりやすすぎる授業から得られるものは少ないかなと。 twitter.com/touch_imo/stat...
タグ:
posted at 10:38:01



佐藤弘康 Hiroyasu Satoh @shiroyasu_
そんなことはないようだ。Wolfram言語 on Jupyter Notebook と Mathematica、同時に動いている。起動する順番なのか。
タグ:
posted at 08:04:32

はてなブログに投稿しました #はてなブログ, #DesignStructureMatrix, #DSM, #Julia言語
Juliaで可到達行列を求める - システムとモデリング
otepipi.hatenablog.com/entry/2019/05/...
タグ: DesignStructureMatrix DSM Julia言語 はてなブログ
posted at 06:16:17

[2019/05/28 06:00] トレンド8位
実質無料でWolfram言語(Mathematicaの中身)が使えるようになったらしい by Y_F_Acoustics qiita.com/Y_F_Acoustics/...
タグ:
posted at 06:00:45

Qiitaトレンド新着bot @qiita_trend_bot
Wolfram言語が使えるようになった!(mac編, ビッグバネイト) qiita.com/TsuMakoto/item...
タグ:
posted at 05:38:23


Hideki Kawahara: WAS @hidekikawahara
ノルム最小の一般逆行列を使おうとしたが、筋が悪かった。平滑化と正規化を組み合わせて、手抜きでとりあえず等間隔標本化に変換。第一波面の伝播はそれなりに見える。工夫の余地はあるけれど、ここで一旦停止。音学シンポジウムの原稿と、JAISTでのTalkの準備を優先します。 pic.twitter.com/4VSj3TG6Iv
タグ:
posted at 01:33:42

「あれもこれもいいですまない」の内容が「子供には正直な話をする」という意味であれば私は大賛成です。
「日本語圏では『終り』と書くことも『終わり』と書くこともある」という事実を教えることは正直でよい。
「『終わり』と書くことのみが正しい」と子供に信じ込ませることは虐待に近い行為。
タグ:
posted at 01:22:10

「あれもこれもいいですまない」の内容が学校内でしか通用しないローカルルールがまるで正しいものであるかのように子供に信じさせることに繋がるならきちんと否定した方が良いと思います。
今まで実際にそういう酷いことをして来た人達の立場がなくなるようにして行くことが必要。
タグ:
posted at 01:18:29

「終り」ではなく、「終わり」と書けと小学生に強制するのはやめて欲しいです。
学校内だけにしか通用しないローカルルールはできるだけ廃して、「本当の正直な話」を子供にはして欲しい。
最低でも、疑う必要がない事実と単なる学校内ローカルルールの明瞭な区別は必要。
twitter.com/temmusu_n/stat...
タグ:
posted at 00:49:17

情報をたどり易くするためのリンク
#Wolfram言語 ではなく、#Julia言語 の DifferentialEquations.jl で「落下する(一般の非線形)バネ」を扱う方法。
twitter.com/genkuroki/stat...
posted at 00:42:00



教師自身が社会の中で生活している以上、学校に社会一般の風習を全く持ち込まないことは不可能であるか、非現実的な労力が要ると思われます。成る程学校には社会の年少メンバーの教育を通して社会を変える力が与えられていますが、どこまで変革したいのか、するべきなのか、自問が必要でしょう。
タグ:
posted at 00:28:48

「(妹ではなく)ぼくが今日お父さんと海に行きました。」なら全然問題ないと思った。
そしてこういう指摘が出ることは、飯間さんによるスレッド全体の主張を補強しているようにも思えた。
twitter.com/IIMA_Hiroaki/s...
タグ:
posted at 00:27:22

飯間浩明さんの第2の問題への答えtwitter.com/iima_hiroaki/s...から直ちに第3の問題が派生すると思います。それは、いつまで学校の正解を押し通すのかという問いです。例えば、所謂ら抜きは改まった言語位相では常に非とされるという措置がありえます。しかし<終り>や十銭を/じゅっせん/と発音することは?
タグ:
posted at 00:23:54

#数楽 個人的には、モーメント母函数やきゅむらんとボカンスーは、統計力学での分配函数と自由エネルギーの特別な場合(i.i.d.の場合)になっているということで、有用でかつ意味のある概念であることを納得。
「i.i.d.の統計力学」のノート↓
genkuroki.github.io/documents/2016...
twitter.com/mathsorcerer/s...
タグ: 数楽
posted at 00:16:26

■あとから補足■このあと文が途切れているな、と思ったのですが、リンクをしていなかったようです。失礼しました。このあと、こちらのツイートに続きます。twitter.com/IIMA_Hiroaki/s...
タグ:
posted at 00:12:56