Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2019年05月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年05月28日(火)

Yuki Nagai @cometscome_phys

19年5月28日

Fortranから Juliaを配列のコピーなしで呼び出すのって黒魔術っぽくてすごい

タグ:

posted at 00:00:15

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

19年5月28日

■あとから補足■このあと文が途切れているな、と思ったのですが、リンクをしていなかったようです。失礼しました。このあと、こちらのツイートに続きます。twitter.com/IIMA_Hiroaki/s...

タグ:

posted at 00:12:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 個人的には、モーメント母函数やきゅむらんとボカンスーは、統計力学での分配函数と自由エネルギーの特別な場合(i.i.d.の場合)になっているということで、有用でかつ意味のある概念であることを納得。

「i.i.d.の統計力学」のノート↓
genkuroki.github.io/documents/2016...

twitter.com/mathsorcerer/s...

タグ: 数楽

posted at 00:16:26

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

19年5月28日

飯間浩明さんの第2の問題への答えtwitter.com/iima_hiroaki/s...から直ちに第3の問題が派生すると思います。それは、いつまで学校の正解を押し通すのかという問いです。例えば、所謂ら抜きは改まった言語位相では常に非とされるという措置がありえます。しかし<終り>や十銭を/じゅっせん/と発音することは?

タグ:

posted at 00:23:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

「(妹ではなく)ぼくが今日お父さんと海に行きました。」なら全然問題ないと思った。

そしてこういう指摘が出ることは、飯間さんによるスレッド全体の主張を補強しているようにも思えた。

twitter.com/IIMA_Hiroaki/s...

タグ:

posted at 00:27:22

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

19年5月28日

教師自身が社会の中で生活している以上、学校に社会一般の風習を全く持ち込まないことは不可能であるか、非現実的な労力が要ると思われます。成る程学校には社会の年少メンバーの教育を通して社会を変える力が与えられていますが、どこまで変革したいのか、するべきなのか、自問が必要でしょう。

タグ:

posted at 00:28:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 私は「モーメント母函数」を「分配函数」と言い直した途端に分かりやすくなった気分になる。

「大偏差原理」と言われるより、「統計力学におけるエントロピーの話の特別な場合」と言ってもらえた方が何となく受け入れ易い感じがする。

タグ: 数楽

posted at 00:30:34

Vincent Pantal @panlepan

19年5月28日

⏹️Triangular vs 🔼square numbers. 😄 pic.twitter.com/EozIbMzqF7

タグ:

posted at 00:41:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

情報をたどり易くするためのリンク

#Wolfram言語 ではなく、#Julia言語 の DifferentialEquations.jl で「落下する(一般の非線形)バネ」を扱う方法。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語 Wolfram言語

posted at 00:42:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

「終り」ではなく、「終わり」と書けと小学生に強制するのはやめて欲しいです。

学校内だけにしか通用しないローカルルールはできるだけ廃して、「本当の正直な話」を子供にはして欲しい。

最低でも、疑う必要がない事実と単なる学校内ローカルルールの明瞭な区別は必要。

twitter.com/temmusu_n/stat...

タグ:

posted at 00:49:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

「あれもこれもいいですまない」の内容が学校内でしか通用しないローカルルールがまるで正しいものであるかのように子供に信じさせることに繋がるならきちんと否定した方が良いと思います。

今まで実際にそういう酷いことをして来た人達の立場がなくなるようにして行くことが必要。

タグ:

posted at 01:18:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

「あれもこれもいいですまない」の内容が「子供には正直な話をする」という意味であれば私は大賛成です。

「日本語圏では『終り』と書くことも『終わり』と書くこともある」という事実を教えることは正直でよい。

「『終わり』と書くことのみが正しい」と子供に信じ込ませることは虐待に近い行為。

タグ:

posted at 01:22:10

Hideki Kawahara: WAS @hidekikawahara

19年5月28日

ノルム最小の一般逆行列を使おうとしたが、筋が悪かった。平滑化と正規化を組み合わせて、手抜きでとりあえず等間隔標本化に変換。第一波面の伝播はそれなりに見える。工夫の余地はあるけれど、ここで一旦停止。音学シンポジウムの原稿と、JAISTでのTalkの準備を優先します。 pic.twitter.com/4VSj3TG6Iv

タグ:

posted at 01:33:42

春 @sunbluesome

19年5月28日

またもや値の更新がうまく行かなくてメタプログラミングまで習得したのに、代入演算子にコロンをつけて(.=)としただけで解決したのが最近のJuliaの話。

タグ:

posted at 02:48:31

Qiitaトレンド新着bot @qiita_trend_bot

19年5月28日

Wolfram言語が使えるようになった!(mac編, ビッグバネイト) qiita.com/TsuMakoto/item...

タグ:

posted at 05:38:23

Qiita:Trend @QiitaTrend

19年5月28日

[2019/05/28 06:00] トレンド8位
実質無料でWolfram言語(Mathematicaの中身)が使えるようになったらしい by Y_F_Acoustics qiita.com/Y_F_Acoustics/...

タグ:

posted at 06:00:45

Otepipi @Otepipipi

19年5月28日

はてなブログに投稿しました #はてなブログ, #DesignStructureMatrix, #DSM, #Julia言語
Juliaで可到達行列を求める - システムとモデリング
otepipi.hatenablog.com/entry/2019/05/...

タグ: DesignStructureMatrix DSM Julia言語 はてなブログ

posted at 06:16:17

佐藤弘康 Hiroyasu Satoh @shiroyasu_

19年5月28日

そんなことはないようだ。Wolfram言語 on Jupyter Notebook と Mathematica、同時に動いている。起動する順番なのか。

タグ:

posted at 08:04:32

shimasan0x00 @shimasan0x00

19年5月28日

Jupyter LabでWolfram Kernelを使用する方法 dlvr.it/R5XCyd pic.twitter.com/1slpS88u0b

タグ:

posted at 08:30:33

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

19年5月28日

数学を学びたいと考えている社会人限定でお尋ねします。学ぶときにもっとも大きな障害となっている(なっていた)要因は何ですか。候補になければリプで教えて。

タグ:

posted at 08:49:50

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu

19年5月28日

「板書が見やすかった」という意見についてそこまで突っ込む必要ないのではとも思うけど、ここで書かれている意見には全くそのとおりだと思うのでみんな読みましょう。とくに数学については、わかりやすすぎる授業から得られるものは少ないかなと。 twitter.com/touch_imo/stat...

タグ:

posted at 10:38:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 「絵を描くと騙されるから、絵に頼らずに論理的に考えろ」という教え方はまずくて、「論理的に複雑に見えるケースでは簡単な図を描いてヒントが得られないかどうか検討してみるべきである」の方を強調するべきだと思う。

タグ: 数楽

posted at 10:40:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 図に騙される程度だとまだ論理的なスキ不十分だということ。

簡単な図を描いてかつ、描いた図に騙されることなく、図から論理的に厳密な議論のためのヒントを得る

というようなことができるだけ十分な論理的スキルを身に付けないと苦しくなる。

タグ: 数楽

posted at 10:40:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 例えば、「ベクトルを矢線のイメージで考えてはいけない」という教え方は非常にまずい。

矢線でベクトルを描いた図を気軽に書いてもよい(その矢線は無限次元の函数空間に含まれる函数かもしれない)。

それでも論理的に崩れないスキルを身に付ける方向に誘導しないとまずい。図は有用。

タグ: 数楽

posted at 10:40:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 #Julia言語

非線形バネで繋がれた501個の質点のうち、1個目(下端)、101、201、301、401、501個目の質点の高さと速度と加速度のグラフ。速度と加速度のグラフは数値的には参考程度。 pic.twitter.com/XzH4xINRbZ

タグ: Julia言語 数楽

posted at 11:02:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 バネ力は函数

φ(z)=z+z²+z³-0.1/z

で決まっている。

-0.1/zの項は反発力。

z+z²+z³の部分は線形バネならzになる。z+z²+z³はzが大きなとき、zよりずっと大きくなる(バネの力がずっと大きくなる)。伸びにくいバネになっている。

上のプロットや動画からも見て取れる。

タグ: 数楽

posted at 11:06:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 訂正

❌ 図に騙される程度だとまだ論理的なスキ不十分
⭕️ 図に騙される程度だとまだ論理的なスキルが不十分

例の「移項」という用語を使った程度で崩れるのは未熟だということなのですが、中学生に過大な要求をするのは酷過ぎ。無駄な用語は省いて教えた方がよい。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 数楽

posted at 13:52:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 無限次元の函数空間の函数もベクトルなので矢線で図を描いてよい、というようなことを理解しなければいけない段階に行きたい人にはそれなりのスキルが必要なことを正直に言うべき。

函数を離散化して配列で実装されたベクトルとして扱うことはコンピューターの最も普通の使い方の1つ。

タグ: 数楽

posted at 13:59:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 区間[0,1]上の函数f(x)を十分大きなNに対する長さN+1の配列

[f(k/N)]_{k=0}^N

で近似的に表現することはよく行われる。k/Nの形の特殊なxでのfの値のみを扱うことになるが、

「それでも大丈夫なのか?」

という疑問が当然出て来なければいけない。fが[0,1]上連続ならば一様連続にもなるので~

タグ: 数楽

posted at 14:12:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 任意にε>0に対して、Nを十分大きくすれば、すべてのk=1,…,N-1について、fの区間[(k-1)/N, (k+1)N]上での値とf(k/N)の差の絶対値の最大値はε以下になる。誤差εを許せば、fの離散化[f(k/N)]_{k=0}^Nは元のfの情報を十分に持っていると言える。

こんな感じでε-δとか一様連続は技術の基礎になる。

タグ: 数楽

posted at 14:12:30

小嶋 徹也 @coJJyMAN

19年5月28日

#スリンキー の初期状態の変位の常微分方程式をルンゲ=クッタしました!
nbviewer.jupyter.org/github/coJJyMA...

タグ: スリンキー

posted at 15:22:34

小嶋 徹也 @coJJyMAN

19年5月28日

初期状態t<0では:バネの下端でu=0,u'=0、上端でu=固定,u'=張力に比例。これを、t=0で、上端のu=保持、u_{N}は隣のu_{N-1}にくっつけて、次のt=⊿tの瞬間に、上端の位置を自由にします。当然自由端なので、以降の時間はすべて、u_{N}にu_{N-1}が代入されます。

タグ:

posted at 15:38:05

小嶋 徹也 @coJJyMAN

19年5月28日

t=⊿tの瞬間に、媒質上端で変位の傾きが、不連続になります。つまり、上端で「衝撃力が発生」します。これが、速度場の初期条件として、 #スリンキー の解析に必要だと思っています。

タグ: スリンキー

posted at 15:38:06

小嶋 徹也 @coJJyMAN

19年5月28日

もし、ノイマン境界条件で不具合が出たら、ロビン境界条件で解析します。物理的には、媒質上端を中心に、方程式を空間反転して接続することで、上端付近で連続した方程式が作れます。この時、「重力場が相殺されます」

タグ:

posted at 15:54:47

小嶋 徹也 @coJJyMAN

19年5月28日

上端に重力加速度がかからないなら、もし、隣の媒質との変位の差が無くなってしまえば、あとは「等速直線運動」するしかない。計算で、この現象が再現できるか、挑戦してみます。

タグ:

posted at 15:54:47

Kosuke Sawa @kosukesa

19年5月28日

Wolfram engineをJupyter notebookで動かすことに成功。これでJupyterからPython、Julia、Wolfram engineが動く。

タグ:

posted at 16:38:52

yohey @KYhei

19年5月28日

Wolfram言語が使えるようになった!(mac編, ビッグバネイト) qiita.com/TsuMakoto/item... #Qiita

タグ: Qiita

posted at 18:49:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 初期条件が「上端の質点以外に働く力は重力と釣り合っている状態」なので、初期値も釣り合い条件を解いて求めなればいけない。そのとき、fの逆函数が必要になるが二分法で実装。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
の inverse_function(f) の定義を参照。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 数楽

posted at 19:43:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 以下のリンク先では

ルンゲクッタ

で釣り合い条件の連続極限版を説いている。

「ルンゲクッタで寿司食った」が流行したこともありましたね。

twitter.com/cojjyman/statu...

タグ: 数楽

posted at 19:46:30

onefive15 @hanatmetal

19年5月28日

#Julia #Julia言語 って使えそうと直感。#ニューラルネット(#神経回路網)で解法をBPに求めるのは、一つのやり方に過ぎない。流用できるサブルーチン使うなら #Python が安上がりだけど、ゼロから作るなら 別の言語で、と思っていたらこれだ。準Fortran のスピードは魅力的だ。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia Julia言語 Python ニューラルネット

posted at 19:49:44

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

19年5月28日

ありがとうございました♬ 漸くアドバイス通りにやってみて無事に動くようになりました。 #Macbook#WolframEngine 仕込んで仕込み済みの #JupyterNoteBook で動かすの初動完了っぽい。さて,そもそも #Mathematica を大して触ったことないから何しよか迷う。 twitter.com/cojjyman/statu... pic.twitter.com/6WT3rrChOs

タグ: JupyterNoteBook Macbook Mathematica WolframEngine

posted at 20:15:48

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

19年5月28日

嗚呼,こんなんで嬉しくなる pic.twitter.com/IpXXRty0H7

タグ:

posted at 20:18:03

heartland @heartland_jp

19年5月28日

ベネッセから「GTEC検定回実施に際しての確認とお願い」の電話。検定回だから必ず指定された休日に実施で、要項はしっかり読め、タブレットの運搬もしろ、ただし監督料は一切払わない、と。これ絶対におかしいよね?

タグ:

posted at 20:36:07

onefive15 @hanatmetal

19年5月28日

@genkuroki はじめまして。
ジュリア言語の伝道をしてらっしゃるようですね。影響受けました。作る立場からは離れていましたが、フォートランに近い部分がありましたんで興味を持ちました。学んでみようかなと思ってます。ありがとうございます。

タグ:

posted at 20:42:00

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

19年5月28日

そしてまぁ例のやつ。格子点を通る曲線♬ pic.twitter.com/vwV5GsL9Rh

タグ:

posted at 20:43:30

heartland @heartland_jp

19年5月28日

Benesseという私企業の利益のために、全国の教員が休日出勤して無賃労働、ってかなり異様な構図では。英検の準会場実施や進研模試の学校実施では監督料が出るのに、なぜGTECだけ「無賃で働かせとけ」となったのか。

タグ:

posted at 20:43:53

heartland @heartland_jp

19年5月28日

ベネッセの営業や電話担当にどれだけ「めんどくせー奴だな」と思われても、監督料ゼロの件については文句を言いつづけます。

タグ:

posted at 20:46:27

TaKu @takusansu

19年5月28日

【この解き方を完全に拒絶する生徒さんも一定数います。(→課題)】

#超算数 の「式は場面を表す」を信じ込んでいると、拒絶しそうな気がします。 twitter.com/nagata_k1/stat...

タグ: 超算数

posted at 20:46:55

kamimura @mkamimura

19年5月28日

@tsatie "何しようか迷う。"
そんな時はMathematica クックブックが最適だったり?! www.mkamimura.com/2016/06/stephe...
沢山のレシピを読み直したりしてます。😁

タグ:

posted at 20:47:35

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

19年5月28日

このお気楽さが嬉しいのかどうなのか pic.twitter.com/cyN5pSVOMx

タグ:

posted at 20:48:13

heartland @heartland_jp

19年5月28日

ちなみに今回のようにかかってきた電話先で文句を言っても、「そういったご意見は別の窓口へ」と往なされるだけだが、それでも私は自分の主張をはっきりと伝えます。この大企業による教員の労働力搾取を放置してはいけない。

タグ:

posted at 20:59:05

GIGAZINE(ギガジン) @gigazine

19年5月28日

8億円以上をカジノの「ルーレット」で荒稼ぎした学者が見つけた驚きの攻略法とは?
bit.ly/30LGzQh

タグ:

posted at 21:00:43

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

19年5月28日

まぁでもお手軽。電卓みたく使える。

タグ:

posted at 21:10:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 #Julia言語

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
落下する非線形バネ

をついさっき更新した。アニメーションの個数を2から8に増やした。

線形バネで素通りする場合 pic.twitter.com/Fy6IjyEzac

タグ: Julia言語 数楽

posted at 21:15:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 #Julia言語

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
落下する非線形バネ

線形バネに質点間の反発力を付け加えた場合 pic.twitter.com/wzk1fjGhzn

タグ: Julia言語 数楽

posted at 21:15:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 #Julia言語

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
落下する非線形バネ

非線形バネに質点間の反発力を付け加えた場合 pic.twitter.com/dtcJ0A9TMB

タグ: Julia言語 数楽

posted at 21:15:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 #Julia言語

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
落下する非線形バネ

u_{tt} = φ'(u_x) u_{xx} - g(u) のx方向を離散化して得られる常微分方程式をφとgを与えると数値的に解いてくれるノートブックです。

501個の質点の高さの動き
線形バネで素通りする場合 pic.twitter.com/rrM8VM2IC4

タグ: Julia言語 数楽

posted at 21:20:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 #Julia言語

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
落下する非線形バネ

501個の質点の高さの動き
非線形バネで素通りする場合
非線形のせいで動きが柔らかくなっている pic.twitter.com/czcHPHPbpI

タグ: Julia言語 数楽

posted at 21:20:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 #Julia言語

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
落下する非線形バネ

501個の質点の高さの動き
線形バネに質点間の反発力を付け加えた場合
反発力のおかげで上の質点は下の質点を素通りできない pic.twitter.com/YeBRNPr7r4

タグ: Julia言語 数楽

posted at 21:20:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 #Julia言語

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
落下する非線形バネ

501個の質点の高さの動き
非線形バネに質点間の反発力を付け加えた場合 pic.twitter.com/xpUVrg7HjV

タグ: Julia言語 数楽

posted at 21:20:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 質点の個数を501個にして、#Julia言語 のDifferentialEquations.jlで常微分方程式を解いていて、ほぼ連続極限の様子を再現していると期待されます。数値的に解くためにかかる時間は特別な工夫無しで0.5秒程度です。むしろプロットやアニメーション作成の方に時間を取られる(ありがち)。

タグ: Julia言語 数楽

posted at 21:24:27

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

19年5月28日

ふむふむ。こんな具合になっとるのか。おもろい。 pic.twitter.com/ytrbiJbN9r

タグ:

posted at 21:30:40

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

19年5月28日

そしてまぁ当然此れを試してみる。面はどうしても見難いなぁ。3次元の絶対値3以下の整数座標の格子点を全て通る曲面という図なんだけど... pic.twitter.com/POERJXnitj

タグ:

posted at 21:35:49

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

19年5月28日

石垣のり子さんは消費税廃止を掲げてるところはいいんだけど、放射能デマ発信者のおしどりマコをしょっちゅうRTしてるのでだめだな。僕は宮城に選挙権ありませんけど

タグ:

posted at 21:53:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 実際、以下のリンク先の動画でも、初期条件の左端の接線の傾きは正になっています。

自然長0の場合もやってみるべきか。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 数楽

posted at 22:10:30

さのたけと @taketo1024

19年5月28日

Wolfram alpha って小数点数入れると「これじゃね?」っての出してくれるんだね。数値計算から厳密な値を探るのに使えそう👍 pic.twitter.com/pFHcgzTHfF

タグ:

posted at 22:13:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor

19年5月28日

@takusansu 中学生位の生徒に、「=で結ばれたものは左右が同じという事だから、左右に同じ操作をしても良い(加えてもかけても、2乗しても、、)ということを教えると、「いままでそんなことは知らなかった」という生徒が少なからず居ます。「=」の意味をちゃんと教えていない小中学校もあるようです

タグ:

posted at 22:14:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 #Julia言語 φ(√0.1)=0となるφ(z)=z-0.1/zの自然長0版の

φ(z) = (z+√0.1) - 0.1/(z+√0.1)

で試してみた。 確かに初期状態の左端の接線の傾きは0だが、当たり前に「素通り」するようになった。 pic.twitter.com/fRjmxvkSSY

タグ: Julia言語 数楽

posted at 22:18:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 #Julia言語 φ(√0.1)=0となるφ(z)=z-0.1/zの自然長0版の

φ(z) = (z+√0.1) - 0.1/(z+√0.1)

の場合。素通りする。 pic.twitter.com/43togKPvhA

タグ: Julia言語 数楽

posted at 22:19:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 まあ、いずれにせよ、自由端だからという理由で単純にノイマン条件 u'(0)=0 を仮定してはいけない。

連続極限での初期の釣り合い状態を意味する常微分方程式

φ'(u')u'' = 1

では、φそのものではなく、φ'が使われているので、φの零点の情報は消えてしまっている。φの零点は境界条件に化ける。

タグ: 数楽

posted at 22:22:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 以上のような自明な話を繰り返しているところから、私がいかに連続極限を取った結果を直接扱うことについて自信がないかがわかると思う。本当に自信がない。

まあ、出会ったときにその場で考えれば問題ないわけなんですが。
(前もって知っている必要はない←数学的な事柄では非常に大事)

タグ: 数楽

posted at 22:25:03

tomo @tonagai

19年5月28日

sin(x)/x>cos(x) (-π<x<π)は有名ですが、
sin(x)/x>√(cos(x)) (-π/2<x<π/2)
は証明できる?という問題。 twitter.com/republicofmath...

タグ:

posted at 22:26:23

NataliyaVF @NataliyaVF

19年5月28日

Когда захотелось экзотическую кухню 🤣😃 pic.twitter.com/C4wU26njq4

タグ:

posted at 22:28:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 もうちょっと詳しい説明。離散版のj=1の方の境界では、f(z)=φ(z/h)/hについて

f(u₂ - u₁) = 1

が釣り合い条件です。これにu₂=u(h), u₁=u(0)を代入して、φを使って書き直すと、

(u(h) - u(0))/h = φ̠⁻¹(h)

となり、h→0の連続極限で、

u'(0) = φ⁻¹(0) = (φの零点)

となります。

タグ: 数楽

posted at 22:28:56

Wolfram @WolframResearch

19年5月28日

Function of the Day = ConjugateTranspose wolfr.am/CbQLYBa4 pic.twitter.com/CB8iTfhbYJ

タグ:

posted at 22:35:14

LRLR @lowrlowr

19年5月28日

@greenokan40 @genkuroki フォロー外から失礼します。当方平成7年入学ですが、頼りにしてました。懐かしい…

タグ:

posted at 22:36:58

LRLR @lowrlowr

19年5月28日

@greenokan40 @genkuroki 来日したての英語の先生が、アメリカ式のABCDEの五段階評価と勘違いして多数の学生にD(不可)をつけたため、翌年以降の鬼仏表ではドド鬼と書かれていました

タグ:

posted at 22:45:13

すむーずぷりんちゃん @mat_der_D

19年5月28日

Fortran は 1 から数えるからダサいとか言うけど、ゆーて 0 からでも 1 からでも開始するところ変えられるんやから上位互換だよね

タグ:

posted at 22:54:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#数楽 便乗問題。平方根を立方根にしただけの問題。

問題1: -π/2 < x < π/2, x ≠ 0 ならば常に sin(x)/x > cos(x)^{1/3} となるか?

問題2: 0<a<1/3 のとき、ある実数 x で -π/2 < x < π/2, x ≠ 0, sin(x)/x < cos(x)^a を満たすものは存在するか?

twitter.com/tonagai/status...

タグ: 数楽

posted at 22:57:42

Yohei KIKUTA @yohei_kikuta

19年5月28日

Wolfram Engine をちょっと触って郷愁に駆られている。
昔使ってた時は Machine Learning の機能なんて全く知らなかったけど。 pic.twitter.com/lmr9Xmaz08

タグ:

posted at 23:03:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#超算数 等号の意味をまともに教えていない(教えることができない)という問題は、掛算順序固定強制指導を氷山の一角とするチョー算数問題(算数教区専門家達が不合理非常識非論理的な算数もどきの体系を作って教師に広めている問題)と地続きです。

twitter.com/ufoprofessor/s...

タグ: 超算数

posted at 23:13:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#超算数 小2の算数の教科書を確認すると、3×4は「3個を含む集まりが4つあるときの全部の個数」という数量を表すのではなく、場面を表すと教えていることがわかります。(常識的には3×4は数量を表す。)

この非常識な掛算導入法が掛算順序固定強制問題に繋がっているわけです。続く

タグ: 超算数

posted at 23:17:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#超算数 続き。3×4や4×3や8+4はどれも同一の数12を表していると理解できていれば、3×4=4×3=8+4における=が単に両辺が等しいという意味に過ぎないことは納得できるでしょう。

続く

タグ: 超算数

posted at 23:23:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#超算数 しかし、現実には、3×4や4×3や8+4は異なる場面を表すとおしえているので、3×4=4×3=8+4における=の意味をシンプルに理解することは不可能になっています。

3+2という式が5という数ではなく、場面を表すという教え方は小1から始まります。子供の保護者は注意した方が良いです。

タグ: 超算数

posted at 23:23:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月28日

#超算数 小2の教科書の掛け算導入部分が「しき」が「ばめん」を表すと非常識なことを教えているようにしか見えないことについては以下のリンク先を見て下さい。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 超算数

posted at 23:28:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました