黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2021年08月28日(土)


この記事が使えなかったのでYuki Nagaiさん(@cometscome_phys)の記事を参考にしてcolabでjuliaを初めて動かせました.感謝です!
本日はここまで!
#まきゃのjulia日記 twitter.com/1789aorhow/sta...
タグ: まきゃのjulia日記
posted at 21:25:35



@sekibunnteisuu 元にツイート主は、死者数が0であっても、感染はするわけで、そこから大人に広げているということまで頭がまわらないということでしょうかね。
タグ:
posted at 20:27:38


TikZ実例集〜3D編 - Notes_JP www.mynote-jp.com/entry/TikZ-exa... 同じtex使ってると思えない すごい
タグ:
posted at 20:06:32

@takusansu @golgo_sardine @alchem400 そこ気づきませんでした。以前、学校図書に問い合わせたときは、「3と4の積は12であって、3×4のことじゃない」という説明を受けました。「この記述と言っていることが違うね」と言ってやればよかった^^
タグ:
posted at 19:57:27

@golgo_sardine @sekibunnteisuu @alchem400 【b×aのような文字どうしの積では】
「b×a」を積としているのに安心しますw
タグ:
posted at 19:48:58

PythonもRも使ってるが、そこまでキモイ!かなぁ...
Rはスルメのように、使えば使うほどありがたみがわかる言語だけどね
Juliaやるときも、なんかASCII artでてきて、キモい!といわれかねん
#rlang twitter.com/kuruton456/sta... pic.twitter.com/Exl6S1iJ0p
タグ: rlang
posted at 19:37:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@golgo_sardine @alchem400 #超算数
学校図書中学1年の教科書から
akgの荷物5個の重さは a×5 kg
文字式のルールで、この積が5aになる、という解釈のようです。
積はかけ算の答え、と言うこと解釈のようです。 pic.twitter.com/SjMdMWDFwW
タグ: 超算数
posted at 19:19:42

#Julia言語 Threads.@ threads の代わりに使用できそうな Polyester.@ batch
物理コア数分の並列化と最大スレッド数分の並列化をオプションで選べる。
github.com/JuliaSIMD/Poly...
discourse.julialang.org/t/allocations-... で紹介されていた。
タグ: Julia言語
posted at 18:48:47

教員なのか民間の教室なのかわからんが、ひでえデマ屋だ。が、この手の狂人には中学生も度々遭遇するので「皆」のうち何割かはその場だけ「打つたない」と言ったのだろう
bioに香ばしいことが書いてあるが、トランプもワクチン接種を推奨してるんだが・・・ twitter.com/000Floral/stat...
タグ:
posted at 18:48:14

@golgo_sardine @alchem400 ところが中学数学でも教科書では掛け算順序アリ、というか掛け算順序アリと矛盾しないような記述になっているのです。
彼らには、2xは2×xのことじゃない、と言う屁理屈もあるのです。
タグ:
posted at 18:37:38








#数楽 「扇形を2つの三角形で挟む方法」による lim_{x→0} (sin x)/x = 0 の証明法は Cauchy さんが1832年の本に書いています。
これを高校数学の教科書はまだひきずっているわけです。
弧度法の意味での角度を積分で定義して扱う方法を教科書に載せた方がよいと思う。
gallica.bnf.fr/ark:/12148/bpt... twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/8IPmwwts18
タグ: 数楽
posted at 17:39:46







#数楽 ネタではなく、以下のリンク先の通りで論理的には全然問題ない。
論理的に問題ないのにネタ扱いする人達の多さにびっくりしてしまいました。
高校数学IIIで習う曲線の長さを速さの積分で表す公式を使って弧度法の意味での角度とsin xを定義すれば、(sin x)' = cos x はほぼ自明になります。 twitter.com/yusui_math/sta...
タグ: 数楽
posted at 17:08:04

じゃんけんは確かに、そうした勝負のやりとりを子供が学べる最初の遊びかもしれません。ルールの複雑さに差はあれど、将棋でもチェスでも「うちに子にはまだ早くないですか」 と聞かれたら、「じゃんけんができるなら大丈夫です」 と答えるのはありかもしれませんね。
タグ:
posted at 15:34:47

じゃんけんには子供にとっても分かりやすいルールがあり、最低限それが理解できるようになってからという意味合いもあるでしょう。しかし一番のポイントは、勝って嬉しい、負けて悔しい、勝負のかけひきを楽しいと思えることだそうです。
タグ:
posted at 15:28:20

チェスを教える仕事をしていると「うちの子はまだ小さいのですが、チェスを覚えられるでしょうか」 という質問を時々貰います。これについては以前、小さな子供を持つ先輩から聞いた発想がとても面白かったです。その人いわく「自分の子供にチェスを教えるなら、じゃんけんができるようになってから」
タグ:
posted at 15:21:40



講演を聞いてるときにそれについてTwitterとかでつぶやくことに "digital backchannel" という名前がついているらしい discovery.ucl.ac.uk/id/eprint/1551...
タグ:
posted at 13:14:41

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

HPVワクチン副反応とされる症状はワクチンを接種していなくても同程度の頻度で発生することが分かっています。
WHOはHPVワクチンを安全で効果が高いワクチンとして推奨しています。
日本も積極勧奨を再開するべきです
タグ:
posted at 12:14:17
4分の1になっても十分に高い www.news24.jp/articles/2021/... という内容なのに、こっちは見出しどころか本文にも書いていない。 twitter.com/tv_asahi_news/...
タグ:
posted at 11:40:52

@genkuroki 解説頂きありがとうございます。とても参考になります。①の方法でjldoctestも組み合わせておくと私の用途に合いそうです。例を書くのもとても良さそうです。
タグ:
posted at 11:01:49

@hattarist #Julia言語 doc string の例
methods(f) と ?f の2つの情報を合わせれば、しばらく前に自分で書いた函数のことを思い出せるようにしておきます。
ちょっとした例を書いておくと便利です。 pic.twitter.com/np0iNKUpjV
タグ: Julia言語
posted at 10:56:27

@hattarist 私は以下のようにしています。
① docstringに書く。(非常に便利。?f で閲覧できる)
"""Aは行列でxはスカラー"""
function f(A, x) ~ end
② 緩めの型制限ですませる。
function f(A::AbstractMatrix, x) ~ end
③ 函数の行数を少なめにして、見ればすぐにわかるようにしておく。
タグ:
posted at 10:44:27

@hattarist 個人的な意見では、Juliaを使っているのに、引数の型を細かく書きたいという欲求があること自体、Juliaを十分に理解できていない可能性が高いことを示していると思います。
タグ:
posted at 10:36:19

@hattarist しかし
function f(A::AbstractMatrix{T}, x::T) where T<:Real
とAのeltypeとxの型を一致させたことが原因でろくでもないことになる場合もあります。
Juliaの型について何が起こるかよく理解していて、自信を持てる場合以外には、引数の型をそのように複雑に書くのはやめた方が無難です。
タグ:
posted at 10:33:20



#Julia言語 以下のスレッドも参照。
Juliaの型の世界の複雑さがよく見えていない段階では、以下の簡易的な処方箋が実用的です。
* 多重ディスパッチを利用する場合以外に、函数の引数の型を書かない。
* 型の定義を
struct Foo{A, B, C}
a::A
b::B
c::C
end
の形式で行う。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: Julia言語
posted at 06:37:54

#Juiia言語
Juliaでは函数の引数の型を書いても速くならない。多くの初心者が引数の型を書いたせいで失敗する。
例えば、f(x)=2x と g(x::Float64)=2.0x について、
@ code_native f(1.2)
と
@ code_native g(1.2)
を比較してみて下さい。完全に同一のネイティブコードにコンパイル実行される。 twitter.com/1789aorhow/sta... pic.twitter.com/OmyurU66K7
タグ: Juiia言語
posted at 06:32:12

空気感染がトレンドに上がって、案の定「ほれみろ、コロナはやっぱり空気感染するんじゃないか」とか言ってる人いるけど、Scienceの総説の話は、そうじゃなくて「コロナでいろいろわかったことを踏まえて『空気感染』の定義や考え方を見直すべきなんじゃないか」って話だからね?
タグ:
posted at 03:23:54