Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2021年08月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年08月28日(土)

増田聡 @smasuda

21年8月28日

「稼げる大学」とかいった政府の愚策に対しては「大学は稼ぐところではない」と正論をちゃんと言うのが国民の仕事

タグ:

posted at 00:09:05

Y Tambe @y_tambe

21年8月28日

空気感染がトレンドに上がって、案の定「ほれみろ、コロナはやっぱり空気感染するんじゃないか」とか言ってる人いるけど、Scienceの総説の話は、そうじゃなくて「コロナでいろいろわかったことを踏まえて『空気感染』の定義や考え方を見直すべきなんじゃないか」って話だからね?

タグ:

posted at 03:23:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年8月28日

#Juiia言語

Juliaでは函数の引数の型を書いても速くならない。多くの初心者が引数の型を書いたせいで失敗する。

例えば、f(x)=2x と g(x::Float64)=2.0x について、

@ code_native f(1.2)



@ code_native g(1.2)

を比較してみて下さい。完全に同一のネイティブコードにコンパイル実行される。 twitter.com/1789aorhow/sta... pic.twitter.com/OmyurU66K7

タグ: Juiia言語

posted at 06:32:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年8月28日

#Julia言語 以下のスレッドも参照。

Juliaの型の世界の複雑さがよく見えていない段階では、以下の簡易的な処方箋が実用的です。

* 多重ディスパッチを利用する場合以外に、函数の引数の型を書かない。

* 型の定義を

struct Foo{A, B, C}
a::A
b::B
c::C
end

の形式で行う。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 06:37:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年8月28日

#Julia言語 函数の引数の型を f(x::Matrix) のように書いてコードを書くと、最適化の過程で容易にそのコードは動かなくなります。

バグを防ぎたければ、テストし易くなるように、大きな函数を小さな汎用部品になり得る函数に分解して、@ code_warntype などで1つ1つ型の伝搬を確認することが大事。

タグ: Julia言語

posted at 06:42:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年8月28日

#Julia言語 函数の返り値の型はさらに書きたくない。例えば、

f(x::Int)::Int = x/2

において、2つの目の "::Int" で返り値の型をInt型に指定しているのですが、Juliaでは「返り値をInt型に変換する」という意味になり、f(3)は3/2=1.5をIntに変換できないので実行時エラーになります。

タグ: Julia言語

posted at 06:48:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年8月28日

@hattarist しかし

function f(A::AbstractMatrix{T}, x::T) where T<:Real

とAのeltypeとxの型を一致させたことが原因でろくでもないことになる場合もあります。

Juliaの型について何が起こるかよく理解していて、自信を持てる場合以外には、引数の型をそのように複雑に書くのはやめた方が無難です。

タグ:

posted at 10:33:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年8月28日

@hattarist 個人的な意見では、Juliaを使っているのに、引数の型を細かく書きたいという欲求があること自体、Juliaを十分に理解できていない可能性が高いことを示していると思います。

タグ:

posted at 10:36:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年8月28日

@hattarist 私は以下のようにしています。

① docstringに書く。(非常に便利。?f で閲覧できる)

"""Aは行列でxはスカラー"""
function f(A, x) ~ end

② 緩めの型制限ですませる。

function f(A::AbstractMatrix, x) ~ end

③ 函数の行数を少なめにして、見ればすぐにわかるようにしておく。

タグ:

posted at 10:44:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年8月28日

@hattarist #Julia言語 doc string の例

methods(f) と ?f の2つの情報を合わせれば、しばらく前に自分で書いた函数のことを思い出せるようにしておきます。

ちょっとした例を書いておくと便利です。 pic.twitter.com/np0iNKUpjV

タグ: Julia言語

posted at 10:56:27

ハッタリニキ @hattarist

21年8月28日

@genkuroki 解説頂きありがとうございます。とても参考になります。①の方法でjldoctestも組み合わせておくと私の用途に合いそうです。例を書くのもとても良さそうです。

タグ:

posted at 11:01:49

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

21年8月28日

4分の1になっても十分に高い www.news24.jp/articles/2021/... という内容なのに、こっちは見出しどころか本文にも書いていない。 twitter.com/tv_asahi_news/...

タグ:

posted at 11:40:52

清 史弘 @f_sei

21年8月28日

やっぱり、伝える人の差は大きい❗ twitter.com/esumii/status/...

タグ:

posted at 11:42:05

清 史弘 @f_sei

21年8月28日

というか、最近のテレビ朝日、おかしくないかな。

タグ:

posted at 12:06:43

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

21年8月28日

HPVワクチン副反応とされる症状はワクチンを接種していなくても同程度の頻度で発生することが分かっています。

WHOはHPVワクチンを安全で効果が高いワクチンとして推奨しています。

日本も積極勧奨を再開するべきです

タグ:

posted at 12:14:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Akinori Ito @akinori_ito

21年8月28日

講演を聞いてるときにそれについてTwitterとかでつぶやくことに "digital backchannel" という名前がついているらしい discovery.ucl.ac.uk/id/eprint/1551...

タグ:

posted at 13:14:41

でえもん @GreatDemon1701

21年8月28日

かけ算云々よりも、代入がよくわかっていない生徒がいそうなときはこの書き方します。 twitter.com/half_soy/statu...

タグ:

posted at 13:20:25

dc1394 @dc1394

21年8月28日

JuliaはJITコンパイルといわれる方式を採用していて、実行時にコンパイルされます。具体的にはまず、実行時に、LLVM用の中間コードが出力され、次に、中間コードを受け取ったLLVMは、即座に機械語を出力します。つまり、インタプリタ方式でもコンパイル方式でもありません。
#CEED5th

タグ: CEED5th

posted at 14:42:35

小島慎也 @Shinya_Kojima

21年8月28日

チェスを教える仕事をしていると「うちの子はまだ小さいのですが、チェスを覚えられるでしょうか」 という質問を時々貰います。これについては以前、小さな子供を持つ先輩から聞いた発想がとても面白かったです。その人いわく「自分の子供にチェスを教えるなら、じゃんけんができるようになってから」

タグ:

posted at 15:21:40

小島慎也 @Shinya_Kojima

21年8月28日

じゃんけんには子供にとっても分かりやすいルールがあり、最低限それが理解できるようになってからという意味合いもあるでしょう。しかし一番のポイントは、勝って嬉しい、負けて悔しい、勝負のかけひきを楽しいと思えることだそうです。

タグ:

posted at 15:28:20

小島慎也 @Shinya_Kojima

21年8月28日

じゃんけんは確かに、そうした勝負のやりとりを子供が学べる最初の遊びかもしれません。ルールの複雑さに差はあれど、将棋でもチェスでも「うちに子にはまだ早くないですか」 と聞かれたら、「じゃんけんができるなら大丈夫です」 と答えるのはありかもしれませんね。

タグ:

posted at 15:34:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年8月28日

#数楽 ネタではなく、以下のリンク先の通りで論理的には全然問題ない。

論理的に問題ないのにネタ扱いする人達の多さにびっくりしてしまいました。

高校数学IIIで習う曲線の長さを速さの積分で表す公式を使って弧度法の意味での角度とsin xを定義すれば、(sin x)' = cos x はほぼ自明になります。 twitter.com/yusui_math/sta...

タグ: 数楽

posted at 17:08:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年8月28日

#数楽 よく見かけるダメな考え方達

❌高校の数学の教科書でよく見かける「扇形を2つの三角形で挟む方法」で lim_{x→0} (sin x)/x を求める経路にこだわる。

❌いきなり冪級数によるsin xの天下りによる定義から出発する話をし出す。

❌折線近似で曲線の長さを定義することにこだわる。

全部ダメ。

タグ: 数楽

posted at 17:08:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年8月28日

#数楽 高校の数学の教科書では、単位円周の弧の長さで角度 θ を定義し、単位円周上の点をy軸に射影して得られる値を角度の函数とみなしたものとして y = sin θ を定義します。

高校数学IIIにある曲線の長さを速さの積分で表す公式を使えば、単位円周の弧の長さで角度 θ を積分で定義できます。

タグ: 数楽

posted at 17:12:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年8月28日

#数楽 (x(t), y(t)) = (√(1 - t²), t) の速さを微分を使って計算すると、1/√(1 - t²) になることがわかります。適当な図のもとで角度θは

θ = ∫_0^y dt/√(1 - t²)

と書ける。θはyの函数になるのですが、その逆函数は高校の数学の教科書にある y = sin θ の定義そのものです。

タグ: 数楽

posted at 17:17:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年8月28日

#数楽 θ = ∫_0^y dt/√(1 - t²) から dθ/dy = 1/√(1 - y²) なので、y↦θの逆函数 y = sin θ と適切な図のもとでの cos θ = √(1 - y²) について、逆函数の微分に関する結果より、

d(sin θ)/dθ = dy/dθ = √(1 - y²) = cos θ

となることがわかります。

この筋道なら sin θ の微分はほぼ自明です!

タグ: 数楽

posted at 17:20:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年8月28日

#数楽 多分、以上の話を私はツイッター上やそれ以外の場所で毎年している。

非常に困ったことに、大学の一部の数学教員が「高校数学では三角函数の微積分は循環論法になっている」というデマを流していたりします。

それは非常に困ったことなので毎年繰り返し語る必要が出て来る。

タグ: 数楽

posted at 17:22:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年8月28日

#数楽 θ = ∫_0^y dt/√(1 - t²) の有名な一般化で自然によく出て来るものの1つは

u = F(y, k) = ∫_0^y dt/√((1 - t²)(1 - k²t²))

です。これの逆函数 y = sn(u, k) は有名な楕円函数です。

このスレッド内で解説した高校数学の基礎ができていれば、スムーズに理解可能になりやすいと思います。

タグ: 数楽

posted at 17:31:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年8月28日

#数楽 「扇形を2つの三角形で挟む方法」による lim_{x→0} (sin x)/x = 0 の証明法は Cauchy さんが1832年の本に書いています。

これを高校数学の教科書はまだひきずっているわけです。

弧度法の意味での角度を積分で定義して扱う方法を教科書に載せた方がよいと思う。

gallica.bnf.fr/ark:/12148/bpt... twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/8IPmwwts18

タグ: 数楽

posted at 17:39:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年8月28日

#数楽 論理的な厳密さ云々以前の問題として、角度を積分で書けることを紹介せずに終わるのは、正しく理解することを蔑ろにする行為なのでよろしくないと思う。

速さの積分で曲線の長さが得られることは微積分の根幹に関わる極めて基本的な事柄であり、その応用で弧度法の角度も扱える。

タグ: 数楽

posted at 17:43:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年8月28日

#数楽 不定積分して微分すると元に戻ることと、グラフを描けば自明に見える逆函数の微分の話を知っていれば、sin θ の微分も極めてスッキリ理解できる。

そういう楽な道があることも教えちゃってよいと思う。

しかも、その一歩先に楕円積分論と楕円函数論があって、面白いことだらけだ。

タグ: 数楽

posted at 17:46:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年8月28日

#数楽 この話題のなげかわしいことの1つは、上でも述べましたが、高校数学の教科書の素朴なスタイルを丹念に追えば、即三角函数論から楕円函数論に発展できるのに、なぜか、冪級数によるsin θの天下り的な話を始める人達が多いこと。

多分どこかで誰かが書いたものにミスリードされてしまっている。

タグ: 数楽

posted at 17:49:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年8月28日

#数楽 あと、弧度法による角度の定義で必要な曲線の長さの定義について、高校数学IIIの教科書に速さの積分の公式が書いてあるにも関わらず、折線近似による曲線の長さの定義を持ち出す人が出て来ることも嘆かわしい。そんなに頑張らなくても、三角函数論をやるには「速さの積分」で十分です。

タグ: 数楽

posted at 17:55:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年8月28日

#数楽 そういう嘆かわしい発言が出て来る背景には、大学などで高等数学を教えている人達の多くが、過去の有名な文献の「コピペ」の議論をそのまま講義でしていたり、教科書に書いていたり、解説文に書いていたりするという問題があります。

数学は本質的に難しくて面白いので甘く見ると痛い目にあう。

タグ: 数楽

posted at 17:59:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年8月28日

#数楽 次世代の若い人達は、年寄りが書いたり、「コピペ」の伝言ゲームで伝えて来た「どちらかと言えば、よろしくない数学的な議論の仕方」を批判的に取り扱い、別の議論で置き換えて後世に伝えて行って欲しいと思います。

タグ: 数楽

posted at 18:02:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年8月28日

#数楽 数学的議論の再構成はどんなに数学に慣れていても、ある程度以上の手間が必要で、しんどい作業になりがちです。

そこに「コピペ」の議論で済まそうとする誘惑が入り込んで来る。

そのときに質の低い内容のコピペが起こりやすくなる。

タグ: 数楽

posted at 18:07:23

積分定数 @sekibunnteisuu

21年8月28日

@golgo_sardine @alchem400 ところが中学数学でも教科書では掛け算順序アリ、というか掛け算順序アリと矛盾しないような記述になっているのです。

彼らには、2xは2×xのことじゃない、と言う屁理屈もあるのです。

タグ:

posted at 18:37:38

あおじるPPPP @kale_aojiru

21年8月28日

教員なのか民間の教室なのかわからんが、ひでえデマ屋だ。が、この手の狂人には中学生も度々遭遇するので「皆」のうち何割かはその場だけ「打つたない」と言ったのだろう

bioに香ばしいことが書いてあるが、トランプもワクチン接種を推奨してるんだが・・・ twitter.com/000Floral/stat...

タグ:

posted at 18:48:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年8月28日

#Julia言語 Threads.@ threads の代わりに使用できそうな Polyester.@ batch

物理コア数分の並列化と最大スレッド数分の並列化をオプションで選べる。

github.com/JuliaSIMD/Poly...

discourse.julialang.org/t/allocations-... で紹介されていた。

タグ: Julia言語

posted at 18:48:47

積分定数 @sekibunnteisuu

21年8月28日

@golgo_sardine @alchem400 #超算数
学校図書中学1年の教科書から

akgの荷物5個の重さは a×5 kg

文字式のルールで、この積が5aになる、という解釈のようです。

積はかけ算の答え、と言うこと解釈のようです。 pic.twitter.com/SjMdMWDFwW

タグ: 超算数

posted at 19:19:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

zumi3 @zuminor3

21年8月28日

PythonもRも使ってるが、そこまでキモイ!かなぁ...
Rはスルメのように、使えば使うほどありがたみがわかる言語だけどね
Juliaやるときも、なんかASCII artでてきて、キモい!といわれかねん
#rlang twitter.com/kuruton456/sta... pic.twitter.com/Exl6S1iJ0p

タグ: rlang

posted at 19:37:42

TaKu @takusansu

21年8月28日

@golgo_sardine @sekibunnteisuu @alchem400 【b×aのような文字どうしの積では】
「b×a」を積としているのに安心しますw

タグ:

posted at 19:48:58

積分定数 @sekibunnteisuu

21年8月28日

@takusansu @golgo_sardine @alchem400 そこ気づきませんでした。以前、学校図書に問い合わせたときは、「3と4の積は12であって、3×4のことじゃない」という説明を受けました。「この記述と言っていることが違うね」と言ってやればよかった^^

タグ:

posted at 19:57:27

瓶詰めkh @kh45120837

21年8月28日

TikZ実例集〜3D編 - Notes_JP www.mynote-jp.com/entry/TikZ-exa... 同じtex使ってると思えない すごい

タグ:

posted at 20:06:32

TN @tomoak1n

21年8月28日

@sekibunnteisuu 恐ろしいのは、ここ、先生??? pic.twitter.com/1AZY1Jfhmd

タグ:

posted at 20:18:47

清 史弘 @f_sei

21年8月28日

@sekibunnteisuu 元にツイート主は、死者数が0であっても、感染はするわけで、そこから大人に広げているということまで頭がまわらないということでしょうかね。

タグ:

posted at 20:27:38

QmQ @gejiqmq

21年8月28日

アルキメデスの円周率の計算は、sinx/x→1みたいなことをやっていて、「どうせ適当に仮定したんだろう」と思いきや、緻密に証明してるんですよね。。。

タグ:

posted at 20:38:33

みゃお @meow_neuro

21年8月28日

@yasudaidai これってなんの本ですか...?

タグ:

posted at 20:50:43

daikatsu yasuyuki @yasudaidai

21年8月28日

@neuroscilence 申し訳ないですが、ネットで拾ったのでわかりません😅

タグ:

posted at 21:16:11

まきゃ @1789aorhow

21年8月28日

この記事が使えなかったのでYuki Nagaiさん(@cometscome_phys)の記事を参考にしてcolabでjuliaを初めて動かせました.感謝です!
本日はここまで!
#まきゃのjulia日記 twitter.com/1789aorhow/sta...

タグ: まきゃのjulia日記

posted at 21:25:35

まきゃ @1789aorhow

21年8月28日

実際の動いた画面 pic.twitter.com/QpwR8YERqo

タグ:

posted at 21:26:44

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました