Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年05月05日(月)

simesaba0141/MJ号 @simesaba0141

14年5月5日

こりゃ凄い、S89の制動放射を利用したイメージングは知っていたけど、Y90でも出来るんだ。(jsrtkinki.jp/ec/item/kiroku...).. togetter.com/li/662940#c146...

タグ:

posted at 21:55:37

西川純 @jun24kawa

14年5月5日

息子がどんな酷いことをしても、息子に「生まれてくれて有り難う」と言えます。少なくとも家内と結婚して二十年、息子が生まれて十四年、例外はありません。

タグ:

posted at 21:28:43

西川純 @jun24kawa

14年5月5日

どんなに夫婦喧嘩をしても、家内から「結婚しなかった方がいいの?」と聞かれたら、どんなに怒り狂っても「結婚してくれてありがとう」と言えます。

タグ:

posted at 21:28:37

西川純 @jun24kawa

14年5月5日

14年前のこの日、22時に陣痛が始まりました。一晩中、家内の背中をさすりました。16時に子どもが生まれました。というとこで、今日はこどもの日、明日は息子の日です。

タグ:

posted at 21:11:04

西川純 @jun24kawa

14年5月5日

32歳で結婚し、子どもが授かりませんでした。7年後、妊娠検査薬が陽性になりました。嬉しくって腰が抜けることがあることを知りました。

タグ:

posted at 21:10:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちびず @tibizu

14年5月5日

小学生の先生が顕著で、進学塾に通ってて勉強出来る子をとにかく嫌ってた思い出。学校で習ってない事を知ってると叱られるの。ピアノが弾けるこはもてはやすくせに、って言い返してる子がいたけど話聞いてなかったな。あれは駄目な教師の典型だった。今思えば。

タグ:

posted at 19:48:50

ちびず @tibizu

14年5月5日

TLでたまに流れてくる「掛け算の順序問題」と、答えはあってるのにテストの解答と違うからバツにされる、って問題、私の時代にすらあったら話だけどまだ続いてるんだなー

タグ:

posted at 19:47:01

西川純 @jun24kawa

14年5月5日

「他人を攻撃せずにはいられない人」という本を読みました。結論から言えば、そういう人とは関わらないことが最善だと書いてありました。同感です。そして、私をその手の人だと思われたら、関わらないことです。ふぉふぉふぉ

タグ:

posted at 17:58:42

西川純 @jun24kawa

14年5月5日

私をへこますことを、私の講義の課題にしました。楽しみです。実り多い、議論が出来ると嬉しいな。p.tl/S3Je

タグ:

posted at 17:51:49

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

僕は尽きてないんですが。β線熱傷で鼻血が出た場合、医師による診察を受ければ「放射線と関連付ける医学的検知はありません」とは言われませんよね?それだけ教えて下さい。“@jun_makino: (というわけで私の気力はすでにつきている)”

タグ:

posted at 16:43:40

Jun Makino @jun_makino

14年5月5日

(というわけで私の気力はすでにつきている)

タグ:

posted at 16:41:26

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

すぐ止まりますという表現が誤解を招きましたかね。言い換えます。数日間止まらなくなりはしないですよね?“@jun_makino: .では引用を正確にします。「β線熱傷で鼻血が出た場合、鼻の粘膜が火傷状になって鼻血が出るのですぐ止まりますよね」

タグ:

posted at 16:37:39

Jun Makino @jun_makino

14年5月5日

.@jyunichidesita では引用を正確にします。「β線熱傷で鼻血が出た場合、鼻の粘膜が火傷状になって鼻血が出るのですぐ止まりますよね」なんて言われると会話する気力がなくなる。これで引用に間違いはないですね?

タグ:

posted at 16:35:54

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

こうですよ。忘れちゃいました?“@jun_makino: 順一さんはβ線熱傷と普通のやけどの違いとか一切知らないままで発言しているんだなあ、、、なんだかすごい。さすがにβ線熱傷なら1日で治るでしょうとかいわれると会話する気力がなくなる pic.twitter.com/k5iQsKge3T

タグ:

posted at 16:35:33

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

そんな事言ってません。鼻血が数日間止まらなくはならないでしょうと言ったんですが。“@jun_makino: 順一さんはβ線熱傷と普通のやけどの違いとか一切知らないままで発言しているんだなあ、なんだかすごい。さすがにβ線熱傷なら1日で治るでしょうとかいわれると会話する気力がなくなる

タグ:

posted at 16:33:01

Jun Makino @jun_makino

14年5月5日

順一さんはβ線熱傷と普通のやけどの違いとか一切知らないままで発言しているんだなあ、、、なんだかすごい。さすがにβ線熱傷なら1日で治るでしょうとかいわれると会話する気力がなくなる。

タグ:

posted at 16:25:35

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

@kikumaco ああいう事言う方は今まで大勢いましたが、大学教授みたいな立場の方に言われたのは初めてですw

タグ:

posted at 15:20:51

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

14年5月5日

@jyunichidesita 最後に捨て台詞で終わったのはびっくりしました

タグ:

posted at 15:18:49

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

@kikumaco なんか凄かったですね。

タグ:

posted at 15:18:04

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

14年5月5日

結局、想像だけで人騒がせなことを言っていたわけだね。そういう愉快犯的なやり口がいちばんよくない。風評被害はそういうところから生まれる

タグ:

posted at 15:13:09

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

ww 分かりましたw ではこの辺で結構ですw“@jun_makino: .あ、順一さんの想像、ということですね?了解しました。想像でお話をされても対応に困りますので、このへんで失礼します。”

タグ:

posted at 15:06:36

Jun Makino @jun_makino

14年5月5日

.@jyunichidesita あ、順一さんの想像、ということですね?了解しました。想像でお話をされても対応に困りますので、このへんで失礼します。

タグ:

posted at 15:05:34

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

寧ろ、β線熱傷で鼻血が止まらなくなったという医学的な知見や文献はあるのでしょうか?“@jun_makino: 順一さんはそういう医学的事実をご存知、ということでしょうか?文献などご教示いただければ幸いです。”

タグ:

posted at 15:03:33

Jun Makino @jun_makino

14年5月5日

.@jyunichidesita 順一さんはそういう医学的事実をご存知、ということでしょうか?文献などご教示いただければ幸いです。

タグ:

posted at 15:02:21

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

β線熱傷で鼻血が出た場合、鼻の粘膜が火傷状になって鼻血が出るのですぐ止まりますよね。というか、β線熱傷が影響で鼻血が「出る」ではなく「止まらなくなる」理由はありませんよね?“@jun_makino: .すみません、「数日止まらないとβ線の影響ではない」という論理は良く理解できませ

タグ:

posted at 14:58:25

Jun Makino @jun_makino

14年5月5日

.@jyunichidesita すみません、「数日止まらないとβ線の影響ではない」という論理は良く理解できません。

タグ:

posted at 14:54:06

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

ありがとうございます!で、山岡さんのは数日間鼻血が止まってないのでβ線熱傷ではないですよね?“@jun_makino: www.remnet.jp/lecture/forum/... によれば、「また個人差が大きいため、皮膚症状による正確な線量の推定は一般に困難」な程度に個人差があるようです。”

タグ:

posted at 14:52:13

Jun Makino @jun_makino

14年5月5日

.@jyunichidesita www.remnet.jp/lecture/forum/... によれば、「また個人差が大きいため、皮膚症状による正確な線量の推定は一般に困難」な程度に個人差があるようです。

タグ:

posted at 14:50:55

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

いえ、瞬間でなくとも短期で高線量を浴びた場合はあると思います!で、β線熱傷に関する個人差について教えて下さい!“@jun_makino: 瞬間かどうかは場所で決まる、というお考えと理解して良いのでしょうか?常識的には線量率等で決まるものと思いますが、そういうものとは違うわけで

タグ:

posted at 14:49:58

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

それで、β線熱傷によるバラツキというのはどの程度あるものなのでしょうか?あと、山岡さんは「数日間鼻血が止まらなかった」と言ってるので、線熱傷による症状とは異なると思うのですが、いかがお考えですか?@jun_makino pic.twitter.com/4AUhmM0Uj6

タグ:

posted at 14:46:03

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

福島県内では福一構内で高線量を短期で浴びる、とかの場合ならあるかもですよね。“@jun_makino: . あ、了解です。「瞬間被曝」は順一さんは良く使われる言葉のようですが、これはどういうものですか?「瞬間被曝」以外では確定的影響はない、というのが順一さんのおかんがえでしょう

タグ:

posted at 14:43:00

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

大変失礼しました!で、β線熱傷による個人差について、僕はよく知らないのですが、どの程度のバラツキが知られているのでしょうか?“@jun_makino: .順一さんはβ線熱傷は確定的影響とは別、という考え方ですか?” pic.twitter.com/vj7HPeccyS

タグ:

posted at 14:19:46

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

閾値無しの確定的影響は確かにメチャメチャだなw すみませんw

タグ:

posted at 14:18:10

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

あ、すみません!「閾値あり」のうち間違えでしたw それは確かに我ながらメチャメチャでしたねw“@jun_makino: . すみません、「瞬間被曝による閾値無しの確定的影響」というものがあると思っている方に、どこから何を説明するべきかちょっと考えさせてください。”

タグ:

posted at 14:17:37

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

だとすると、井戸川さんが鼻血が出たのはやはりそのケースには合わないですよね。“@jun_makino: .文献等ありますか?鼻粘膜への 1Sv 前後、ないしはそれを超えるような被曝の影響は、皮膚のβ線熱傷に近いと想像されます。”

タグ:

posted at 14:14:54

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

あ、造血器障害ではなく、皮膚の損傷という意味で鼻血が出るケースの事ですね。β線による皮膚の損傷に個人レベルのバラツキってどの程度ある事が確認されているんですか?不勉強なもので、教えて頂きたいです。“@jun_makino: .順一さんはβ線熱傷は確定的影響とは別、という考え方です

タグ:

posted at 14:13:14

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

この場合仰られている確定的影響とは瞬間被曝による閾値無しの確定的影響ではないのですか?“@jun_makino: . 順一さんはβ線熱傷は確定的影響とは別、という考え方ですか?”

タグ:

posted at 14:07:06

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

?確定的影響での鼻血は外部被曝で皮膚が傷付いて出る鼻血ではないですよね?“@jun_makino: そうすると私の計算が合っていれば 6Sv 鼻の粘膜付近への被曝があり得る、という話です。6Sv と鼻血の関係はわかりませんし、確定的影響にも大きな個人差があることは良く知られていま

タグ:

posted at 14:03:58

Jun Makino @jun_makino

14年5月5日

.@jyunichidesita そうすると私の計算が合っていれば 6Sv 鼻の粘膜付近への被曝があり得る、という話です。6Sv と鼻血の関係はわかりませんし、確定的影響にも大きな個人差があることは良く知られています。なので、そこまでいかなければなにもない、とはいえません。

タグ:

posted at 14:02:34

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

要するにマスク無しで福一クラスの高汚染地域に3時間以上いて、ヨウ素とテルルの空気中の濃度が10000Bq/m^3くらいあれば、という事ですよね?@jun_makino @temporary_id1 pic.twitter.com/lcyeKjkUYq

タグ:

posted at 13:56:44

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

でも、牧野さんのシミュレーションはマスク無しで吸入した場合ですよね、数値的に。“@jun_makino: @temporary_id1 高汚染地域での再飛散についてはほとんどデータはないので、なんとも言えないです。”

タグ:

posted at 13:47:30

Jun Makino @jun_makino

14年5月5日

.@jyunichidesita @temporary_id1 高汚染地域での再飛散についてはほとんどデータはないので、なんとも言えないです。

タグ:

posted at 13:45:26

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

立ち入ってますが、それはダストサンプリングもしっかりとなされている2012年以降の設定なので、先程仰られていたシチュエーションには当てはまらないですね。@jun_makino @temporary_id1

タグ:

posted at 13:38:12

Jun Makino @jun_makino

14年5月5日

.@temporary_id1 @jyunichidesita あ、すみません、私の想定はもちろん、高汚染地域には立ち入っていないとして、です。美味しんぼはすべて読んだわけではないのですが、高汚染地域にもいっている、という記述でしょうか?(本人がではなく登場人物が)

タグ:

posted at 13:36:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

そうかも知れないです!よく覚えてないですが。“@jun_makino: 順一氏には以前ブロックされてたはずだが、解除したのか。”

タグ:

posted at 13:27:00

Jun Makino @jun_makino

14年5月5日

順一氏には以前ブロックされてたはずだが、解除したのか。

タグ:

posted at 13:23:56

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

ありがとうございます。勉強させて頂きました!“@jun_makino: . 現在知られている再飛散等のデータからは考えにくい、ということはいえると思います。”

タグ:

posted at 13:19:44

Jun Makino @jun_makino

14年5月5日

.@jyunichidesita 現在知られている再飛散等のデータからは考えにくい、ということはいえると思います。

タグ:

posted at 13:16:33

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

なるほど、ありがとうございます!
あと一つお聞きしたいのは、例えば美味しんぼの様に外部から福島県を訪れた場合、2011年3月等の特殊な条件下以外では、放射性物質由来の鼻血が出る事は極めて考えにくい、とおもうのですが、どうでしょうか?
@jun_makino

タグ:

posted at 13:07:28

Jun Makino @jun_makino

14年5月5日

.@jyunichidesita 「ピークで50uSv/h 程度まで上がったことがある場所では吸入によって 1mSv 程度の内部被曝があり得る」とご理解いただければ桁は間違っていない可能性が高いと思います。なお、これは希ガスが多い3/15 の話で、20日以降ではもっと影響大です。

タグ:

posted at 12:58:09

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

ありがとうございます。つまり、3/15付近、空間線量が50μSv/h程度ある場所で、というシミュレーションという認識でよろしいでしょうか?@jun_makino

タグ:

posted at 12:54:01

Jun Makino @jun_makino

14年5月5日

.@jyunichidesita 東海村のデータから類推すると、空間線量がピークで 50uSv/h 程度以上になった所はそうなっている可能性があります。

タグ:

posted at 12:45:33

Jun Makino @jun_makino

14年5月5日

.@jyunichidesita 私の計算では I-131+Te-132 で空気中濃度が 1万Bq/m^3 を超えた状態が数時間でそうなります。福島県内では特に 3/15 のダストサンプリングデータがないので、これがどの地域か、は難しいです。

タグ:

posted at 12:44:24

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

@grandswell0504 放射線由来で鼻血が出たのであれば、少なくとも診察すればすぐ分かるレベルで他の症状も出てるでしょうね。

タグ:

posted at 12:36:50

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

すみません、短時間で、でしたっけ。では、福島県内で福一構内以外で以前シミュレーションされてた様な場所はあるとお考えですか?“@jun_makino: .私は「瞬間被曝で mSv」なんてことはいってないし、そういう場所がないともいってません。”

タグ:

posted at 12:35:32

Jun Makino @jun_makino

14年5月5日

.@jyunichidesita 私は「瞬間被曝で mSv」なんてことはいってないし、そういう場所がないともいってません。

タグ:

posted at 12:30:46

順一 @jyunichidesita

14年5月5日

で、牧野さん本人も言われてたけど、そんな事が起こりうる場所(瞬間被曝でmSvスケール)は無い。なので、放射線による鼻血は考えるに値しない、って話な訳で。

タグ:

posted at 10:57:29

太郎丸 @taroumaru_oo

14年5月5日

#と教
すでに参加させていただいています。2000年頃に米国の創造論教育を他国のこととして心配したが、日本でこんなことになるとは、油断ならないな。
@genkuroki

タグ: と教

posted at 01:56:58

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

14年5月5日

反論は、最後の回まで,お待ち下さい | 雁屋哲の今日もまた kariyatetsu.com/blog/1685.php 「鼻血ごときで騒いでいる人たちは、発狂するかも知れない」って、何紹介するんだろう。故郷を棄てて逃げて行った先で口汚く罵り倒すことしかできない、あの人やあの人を登場させるとか?

タグ:

posted at 01:10:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年5月5日

@genkuroki #と教 ←このタグでの議論に参加したい人は、サムシンググレートだの江戸しぐさだの、ゲラゲラ笑われて当然のとんでもを教科書に載せることに反対であるか否かを明言してもらいたい。まずそういう論外な教科書を排除するにはどうするかを話し合いましょう。

タグ: と教

posted at 01:08:34

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました