Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年02月25日(水)

岩瀬順一 Iwase_Zjuñici @iwase_zjunici

15年2月25日

#掛算 【2×3と3×2を完全に同じ意味で使ってよい】の「意味」とはどういう意味でしょうか?

タグ: 掛算

posted at 23:27:34

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

15年2月25日

@cartesianaxis 【正答にすべきとい提案を握り潰】
えっ?学校でやったのですか?
「俺達に出来ない事をやってのける!
そこにシビれる!あこがれるッ!」
です。@sekibunnteisuu

タグ:

posted at 23:19:07

KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

15年2月25日

わたしはアパルトヘイトを「強いられた自文化の実践」という側面からとらえています。自文化を営むことはもちろん権利ですが、強者に強いられて、おまえら社会の片隅でその文化をやっておれ、などと命じられるいわれはない。 >> synodos.jp/society/13008 @synodos

タグ:

posted at 22:34:26

佐藤 @tobetobetombe

15年2月25日

すでに答えてますってば。ご理解できないあなたの読解力まで私は責任持てませんよ。 RT @Irian4G4: 「答えたくない人がいる」「「かけ算の順序」の犠牲者たち」

タグ:

posted at 22:15:00

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

15年2月25日

学生さん(専門学校生含む)は大変ですねえ。
「内包量外延量は虚構である」なんてレポートに書いたら単位を落とすでしょうから。@sekibunnteisuu @cartesianaxis @tinsu_kou

タグ:

posted at 22:13:38

佐藤 @tobetobetombe

15年2月25日

答えは、「必要を感じない」。すでに詳述してますので、それでご理解いただけないなら、これ以上は蛇足であり、意味ガアリマセン。 RT @Irian4G4: @tobetobetombe 答えられないのですか!?(°_°) #と教 #掛算

タグ: と教 掛算

posted at 22:12:20

yuri @syoyuri

15年2月25日

私が震災後誤った情報発信を続けた方々に思う事 togetter.com/li/448816
ホンマでっか!?TVという怪しげな情報も平気で流す番組は、どうやら未だに武田邦彦を使用しているようだけれど...その人間がウソデタラメでどれだけの方を苦しめたか少しは考えて欲しい...

タグ:

posted at 22:02:39

佐藤 @tobetobetombe

15年2月25日

「られない」と、その気がないと、する必要を感じないと、めんどくさいと、そういう違いを理解できますか? RT @Irian4G4: @tobetobetombe 答えられないのですか!?(°_°) #と教 #掛算

タグ: と教 掛算

posted at 22:00:34

佐藤 @tobetobetombe

15年2月25日

何言ってるかよくわからん人の言葉を何度も確認して丁寧に答えても、またズレた話が来る。これ、毎日仕事で苦労してることじゃあるまいか?

タグ:

posted at 21:58:15

佐藤 @tobetobetombe

15年2月25日

答えなきゃならんの? RT @Irian4G4: @tobetobetombe さんは乗法の交換法則を a×b=b×a ではなく a×b=a×b などといった式で表現しますか?(二度目) #と教 #掛算

タグ: と教 掛算

posted at 21:53:45

佐藤 @tobetobetombe

15年2月25日

そうですが、なにか? RT @Irian4G4: @tobetobetombe 「b×a は a×b にしましょう」と言ったのはあなたです。 twitter.com/tobetobetombe/... #と教 #掛算

タグ: と教 掛算

posted at 21:48:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 理系高学歴者であるにもかかわらず、「2個を含む集まりが3つある場面」と「3個を含む集まりが2つある場面」を区別すること、2×3と3×2を完全に同じ意味で使ってよいことが両立することに気付かずに、この議論に参加して来る人もいます。まさしく日本の算数教育の被害者。

タグ: 掛算

posted at 21:23:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 続き。「a個を含む集まりがb個ある場面をa×bと表わす」という掛算のおかしな「定義」を暗黙の了解とするような教え方をせずに、常識的な線に沿った教え方をしてくれるのであれば、絵を見せながら直観的に掛算を理解できるように工夫された教科書的教え方は優れていると思います。

タグ: 掛算

posted at 21:21:02

佐藤 @tobetobetombe

15年2月25日

私が言ったわけではないことを「それは違う」って言われても、「ああ、そうですか」としか言いようがないのだが。(・ω・)

タグ:

posted at 21:20:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 続き。このような事情もあるので、浅はかな想像で、この議論に「掛算の定義」なるものを持ち込む人達には、もうちょっと我々の話を聞いて、できれば示した資料を見てから感想を言ってよ、と言いたくなるのです。

タグ: 掛算

posted at 21:18:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 続き。掛算順序強制者たちが採用している定義は「a個を含む集まりがb個ある場面をa×bと表わす」に近いと思われます。「~ときの全部の数」と「~の場面」は概念的に全く異なります。我々が知っている通常の算数では掛算は全部の数の方を表わしています。続く

タグ: 掛算

posted at 21:16:34

佐藤 @tobetobetombe

15年2月25日

ひさびさにおかしいのにからまれている。ヽ(´▽`)ノ

タグ:

posted at 21:16:21

佐藤 @tobetobetombe

15年2月25日

a×b=a×bと書いたのは、わたしではない。あなたてます。 RT @Irian4G4: @tobetobetombe twitter.com/tobetobetombe/... #と教 #掛算

タグ: と教 掛算

posted at 21:15:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 続き。一つ前のツイでは「仮の」と書きましたが、現実の算数の教科書でも「a個を含む集まりがb個あるときの全部の数をa×bと書く」というスタイルで掛算を導入しているように見えます。しかし、掛算の順序強制を行っている人達はこれとは異なる「定義」を採用しているように見える。続く

タグ: 掛算

posted at 21:14:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 続き。仮に「a個を含む集まりがb個あるときの全部の数をa×bと書く」というスタイルで掛算を導入したとしましょう。このときa×b=b×aが成立しており、b個を含む集まりがa個あるときの全部の数をb×aと書いてもよいということが論理的に導かれます。続く

タグ: 掛算

posted at 21:12:41

佐藤 @tobetobetombe

15年2月25日

なにこれ?どっからそんな話が出たの? RT @Irian4G4: @tobetobetombe さんは乗法の交換法則を a×b=a×b なんて式で表現するのですね!ミスが減っていいですね!

タグ:

posted at 21:12:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 算数教育では掛算について「何の幾つ分といった考え方」のような言い方をすることがあります。それは「a個を含む集まりがb個あるときの全部の数」として掛算を導入したり、とらえたりすることです。続く

タグ: 掛算

posted at 21:10:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

@balsamicose これからする連続ツイートも読んでください。

タグ:

posted at 21:09:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

@balsamicose 【「掛け算の定義」を理解しているかどうかという点が試されているとしたら】という仮定を考慮しなければいけない具体的な事例が見つかればそのときに考えればよいと思います。

あと、「厳密な定義」という発想は算数教育には適していないという話も繰り返ししています。

タグ:

posted at 21:08:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 続き
しかし、以上のような情報が子供の面倒を見ている保護者に届けば、その保護者の子供だけは助かる確率が高くなる。そして、私に関連の情報のフィードバックがあれば、私自身も保護者としてより適切な対応をできる確率が高くなるわけです。みんなで協力し合いましょう!

タグ: 掛算

posted at 21:04:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 続き
現実には学校で「ずつ」や「個」や「1~あたり」のようなキーワードに注目させることによって機械的に掛算の式の順序を決定するくだらないルールを指導していると思われるケースもあるようです。恐ろしい話です。こういう現実にどのように対抗したらよいかは私もよくわからない。

タグ: 掛算

posted at 21:03:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 続き
「3人に2個ずつ配るとき、全部で何個配られますか」と問題が「何個」であるかを聞いているので、「個」のついた数2を掛算で先に書いた、と子供が答えたとしたら、これもまた誰かに聞いた下らないルールに基づいて掛算の順序を決定しているだけなのできちんと指導するべきでしょう。

タグ: 掛算

posted at 21:01:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 続き
たとえば「ずつのついている数は掛算では先に書くから」と答えた子供は「ずつ」というキーワードに注目して何も考えずに誰かに教わったくだらない「ずつ」ルールに基づいて掛算の式の順序を決めているかもしれなのです。こういう子供を発見して正しい方向に導いてあげるべきです。続く

タグ: 掛算

posted at 20:59:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 続き
現実には「3人に2個ずつ配るときの全部の数」の問題でわざわざ問題文とは異なる順序で式を「2×3」と書いた子にも正しい理解の仕方をしているかどうかを確認する質問をするべきです。続く

タグ: 掛算

posted at 20:58:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 続き
要するに本音では掛算の順序を逆に書いた子は理解していないと思われるので、特別に質問をしてプレッシャーをかけて、そのプレッシャーを跳ね返すことを確認できたときにやっとマルをつけると言っているわけです。これ、ひどい?怒りを買うような回答をしていることがわかっていない。

タグ: 掛算

posted at 20:56:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 続き
以上のような話をすると、ある種の教育関係者達は、そのすべてに同意して見せた後に、「掛算の順序を逆に書いた子供にはどうしてその順序で掛算の式を書いたかを聞き、正しい考え方をしていることがわかればマルをつける」と言い出すのです!あきれるほど多い。続く

タグ: 掛算

posted at 20:54:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 続き
さらに、子供が自主的に論理的に正しい処理をすることも認めようとしません。先生がどのように教えていようと、2×3=3×2が成立することを知った子供には2×3と3×2をあらゆる場面で同じ意味で使う論理的権利があります。続く

タグ: 掛算

posted at 20:52:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 続き
ところが、「式の意味」という悪しき算数教育ジャーゴンを不用意に使ってしまうような人達は、2×3という式は「2個を含む集まりが3つある場面」を表しているという解釈しか認めずに、その解釈のみを「掛算の意味」と呼び、他の正しい多彩な解釈を認めないのです。続く

タグ: 掛算

posted at 20:50:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 続き
2×3と式を書いて「2+2+2」を意味すると思ってもよいし、「3+3」を意味すると思ってもよいし、その他たくさんの「そのように思ってもよい」とできる解釈が存在します。一つの式が多彩な解釈を持つことはとてつもなく重要なことです。ところが、~続く

タグ: 掛算

posted at 20:47:14

Robert Geller; ロバート・ @rjgeller

15年2月25日

ハワイに沈み込みはないが、活発な火山活動がある。
誰かcm中に池上彰さんに言ってよ!

(メカニズムはホットスポット火山だが、日本の火山活動と違うが)

タグ:

posted at 20:46:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 続き
以上のようなことを述べると、以下のような「こいつ馬鹿なんじゃなかろうか?」と感じられるような反応が返って来ることがよくあります。それは、掛算の順序強制に反対する人達は論理的な考え方や式の意味を軽視もしくは無視しているというような反応のことです。続く

タグ: 掛算

posted at 20:45:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 続き
2×3のようなこれ以上情報を削ぎ落とせないような記号法によって複雑な具体的な場面を忠実に表現させようとすることは合理的ではありません。そして、合理的ではない世間一般では非常識だとされているやり方を子供に強制することは止めてもらいたい。続く

タグ: 掛算

posted at 20:43:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 続き
掛算の順序強制を氷山の一角とする算数教育の問題という言い方を私が好んでしているのは、掛算の順序強制の根拠を教育関係者がどのように述べているかを知ると、掛算の順序強制以上のデタラメが裏に隠れていることがわかるからです。少なくとも「式」の扱い全般がひどく歪んでいる。

タグ: 掛算

posted at 20:41:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 続き
www.twitlonger.com/show/kqfv25 は朝日新聞2013年1月25日の記事です。
掛算の交換法則を前提にしているか否かは、現実に行われている掛算の順序を逆にしただけでバツにする教え方とは関係ありません。

タグ: 掛算

posted at 20:36:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 続き
一つ前のツイートの(1),(2)という理由を初めて聞いた人は理解不能かもしれません。私は理解不能でした。現実の算数教育がそうなっている証拠については以下を見て下さい。
d.hatena.ne.jp/filinion/20101...
www.twitlonger.com/show/kqfv25

タグ: 掛算

posted at 20:34:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 続き
たとえば「3人に2個ずつあめを配るとき、全部であめは何個配られるか」に「式3×2=6」と答えると
(1)3個ずつ2人に配るの意味になるから
(2)3人の2つ分で答えが人の人数になってしまうから
のような理由でバツにされることがある。続く

タグ: 掛算

posted at 20:30:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 続き
文章題の解答欄の式の欄に書いて確実に正解になる式は、問題文で示された場面を忠実に表現した式だということになっているようです。驚くべきことに、3×2のような超絶単純な式が複雑な具体的場面を忠実に表現するために利用されている!ここに日本の算数教育の闇があります。続く

タグ: 掛算

posted at 20:28:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 続き
交換法則を自由に使用できる「計算式」とは異なる「立式の式」(仮称)とは、文章題の解答欄の式の欄に書いて正解になる式のことです。日本の算数の教材では文章題の解答欄が式と答えの二つに分かれており、式の欄に書いて正解になる式が非常識なほど制限されている場合がある。続く

タグ: 掛算

posted at 20:25:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 続き
日本の算数教育の世界における「算数」は我々一般人が知っている算数とは異なり、独自の「算数学」(仮称、これはトンデモの一種)を基礎とする何かを教える分野になってしまっている。これはちょっと言い過ぎなのですが、現実をよく近似しています。続く

タグ: 掛算

posted at 20:22:43

Robert Geller; ロバート・ @rjgeller

15年2月25日

池上彰さんの地震誤報番組はデタラメ オンパレードだ。
某御用学者の無意味の東京は何年以内発生確率何パーセントの無意味の数字を平均で垂れ流す。
勘弁してよ!!

タグ:

posted at 20:20:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 続き
子供達には完全に同じ記号法で「2×3」と書かせていても「計算式」とみなす場合と「立式の式」(仮称)とみなす場合ではマルになったりバツになったりするのです。もちろんこのような非常識な教え方をしていないまともな教育者も存在します。続く

タグ: 掛算

posted at 20:20:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 続き
【計算式として「2×3」と「3×2」は同じ意味を持ちます】という言い方からわかるように、驚くべきことに教育関係者の内輪だけで通用する特殊な算数の世界には「計算式」と「立式の式」(仮称)の二通りの式があるのです。我々一般人が知っている算数とは異なる何かなのだ。続く

タグ: 掛算

posted at 20:17:58

Robert Geller; ロバート・ @rjgeller

15年2月25日

TBSの誤報番組を見ている。
池上彰さんはスイスに地震はないと言ったが、600年ぐらい前にm6級地震があった。かなりの被害あった。
スイスに国立地震局もある。
ウィキにもある!
ファクトチェックしよう en.m.wikipedia.org/wiki/1356_Base...

タグ:

posted at 20:15:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年2月25日

#掛算 es.higo.ed.jp/otago/jos53aap... 【計算式として「2×3」と「3×2」は同じ意味を持ちます】←この言い方に、掛算の交換法則を教えた後であっても引き続けて3×2はマルだが2×3はバツにできるとひどく馬鹿な考え方に陥っている理由が垣間見える。続く

タグ: 掛算

posted at 20:15:22

佐藤 @tobetobetombe

15年2月25日

出題者が54×45と45×54を区別して片方を誤答とするのはおかしいだろ?って話と、
ab-5ab+2baって書くと間違いやすいので、同じ形に整頓しましょう。っていうのは、まったく別の話なんだけど。

タグ:

posted at 19:55:54

佐藤 @tobetobetombe

15年2月25日

ナンセンスですか?計算しやすくなって、ミスが減るというのは、意味があると思います。 RT @Irian4G4 @tobetobetombe 乗法の交換法則の表現で「アルファベット順に整える」なんてナンセンスですよね!?

タグ:

posted at 19:43:05

佐藤 @tobetobetombe

15年2月25日

算数、数学では、文章問題の順序通り式を立てるとミスが少ないから、順序問題はナンセンスである。
と書いた。
ただし、文字式、特に乗数があったりした場合は整頓した方がミスが減るよ。
これは、式を立てたあとにする事だ。
と書いた。
何か問題かあるだろうか?(・ω・)

タグ:

posted at 19:39:45

佐藤 @tobetobetombe

15年2月25日

何を読んでそう言ってますか? RT @Irian4G4: @Irian4G4 @tobetobetombe 乗法の交換法則の表現で「アルファベット順に整える」なんてナンセンスですよね!?

タグ:

posted at 19:32:58

佐藤 @tobetobetombe

15年2月25日

文章問題の難しさを見た。

タグ:

posted at 19:31:47

佐藤 @tobetobetombe

15年2月25日

日本語では通じないですか?b×aは、a×bにしましょう。という意味のツイートをしました。 RT @Irian4G4: @tobetobetombe さんは乗法の交換法則を a×b=b×a ではなく a×b=a×b などといった式で表現しますか? #掛算

タグ: 掛算

posted at 19:29:54

佐藤 @tobetobetombe

15年2月25日

算数、数学の文章問題は、文章に出てきた順に式にする事で転記ミスをなくす。その上で計算し易いように乗数などで順序を整理する。これを身につけておかないと化学、物理学などで苦労するんですよ。

タグ:

posted at 19:25:21

積分定数 @sekibunnteisuu

15年2月25日

@tinsu_kou @cartesianaxis  貴重な情報ありがとうございます。

タグ:

posted at 19:20:56

cartesian axis @cartesianaxis

15年2月25日

@sekibunnteisuu まあ学年での会議の結果、正答にすべきとい提案を握り潰されましたが(>_<)

タグ:

posted at 19:20:20

佐藤 @tobetobetombe

15年2月25日

文字式は、アルファベット順に整す。これ以外に順序を考える必要はないですよね。RT @Irian4G4: 「「かけ算の順序」ってなんだろう」「a×b=b×a と a×b=a×b の表現している意味は違う QT @tobetobetombe: 掛け算の順序問題…

タグ:

posted at 19:19:27

cartesian axis @cartesianaxis

15年2月25日

@sekibunnteisuu 紹介してくれた小学校の件について。私は学年全部の160人程度を相手にしてますが、なぜそう答えたのか実際に一人一人ヒアリングしましたよ。逆?に答える子自体数人だし。ヒアリングの結果、皆意味がわかった上で答えていた。その先生の怠慢ですね。

タグ:

posted at 19:18:43

積分定数 @sekibunnteisuu

15年2月25日

@cartesianaxis @tinsu_kou  私も気になります。内包量・外延量というのが教育の場でどのように扱われているのか調べています。よろしければ教えたください。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...

タグ:

posted at 19:16:40

佐藤 @tobetobetombe

15年2月25日

掛け算の順序問題、いっそ、「理学の精神に反する教育であり、正答であるべき解答をしたにも関わらず減点されたことは将来の大きな損失の要因となる」って、法廷に持ち込んでみたい。

タグ:

posted at 19:09:04

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

15年2月25日

それこそSTSの先生方なんかは政府の委員会とかに食い込んでいて、そういう意味では真の御用学者が少なくないんだけど、特にそれが理由で非難されることはないわけでさ。行政にアドバイスする専門家は必要だというのがコンセンサスなんじゃないの?

タグ:

posted at 15:02:10

積分定数 @sekibunnteisuu

15年2月25日

詳しく検証することがテストの採点の段階では不可能です。ですから、「題意を理解していない」ことを推定し×(バツ)をつけることはあります。】
#掛算

タグ: 掛算

posted at 14:43:42

積分定数 @sekibunnteisuu

15年2月25日

#掛算 公立小学校
es.higo.ed.jp/otago/jos53aap...
【・私たちがテストの採点をするときに、教科書とは逆順に書いた子どもたちについて、「なぜ、授業の時に教科書に示してある順で書くように指示し、練習していたのに、あえて教科書の逆順に書いたのか」を

タグ: 掛算

posted at 14:43:11

水牛・sui @suigyu703

15年2月25日

下村文科大臣追求はどんどんやっていただきたい。できればニセ科学がらみでも親学がらみでもやっていただいて下村博文だけでなく親学推進議連、EM菌推進議連も一緒に追及していただきたい。ついでに鳩山由紀夫が言いだしっぺで下村が幹事長やってる超党派オカルト勉強会人間サイエンスの会も。

タグ:

posted at 11:28:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

killist @JesusKillist

15年2月25日

@hir_CF 低学年の内に《一般化》の概念を仕込む必要があると思います。
『算数の掛け算では、乗算記号前後の数字を入れ替えたらダメ』って言ってるうちはダメだと思います。

タグ:

posted at 08:36:30

CF型マシニーカhir @hir_CF

15年2月25日

正直数学では解答はどうでもよくて、問題の解き方や定理や思考法が理解できてるかが重要なんだが、いくら言っても生徒は答え以外写さない。
なんとかならんかあれ

タグ:

posted at 08:30:49

村松淳司 @muramiyagi

15年2月25日

「美味しんぼ」福島の真実編へのコメントjrrs.kenkyuukai.jp/special/index.... 福本学先生は東北大学加齢医学研究所病態臓器構築研究分野教授でこの分野のスペシャリストだwww2.idac.tohoku.ac.jp/hisaidoubutsu/ その彼の言葉を重く受け止めるべきだ。たかがマンガではない。

タグ:

posted at 08:25:33

おおわん@東北大 新入生・受験生 @o1_fre

15年2月25日

【仙台駅前】理薬キャンパスに行かれる方は列が川内キャンパスに行く列とは異なります!川内キャンパスの列の外側にある列です!係の指示に従ってお進みください! pic.twitter.com/ePQUYB2hX4

タグ:

posted at 08:21:02

梓 @tounoin

15年2月25日

かけ算の順序問題なんて知らなかった。wiki見たらけっこう昔から凄く議論されてるのね。どっちでもいいと思ってたから衝撃。

タグ:

posted at 08:12:08

寺沢 拓敬 @tera_sawa

15年2月25日

糸冬了

タグ:

posted at 07:58:38

寺沢 拓敬 @tera_sawa

15年2月25日

13.私のいないところで「寺沢という学者が『英語使用者なんてほとんどいないから英語教育は不要』と言っていた」などとありもしないことを吹聴されたらたいへん困ります。最近も似たような名誉毀損事案があったので敏感になっていますのでご容赦下さい。@shin_eikai

タグ:

posted at 07:58:07

寺沢 拓敬 @tera_sawa

15年2月25日

12.私は「ニーズが低いという現実を直視し、その事実を前提にして英語教育目的を考えるべきだ」と主張しているのであり、「要らない」などとは言っていません。この違いは複雑かもしれませんが、決定的に違いますのでどうかご理解下さい。@shin_eikai

タグ:

posted at 07:57:19

寺沢 拓敬 @tera_sawa

15年2月25日

11.以上で説明は終わりです。以上に応答は不要ですが、次の11~13のツイートは、個人的にはかなり深刻な話なのでぜひお返事をいただきたく思います。私の主張は「英語は殆どの学生には要らない論」ではない、という点です。@shin_eikai

タグ:

posted at 07:56:59

寺沢 拓敬 @tera_sawa

15年2月25日

10.そして件の高校の先生は、AとCを重視しており、これは抽象的英語教育論の典型です。しかし、Bを犠牲にしているため、米原さんには受け入れがたいものになったのでしょう。私の最初のツイートは、ただこの理屈を説明しただけのことです。@shin_eikai

タグ:

posted at 07:48:12

寺沢 拓敬 @tera_sawa

15年2月25日

9.米原さんは、C平等性をそれほど重視していないようなので、A&Bのパタンとなり、たとえば船橋洋一や2000年頃の渡部昇一と同種の英語教育論になります。実は「お仲間」はそれなりにいます。決して孤軍奮闘というわけではないので安心して下さい。@shin_eikai

タグ:

posted at 07:46:38

寺沢 拓敬 @tera_sawa

15年2月25日

8.A社会統計的実態(必要性の低さ)の考慮、B英語からの非逸脱性、C普遍的で平等なカリキュラム。米原さんが再三主張されているBも間違いなく重要な構成原理です。このときBはAとCのいずれかとしか共起できません。逆に言えば、どちらかを犠牲にすることになります。@shin_eikai

タグ:

posted at 07:45:38

寺沢 拓敬 @tera_sawa

15年2月25日

7.この理論を一言で言えば、学校英語教育は3つの重要な原理から構成されるが、不幸なことに3つが同時に成立することはないというものです。 (画像の図参照)@shin_eikai pic.twitter.com/5sc0ut4FPh

タグ:

posted at 07:44:31

buvery @buvery

15年2月25日

togetter.com/li/649031 島薗『(避難者の)家計が「非常に厳しい」』多治見『先生が不安を煽った結果でしょうか?』 多治見先生、そのままじゃないですか。w

タグ:

posted at 07:43:23

寺沢 拓敬 @tera_sawa

15年2月25日

6.せっかくなので前述の「理論」を簡単に説明しましょう。詳細な説明はここにあります。もちろんもうお読みの上で「反論」されたのだと思いますが、念のため。d.hatena.ne.jp/TerasawaT/2012... @shin_eikai

タグ:

posted at 07:42:54

寺沢 拓敬 @tera_sawa

15年2月25日

5.しかしながら、米原さんは私の主張を次のように理解しているのではないでしょうか?つまり、「寺沢は抽象論を支持しているから私の意見を批判している」と。これは事実と異なりますから、その前提で行われている一連のツイートにはたいへん困惑しています。
@shin_eikai

タグ:

posted at 07:42:21

寺沢 拓敬 @tera_sawa

15年2月25日

4.したがって、米原さんがとるべき応答は、(A)「抽象論の蔓延は、寺沢の理論で説明できる」(B)「できない」のどちらかしかありません。@shin_eikai

タグ:

posted at 07:41:37

寺沢 拓敬 @tera_sawa

15年2月25日

3.米原さんが「日本の『英語教育』はなんでこうも抽象論ばかりになってしまうのだろう」と疑問をつぶやかれていたので、その理由を説明できる理論を情報提供しました。
繰り返しますが、情報提供です。ツッコミではありません。@shin_eikai

タグ:

posted at 07:40:40

寺沢 拓敬 @tera_sawa

15年2月25日

2.まず、米原さんは出発点で誤解しています。「新聞の記事への僕の感想に対する寺沢さんのツッコミがベース」と書かれていますが、私はツッコミをしたいません。このツイート(twitter.com/tera_sawa/stat...)をもう一度よくお読み頂いてはいかがですか。@shin_eikai

タグ:

posted at 07:39:34

寺沢 拓敬 @tera_sawa

15年2月25日

1.ご存じないかもしれませんが、私の専門分野は言語政策です。関連の書籍もつい先月出版したばかりです。ですから、一連のツイートで教えて頂いた情報のほぼ全てを既に知っていります(事実誤認の箇所が少々ありますがそれは本題ではないので見なかったことにします)。@shin_eikai

タグ:

posted at 07:38:33

堀 茂樹 @hori_shigeki

15年2月25日

それにしても、国立大学は法人化されて以来、以前よりも一層、金を配る権限を持つ文科省の役人に牛耳られ、振り回されるようになったのではないか。法人化で大学が前よりよくなったと判断している国立大教授に出会ったためしがない。このさい決断して、かつての単純な形の国立大学に戻すべきだと思う。

タグ:

posted at 01:15:50

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました