Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年09月06日(日)

もづこ @yukimirimo22

15年9月6日

娘、眠たいはずなのに頑なに寝ようとしない。なんでそんなに必死なんだ・・・ pic.twitter.com/SC77v05L8C

タグ:

posted at 21:43:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年9月6日

.@kazooooya さんの「夜の社会心理学者さんの「放射能被害を不安に思っている人は、なぜ不安を増大させる情報を選択的に入手しようとするのか?」」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/443559

タグ:

posted at 21:13:47

カブリモノ @kaburimono1975

15年9月6日

仙台の街中をチューバッカで歩いていたらクマと誤解をされたようですが、私がやっているクマはこちらです。。みんな、もっと洋画を観よう🐻 pic.twitter.com/NRgqlznYkO

タグ:

posted at 21:04:39

@rna

15年9月6日

月の作画についての積年の不満、ついかっとなってまとめてしまった。> 漫画・アニメ等での月の作画について - Togetterまとめ togetter.com/li/870376

タグ:

posted at 20:18:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

茨木保『ナイチンゲール伝』の紹介
twitter.com/kamosawa/statu...

添付画像はアマゾンのウェブサイトより。衝動買いしそうになった!この本はチェックしないと! pic.twitter.com/ftRHWdXpIU

タグ:

posted at 19:57:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

Re:RTs あまりにも以外な展開で面白すぎ。

近所のおいしいラーメン屋に新・子連れ狼コミック全11巻が置いてあって続きを読むのを楽しみにしている。

タグ:

posted at 19:45:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鴨澤眞夫 @kamosawa

15年9月6日

茨木保『ナイチンゲール伝』 amzn.to/1O2z2z5
読んだ。"まんがナイチンゲール"の一種なんだけど、ガチの医学系出版社からガチの医師兼漫画家が出した、ちょうリアルにその生涯に迫る評伝。聖女とは神の領域に近づいちゃった狂人に贈られた肩書きだったことを知る。

タグ:

posted at 19:13:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

15年9月6日

星座の件。はてブのコメント見てた。擁護している人が想像より多くて驚いた。

タグ:

posted at 18:19:55

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

15年9月6日

内容はまったくその通り。タイトルはストレートに書いていただきたかったけれど。 / “交通事故の原因は星座にあるという驚愕の事実が発覚 by 愛知(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/ZUX9Q5j

タグ:

posted at 18:14:16

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年9月6日

#と教 資料編
育鵬社公民教科書の編集趣意書二種類

公民 934: 来年から使用開始する版。3頁からの対照表は教育基本法第二条との関わりを大増補。
www.webcitation.org/6bKv2D6h1
公民 928: 現在使用中の版。
www.webcitation.org/6bKtwdzy4

タグ: と教

posted at 17:49:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jem @Jem0211

15年9月6日

@genkuroki 先日リアルでひとり知りました。

タグ:

posted at 16:35:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

一ノ瀬さんは「被害」の中に「夫婦関係面」まで含めていますが、これ滅茶苦茶リアルな苦しみの話なんだよね。破壊されずにすんでいたはずの家族が壊されてしまった。

タグ:

posted at 16:27:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

ぼくのようなとろい人間であっても、2011年11~12日の時点ですでに過去形の「できて*い*た*のか?」「足り*な*か*っ*た*」と過去形で発言していた。

タグ:

posted at 16:19:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

twitter.com/genkuroki/stat...
2011年12月の指摘
【僕は原発事故後の「危険の十分な警告」(専門家の義務)で特に足りなかったのは社会的・経済的・心理的リスクについてだと思っています。人文社会系の学者は何をやっていたんだという意見はもっと強まるべきだと思う。】

タグ:

posted at 16:16:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

twitter.com/genkuroki/stat...
私による2011年11月の時点での発言の再掲
【経済的・社会的・心理的なリスクと放射性物質が原因の健康リスクなどなどをすべて総合して、対策についての話し合いをしなければいけなかったのですが、果たして十分にできていたのか?】

タグ:

posted at 16:14:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

結局、自分でOCRをかけたPDFファイルを作ってしまった。添付画像は次のPDFから一部分を抜粋したもの。 www.l.u-tokyo.ac.jp/philosophy/pdf... pic.twitter.com/mwNaymxA13

タグ:

posted at 16:11:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

ううむ、件のPDFファイルはページ内検索ができないので滅茶苦茶不便だな。どうしてこんなに不便なPDFファイルを作ったんだろうか?詳しい人にやり直してもらった方がよいかも。
www.l.u-tokyo.ac.jp/philosophy/pdf...

タグ:

posted at 15:30:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

たくさんRTしましたが、個人的には
twitter.com/buvery/status/...
で指摘されている事実と
twitter.com/buvery/status/...
で指摘されている事実を合わせて、我々は反省するべき。特に反省しなければいけない人達は反省するつもりがないみたいですが。

タグ:

posted at 15:27:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

togetter.com/li/850259 からの引用。
【「不の感覚」は「負の感覚」のミスプリントではなく、論文筆者の造語です。詳しくは本文テキストbit.ly/1fS54D2 p.28をご覧下さい】

タグ:

posted at 15:20:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

ついさっきのRTは togetter.com/li/850259 より。
誤植:
「買い」→「害」、
「確信」→「核心」
RTを続けます。

タグ:

posted at 15:14:22

道良寧子℠ @doramao

15年9月6日

TOSS授業案にはなんとマクロビオティックを教えるものも。
やめてぇ~~
www.tos-land.net/teaching_plan/...

タグ:

posted at 14:48:03

道良寧子℠ @doramao

15年9月6日

肉を食べると腸内で腐敗して様々な病気の元になる。
日本人は腸が長いから尚更肉が合わない。
というようなウソが堂々とTOSS授業案に掲載されてるわけ。
現実に義務教育の授業でそんな食育授業がなされていると分かったら放置できません。

タグ:

posted at 14:46:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

真空のさざ波とHiggs粒子から、ぬいぐるみ(案)の改良まで - Togetterまとめ togetter.com/li/334572 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 14:35:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#と教 育鵬社の教科書をボコりたい科学関係者はなんぼでも見付かる。少なくともぼくのTLではそういう人達が主流。

タグ: と教

posted at 14:32:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#と教 そして、そのためには、大学の授業なんかで習ったことや読書で得た科学に関する奇妙な考え方(科学に対するルサンチマンを含む)をこの機会に払拭する必要があると思う。

ぼくが「大学の授業なんかで」と言っている理由を理解できない科学関係者はこの問題にもっと注意を払うべき。

タグ: と教

posted at 14:30:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#と教 「サムシング・グレート」コラムが掲載されたままになっているという状況は育鵬社の教科書をボコりたい人達にとって千載一遇の好機のはず。すでに「江戸しぐさ」は削除されてしまいました。「サムシング・グレート」という言葉の響き自体が嗤いを誘うのでうまく利用するべきだと思う。

タグ: と教

posted at 14:28:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#と教 続き。育鵬社の教科書をボコりたいと思っているのに「サムシング・グレート」コラムの問題に気付くことができない人達がたくさんいたという事実の裏には文化的に不幸な背景がしっかりあるのだと思う。おそらくそのせいで批判の厳しさ・分かり易さが大幅に下がってしまっている。

タグ: と教

posted at 14:17:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#と教 続き。まさか「サムシンググレート」が文科省検定教科書に掲載されるとはさすがに予想できなかった。テレビに出ていたり、新聞なんかで「知識人」扱いされている人達はあんまり信用できないです。特にまだ高校生くらいの人たちがそういうのに影響されるのはものすごく有害だと思う。

タグ: と教

posted at 14:14:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#と教 続き。【5次元文庫マージナル】おいおい、文庫本になっていたのかよ!www ついさっき気付いた。文庫じゃない本もある。
www.amazon.co.jp/dp/4198611564
脳+心+遺伝子VS.サムシンググレート
養老孟司、村上和雄、茂木健一郎、竹内薫共著

タグ: と教

posted at 14:11:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#と教 続き。テレビに出ている「科学に詳しい人」扱いされている人達の中にも「サムシング・グレート」本の共著者になっていたりする。
www.amazon.co.jp/dp/4199060715
脳とサムシンググレート (5次元文庫マージナル)
養老孟司、村上和雄、茂木健一郎、竹内薫共著
www

タグ: と教

posted at 14:08:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#と教 続き。まじめに勉強している人達の中には、間接的に次のリンク先に書いてあるような「事件」が生じてしまう流れの影響を受けている可能性がある。
transact.seesaa.net/article/262890...
STS学者Steve Fullerのインテリジェントデザイン支援をめぐって

タグ: と教

posted at 14:05:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#と教 続き~しかし、まじめに勉強して大学を卒業したような人達の中には、まじめに読書をしてまじめに勉強してしまったせいで科学について奇妙な考え方を身に付けてしまい、「サムシング・グレート」コラムに問題を感じなくなってしまっている人達が多数いるものと思われます。続く

タグ: と教

posted at 14:00:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#と教 続き。私の周囲には私と似たような人達が集まっているので、こういうコラムを見た瞬間に「え?これ本当に授業でこう教えるの?サムシング・グレートって本当に書いてあるよ!」(げらげらげら)と嗤うことになります。実際、私の視界にはそういう人達ばかりが目立つ。しかし~続く

タグ: と教

posted at 13:58:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#と教 続き。件のコラムの3/4はDNAと遺伝子の話なのですが、最後の1/4に【この人間業をはるかに超えた事実に対しては、何か偉大な存在(サムシング・グレート)の力が想定されます。 私たち生命体の大本には何か不思議な力がはたらいていて~】と書いてある。続く

タグ: と教

posted at 13:55:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#と教 続き。個人的な意見なので「そうではない」という意見の人がいたら言って下さい。私は「サムシング・グレート」のコラムは「どちらかと言えば普通の意見が書いてある」と思った人達が多くいた可能性が高いと疑っています。なぜならば科学とは何かについて大学での教育に問題があるから。続く

タグ: と教

posted at 13:50:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#と教 続き。ぼくならば、「サムシング・グレート」のトンデモコラムが育鵬社の教科書に掲載されているという事実は育鵬社の教科書を批判したい側にとってまことに都合がよいことだと思うのですが、なぜか、そのように考える人達の存在が見付からないという状況だった。これはなぜか?続く

タグ: と教

posted at 13:47:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#と教 twitter.com/temmusu_n/stat...
twitter.com/yamtom/status/...
天むすさんが指摘している事実は結構重要。育鵬社の公民教科書を批判していた人達の中に「サムシング・グレート」のトンデモを指摘していた人達が見付からなかったという話。続く

タグ: と教

posted at 13:45:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

「右か左か」で判断するのではなく、単に「トンデモを排除する」という方針で徹底した結果として潰れるものが悪いという単純な発想で問題ないと思う。

タグ:

posted at 13:40:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

ザ・トンデモの「江戸しぐさ」が全国の小中学校に浸透している様子は検索するとわかります。あなたが住んでいる地域にもおそらく浸透している。
www.google.co.jp/search?q=%22%E...
これ見ると校長先生なんかも騙されまくっているんだよね。

タグ:

posted at 13:38:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

Re:RT 田中優子さんは騙されていた後に意見を変えたけど、騙されていたときのことについて反省文を書いていないのかな?
ji-sedai.jp/series/edoshig...
【以前は「江戸しぐさ」を推奨していた】

右か左かと無関係に「江戸しぐさ」に騙されている人がいる感じですよね。

タグ:

posted at 13:36:29

岸政彦 @sociologbook

15年9月6日

国立大学はほんとにいい話聞かんなあ……

タグ:

posted at 13:34:58

岸政彦 @sociologbook

15年9月6日

新潟大学の話題/ ブラック化する新潟大学(その5)――統治能力をまったく欠いた学長と理事たち : 隗より始めよ・三浦淳のブログ blog.livedoor.jp/amiur0358/arch...

タグ:

posted at 13:32:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

15年9月6日

自由社応援団の清水馨八郎は、足利尊氏は逆賊とかわめき散らしている極右なんだが、自由社歴史教科書の南北朝時代の記述はなんとか穏当な線で落ち着いているんですね。みんなの目にふれるものだから、さすがにブレーキがかかる。まあ、それでもかなりまずいところだらけなんだけど。

タグ:

posted at 13:29:03

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

15年9月6日

大学全体での採点基準の統一は行わないことが多いので、大学としての採点基準の公開は技術的に難しいことが多いでしょう。同一問題の採点基準が理学部と工学部で異なるとかは普通にあります。 twitter.com/MarriageTheore...

タグ:

posted at 13:28:51

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

15年9月6日

江戸しぐさはネトウヨガーとかわめいているサヨクが出てきてるが、本当にアホだなぁ。田中優子も啓林舘も江戸しぐさ推進だっただろうに。田中優子はネトウヨなのか?ガチガチにサヨクだろうが。なんで、左翼はここまで駄目になってしまったんだろう。

タグ:

posted at 13:16:10

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

15年9月6日

@hkemo1 @kumikokatase EM菌、水伝などを教育界に広めたTOSSの向山洋一氏らは歴史修正主義や原発推進の指導案をたくさん作って広めています。ぼくは教育系右翼と呼びました。自然科学のニセ科学も歴史修正主義も含めてトンデモは連鎖しています。

タグ:

posted at 13:13:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 続き。要するに、ずれの絶対値が相対的に大きな場合(内積の値に効いて来る場合)だけに制限して考えれば、(平均からのずれが同じ方向の場合の割合)=((相関係数)+1)/2は大体正しいと思ってよいわけです。こういうことを知っていると役に立ちます。

タグ: 函数

posted at 12:44:41

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年9月6日

#と教 誰がサムシング・グレートを批判すべきなのか、誰が批判を始めたのかは、批判を続け、サムグレを公教育、教科書から追い出すことに比べて、お話にならないくらい些細な問題です。繰り返しますが、色々な人が資料を発掘し、議論に参加することが大切です。関連分野、江戸しぐさ対策もよろしく。

タグ: と教

posted at 12:42:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 続き。相対的に大きなずれのみを考慮すれば、ずれの絶対値はどんぶり勘定で大体揃っているとみなせるので、ずれの絶対値が揃っている場合とほぼ同じことになっていると考えられます。簡単に計算できる場合をきちんと計算しておいて、現実的な場合はそれで近似するといういつもの発想。続く

タグ: 函数

posted at 12:42:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 続き。平均からのずれの絶対値が揃っていない現実的な場合についてはどうでしょうか?その場合には相対的に小さなずれは内積の計算でほとんど効いて来ないので、相対的に大きなずれのみを考えることになります。続く

タグ: 函数

posted at 12:39:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 続き。以上では平均からのずれの絶対値が1で揃っている場合を扱いました。平均からのずれの絶対値が揃っていてかつずれの絶対値が1でない場合も相関係数は同じになります。なぜならばベクトルa,bの長さを伸ばしてもそれらのあいだの角度は変化しないから。直観的に当たり前。続く

タグ: 函数

posted at 12:37:43

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年9月6日

#と教 どのような批判が有効なのか、より支持されやすいのかは、現時点で不明です。ニセ科学批判なら、サムシング・グレートを一種の反進化論と捉えるでしょうし、従来の極右教科書批判の立場からは宗教を教育に持ち込むレトリックだという批判があり得ます。各人が得意な方法で批判しましょうよ。

タグ: と教

posted at 12:36:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 続き。相関係数が0.5(角度は60°)ならば平均からのずれが同じ方向の場合の割合は75%になる。以上で扱ったケースでは(平均からのずれが同じ方向の場合の割合)=((相関係数)+1)/2です。こういう計算をしていれば「相関係数」という用語にびびる必要はなくなります。続く

タグ: 函数

posted at 12:34:04

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年9月6日

#と教 ウェブは広大で私の見ている範囲に偏りがあるかもしれませんが、2014年以前にはサムシング・グレート批判をウェブで行っていた人は見当たりません。大切なのはどんな傾向を持つ人がサムグレ批判をすべきかではなく、多くの人が参加できるよう明快な論理と客観性を批判に持たせることです。

タグ: と教

posted at 12:30:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 続き。そして、cos θは相関係数だったので、(平均からのずれが同じ方向の場合の割合)=(cos θ + 1)/2=((相関係数)+1)/2です。たとえば相関係数が0.7(角度が大体45°)ならば平均からのずれが同じ方向の場合の割合は85%になります。続く

タグ: 函数

posted at 12:29:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 続き。ゆえに、(平均からのずれが同じ方向の場合の数)/Nを平均からのずれが同じ方向の場合の割合と呼ぶと、cos θ=2×((平均からのずれが同じ方向の場合の割合)-1/2)です。平均からのずれが同じ方向の場合の割合が半分より大きいとcos θは正になります。続く

タグ: 函数

posted at 12:25:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 続き。そして、(-1になるa_i b_iの個数)=(平均からのずれが反対方向の場合の数)=N-(平均からのずれが同じ方向の場合の数)です。以上をまとめると、(aとbの内積)=2×(平均からのずれが同じ方向の場合の数)-Nです。これをNで割るとcos θが得られる。続く

タグ: 函数

posted at 12:22:39

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年9月6日

#と教 2014年4月(私がツイターでサムシング・グレートのコラムを批判した時点です)以前から、育鵬社の教科書が不適切であることを論証する様々な出版物がありました。教科書が検定を通ったり採択にかけられたタイミングでは新聞も批判的な報道をしていました。どれもサムグレ無視でした。

タグ: と教

posted at 12:19:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 続き。a_iとb_iの正負が等しいとき、すなわちa_iとb_iの平均からのずれが同じ方向のとき、a_i b_i = 1 となります。すなわち、(1になるa_i b_iの個数)=(平均からのずれが同じ方向の場合の数)です。続く

タグ: 函数

posted at 12:19:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 続き。aとbの第i成分をそれぞれa_iとb_iと書くとき、aとbの内積は a_i b_i の総和になります。a_iとb_iは±1なのでa_i b_iも±1になる。+1となるa_i b_iの個数から-1となる a_i b_i の個数を引けばaとbの内積が計算できます。続く

タグ: 函数

posted at 12:16:06

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年9月6日

私、2014年初め頃、育鵬社の公民教科書に江戸しぐさとサムシング・グレートを見つけた者の一人です。見つけた瞬間にツイター上で襲いかかって、結構な数の賛同を得たので、言います。サムシング・グレートを載せた教科書の批判を始めたのはニセ科学に批判的な意見をもつ人々です。#と教

タグ: と教

posted at 12:14:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 続き。ベクトルaの長さは(±1)^2=1をN個足したものの平方根です。すなわち√Nです。ベクトルbの長さも√Nです。だからaの長さとbの長さの積はNとなり、cos θを計算するためには内積をNで割ればよい。続く

タグ: 函数

posted at 12:13:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 続き。N次元ベクトルaのすべての成分は±1で+1と-1の個数は等しいとします(成分の平均はすでに0)。N次元ベクトルbも同様の条件を満たしているとします。aとbのあいだの角度をθとするときのcos θがaとbの相関係数です。cos θを計算してみましょう。続く

タグ: 函数

posted at 12:11:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 続き。ベクトルa=(a_1,…,a_N)の長さはa_1^2+…+a_N^2の平方根で計算できます。ベクトルaとb=(b_1,…,b_N)の内積はa_1 b_1+…+a_N b_Nで計算できる。"cos θ"はaとbの内積をaの長さとbの長さで割れば計算できる。

タグ: 函数

posted at 12:02:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 続き。しかも、図を描くことによって得られる直観だけではなく、計算の仕方までN次元の場合もそのまんま全部同じです。

タグ: 函数

posted at 12:00:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 続き。しかし「高校の数学の教科書にあるようなたくさんの図を描いて説明されるベクトルに関する直観的な議論は、すべてそのままN次元ベクトルにも通用する」(これがすごい!)という数学的事情を知っていれば高校数学で養った直観をそのまま役立てることができるわけです。続く

タグ: 函数

posted at 11:57:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 続き。高校ではベクトルのあいだの角度θとcos θについてたくさんの図を描きながら習います。平面ベクトルしか扱ってないので図をいくらでも描ける。しかし「N次元ベクトルのあいだの角度」と言われると数学的事情を知らない人達はびびってしまう可能性が高いわけです。続く

タグ: 函数

posted at 11:55:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 続き。「2つの量が相関している」と言われたときに、それがどういう状況なのか直観的かつ十分に精密に理解できるか?理解できる人達が世の中に十分にいればそれだけで多くの事柄が良い方向に向かう可能性が高まる。しかし、人間にとっては結構難しいことだと思う。数学教育は大事。続く

タグ: 函数

posted at 11:50:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 続き。「一般人」のあいだでは「4次元」の話をするだけで要注意なのに、新聞などにも頻繁に登場する「相関係数」の概念を高校で習うベクトルのあいだの角度θに対するcos θの話と繋げるためには「N次元」の話をする必要がどうしても出て来てしまいます。続く

タグ: 函数

posted at 11:46:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 続き。「N次元」は「100次元」やら「1000次元」やらも特別な場合として当然含んでいます。実際、相関係数cos θを考えるケースでNは結構大きな数になるので、実際に大きなNに関する「N次元空間」の概念(直観)は物事の理解に役に立つということになります。続く

タグ: 函数

posted at 11:44:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 続き。実は以上の話では「一般人」にとっては「恐ろしい」教養をさらっと前提にしています。それはN次元ベクトル空間の概念!大学で線形代数を習うときにN次元ベクトルについて習います。「一般人」なら「4次元」と言われるだけで心が神秘な方向に飛んでしまう可能性がある(笑)。続く

タグ: 函数

posted at 11:42:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 続き。逆に角度θが大きい(180°に近い)ならばx_iとy_iの平均からのずれは反対の方向になる傾向が強いということになります。角度θが直角ならばx_iとy_iの平均からのずれ方は連動しないとみなせるわけです。続く

タグ: 函数

posted at 11:39:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 続き。x_i,y_iたちから平均を引いたものを並べてできるベクトルa,bのあいだの角度θが小さければ小さいほどx_iとy_iの平均からのずれは同じ方向になる傾向が大きいということになります。θが小さいと相関係数=cos θは1に近付きます。続く

タグ: 函数

posted at 11:37:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 続き。x_i,y_iたちからそれぞれの平均を引いたものを並べてできるベクトルをa,bとし、aとbのあいだの角度をθと書くときの cos θ をx_iたちとy_iたちの相関係数と呼びます。これが相関係数の定義です。続く

タグ: 函数

posted at 11:34:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 続き。すなわちa=(x_1-m_x,…,x_N-m_x), b=(y_1-m_y,…,y_N-m_y)とおきます。x_iとy_iたちを平均を引いてから比較するのは、x_iとy_iたちの平均からのずれがどれだけ「相関」しているかを見たいからです。続く

タグ: 函数

posted at 11:32:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 続き。2つの量の組(x_i,y_i)がたくさん得られたときに、ベクトルx=(x_1,…,x_N), y=(y_1,…,y_N)を作ります。x_i,y_iたちの平均をそれぞれm_x,m_yとし、それぞれの成分から平均を引いたベクトルa,bを作ります。続く

タグ: 函数

posted at 11:30:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 続き。より正確に言えば、ベクトルの成分の平均が0になるように射影した後でcos θを計算したものが2つのベクトルの相関係数になります(それが定義です!)。続きでもっと「相関係数っぽく見える」ように同じことを言い直します。続く

タグ: 函数

posted at 11:26:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#函数 どこかに高校のベクトルで習う内積が「成分の積の和」になっていることを用いてcos θを計算する話は各種報道などで「相関係数」という用語が出て来たときにもろに役に立ちます。なぜならば相関係数はcos θのことだから。続く

タグ: 函数

posted at 11:22:59

前田敦司 @maeda

15年9月6日

所得税と住民税を合わせた税率は,最高88%→65%→50%と下がり続け,最近55%へ少し上がった.間接税への移行の大きな理由は「業種によっては所得把握が難しく不公平」というものだったが,マイナンバーはその改善が目的だったはずではwww.mof.go.jp/tax_policy/sum...

タグ:

posted at 10:59:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#掛算 #と教 ザ・トンデモ、トンデモ中のトンデモである「江戸しぐさ」を算数の教科書に掲載してしまった啓林館もひどいよな。早く「トンデモを載せてごめんなさい」と反省文を出した方がよいと思う。 blog.goo.ne.jp/mh0920-yh/e/00...
さすがにこれはまずすぎ。

タグ: と教 掛算

posted at 09:59:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#掛算 #と教 そして、仮に育鵬社に「トンデモを掲載してしまったことを反省する」と言わせることに成功したならば、「まだトンデモが残ってますよ。本当に反省しているなら早く修正して下さい」とさらなる突っ込みを入れることができます。大きなニュースになればさらによい。

タグ: と教 掛算

posted at 09:56:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#掛算 #と教 育鵬社の教科書が気に入らない人達は、「江戸しぐさ」を教科書から削除したことについて、育鵬社に「トンデモを掲載してしまったことを反省する」と言わせるべきだと思う。そうしてもらえれば、算数の教科書改善にも役に立つし、影響は大きい。続く

タグ: と教 掛算

posted at 09:54:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#掛算 #と教
twitter.com/hkemo1/status/...
matome.naver.jp/odai/214300296...
育鵬社は「江戸しぐさ」*は*削除したようですが、何か反省のコメントを出してましたっけ?「トンデモを教科書に掲載して申し訳ありませんでした」ときちんと謝罪文を出すべき。

タグ: と教 掛算

posted at 09:51:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

@genkuroki 「進出」ではなく「侵略」と書くべきだったかwww

タグ:

posted at 09:45:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

#掛算 #と教 「江戸しぐさ」は算数の教科書にまで「進出」してしまっているんだよね( blog.goo.ne.jp/mh0920-yh/e/00... )。トンデモが教科書を通して拡散されてしまっている感じ。教科書検定ザル過ぎ。
拡散→ twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: と教 掛算

posted at 09:43:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

Re:RT 「江戸しぐさ」は削除したようですが、「サムシング・グレート」はそのまんまらしい。そんな代物が文科省の教科書検定を通る不思議。
twitter.com/yamtom/status/...
twitter.com/yamtom/status/...
twitter.com/temmusu_n/stat...

タグ:

posted at 09:40:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

@genkuroki #掛算 あ、いかんな。なぜか変なことを書いてました。後で読み直すと理由不明。よ任意のノルムで直線経路は最短。他にも1%ぐらいの確率で変なことを書いていると思う。

タグ: 掛算

posted at 09:24:13

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年9月6日

世のセ'ノセー方にお腹を四字って笑ってもらうべく五字って見たのだが…

タグ:

posted at 08:48:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月6日

いっそのこと「セソセー」の方が……www

タグ:

posted at 08:34:21

原田 英男 @hideoharada

15年9月6日

読売新聞9/5:マダニにかまれることで感染する「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」が、西日本から北上している。全国の累計患者数は151人で、うち41人が死亡。死亡者はいずれも50歳代以上…有効な薬剤やワクチンは開発されていない
www.yomiuri.co.jp/science/201509...

タグ:

posted at 08:21:36

@kuri_kurita

15年9月6日

.@lookingawry さんのコメント「いや、シリアの子ども達のもっと悲惨な写真はこれまでに山のように流れてきていたし、今回大きく取り上げられているのは、むしろ、今までの..」にいいね!しました。 togetter.com/li/869303#c213...

タグ:

posted at 03:31:11

M. Watanabe @labidochromis

15年9月6日

今夜の月。久しぶりにVMC110を使用。 pic.twitter.com/85xosihk8t

タグ:

posted at 03:22:54

下西屋@新作準備中 @shitanishiya

15年9月6日

comicoさんにドーンしてきました(/・ω・)/といっても審査があるので、まだ見れないかな…。こんな時間に審査してくださる方がいると思えないのだけど、前回も夜中に更新したら30分くらいで審査通ったんですが…や、夜勤?(;´Д`) pic.twitter.com/aKrKZSIuYA

タグ:

posted at 00:07:16

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました