Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年08月29日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

K.Nojima @sgwr1

17年8月29日

「まず褒めて、次に改善点を伝える」というやり方で息子にあれこれ伝えてきましたが、その結果、褒めたら警戒されるようになりました。

タグ:

posted at 23:10:52

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年8月29日

「振り子の等時性」というのは、振幅と周期が比例せず、振幅vs周期のグラフの出だしの傾きが0だということです。具体的にはsinθをθと近似できる範囲では運動方程式が線形になり、振幅に依存しない。sinの高次項が効くような振幅では運動方程式が非線形になり、振幅に依存する

タグ:

posted at 23:10:34

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

17年8月29日

ところで本当に普通のペアノ算術より|A⊎B|=|A|+|B|や|A×B|=|A|×|B|のほうが自然数の足し算やかけ算の定義として直観的だし自然だと思うんですが、なんでそうしないんでしょう。集合論に依存してしまう、(比較的自明ではあるが)一意性を示さないといけない、あたりの理由?

タグ:

posted at 23:09:49

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

17年8月29日

#超算数 #掛算 これも。
森規矩男「文章題の解決指導上の諸問題」『算数と数学』第46号(1955年)、40-3ページ。
drive.google.com/open?id=0B36sW...
現代の算数教育界主流派の流儀と比較すると、立式の考え方に比較的柔軟性があるように見える。

タグ: 掛算 超算数

posted at 23:07:47

Gunnar Grimnes @gromgull

17年8月29日

Playing with the nice projector.tensorflow.org, watching the animated t-SNE and looking for meaning is a the "reading coffee grounds" of ML.

タグ:

posted at 23:06:08

蒼眼鏡 @yt93c

17年8月29日

どうやら古典力学で新しい発見があったらしい。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 22:37:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#数楽 #JuliaLang

やばい、すんげえ、たのしい。動き方がかわいい。

t-SNEの使い方に関する注意
deepage.net/machine_learni...

t-SNEの解説
blog.albert2005.co.jp/2015/12/02/tsne/

タグ: JuliaLang 数楽

posted at 22:26:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#数楽 #JuliaLang perplexity=50の動画3/3

「みんな、あつまってぇー!」
「あつまったらせいれつしてぇー!」
「あれ、そこちょっとちがうよぉー!」
「ううう、とまった」

最後にドラマがおきます。 pic.twitter.com/3CaaKR5uNX

タグ: JuliaLang 数楽

posted at 22:23:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#数楽 #JuliaLang perplexity=50の動画2/3

「せいれーつ!」と叫びたくなるような動画です。最後まで見て下さい。まずは「しゅうごぉー!」が実現し、少しずつ構造が見えて来る感じです。最後にオリジナルの配置の大域的様子が再現されます。 pic.twitter.com/LFAvq33lWc

タグ: JuliaLang 数楽

posted at 22:21:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#数楽 #JuliaLang t-SNEアニメーション第二弾。
第一段でのパラメーターはperplexitiesはそれぞれ20,2.4,2.5でした。2.4と2.5は小さいので、大域的な情報は消えてしまいました。今回は全部perplexity=50で試してみました。動画1/3 pic.twitter.com/SjUSnzAlAy

タグ: JuliaLang 数楽

posted at 22:19:07

ひきこうもり @Hikikomori_

17年8月29日

アメリカとソ連が核ミサイル突きつけてた冷戦期、いろんな国が「本気で核戦争あるのでは」と考え、核シェルター沢山作ってたのに、日本は「たぶん大丈夫でしょ」と、特に何もせずのんきにしてた話聞いた事あるので、核シェルター国別普及率気になって調べてみたら、日本だけなんかすごい数字になってた pic.twitter.com/EMYMTFIZR6

タグ:

posted at 22:16:17

ɐʍɐʞıɥsı ıɥsoɹıɥ @picocog

17年8月29日

積に順序がないというより、問題になっているのは、数学的な対象と現実の対象の関係をつけるのに、どれでも良さそうな選択肢の一つが正しいとする態度では?リンゴ2つの皿が3枚あるとき、なぜ2×3の方が3×2より正しいとか言えるのか。
twitter.com/willyoes/statu...

タグ:

posted at 22:06:21

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

17年8月29日

#超算数 志水廣の調査とは、
1984年の「繰り上がりのあるたし算について: なぜ加数分解を行うのか」
ir.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/dspace/bitstre...という数学教育研究 = Osaka Journal of Mathematics Education. (13)という論文。

タグ: 超算数

posted at 21:55:29

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年8月29日

そして #掛算 順序派の手にかかると、「足し算にするのか 掛算にするのか判らない子」には、掛算を順序アリで学ばなかったせいだ、となる…

タグ: 掛算

posted at 21:53:56

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

17年8月29日

#超算数 さくらんぼ計算ができないと量の感覚がないとみなされ、割算になっても苦労するなどなどの記述は、先走りすぎではないか。女の子が #足算 や数をどの程度理解しているのか判断する方法や基準を紹介することの方が有益ではなかったろうか?

タグ: 超算数 足算

posted at 21:51:50

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

17年8月29日

女の子は一年生なので、数え足し(指を使うか念頭操作で数を数えて #足算 の計算をすること)は必ずしも珍しいものではない。数え足しにも3+4を1から7まで数える場合もあれば、4から7まで数える場合もある。後者は志水廣の80年代の調査によれば一年生の11月でも観察された。 #超算数

タグ: 超算数 足算

posted at 21:46:11

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年8月29日

昼間に、中学生の家庭教師をしている人のツイートがあって、「計算はある程度できるが、応用問題で足し算にするのか #掛算 にするのか判らない子」の事を言っていた。
「ああ、そういう子は本当にいるのか」という感想を書こうと思っていたが、何故か鍵アカになってしまった。(何かあったのかな)

タグ: 掛算

posted at 21:45:53

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年8月29日

@LimgTW @ktmsmrg (横からで失礼します)
「道のり×速さ」の式を書く子には、そもそも「一」から教え直す必要があるのであって、
“道のりと速さの関係を誤解しているのか” “文章題から式を作るプロセスにエラーを生じているのか” の違いなどという物を、教える側が識別する必要があるとも思えません。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 21:42:28

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

17年8月29日

特別支援教育の専門家でも教科教育は標準的な教科指導を踏襲することが多いようで、藤原鴻一郎氏が #掛算 の順序を固定すべきだと著書で述べていたことwww.twitlonger.com/show/n_1rt0ejdはすでに紹介した。 特支にも #超算数 が入り込んでいるといえる。

タグ: 掛算 超算数

posted at 21:34:53

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

17年8月29日

回答者の山田氏は【
小学校首席教諭 S.E.N.S-SV(特別支援教育士スーパーバイザー)
自閉症スペクトラム支援士アドバンス
日本LD学会代議員
】の肩書きを持つ。教員の質問は発達障害があるかどうかの懸念をもって発せられているだろう。#超算数

タグ: 超算数

posted at 21:28:17

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

17年8月29日

#超算数 参考資料
算数「サクランボ計算」ができない子 - スッキリ解決☆学びにくい子への学習つまずきサポート - 明治図書オンライン「教育zine」 www.meijitosho.co.jp/eduzine/sld/?i...
大阪府堺市立日置荘小学校 通級指導教室 山田充
これは微妙な問題を含む。

タグ: 超算数

posted at 21:22:23

ちゃず @bys06412

17年8月29日

指導案自体はどこかの学校の教員が作った物で、センターはそれを収集してデータベース化している、と言うことも考えられます。としても間違いを公開してるのはまずいですが。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 21:09:31

なつき @USHAKA0614

17年8月29日

職場の先輩が若手イケメン俳優好きで将棋めしを見てて「なんで食べたものとかわかるの?」って聞かれたので「こういうサイトがありましてね...」とモバイルと名人戦棋譜速報を見せてあげた。「おやつのフルーツ盛りが2皿に分けて盛ってある理由まで書いてある!」とびっくりなさってましたw

タグ:

posted at 21:06:48

Naoki @methane

17年8月29日

このページ見てアクセスカウンターにニヤニヤせざるを得なかった twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 21:02:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちゃず @bys06412

17年8月29日

振り子の等時性って、誤解してる人が多いんじゃないかと思う(自分も誤解してた) 「振り子の周期は振り子の周期は長さだけで決定される」ていうふうに。だってそう習ったんだから仕方が無い。振り幅を大きくすれば周期は長くなるんじゃ無いのか?って思うのは自然だと思うんだけど、間違いと言われる twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 21:02:00

TFR_BIGMOSA(首輪付きの大きな @TFR_BIGMOSA

17年8月29日

twitter.com/genkuroki/stat... を読んで思い出した>いまどうしてる
30年ほど前だが、高校物理の先生が私やクラスメイトに「振り子は単振動ではないから、触れ幅を変えると周期が変わる。勘違いしないように」と教えてくれたのだが……。

タグ:

posted at 20:57:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#JuliaLang Windows環境でできるだけ楽をしてJulia言語を使えるようにしたい人には私のインストールの記録が参考になると思います。
Windows 7とWindows8.1の2台で再現できた方法です。
gist.github.com/genkuroki/81de...

タグ: JuliaLang

posted at 20:09:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#JuliaLang Julia言語のv0.6のチュートリアルは次の二つがとても優れており、新プログラミング言語紹介として内容的にも面白いです。

github.com/bicycle1885/Ju...

github.com/bicycle1885/Ju...

タグ: JuliaLang

posted at 20:07:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#数楽 #JuliaLang ほぼ全体の様子を表示するようにしてあるのですが、外れ値の処理を入れていないせいで、コマがとんでいるいるような瞬間ができてしまっています。(rescale()函数を使ってZZを作っている部分に問題がある。)

タグ: JuliaLang 数楽

posted at 20:04:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#数楽 #JuliaLang アニメーションの作り方が雑なことは実際に見た人には明らか。誰かもっと良いやり方を見せて下さい。

タグ: JuliaLang 数楽

posted at 20:00:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#数楽 #JuliaLang Julia言語で実装され直した t-SNE のパッケージは
github.com/lejon/TSne.jl
にあります。しかしそのままだと途中の様子の情報を取り出せないので、コピーして貼り付けて変更して使用しています(手抜き)。

タグ: JuliaLang 数楽

posted at 19:57:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#数楽 #JuliaLang 「まず近くの点が近くに集まり、その次にt-SNEで認識可能な精度でトポロジーが復元される」という感じのアニメーションができたのですが、大体においていつもこんな感じなんですかね?

こういうことは専門家がもっと気楽に説明をつけてほしいところ。

タグ: JuliaLang 数楽

posted at 19:56:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#数楽 #JuliaLang 初期値はランダムで「近くの点は近くにうつす」「KL情報量で測った誤差を小さくする」という二つの原理でうつした先の点の位置が移動しています。

タグ: JuliaLang 数楽

posted at 19:53:31

KANAYAMA Koji @kanayVc

17年8月29日

〔つづき〕ただ、「科学者でもないのに、科学のことを外からあれこれいうな」というメッセージだけが伝わってくるような体のものだったのは残念だ。」金森修「〈ポスト3.11ワールド〉のためのあとがき」『サイエンス・ウォーズ 新装版』(東京大学出版会、2014年)、460‐461頁。

タグ:

posted at 19:52:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#数楽 #JuliaLang t-SNEのアニメーションその3/3

二重渦巻きを t-SNE さんがどのように認識しているか。じっと見ていると「がんばれー!」と声援をおくりたくなります。うにょ~~~っとくっついて欲しいところがくっついてくれる。 pic.twitter.com/hpQjReYsb4

タグ: JuliaLang 数楽

posted at 19:51:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#数楽 #JuliaLang t-SNEのアニメーションその2/3

渦巻き型の点の並びを t-SNE がどのようにどのようなトポロジーだと認識しているかがわかる動画です。中心付近は単純な線分で周囲は輪っかになっていると「思っている」らしい。 pic.twitter.com/0wCzaw7DgQ

タグ: JuliaLang 数楽

posted at 19:49:31

将棋情報局編集部 @mynavi_shogi

17年8月29日

「完全版 看寿賞作品集」を読み進めていくとこんなすごい作品が!しかもこれが煙詰!|将棋情報局 #将棋情報局 book.mynavi.jp/shogi/products... pic.twitter.com/ImtLcSMDQB

タグ: 将棋情報局

posted at 19:48:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#数楽 #JuliaLang t-SNEのアニメーションを作りました。作り方は
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
で公開してあります。パッケージの中身を少し書き直して使っています。アニメその1/3 pic.twitter.com/LKt7fNncyP

タグ: JuliaLang 数楽

posted at 19:47:19

KANAYAMA Koji @kanayVc

17年8月29日

金森先生は『サイエンス・ウォーズ』新装版あとがきで、同書に対する科学者サイドからの批判の底の浅さにうんざりした旨、書いている。私も同感なのだが、こういうの、どうしたらいいものかね。

タグ:

posted at 19:47:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

一瀬 恒星(星山) @Kousei_Ichinose

17年8月29日

@Roealise そうねー。大学でよく聞いた話だわ笑
あれって、書いた通り、そもそも①と②の「位置」にこだわりすぎな気がするんだけどねー。
あとはあれか。ハイパー演算子的な考え方だとしたらaをb回足すって様な固定された考え方にはなるのか。
どちらにせよ本人が分かってれば順序はいいと思うんだけどね笑

タグ:

posted at 19:23:58

積分定数 @sekibunnteisuu

17年8月29日

@GreatDemon1701 吉田戦車氏は私も好きでした。永井均氏の『マンガは哲学する』でも取り上げられていた。

それに対する須賀原洋行氏の反論
uaa-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/p...

タグ:

posted at 19:12:19

むらまつ さとる / Satoru Mu @Roealise

17年8月29日

@Kousei_Ichinose いえいえ。小学校算数におけるこの論争ってTLによく上がるんだけど、だいたい
①掛け算の順序など無意味 vs ②順序は重要だからテストで逆に書いたらペケ
で争ってるから、間の立場はないのかなー、と思ってさ

タグ:

posted at 18:58:26

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

17年8月29日

危険な社会実験だ。危険人物と接触してしまう可能性がある。 twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ:

posted at 18:52:52

でえもん @GreatDemon1701

17年8月29日

@sekibunnteisuu 吉田戦車氏の「伝染るんです」の中で、「坊やは大人顔負けだね」「いえいえそちらこそ子供尻勝ちですよ」というやり取りがありました。セリフの細部は正確ではありませんが。こちらもかなり哲学的な中身が多い気がします。

タグ:

posted at 18:42:58

Dr. nhayashi @nhayashi1994

17年8月29日

「つまずいている子」がつまずいているなんてとんでもない!
むしろグレブナー基底を感じなくもない書き方です。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 18:25:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

砂___の___女 @vecchio_ciao

17年8月29日

関わりたくないのでRTはしませんけども。

タグ:

posted at 18:18:25

砂___の___女 @vecchio_ciao

17年8月29日

【「FF外から失礼します」と言う人には、めんどくさい人が多い】と言ってるのに、どうしたら『“FF外から何か言われると迷惑”に感じるのも無理もない』と解釈できるんだ???

短文を理解する能力もない人が「議論を吹っかけられるの迷惑」とは…(そしてこの場合はだいたい「議論」じゃない)

タグ:

posted at 18:17:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

砂___の___女 @vecchio_ciao

17年8月29日

なんかこれに勘違いな反応してる人(冷笑系)がいるんだけど、基本的に #掛算 問題で「FF外から失礼します」と絡んできて、「自分はそう習った」以外の根拠も無く、最終的に人格攻撃してくるのは 順序肯定派ですよ。 twitter.com/vecchio_ciao/s...

タグ: 掛算

posted at 17:59:51

砂___の___女 @vecchio_ciao

17年8月29日

@sekibunnteisuu @yamazaksv2 「無断リツイート禁止!!!」から漂ってくる限りないバカっぽさが…💦

タグ:

posted at 17:47:31

積分定数 @sekibunnteisuu

17年8月29日

@yamazaksv2 twitter.com/search?f=tweet...

ざっと見ると、「無断リツイート禁止」よりも、「無断リツイート失礼」「無断リツイートごめんなさい」という類いの方が多い。いるかいないか分からない一部の面倒くさい人のために面倒なことになるのは勘弁して欲しい。

タグ:

posted at 17:14:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yamazaks @yamazaksv2

17年8月29日

@sekibunnteisuu リツイートとパクツイを混同しているのでしょうか?

タグ:

posted at 16:55:05

yamazaks @yamazaksv2

17年8月29日

@sekibunnteisuu 結構多いですね。#無断リツイート禁止
何万件とリツイートされる場合も全て許可制なのでしょうかね?

タグ: 無断リツイート禁止

posted at 16:52:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

17年8月29日

「無断リツイート」という概念が本当にあるのか疑問だったが、あるらしい。そういうのをリツイートしたらどうなるのか実験中

タグ:

posted at 16:35:26

zorori @zorori_hshinz

17年8月29日

一旦、鶴を亀に置き換える鶴亀算も超算数的には許されないような気がする。

タグ:

posted at 16:01:36

zorori @zorori_hshinz

17年8月29日

何でもお金に置き換えれば計算が早い守銭奴みたいな話があるが、超算数的にはNGなんだろうな

タグ:

posted at 15:59:06

zorori @zorori_hshinz

17年8月29日

1個10円のお菓子を2個を、10×2と書いた子どもが、1個10グラムの重りを2個と理解していないと超算数はどうしてわかるのだろう。式からは読み取れない「意味」を読み取ろうとする馬鹿馬鹿しさ

タグ:

posted at 15:50:57

片山 功士 @katayama_k

17年8月29日

@sekibunnteisuu @genkuroki 「きはじ」って言ったり「はじき」って言ったり、結局どこからどっち回りで書くのか覚えないと間違えるって意味が無い図ですよね。
フレミングの右手左手の法則もこないだまで同じだと思ってましたが、こちらは英語だと指の名前とゴロ合わせになってて間違えないと最近知りました。

タグ:

posted at 15:46:24

zorori @zorori_hshinz

17年8月29日

1個10円のお菓子を2個を、10×2と書くのは超算数的に正しいのかな。1個2円のお菓子を10個のつもりで、なおかつ(いくつ分)×(ひとつ分)というルールだと思っているかもしれないのに

タグ:

posted at 15:46:11

zorori @zorori_hshinz

17年8月29日

1個10円のお菓子を10個を 10×10と書くのを超算数は認めるのかな。10個×10円/個かもしれないので、ちゃんと単位を書きなさいと指導するのかな。だったら、超算数的にも順序にこだわる理由がなくなる

タグ:

posted at 15:42:04

Toshikazu Kanke @sevenedges

17年8月29日

情報不足なので断定はしないけど、今のところ「AじゃなくてB」「BじゃなくてA」っていう人たちが一緒に真木よう子を批判してるっていう印象。

これが #掛算 順序問題ならまず身内で殴り合いが発生するところ<大好き

タグ: 掛算

posted at 14:53:38

江戸主水ルウ @Schokolade1919

17年8月29日

ワシの友だち、20年ほど前にハワイで早産してまだその時の借金払いよる。

タグ:

posted at 14:50:42

林司@るーしゃんず @Archangel_HT

17年8月29日

なんで「窓ガラスから離れろ」と言われるかと、ガラス片でこういう風になるからです。冷戦華やかなりし1982年にBBCが核攻撃から身を守る方法を説明したドキュメンタリー"A Guide to Armageddon"より。粉々になるカボチャに時々人の顔を挟み込む演出がニクい pic.twitter.com/yg5R7aSIf8

タグ:

posted at 14:37:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

@sekibunnteisuu @white09 3乗和のケースでも、場合の数のケースと同様に、全部数えられる場合に全部数えてみる経験が重要だと思います。

1+3+5+…+(2n-1)の奇数和も上手な全数数え上げの発想をできれば答えが当たり前に見えて来ることで有名。

上手な数え上げ方を知ることは結構楽しい。

脱線しまくり

タグ:

posted at 14:22:11

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

17年8月29日

#超算数  
もちろん、こんな例は授業では出ない。でも小学校で式を作る時は、「現実を翻訳するから、数学のルールと矛盾しても構わない」という思想がまかり通っている。無理が通れば道理引っ込む。

twitter.com/OokuboTact/sta...

タグ: 超算数

posted at 14:18:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

@sekibunnteisuu @white09 全数数え上げは確率がらみの「場合の数」よりもずっと普遍的な話。例えば、1^3+2^3+…+n^3は、辺の長さがkの立方体をk=1,2,…,nについて用意して単位立方体の全数を数え上げる問題とみなせます。こんな感じであらゆる話が繋がり、あらゆる場面に適応できる柔軟さが身につく。

タグ:

posted at 14:17:32

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

17年8月29日

#超算数 
小学校の算数では足し算の順序がある。
現実の状態を「式に翻訳する」ということをしようとしているんだけど、それなら次の式はどうなる?
① 木に鳩が10羽とまっていて、1羽撃ち落としました。残っているのは0羽です。
② 林檎10個と猿1匹足したら、猿1匹になりました。

タグ: 超算数

posted at 14:13:30

積分定数 @sekibunnteisuu

17年8月29日

@Ra_koyama 私がこんな場面に出くわしたら、教えたい衝動を抑えるのに必死になるだろうw

タグ:

posted at 14:10:26

やねうら王 @yaneuraou

17年8月29日

息子君がこの夏休みに万博記念公園の催し物のお手伝いで蝉の抜け殻をひたすら集めていたようなのだが、その数、なんと4154個。ゴミ袋3袋分!ここにその画像をアップしたいところだがお食事中の人もおられるので割愛。ツクツクボウシは全体の0.2%。息子君いわく「ツクツクボウシはSSR」 pic.twitter.com/iwdZwuQbVk

タグ:

posted at 14:03:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

@sekibunnteisuu @white09 ここで言う大学入試向きの「基本」とは「数えるべき対象の全体をどのように効率よく数え尽くせばよいのか」という発想で考えることです。

そういう発想ができていれば、自分には思い付かない上手な数え上げ方に出会うごとに、感動しながら吸収し易くなります。

タグ:

posted at 13:54:56

らじうむ小山_PPPMP @Ra_koyama

17年8月29日

@sekibunnteisuu 「v=s/t」
「そんなならってない式を出してはいけません」とかwww 

しかし、このファストフードの子に、かたつむりが1時間で45mあるくの。2時間だと何m?とかいって、教えてやりたいなぁ…もしかして、この子、みはじ使わなかったらできてるんじゃないのかなぁ…

タグ:

posted at 13:52:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

@sekibunnteisuu @white09 余談。全数数え上げは数学の基本中の基本であり、あらゆる数学的道具が応用される恐ろしい世界でもあります。深い数学がたくさんある。

大学入試では「ざくっと大部分を効率よく数え上げて残りをしらみ潰しで数えて補正する」というような単に面倒なタイプの問題が多いと思うので基本が大事です。

タグ:

posted at 13:50:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

@sekibunnteisuu @white09 実際に、生徒が全部の場合を書き下せば、「こっちはa個で残りのそっちはb個なので全部でa+b個になる」などと考えることを勝手にやり始める可能性が高い。「和の法則」とやらの項目を設ける必要はないです。

タグ:

posted at 13:43:53

積分定数 @sekibunnteisuu

17年8月29日

@Ra_koyama 「歯が下」ってあれほどいったでしょ🤬

タグ:

posted at 13:40:24

積分定数 @sekibunnteisuu

17年8月29日

@t2o_yama 算数教育の流儀だと、1個ずつ取り出すのかで、同時に2個取り出すのか、で使い分けが生じることになりそうだけど。

タグ:

posted at 13:39:16

積分定数 @sekibunnteisuu

17年8月29日

@t2o_yama マジレスするなら、確率でCかPか悩むというのは、二重三重におかしなことになっている。

「赤玉4個・白玉3個から、2つ取り出して、2つとも赤玉の確率」みたいなのを、

4×3/7×6 
(4×3/2!)/(7×6/2!)

どっちなのか?、って悩む所じゃない。

タグ:

posted at 13:38:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

@sekibunnteisuu @white09 例えば、順列の個数を掛算で表すことは「効率よく数え上げる方法」の特殊な一例に過ぎないし、組み合わせの個数が順列の個数を階乗で割れば求まることは「重複して数えて重複の影響を消す方法」の特殊な一例に過ぎません。こういう頭の使い方ができれば受験でも有利になるのは間違いないと思います。

タグ:

posted at 13:36:39

千晶 @tiaki146at_gt

17年8月29日

「は」は速さで「み」は道のりかな? そういえばそういうのやったな
理解したのは高校卒業間近の時物理教師と談義した時だけど、結論としては「はじき」は教えていいものじゃない twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ:

posted at 13:36:03

まついしょうた @1027stesc

17年8月29日

「解法を丸暗記している」「以前解いたことがある」「先生に教えてもらったことがある」これらの条件が揃わないと、問題が解けないと思っている中高生。やっぱり小学校が原因じゃないかな。変な公式暗記して、たまたま学校のテストぐらいでは100点とれたけど、頭を悩ませ試行錯誤の経験が少ない子。

タグ:

posted at 13:35:50

a.rin@mix @a_rin

17年8月29日

超算数こわい。まじ怖い
500=140+210+150
でもいいわけだし。どこぞの人はこれで計算してるし

タグ:

posted at 13:35:19

北丸 @kitamaru

17年8月29日

もしチーズバーガーとパンケーキをまとめて足して欲しいなら「同じ店で」の一文を入れないと、正しく伝わらないぜ! しっかりして超算数!と国語的に考えてしまったw

タグ:

posted at 13:34:32

らじうむ小山_PPPMP @Ra_koyama

17年8月29日

@sekibunnteisuu すいません、はじきもみはじも、いい加減にしか把握してません。ごめんw

タグ:

posted at 13:33:47

積分定数 @sekibunnteisuu

17年8月29日

@t2o_yama PとCの使い分けを確立する、という意味では?

#なわけない

タグ: なわけない

posted at 13:31:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

@sekibunnteisuu @white09 そういう段階に行くためには、すべての場合を書き下せるような規模の問題について、実際に自分で書き下す経験が必要です。

本質的に算数レベルの全数数え上げに過ぎない問題を「何か特別なタイプの問題」だと誤解させたら教え方に失敗したことになると思う。

タグ:

posted at 13:28:54

Hasegawa Susumu @white09

17年8月29日

@genkuroki @sekibunnteisuu (どのtweetにreplyを付けたらいいのか分からなくなってきました。)
項目でまとめないテキストなら今度は「いつ足して引いて掛けるんですか?」という質問が知恵袋やblog に増えるだけでしょう。何が改善されるのかさっぱり分かりません。自分の想像外の教え方があるのは実感。退場。

タグ:

posted at 13:27:46

積分定数 @sekibunnteisuu

17年8月29日

@antiMulti @sunchanuiguru それ、何か話題になっていたような。「実際の買い物だとそうだけど、算数だと違う」みたいなのがあった気がする。

タグ:

posted at 13:26:54

積分定数 @sekibunnteisuu

17年8月29日

@Ra_koyama 「歯が下で身が上で、痔が下」ですね。

「はじき」とか、「安直で楽な方法」と批判されるけど、とても楽には覚えられない。

タグ:

posted at 13:24:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

@sekibunnteisuu @white09 実際の数え上げでは、最初から、漏れなく数えたり、重複せずに数えることが難しい場合があります。その場合には漏れある数え方をして漏れた分を後で足したり、重複した数え方をして後で重複の影響を無くす操作が必要になったりします。さらに、補集合を考えたり、一対一対応を使ったり…

タグ:

posted at 13:23:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hasegawa Susumu @white09

17年8月29日

@genkuroki @sekibunnteisuu その方面のtweetは全然知りません。積分定数さんの「ここにも書きました」を見ましたが,簡単な例を書き出させるのをメインにと言うことですかね。そんなことはどの教科書でもテキストでも導入部分ではやらせているはずなので,何が本質的に違うのかわかりません。続く

タグ:

posted at 13:22:45

積分定数 @sekibunnteisuu

17年8月29日

@Ra_koyama 「歯が上で身が下」ということなのか。
「木下のはげ親父」とか「キティちゃん、自転車のって速い速い」とかあるらしいが、テントウムシを覚えることに苦労しているとしたら、最初から普通に考えればいいのに、と思う。

タグ:

posted at 13:22:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

らじうむ小山_PPPMP @Ra_koyama

17年8月29日

@sekibunnteisuu 速さと時間をかけたら距離ってやったほうが、
歯が上で身が下というわけわからん生き物を考えるよりいいと思います(笑)

タグ:

posted at 13:19:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

@sekibunnteisuu @white09 再投稿。場合の数を求める問題は、単に漏れなく重複せずに数え上げるだけの問題でしかない。(確率の文脈での説明ではこの点が分かり難い場合が多い。確率は関係ない。) その基本がわかっていれば後は数え上げ方の効率の問題でしかない。効率アップには試行錯誤の経験が重要。

タグ:

posted at 13:18:40

積分定数 @sekibunnteisuu

17年8月29日

twitter.com/mantennosorani...

この親子が何をしているのかすぐにわかった人は、ろくでもない算数教育の犠牲者か、ろくでもない算数教育を批判している人のどちらかだろうな。

タグ:

posted at 13:14:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

@white09 @sekibunnteisuu 私は積分定数さんと同じ意見。積分定数さんは自分の教え方をここ数年のあいだ詳しく説明しています。

タグ:

posted at 13:06:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#超算数 twitter.com/sunchanuiguru/...

つまずいている子→つまずいてないし😭
素朴に解いている子→全然悪くないし😰
ねらい通り解いている子→忖度の世界😩

いろいろひどすぎ。

タグ: 超算数

posted at 13:04:46

Hasegawa Susumu @white09

17年8月29日

@sekibunnteisuu @genkuroki なるほど。では,どういう内容から教え始めるのですか?

タグ:

posted at 12:59:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

@white09 @sekibunnteisuu そんな項目を目立つように設けたりしない。

タグ:

posted at 12:47:31

積分定数 @sekibunnteisuu

17年8月29日

@sunchanuiguru 500-(140+210)=150という式だけを見て、「これはチーズバーガーとパンケーキを買ったのだ」と分かる人がいるのだろうか?

タグ:

posted at 12:44:30

積分定数 @sekibunnteisuu

17年8月29日

@sunchanuiguru 予想以上に酷かった。A、Bの何がまずいのかさっぱり分からない。

千円持って魚屋で150円の秋刀魚、八百屋で120円の大根を買ったときの残金だと、「別の店で買ったのだから1000-150ー120が正しい」とか言われそう。

タグ:

posted at 12:41:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hasegawa Susumu @white09

17年8月29日

@genkuroki @sekibunnteisuu 黒木さんが場合の数・確率のテキストを書かれるとしたら,和の法則にあたる内容を書いたときに,項目名はどう付けるのですか?

タグ:

posted at 12:37:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

@white09 @sekibunnteisuu 掛算順序強制指導についてもそれ単体の悪影響は統計的な観測にかかる程度に大きくない可能性が高いと思っています(間違っていたら誤りを認めて訂正します)。「和の法則」「積の法則」という用語の導入についても同様でしょう。

それらが問題の氷山の一角に過ぎないという認識は重要だと思います。

タグ:

posted at 12:35:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

@white09 @sekibunnteisuu どうして私にそういうつまらない質問を繰り返すのか?

私はチョー算数の悪影響は相当に広範にあると推測しています。その推測のもとでの回答は当然「無くならないに決まっているだろ」になります。そして、そういう悪い傾向を「和の法則」「積の法則」という用語の採用は後押ししている。

タグ:

posted at 12:31:28

Hasegawa Susumu @white09

17年8月29日

@genkuroki @sekibunnteisuu yahoo知恵袋にたくさんの質問があることを見逃していました。間違っていました。すみません。黒木さんのここ十数時間のtweetはかなり追いかけたつもりですが,把握し切れていません。「和の法則」などの名称を使わなければ,yahoo知恵袋からあの手の質問はなくなると考えていますか?

タグ:

posted at 12:28:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

@white09 @sekibunnteisuu まずは誤りを認めたらまじめに説明してもいいです。

しかし、私が何が問題だと思っているかについてはここ十数時間のあいだに十分に説明すみだと思います。

タグ:

posted at 12:21:40

Hasegawa Susumu @white09

17年8月29日

@sekibunnteisuu @genkuroki 生徒が自分で読めないから一緒に読むだけです。教書は随分丁寧に書いてあると思いますし,うちのテキストはもっと丁寧です。(^^)

タグ:

posted at 12:11:59

Hasegawa Susumu @white09

17年8月29日

@genkuroki @sekibunnteisuu twitterで「和の法則」は検索しましたが,ググりはしませんでした。すみません。黒木さんは「和の法則」という名称をやめれば,yahoo知恵袋からもその手の質問がなくなると思うんですか?

タグ:

posted at 12:08:12

積分定数 @sekibunnteisuu

17年8月29日

@white09 @genkuroki twitter.com/white09/status...
>「足すべきなのはどう言うときだっけ?」とテキストの基本事項を見直す

こういう発想をさせてしまうのがまずいと思います。このレベルの生徒が教科書の記述(当たり前のことをややこしく書いてある)を読んで素直に理解できるとも思えません。

タグ:

posted at 12:07:11

Hasegawa Susumu @white09

17年8月29日

@genkuroki @sekibunnteisuu 何か続きを書くつもりでしたが,特になかったです。w

タグ:

posted at 12:01:16

Hasegawa Susumu @white09

17年8月29日

@genkuroki @sekibunnteisuu ですから,この一連のtweetを見ていると「どこの世界の話しだ?」というキツネにつままれたような感想しか浮かびません。「和の法則」という名称を使うのをやめたら,生徒が場合の数の具体例を自分から書き出すようになる・・・とは全く思いません。そんなに簡単に生徒は動いてくれません。続く

タグ:

posted at 11:58:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

@white09 @sekibunnteisuu あと、ググれば簡単に否定されるような発言を堂々としてしまったことを指摘されているのだから、反論したいならまず「私の認識は誤りでした」のひとことが必要だと思います。

タグ:

posted at 11:53:55

Hasegawa Susumu @white09

17年8月29日

@genkuroki @sekibunnteisuu (ポインターの役です。)生徒に学力を付けるために,自習しやすいテキスト・プリントを作って,授業をして,答案を出させて添削(重要!)してをくり返して生活しているので,「和の法則・積の法則」という名称の悪影響があれば感じているでしょうが,そんなことは思ったことがありません。続く

タグ:

posted at 11:52:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

@white09 @sekibunnteisuu 掛算順序強制指導についても試験の点数への悪影響があるという証拠を私は知りませんよ。そういう問題じゃないです。

まるで掛算順序強制指導擁護者のようになっているように見えます。

タグ:

posted at 11:51:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#超算数 #高校数学
www.google.co.jp/search?q=%22%E...
ググると、チョー算数的な「これは足し算の問題か?掛け算の問題か?」のスタイルの悪しき教え方が、「和の法則と積の法則の使い分け」という言い方で高校数学に復活していることがわかる。とても嘆かわしいことです。

タグ: 超算数 高校数学

posted at 11:48:36

Hasegawa Susumu @white09

17年8月29日

@genkuroki @sekibunnteisuu 私の場合は大学入試を考えているせいとを相手にしているという事情が特殊なのかも知れませんが,場合の数・確率の力を付けさせるのに「和の法則」という名称があることから受験指導に影響を受けていません。そんな生徒もろくに覚えていないような用語は,ただのポインターの焼くしかありません。続く

タグ:

posted at 11:47:41

Hasegawa Susumu @white09

17年8月29日

@genkuroki @sekibunnteisuu この用語が悪影響を与えているというなら,それが登場してから場合の数・確率の理解度が落ちているはずですが,そんなことは感じたことがないです。その手の事なら,旧課程の数Aの確率に「条件付き確率」がないのに入試では確率漸化式が普通に出続けていたことの方が対策に気を使いました。続く

タグ:

posted at 11:44:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#超算数 #高校数学
チョー算数のせいで「これ足し算なの?掛け算なの?」のようなダメな考え方をするように躾けられてしまっている。高校で実質小学校低学年レベルの話に「和の法則」「積の法則」というラベルをつけて教えるようになったことは、チョー算数の被害を拡大しているように見える。

タグ: 超算数 高校数学

posted at 11:43:54

積分定数 @sekibunnteisuu

17年8月29日

きりがないのでこの辺にするが、軒並み、PとCの違いが、設問での順序の有無で説明されている。

#超算数 での、「式には意味がある」が #高校数学 でも生き延びていると言える。

タグ: 超算数 高校数学

posted at 11:35:31

Hasegawa Susumu @white09

17年8月29日

@genkuroki @sekibunnteisuu その前の方のtweetを読むべきでした。すみません。

タグ:

posted at 11:34:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

@white09 @sekibunnteisuu 我々が「和の法則」「積の法則」という言い方で教えることがよくないと言っていることは明瞭だと思います。誤読するはずがないと思うのですが、どうして誤読したのでしょうか?

タグ:

posted at 11:33:35

積分定数 @sekibunnteisuu

17年8月29日

oshiete.goo.ne.jp/qa/1819959.html
>PとCの使い分けが出来ません。高校の先生に聞いたら「Pは順序があって、Cにはない。」と言われた

その先生も勘違いしているのでは?

タグ:

posted at 11:33:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

@white09 @sekibunnteisuu 誤読しています。

タグ:

posted at 11:31:05

積分定数 @sekibunnteisuu

17年8月29日

twitter.com/t2o_yama/statu...

中学だとこれが可能。さらに、塾に頼らないで自分で学習して、こういう状態になる生徒もいるだろう。それで高校を選択すると痛い目に遭うのだが、それまで当人も親も教師もハリボテの点数であることに気づかない。

タグ:

posted at 11:30:29

Hasegawa Susumu @white09

17年8月29日

@sekibunnteisuu @genkuroki 「事柄Aがa通り,そのおのおの・・・のとき,ab通り」という教え方のどこがまずいんですか???

タグ:

posted at 11:28:00

nitro15 @nitro155

17年8月29日

【南方長城杯】パク・ジョンファンvs柯潔、韓・中1位が'南方長城で決闘' ift.tt/2wExbBJ

タグ:

posted at 11:26:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

twitter.com/t2o_yama/statu...
私が児童の保護者として心配しているのはリンク先のようなことになること。全くシャレにならない話。

チョー算数に六年間さらされ続けて無傷ですますのは難しいと思う。

#超算数

タグ: 超算数

posted at 11:21:00

積分定数 @sekibunnteisuu

17年8月29日

@genkuroki 本筋から離れるけど、abだから、掛け算の順序に違反しない、という事なんでしょうかね?でもその前の3×2は「違反」ですよね。
算数教育界の権威筋に方に垂れ込もうかw pic.twitter.com/zpC6c0KrPG

タグ:

posted at 11:12:11

四一郎 @yon_ichiro

17年8月29日

以前中学生に「ボールが斜めに打ち上げられてから地表に落下するまでの様子を文章で描写せよ」と問うたとき、「最高点に達したところで『止まり』、落下する」と答えた人が非常に多かった。『速度の垂直成分が0になる』を言い損なった人もいたが、本当に『静止する』と思っていた人もいた。

タグ:

posted at 11:11:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#超算数 #高校数学
添付画像は
twitter.com/sekibunnteisuu...
より。高校数学Aの教科書にある説明。「積の法則」とやらは「b個を含む集まりがa個あるときの全部の数をb×aと書く」という算数的掛算の定義と本質的に同じ。こういう教え方はとてもまずいと思う。 pic.twitter.com/Xi4FRBe5wY

タグ: 超算数 高校数学

posted at 11:05:02

Haruhiko Okumura @h_okumura

17年8月29日

全国学力テスト「教育委員会から平均正答率を10ポイント上回るよう指示されました。このため学校では、学力テストの1か月前から毎日、放課後に過去の問題を繰り返し解かせ、できなかった児童には昼休みなどの休憩時間も対策に充てたといいます」 www3.nhk.or.jp/news/html/2017...

タグ:

posted at 11:01:35

あおじるPPPP @kale_aojiru

17年8月29日

本来なら表への移植によって状況を把握しやすくなったりするんだけど、そのステップがなく「この表のここの数字を式のここに書く」みたいになってるから単なる移植の二度手間になっている

タグ:

posted at 10:55:17

積分定数 @sekibunnteisuu

17年8月29日

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de...
>PとCの違いってなんですか?
>Pの方は並べ方、Cの方は選び方を求める際に用います。
両者の最も大きな違いは、選んだものの順番を考慮するかどうかです。

これは、#超算数 の #高校数学 版の金脈を掘り当てた予感がする。

タグ: 超算数 高校数学

posted at 10:53:36

あおじるPPPP @kale_aojiru

17年8月29日

表は単に問題文に書かれた数字を移植する場所でしかないからね。で、その数字が単に式に再移植されるというだけなので、その気になれば表なしでも式が書けるはず

タグ:

posted at 10:53:24

あおじるPPPP @kale_aojiru

17年8月29日

図を描くとか表にまとめるとかはもちろん推奨したいんだけど、暗記マンたちにとってはその図や表もプロセスのひとつとして暗記に組み込まれるからね。彼等の頭のなかは「状況をつかむために図を描く」ではなく「図を描くと定められた問題だから図を描く」だからね

タグ:

posted at 10:53:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

@sekibunnteisuu @riemann1826 @white09 いずれにせよ、【場合の数の問題で「和の法則かな?積の法則かな?」と考える生徒はいない】という発言は単なるローカルな経験に過ぎず、ググるだけで簡単に否定されるような発言だったと思います。
#超算数 #高校数学

タグ: 超算数 高校数学

posted at 10:49:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

@nipu0 #超算数 【確率を計算するときに足す場合とかける場合の区別ができない生徒が多くいて、それを意識付けるために場合の数を教える時から法則とかいう言葉を導入した。】

ソースは?

こういう発言をする場合には証拠の提示が必要だと思う。サボる人が多いので、デマがよくひろまっている。

タグ: 超算数

posted at 10:43:25

積分定数 @sekibunnteisuu

17年8月29日

#数学授業メモ twitter.com/white09/status...
これに対する回答は、「項目を分ける必要はない。場合の数の問題をいくつか掲載して、必要なら解法を例示すればいい」となる。

タグ: 数学授業メモ

posted at 10:36:27

積分定数 @sekibunnteisuu

17年8月29日

#数学授業メモ 必要なら、問題をいくつか出した後に、解き方を例示すればいいだろう。ただ、そのような例示が、解法の暗記という風潮を促しかねないことは留意すべき。

タグ: 数学授業メモ

posted at 10:34:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Limg @LimgTW

17年8月29日

これだ!別にラベルがあること自体は悪いとは思わないが、バッドネーミングにしか思えないモヤモヤは、「和の定義」と「積の定義」だからだね。#そういう問題じゃない twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: そういう問題じゃない

posted at 09:53:19

G_Beta@✖0000003048 @greencapbeta

17年8月29日

#超算数 に限って言えば、減算を行う前に2数の大小関係を完璧にわかっていなければならない。減算結果が負数になる場合、最初から立式をやり直さなければならないという地獄が待っている。
(入れ替えてマイナスを消すだけなんだけどね)
そこに本質があるとは思えなかった。

タグ: 超算数

posted at 09:39:06

G_Beta@✖0000003048 @greencapbeta

17年8月29日

#超算数
僕は小学2年の頃だったか、結論は正しいものの、式の最後を負数にして誤答を食らった。それ以来、ずっと式の最後をマイナスにしない方法に苦労していた。
小学校を卒業してようやく、式の最後がマイナスになると誤答とされる呪縛から解放されることがとてもすがすがしかった。

タグ: 超算数

posted at 09:36:44

砂___の___女 @vecchio_ciao

17年8月29日

主観ですが、過去に「FF外から失礼します」と言ってくる人にトンデモさん率が高くて、冒頭にその文言があるだけで「この人、めんどくさいトンデモさんでは?」と身構える癖が付いています。

特に #掛算 の話で炎上?してる
時に「FF外から〜」って来る人のトンデモ率は凄かった。

タグ: 掛算

posted at 08:16:55

積分定数 @sekibunnteisuu

17年8月29日

#数学授業メモ ↓これに関して、私の意見を述べる。
twitter.com/white09/status...

タグ: 数学授業メモ

posted at 08:07:44

Ginneko3D @airacg005

17年8月29日

12話ラスト、サーバルたちが乗っていた「バスの客車を改造した船」。そのイカダ部分は、左より右が長く、どう見ても左右対称ではない。それに疑問を持ったアライさん。すると、物知りフェネックは、舟の「アウトリガー」について詳しく語り始め…。 #けものフレンズ pic.twitter.com/BfK5nEhQ11

タグ: けものフレンズ

posted at 08:07:06

積分定数 @sekibunnteisuu

17年8月29日

@riemann1826 @genkuroki @white09 塾だけじゃなく、学校の授業も同様かと思います。

タグ:

posted at 08:04:30

飯田泰之 @iida_yasuyuki

17年8月29日

高IQ層ほど差別的発言に寛容.関連ポストでは強くリベラルな人ほど各種発言に寛容とも.ちなみに不寛容なのは保守ではなく中道層というのも興味深い.

→スコット・サムナー「政治的正しさはおろかな考えだ」 econ101.jp/%e3%82%b9%e3%8... @econ101jpさんから

タグ:

posted at 07:28:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

17年8月29日

@genkuroki @white09 これは、・・・
「はじき」の高校数学版と言っても過言ではない。虱潰しに求める方が遙かにまし。
chiebukuro.yahoo.co.jp/search/?p=%E5%...

タグ:

posted at 05:57:38

Willy OES ☀ @willyoes

17年8月29日

自然数の掛け算に順序は明らかにある。m×nをmをn回足したものと定義するにしても、ペアノ風に再帰的に定義するにしても。積の可換性はそこから導かれる定理に過ぎない。可換性をどこから認めるかという教育上の問題にだけ議論の余地がある。その点すら理解せずに現状を批判する人が多い。

タグ:

posted at 04:49:42

SAKAKIBARA Yoji @sakak

17年8月29日

「健全なリバランシングにとって、リスクとなるのは早まった財政引き締めだ。不幸なことに、このほかの政策的な失敗も排除できない。フランスのブルボン王朝のように、日本の財務官僚は“何事も忘れず、何事も学ばず”だ」加計学園の話と言い、後継者の件といい、指摘が的確。 twitter.com/sakak/status/9...

タグ:

posted at 03:08:02

SAKAKIBARA Yoji @sakak

17年8月29日

「14年に安倍氏を説得して不必要な消費税増をけしかけたのは、破滅論者の官僚たちだった。その結果、リフレーションの勢いは少なくとも2年停滞した。それでも、労働市場から貸出残高の伸びまで、さまざまな指標は数十年来の高い水準にある」 twitter.com/sakak/status/9...

タグ:

posted at 03:06:32

SAKAKIBARA Yoji @sakak

17年8月29日

「過去20年間、日本の名目GDPはまったく成長がなかった。だが、財務官僚は責任を取らず、不景気は自然の法則であって、いかなる政策変更も債券市場や通貨の暴落や財政金融の大混乱につながるという主張を展開した」www.sankei.com/politics/news/...

タグ:

posted at 03:05:43

SAKAKIBARA Yoji @sakak

17年8月29日

「以上の筆者の想定が正しければ、日本経済は2017年後半にかけて海外需要の減速や円高に直面するリスクがある。日本銀行による金融緩和の徹底は言うまでもないが、財政政策による総需要拡大が必要になってくるかもしれない」日本は財政金融政策の手綱を緩めてはいけないという村上氏の指摘。 twitter.com/sakak/status/9...

タグ:

posted at 02:58:38

SAKAKIBARA Yoji @sakak

17年8月29日

「筆者は、完全雇用に近いとされる米国を含め、安定成長が続く世界経済全体でスラック(余剰)がなお大きいことが、米国を含めた世界的なインフレ抑制に影響しているとみている」 twitter.com/sakak/status/9...

タグ:

posted at 02:56:55

SAKAKIBARA Yoji @sakak

17年8月29日

「前期比年率の数字が示す「年率4%成長」は、経済が加速したというよりは、1%台半ばから2%付近まで4~6月に成長率がやや高まったというのが実情である」 twitter.com/sakak/status/9...

タグ:

posted at 02:56:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#超算数 「何をどれだけひとかたまりとみなすかは変えられる」という具体的な事柄を掛算の交換法則が含んでいることを理解できないのでしょうかね。

タグ: 超算数

posted at 02:45:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#超算数 1950年代終わり頃のチョー算数教徒については以下のリンク先を参照してください。
twitter.com/temmusu_n/stat...

タグ: 超算数

posted at 02:43:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#超算数 子供達が正しく考えられるようになることを喜ぶのではなく、自分達の教義に反するからという理由で苦々しく思うやつらがいる。私はその基礎になっている非常識な算数もどきをチョー算数と呼んでいます。カタカナで書いた方がバカにするべき対象であることがわかり易いでしょう。

タグ: 超算数

posted at 02:41:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#超算数 要するに、「4×3=3×4だから掛算の式の順序はどちらでもいいんだよね」という素朴な子供らしい考え方がそのまま論理的の正しいのです。

ところが、交換法則を教えたせいで子供達がそのように考えてしまうようになることを苦々しく思っている人達が数十年からずっといるわけ。

タグ: 超算数

posted at 02:37:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#超算数 論理的であるかどうか、数学的整合性があるかどうか、具体的でイメージ豊かな理解、などなどあらゆる面で掛算順序固定強制はクズであり、現実の児童の過半数も自然に従わなくなるようなことなのです。

全面的なクズ扱い以外にバランスの取れた教育的に正しい考え方はありません。

タグ: 超算数

posted at 02:33:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#超算数 以上のように掛算順序を論理的に正しく無視する子供と同様に考えることができれば、算数の範囲内で掛算順序固定強制を廃止しないと論理的ではなくなってしまうし、交換法則が単なる計算の結果が等しい以上の具体的な意味を持つことも子供に十分に伝えることはできなくなってしまいます。

タグ: 超算数

posted at 02:30:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#掛算 交換法則より、5×2は2個を含む集まりが5つあるときの全部の数に等しい。だから2個を含む集まりが5つあるときの全部の数の意味で5×2と書いても論理的整合性は崩れない。

これを正しいと思えない人はとても非論理的です。

実は多くの子供は上のように論理的に考えています。

タグ: 掛算

posted at 02:25:31

Toshikazu Kanke @sevenedges

17年8月29日

そろそろ誰か機械学習で #掛算 を教えようって人が出てきてもいい頃。もちろん異なる教師で。

タグ: 掛算

posted at 02:24:35

一瀬 恒星(星山) @Kousei_Ichinose

17年8月29日

@Roealise なるほどそういうことか!
ごめんちゃんと読まずに書いたわ、、、

タグ:

posted at 02:22:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#超算数 交換法則の成立も含めて掛算に関する一貫した具体的なイメージと標準的な記号の使い方を子供に伝えるためには、「2×5は2個を含む集まりが5つあるときの全部の数を意味する」と定義することが妥当です。2×5は場面を表す記号列とみなすと、交換法則をまともに理解できなくなります。

タグ: 超算数

posted at 02:20:17

一瀬 恒星(星山) @Kousei_Ichinose

17年8月29日

@Roealise 例えば
5人が8枚ずつメダルを持ってる時、全部で〜、てな時5×8も8×5も一緒的な話で合ってる?
頭悪そうな感じでごめん笑
でも多分僕も一緒だと思うのだけど、
恐らく①×②の時なぜか①には、最初に話題に出てきた「人数」が来なきゃいけないみたいな謎縛りがあることについての疑問よね?

タグ:

posted at 02:19:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#超算数 以上の私による交換法則の説明は、子供にとってイメージしやすいもっと具体的な状況を利用して説明できます。算数の教科書もそうなっています。

ところが不思議なことに交換法則を子供にとって受け入れ易い具体的な話だとみなさずに、抽象的な計算の話だとしたがる困った人達がいる。

タグ: 超算数

posted at 02:16:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#超算数 以上のように考えて初めて算数教科書的な交換法則の意味を理解できます。「2×5=5×2」は「2個を含む集まりが5つあるときの全部の数と5個を含む集まりが2つあるときの全部の数は等しい」という事実を意味しているわけです。こういうことが一般に成立する仕組みも小2で習います。

タグ: 超算数

posted at 02:12:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#超算数 小2の教科書には、同じサイズの集まりが複数ある状況の絵がたくさん載っており、そのような状況で全部の数を求める演算として掛算が導入されているのです。2×5は場面ではなく、全部の数を表しているとしなければ、掛算の演算が出て来ないし、等号の標準的使い方とも矛盾するわけです。

タグ: 超算数

posted at 02:08:39

Toshikazu Kanke @sevenedges

17年8月29日

ひとつ補足。「144本x85円もバツ」 @thomasunculus という主張ですが、文科省はこれを否定する見解を過去に示しています。https:/..「なぜ生天目あかりは叩かれているのか。【掛け算をひっくり返しちゃダメ!?】」togetter.com/li/1144698#c40...

タグ:

posted at 02:07:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#超算数 ~「2×5は2が5つある場面を意味する」などとすることは不可能です。算数の教科書を好意的に解釈すれば、「2個を含む集まりが5つあるときの全部の数を2×5と表す」というスタイルで掛算を定義しているとみなせます。2×5は10という記号列で表される数を意味しているわけです。

タグ: 超算数

posted at 02:05:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#超算数 全世界共通に使われている等号記号=は算数や数学の文脈では「両辺が指し示すモノが完全に等しいこと」を意味しています。例えば「2×5=10」は記号列2×5と記号列10が指し示すモノ(数)が完全に等しいことを意味しています。これと整合的に2×5を定義するためには~続く

タグ: 超算数

posted at 02:01:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#超算数 対するあやさんは普通に常識的。

非常識な意見を述べているTさんは「A×BはAがB回まとまっている現実の場面を意味する」と思っている可能性が高い。そこで初歩的な誤りを犯している。ちなみに、その辺の教え方は現実の算数教科書ではとても曖昧です。続く

タグ: 超算数

posted at 01:57:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#超算数 典型的かもしれない例を引用しておきましょう。Thomasunculusさん(以下Tさん)は【A×Bの場合はAがB回まとまっているなので~順番は決まってしまっている】と日本語的にちょっと意味が取りにくい言い方をしています。続く pic.twitter.com/YD9HnV32DM

タグ: 超算数

posted at 01:54:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#超算数 そのように誤解した人達は、「2個を含む集まりが5つある場面」と「5個を含む集まりが2つある場面」が違うから、「2×5」と「5×2」(の意味)が違うと信じて疑うことができなくなっているのです。チョー算数の被害者は被害を受けた部分については思考力が一般人より劣っている。

タグ: 超算数

posted at 01:49:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#超算数 続き。他にも「2×5」が「2個を含む集まりが5つある場面」を意味していると誤解している人達も頻繁に見かけます。続く

タグ: 超算数

posted at 01:45:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#超算数 就学前の子供にとっても易しい「2個ずつ5人に配ること」と「2人に5個ずつ配ること」の区別と、記号列「2×5」と「5×2」の使い分けを厳密にすることも違いを認識できないチョー算数被害者が掛算順序強制指導に賛成していることが多いという話を最近繰り返しました。続く

タグ: 超算数

posted at 01:42:55

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年8月29日

@Tehsw21 いきなりで失礼します。
【将来的に運動方程式の解釈はどうする】
というのは大変モットモな事ですが、実際問題、#掛算 の順序固定を信じるような人は、単元ごとブツ切りで、教わった事を再現するだけの勉強しかしていない(小学校時点でのルールに違反しても気づかない)と思います。

タグ: 掛算

posted at 01:40:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

むらまつ さとる / Satoru Mu @Roealise

17年8月29日

「4球入りの袋が5枚」なら、「4球のセットが計5セット」or「1球ずつ各袋に入れる施行(=5球)を計4回」

タグ:

posted at 01:23:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

むらまつ さとる / Satoru Mu @Roealise

17年8月29日

掛け算順序問題、「順序を逆にすると式の意味は変わるが、結局題意を満たすように解釈は出きるのでどちらでも正答」と思って見ているのだが、同じ立場の人はどれくらいいるのだろうか?

タグ:

posted at 01:16:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshikazu Kanke @sevenedges

17年8月29日

@thomasunculus ええ。あなたが「学習指導要領」ではなく「学習指導要領解説」を基に学習指導要領を解釈して主張しているというのであれば、元々..「なぜ生天目あかりは叩かれているのか。【掛け算をひっくり返しちゃダメ!?】」togetter.com/li/1144698#c40...

タグ:

posted at 01:11:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshikazu Kanke @sevenedges

17年8月29日

論点がずれるしどう考えてるかわかんないけど重要かもしれないのでメモ。「暗算で144×100=14400円と計算できる子を育てたい」場合に、例えば「文章..「なぜ生天目あかりは叩かれているのか。【掛け算をひっくり返しちゃダメ!?】」togetter.com/li/1144698#c40...

タグ:

posted at 01:03:24

東大卒落ちこぼれbot @TOB_bottom

17年8月29日

立式の方法、抽象化の仕方を教えるに当たって、この順番で書くように心がけるようにするということが、「四則演算の意味の理解」につながるとは思うけど、
+、×という記号が常にその順番を伴う意味を有し続けてるとして理解されちゃうのは違うのではないか…?

タグ:

posted at 01:00:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshikazu Kanke @sevenedges

17年8月29日

@thomasunculus そもそも指導すべきかどうかなんて話は私からは言ってませんよ。「指導要領と解説をごっちゃにするな」です。 @sevened..「なぜ生天目あかりは叩かれているのか。【掛け算をひっくり返しちゃダメ!?】」togetter.com/li/1144698#c40...

タグ:

posted at 00:49:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

muttbob @muttbob

17年8月29日

たくさん反応がありほとんど批判的みたい。かけ算の順序教育は学校教育批判の定番になっているが、本件では生天目あかり氏に一票かなあ。学習困難な生徒も多く、時間も資源も制約が多い中で落ちこぼれを減らすための心得だと思う。批判者は少人数教育実現と教員支援に助力してほしい。 twitter.com/nabata_me/stat...

タグ:

posted at 00:43:11

Toshikazu Kanke @sevenedges

17年8月29日

@thomasunculus そしてこれも繰り返しですが、私は「144*100」で計算するように指導すべきとは言っていません。実際「85*144+14..「なぜ生天目あかりは叩かれているのか。【掛け算をひっくり返しちゃダメ!?】」togetter.com/li/1144698#c40...

タグ:

posted at 00:39:55

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

17年8月29日

続)いきなり「1つの数量を表すために()を用いる」という意味不明な文言。場面を表したいがどんな式にすればよいと思うか、という質問も意味不明。最終的な結論が「式を見ただけで場面がよく分かる」というのがすごい。分かるわけないでしょう。 8254.teacup.com/kakezannojunjo...

タグ:

posted at 00:39:28

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年8月29日

情報エンジニアで #掛算 非順序派の人を見ると、ホッとする。 twitter.com/kuwahara_ngv4/...

タグ: 掛算

posted at 00:35:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東大卒落ちこぼれbot @TOB_bottom

17年8月29日

そもそも割り算を掛け算の後に習うから、「円/個」的単位が全く理解されない

タグ:

posted at 00:33:42

ふじたまいこ @pie_co

17年8月29日

ハイサレス先生は正義。疑問には既に答えが載ってた。
四と活三(王手)、ミセ手フクミ手(詰めろ)が着手条件のようです。

詰め連珠のルールについて haisaresu.blog.fc2.com/blog-entry-55....

タグ:

posted at 00:32:00

Toshikazu Kanke @sevenedges

17年8月29日

@thomasunculus 同じことの繰り返しになるのでもう一度だけ書きますが、学習指導要領の記述とあなたが示した手順を結びつける根拠をあなたは(指..「なぜ生天目あかりは叩かれているのか。【掛け算をひっくり返しちゃダメ!?】」togetter.com/li/1144698#c40...

タグ:

posted at 00:31:36

東大卒落ちこぼれbot @TOB_bottom

17年8月29日

立式の時点では、学問的、哲学的になって、事象をちゃんとあらわしたものであるべきだが、
その後の変形は自由でもいいよね

タグ:

posted at 00:30:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東大卒落ちこぼれbot @TOB_bottom

17年8月29日

でも
「90冊 × 144円/冊」と数式化するのは、厳密性においても間違ってないよね??

タグ:

posted at 00:26:36

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

17年8月29日

「数学的な考え方」を指導するそうです→「500円持って、140円と210円の買物したら、おつりは150円。これを式で表せ。」正常な人間から見ると意味不明な問題ですが、問題文を式で表現しなさいという #超算数 の典型例なのであります。(続 #掛算 pic.twitter.com/aHblF9J3CO

タグ: 掛算 超算数

posted at 00:25:53

東大卒落ちこぼれbot @TOB_bottom

17年8月29日

①の数式化による抽象化においては厳密性が求められるし、 最初から
144×9×10
なんて立式されたら論外なのは誰もが承知するはず

タグ:

posted at 00:25:50

東大卒落ちこぼれbot @TOB_bottom

17年8月29日

「1冊144円のノート90冊分の値段」を
①「144円/冊 × 90冊」と数式化でき、②それが「144×90 円」と等しい
そのことを
144円/冊 × 90冊=144×90 円

と出来るということを教える

タグ:

posted at 00:24:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshikazu Kanke @sevenedges

17年8月29日

@thomasunculus それが違うなんて一度も言ってませんよ(私だけでなく誰も言ってないんじゃないかな?)。奇しくもいまあなた自身が「最も的確な..「なぜ生天目あかりは叩かれているのか。【掛け算をひっくり返しちゃダメ!?】」togetter.com/li/1144698#c40...

タグ:

posted at 00:19:53

東大卒落ちこぼれbot @TOB_bottom

17年8月29日

(結合法則と分配法則は予備校テクではなく代数の公理って感じが)

タグ:

posted at 00:19:11

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年8月29日

@kyleoxapa 大声で言わなくても、ツイッターとは公共の往来だったのです。
#掛算

タグ: 掛算

posted at 00:18:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshikazu Kanke @sevenedges

17年8月29日

@thomasunculus ん?私が前提にしてるのはこの発言
twitter.com/ysmemoirs/stat.....「なぜ生天目あかりは叩かれているのか。【掛け算をひっくり返しちゃダメ!?】」togetter.com/li/1144698#c40...

タグ:

posted at 00:17:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#JuliaLang Windows環境で数学GIFアニメを作る環境を整備したい人は次のリンク先を見て下さい。
gist.github.com/genkuroki/81de...

個人的にSymPyはPythonからよりもJuliaから使った方が便利だと思う。

タグ: JuliaLang

posted at 00:12:13

Toshikazu Kanke @sevenedges

17年8月29日

@thomasunculus 無視なんかしてませんよ。あなたの言っていることは指導要領には書かれていないと言っています。私が書いた「どちらでもいい」と..「なぜ生天目あかりは叩かれているのか。【掛け算をひっくり返しちゃダメ!?】」togetter.com/li/1144698#c40...

タグ:

posted at 00:09:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#数楽 #JuliaLang

「変てこな気分を誘発する実代数曲線のワンパラメーター族のアニメーション作成」選手権なんてのを気軽にやれるようになれば楽しいと思う。

個人的にはJulia言語+Pythonの豊富なライブラリの組み合わせがおすすめ。色々楽をできます。無料だし。

タグ: JuliaLang 数楽

posted at 00:08:31

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

17年8月29日

@saitohisanori マスコミには市場に詳しいことを偽装しながら、債権村の「私情関係者」が出演し続けるわけで、嫌になりますわ。ポジショントークを代表的見解のようにばらまき続けるわけで、みちょられん。

タグ:

posted at 00:04:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#数楽 #JuliaLang うにょうにょー動画では実代数曲線のワンパラメーター族をアニメーションにしているのですが、代数的なパラメーターそのものを時間変数にするのではなく、その対数を時間変数に選ぶ方が自然に見えます。x,yの交換とパラメーターの逆数を同時に取る対称性がある。

タグ: JuliaLang 数楽

posted at 00:03:58

Toshikazu Kanke @sevenedges

17年8月29日

@thomasunculus 思いこみで状況をつくらないように。話題は「暗算で144×100=14400円と計算できる子を育てたいですか」であり、これ..「なぜ生天目あかりは叩かれているのか。【掛け算をひっくり返しちゃダメ!?】」togetter.com/li/1144698#c40...

タグ:

posted at 00:03:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年8月29日

#数楽 #JuliaLang うにょうにょーのような数学動画を作成するときには動画なので適切に時間変数を数学的に入れる必要が生じます。実際にやってみると、肝腎の場面が瞬時に終わってしまう感じになりがちで、試行錯誤と工夫が必要になることがあります。

タグ: JuliaLang 数楽

posted at 00:00:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました