黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2020年07月27日(月)
JuliaCon 2020の本開催まであと2日!ワークショップはもうやってるよ!参加無料! #Julia言語 #JuliaCon #JuliaTokyo
juliatokyo.connpass.com/event/184332/
タグ: JuliaCon JuliaTokyo Julia言語
posted at 23:31:36
そして、ある程度抽象化能力を獲得した指導者なら、「掛け順固定」とか「くもわはじき3公式暗記ー」とかそんなことになるはずないと思うんだよなあ。 twitter.com/smst_ogawa/sta...
タグ:
posted at 22:43:20
@mathelegant @genkuroki @sekibunnteisuu @Lau_fubini この場合「『減点される可能性がある』という明確な根拠が提示されない」という理由で十分なのではないでしょうか。
タグ:
posted at 22:42:28
暴れ猫への正しい対処法😹💦
牙も爪も使えない柴犬のささやかな反撃です。
(仲良しですのでご安心下さい)
#暴れ猫 #犬猫兄弟 pic.twitter.com/mXRUcQSofI
posted at 21:39:47
【動画】その水平線は最小化の夢を達成するか @第18回日曜数学会 www.nicovideo.jp/watch/sm372202... を投稿しました。 #sm37220206
タグ: sm37220206
posted at 20:00:04
@sekibunnteisuu @Lau_fubini @Yossy_K @mathelegant バウムクーヘン分割はxy平面の極座標での微小面積要素が r dr dθ になることの簡単な応用に過ぎないこと(バウムクーヘン状にスライスすることは極座標系で見ていることと本質的に)にも触れれば、微積分の定番ネタ扱いできます。 pic.twitter.com/E6KttT70jW
タグ:
posted at 19:56:54
オンライン会議で、パントマイムのような動きをすることで遅延が起きているかのように誤解させるという特技を披露していたら普通に怒られたんですけど、私悪くないですよね?
タグ:
posted at 19:56:19
@sekibunnteisuu @Lau_fubini @Yossy_K @mathelegant 歴史的な事情で名前が付けられてしまったことはもう変えようがないので、名前を出すことまでは仕方がない。
しかし、積分の概念の基本(薄く切ったり、細かく切って、足し上げて、極限を取ること)を理解していれば、その場で思い付いて然るべき直観的に易しい話題であることの強調は重要だと思います。
タグ:
posted at 19:49:13
@sekibunnteisuu @Lau_fubini @Yossy_K @mathelegant あと、「バウムクーヘン分割」とか「傘型分割」のような名前を付けると、「薄く切って、面積×厚みを足し上げる」という普遍的な考え方(これは積分の本質に理解に繋がるので重要)ではなく、「受験テクニックとして有名な○○」というような見方が強調されて、本質を見失う危険性があると思いました。
タグ:
posted at 19:45:49
最終的な答えは誰でもわかるけどさ、小分けの問題の意味がわからんのよ。わかる?
頭凝り固まってるのかなー。 pic.twitter.com/pKQjxSIlKP
タグ:
posted at 19:45:21
@sekibunnteisuu @Lau_fubini @Yossy_K mathtrain.jp/kasagata も見てみました。
証拠抜きに【証明なしで使うと減点される可能性があります】と書いてあって非常に残念でした。
サイト全体から「減点される可能性があります」と書かれた部分を全部削除した方がよいのではないかと思いました。> @mathelegant
タグ:
posted at 19:40:25
唐傘かぁ... 傘にすると何か曲がってないか気になる... #其処じゃない バームクーヘンも名前と言うよりはまさにイメージが其の儘だからそう呼ぶ?というか前にもやったよねホラあのバームクーヘンな奴やけど今通じるのか? twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 其処じゃない
posted at 19:32:42
@genkuroki @Lau_fubini @Yossy_K なるほど分かりました。ありがとうございます。回転軸が斜めの場合の体積を求めるということですね。
わざわざ名前を付けて覚えるようなことでもないですね。
タグ:
posted at 19:15:54
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@Lau_fubini @Yossy_K @sekibunnteisuu 私も「唐傘」という言葉を知らなかったので検索しました。(「バウムクーヘン」は以前教えてもらって知っていた。)
斜めに傾いた軸を中心にy軸に平行な細い帯を回転させると傘状の物体になるという話らしい。
知らなくてもその場で考えれば自然に出て来る。
twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/0GlNfYiwIn
タグ:
posted at 18:36:00
@sekibunnteisuu ええと、y=x+1の周りにy=x²を回転させた回転体の体積を考えるときに、母線の長さがx+1-x²になる円錐の側面積をx方向に積分して求めるやり方をそう呼ぶそうです。
タグ:
posted at 18:16:42
@genkuroki これは耳が痛いです。
応用系の人がほぼ部分点なしの○×に近い採点をして、「公平」ではあるのでそのままにした、という怖い話もあるとかないとか。
タグ:
posted at 18:08:35
@takanakanata 数学者以外を大量動員しないと数学の入試問題の採点をできていない大学は、学生の数学の講義を満足にできる人が足りていない疑いがあります。
そういうところもよく見て受験生は進路を決めた方がよいかもしれませんね。
タグ:
posted at 18:06:02
@takanakanata 私が知っている採点業務では複数のチェックが入り、様々なミスが訂正されます。
おかしな採点を放置している疑いのある大学学部学科をピンポイントで批判することは正当な行為ですが、「○○を使うと減点される」という一般的な噂を流すことは相当に有害な行為であることは間違いありません。
タグ:
posted at 18:00:18
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
StaticArrays.jlとJulia本体のソースコードを行ったり来たりしてる。
タグ:
posted at 18:00:14
@takanakanata これは失礼。細かい事情は大学学部学科ごとにそれぞれですね。
しかし、大学側も不当な採点を防ぎたいというモチベーションはあると思います。ポイントは数学者云々であることよりも、入試で不当な採点をしたくないという当然の話。
タグ:
posted at 17:52:26
@genkuroki 概ね、非数学者の採点は粗いので、噂されるような減点要素は大抵の場合そもそも気づかれてもいないと思われます。
一応、採点部屋に数学者が同席していて、迷ったときにアドバイスはする。
とにかく、各募集区分の中で「公平」な採点であることを最優先して、締め切りまでに終わらせる。
タグ:
posted at 17:46:49
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
Julia のMLJの論文だ twitter.com/arxivml/status...
タグ:
posted at 17:46:13
「翻訳者がどれだけ細心の注意を払ってこういう社会的にセンシティブな用語の翻訳行ってると思っているんだ。ふざけんな💢」の気持ちをかぎりなく理性的に表してみました。ご笑覧ください。 twitter.com/tkatsumi06j/st...
タグ:
posted at 17:42:56
"MLJ: A Julia package for composable Machine Learning",
Anthony D. Blaom, Franz Kiraly, Thibaut Lienart, Yiannis Si…
arxiv.org/abs/2007.12285
タグ:
posted at 17:41:52
@genkuroki >大学入試の数学の問題の採点は数学の専門家が行う
これは正しくありません。
理学部以外の理系学部の採点は、記述式であっても、共通問題であっても、その学部の非数学者が採点することがあります。(というか、私が知る範囲では結構多い)
続く
タグ:
posted at 17:39:43
一方で社会にただ蔓延するだでなく、法律によって体系化された人種差別をsystematic racismと言います。人類史でこれに冠たるものが南アフリカが行った人種隔離政策「アパルトヘイト」です。これがまさに「システム化された人種差別」です。ここで初めて「システム」が意味を持ちます。
以上
タグ:
posted at 17:37:47
@genkuroki @zasty0816 @maimoku2 @skboyj2 採点者が
「なぜこの受験生は、わざわざ出てきた順序と逆にしているのか?この受験生は、交換法則を理解していないかもしれない。あるいは、掛け算の順序と言う噓出鱈目を信じている可能性が高い」
と考えて、減点する
ということは絶対ないと断言できるのでしょうか?
タグ:
posted at 17:34:45
@genkuroki @zasty0816 @maimoku2 @skboyj2 maimokuさんは、
仮に中学入試で、7人に4個ずつ配ると全部で何個か?遺体な問題が出て、4×3と答案に書いたら
タグ:
posted at 17:33:53
つまりsystemic racismとは「社会、経済、政治的に支配的で、全体的に蔓延している人種差別主義」を指します。これが、今 #BlackLivesMatter 運動などにより世界に知られるようになったアメリカ社会の深刻な病巣なのです。それぞれの単語の意味だけでなく定義まで辿れば正しい理解にたどり着きます。
タグ: BlackLivesMatter
posted at 17:32:03
最後に、systemicはsystematicとは異なり「システムの」という意味ではなく、左dの解説にあるように「経済、社会又は政治的に支配的な慣行の根幹」“fundamental to a predominant social, economic, or political practice“あるいは総じて「全体に蔓延している状態」を指す形容詞です。 pic.twitter.com/msg2JSfCyA
タグ:
posted at 17:32:02
racismが人種差別主義という主義であるのに対し、racial discriminationはracismの発露によって生じる行動や言動、処遇を意味するのです。偏見や無理解に基づくものであればracial discrimination、他の人種を劣等とみなす主義故の言動であればracist actとなります。似て非なるものなのです。
タグ:
posted at 17:15:10
一方、老舗の英英辞書でも熟語であるracial discriminationは一語では解説されませんがdiscrimination単体で「偏見に基づく言動や処遇」を意味し、熟語になるとracialは「人種による」の意となります。したがって「人種に対する偏見に基づく言動や処遇」すなわち人種に基づく具体的な行動を指します。 pic.twitter.com/ooqaDY5fyz
タグ:
posted at 17:15:08
数学は非常に難しいので、教える側が数学的な専門知識を身につける努力をせずに、「数学の教え方」「数学を教える意義」などなどしか考えないようになると、ほぼ確実にひどい数学の先生になってしまうと思います。
教えている内容の難解さをまず認識しないとダメ。
タグ:
posted at 16:52:08
この定義に基づく俗称が「人種差別」であり現在、どの辞書でも定着した訳となっています。人種を人間の至上の差別化要因とするイズム=主義であり、したがって「人種を至上のものとし、人種によって他の人種を差別することを是とする考え方」。これが「人種差別主義」(racism)の意味です。
タグ:
posted at 16:46:23
より厳密な定義は「人種を人間の第一義的な特性と捉え人種間の相違が他の人種との優越を生み出すと捉える考え方」“a belief that race is the primary determinant of human traits and capacities and that racial differences produce an inherent superiority of a particular race“です。 pic.twitter.com/ZtSXkr2CR8
タグ:
posted at 16:46:22
翻訳者として指摘します。滅茶苦茶です。Racismとは厳密には「人種差別主義」です。Google辞書程度で強弁なさらないでください。人種で差別することを至上とするイズム(主義)です。Structural racismのstructureは「構造」すなわち社会構造を示します。「社会構造上生じる人種差別主義」のことです。 twitter.com/iamozawakenji/...
タグ:
posted at 16:46:20
訂正:f(z)→f(r)
訂正版を再投稿。
微小体積要素が r dr dθ dz になることしか使っていない。ガウス積分も計算しておいた。
それを使う特別な場合に「バウムクーヘン」という名前がついているらしい。うまい呼び方だが、受験テクニック扱いすると一挙にくだらない話になる。 pic.twitter.com/hww1lx6Nvl
タグ:
posted at 16:41:24
講演動画あとで観る
> Edelman presented an example in which a group of researchers decided to scrap their legacy climate code in Fortran and write it from scratch in Julia.
Julia Programming’s Dramatic Rise in HPC and Elsewhere www.hpcwire.com/2020/01/14/jul... @hpcwireより
タグ:
posted at 16:31:38
「微小に分割して、体積の近似値(より一般にはそれに函数の値をかけたもの)を足し上げて極限を取れば体積(より一般には多重積分)が得られる」という「積分を理解していることとほとんど同じこと」について丁寧に考えて自由に応用できるようになることが大事。
タグ:
posted at 16:29:38
大学に入学して微積分について習えばもっと一般の場合についてさらりとやってしまう話のチョーゼツ特別な場合に「バウムクーヘン」だの「唐傘」だの名前を付けて受験テクニックとして勉強する暇があったら、大学1年生レベルの微積分を(直観を重視しながら)普通に勉強した方が得だと思う。
タグ:
posted at 16:24:58
まさに「別に特別な技」でもないし、「当たり前やろ」です。
バウムクーヘンは、微小体積要素がz軸を中心とする回転座標系では r dr dθ dz になるという(図を描けば直観的には自明な)話から直ちに得られる(添付画像1)。
「唐傘」というのもあるらしいが、添付画像2のように直観的には自明。 twitter.com/yossy_k/status... pic.twitter.com/4Gv5jXbCs1
タグ:
posted at 16:21:39
中野モデルは「感染者数は指数増加しない」という強い信念のもとに作られているので、流行は必ず短期間で収束する。そのため、実際に指数増加が起きると「前の波は収束したが、新しい波が来た」と解釈することになる。
いっぽう、普通の感染症モデルは指数増加を基本と考えるので、全然違う
タグ:
posted at 15:41:43
@zasty0816 @maimoku2 @sekibunnteisuu @skboyj2 いかにも実際に大学入試の採点業務もやっていそうな人が参加している議論で、大学入試の採点について、「~としていれば~を使ってもいいと思います」(文脈的に「減点されないと思う」という意味)とは普通はものすごく言い難いはずだと私は思います。
大学入試の採点するのはあなたではない。
タグ:
posted at 15:30:30
@zasty0816 @maimoku2 @sekibunnteisuu @skboyj2 デマ耐性がなくて数学の理解度が低い「減点脳」な人達は、以下のリンク先のように書くと、「なるほど、やっぱりバウムクーヘン積分を勝手に使うと減点されるのか」と誤解するかもしれませんね。
本当に救いようがない。
次世代を担う若い人達はそういうのに影響されちゃダメ。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 15:19:58
「数学の答案の採点は数学的な正しさを基準に行う」がコンセンサスです。文科省も学習指導要領も関係ありません。それをコンセンサスと認めない大学がもしあるなら、そこは入学する価値が皆無なだけです。
タグ:
posted at 15:17:11
@zasty0816 @maimoku2 @sekibunnteisuu @skboyj2 「~を勝手に使うと大学入試では減点される」などと証拠も無しにデマを飛ばす有害な数学教師は、そもそも「普遍的に役に立つ考え方」を教えるつもりがなくて、受験テクニックのいち公式としてバウムクーヘン積分を扱っているつもりなのだと思います。
その低レベルさと有害さは救いようがない。
タグ:
posted at 15:15:34
@maimoku2 @Lu3s50vuI2bWUB1 @genkuroki @sekibunnteisuu @skboyj2 数学的に正しいのに不当な減点をされたら、「数学的に正しいのに不当な減点をされた」と抗議すればいいではないですか。それこそ、文科省は関係ありません。
タグ:
posted at 15:15:20
@zasty0816 @maimoku2 @sekibunnteisuu @skboyj2 薄くスライスしてできる薄い物体の体積の近似値を足し上げて極限を取ることを高校生相手に教えてくれる先生は非常に良い先生だと思います。
普遍的に役に立つことを教えている最中に、「~を勝手に使うと大学入試では減点される」などと証拠も無しにデマを飛ばして気をそらせるのは有害な数学教師。続
タグ:
posted at 15:13:18
入試デマを指摘しても「可能性は完全には否定できないから……」と抵抗する人が、「不等式の証明で等号成立条件を書いたら他事記載で減点される可能性は完全には否定できないから、書かないほうが良い」にはならないのが、とにかく不思議です。
タグ:
posted at 15:10:47
@zasty0816 @maimoku2 @sekibunnteisuu @skboyj2 薄く切ったり、細かく刻んで、薄い物体や微小な物体の体積を足し上げて極限を取る、という発想ができることは積分を実際に役立たせるために必須の能力。
そういう必須の能力があればバウムクーヘン積分の類は、前もって知っていなくても、いつでもその場で考えれば出て来る自明な結果に過ぎません。
タグ:
posted at 15:09:25
@zasty0816 @maimoku2 @sekibunnteisuu @skboyj2 一方、問題の主旨からして大したことがない部分をあっさりバウムクーヘン積分で処理していたら、いきなりバウムクーヘン積分を使っていても気になりません。
あと、バウムクーヘン積分を特殊な受験技術のように思ってしまった人は数学の理解度が低いとみなされます。続く
タグ:
posted at 15:06:07
@zasty0816 @maimoku2 @sekibunnteisuu @skboyj2 「バウムクーヘン積分を勝手に使ったから」というような理由で減点することは論理を重視する数学の採点ではあり得ません。理由が間違っている。
証明で示すべき最も肝腎の事柄がまるで自明であるかのように扱っているならば減点の正当な理由になりえます。続く
タグ:
posted at 15:02:48
@zasty0816 @maimoku2 @sekibunnteisuu @skboyj2 「回転体の体積が積分で~と表されることを示せ」というスタイルの問題で示すべき公式がバウムクーヘン積分と本質的に同じ内容になっているときに、バウムクーヘン積分を使える条件を明記してバウムクーヘン積分を証明抜きで使うと、肝腎の部分を証明していないことになります。続く
タグ:
posted at 14:59:37
@maimoku2 @Lu3s50vuI2bWUB1 @genkuroki @sekibunnteisuu @skboyj2 記事に書いたとおり、きわめて例外的な状況です。なお、「可能である」は「容易である」ではなく、ましてや「実際に行われている」ではないことは、いうまでもないですよね。
タグ:
posted at 14:57:56
@zasty0816 @maimoku2 @sekibunnteisuu @skboyj2 それだとまるで「条件Qを明示しなければ減点される可能性があるかもしれない」と暗に言っていることに限りなく近い発言になります。
そういうことを言う場合には、「私がそう思っているだけであり、証拠はまったくない」と強調しないとダメ。続く pic.twitter.com/dTAT3ndmg9
タグ:
posted at 14:56:01
JuliaCon 2020 であったJuliaでマイクロサービスを作る workshop 後で見てみよう
live.juliacon.org/talk/Y3H7FG
タグ:
posted at 14:52:48
@maimoku2 @Lu3s50vuI2bWUB1 @genkuroki @sekibunnteisuu @skboyj2 私はあの記事で、「高校で習っていないことを使ったことを理由に減点することは技術的に無理である」と書いているのですが。技術的に無理なことに文科省の見解もコンサンサスもへったくれもありません。
タグ:
posted at 14:52:08
微修正しました。論旨は変わっていません。 #はてなブログ
大学入試の数学で高校で習っていないことを使うと減点されるか? - /dev/wd0a wd0.hatenablog.com/entry/20120309/a
タグ: はてなブログ
posted at 14:43:01
@maimoku2 @Lu3s50vuI2bWUB1 @genkuroki @sekibunnteisuu @skboyj2 「どっちが」って、何と何が矛盾しているとおっしゃっているのでしょう?
タグ:
posted at 14:32:56
Oddly Satisfying @satisfying_odds
Dancing with buugeng pic.twitter.com/Aggi8bwnkE
タグ:
posted at 14:16:13
大学の数学の先生の中には、第n+1回目の講義の最初に
第n回目の講義における定理3.2が成立しないことの証明
というようなことをやり出す人もいると思われる。いかにもそういうことをやりそうな雰囲気がある。たとえ自分が説明したことであっても間違っていることは間違っている。
タグ:
posted at 14:02:22
バームクーヘンとか唐傘とか良く「テクニック」みたいに言われるけど、別に特殊な技ではない、ある意味「当たり前やろ」みたいな話だが、アレの「証明式」って一体どのようなのを想定してるんだろ twitter.com/maimoku2/statu...
タグ:
posted at 14:01:05
まあ、K値という数値にはなんの罪もありません。それは本当。悪いのはK値を使った「予測モデル」のほう。「絶対に指数増加しない」という予測モデルを使ってるんだから、そりゃ指数増加しないという予測結果になるに決まってるのです
タグ:
posted at 14:00:39
The fractional Laplacian is a differential operator generalizing the Laplacian. They are the only rotation/translation/scale invariant linear operator. en.wikipedia.org/wiki/Fractiona... pic.twitter.com/x6oQO5IHsZ
タグ:
posted at 14:00:00
「正しい順番」なんか無いって話の流れで、「順番によって正しさをアピールでこるメリットが」みたいになるのって… twitter.com/maimoku2/statu...
タグ:
posted at 13:56:16
吉森保先生もK値擁護のあまり、「当たらなかったのはK値のせいではない。次の波がきたせいだ」という謎発言をされているのですが、なぜそうまでして擁護するのかわからん。K値モデルは「絶対に指数増加しない」という信念で作られてるので、指数増加したら予測は外れるのです。当たり前です twitter.com/noboru_hagino/...
タグ:
posted at 13:56:14
あと、数学の専門的な訓練の過程では、「先生が言っていたから、教科書や論文に書いてあるから~は正しい」という議論をすることを許してもらえません。
論理的にギャップのない正しい証明を自分で確認・理解できて初めて正しいと判断できるのです。
この点については伝統的にかなり厳しい。
タグ:
posted at 13:56:11
大学受験における数学の勉強のアドバイザーは、最低でも、大学入試の数学の問題の採点は数学の専門家が行うことを認識しておく必要があります。数学の専門家がどのような感覚を持っているかを推測するためには、数学に関する専門的な知識が必須。
これを知っていると信用できない人をすぐに見抜ける。
タグ:
posted at 13:43:36
関連スレッド
予備校の数学の先生が受験数学に特化したセンスで減点しない答案であっても、大学入試では(枝葉末節の部分ではなく)肝腎の部分で論理的にギャップがあると減点される可能性が高い。
入試でどこまで証明を詳しく書くべきかについては、数学を専門的に理解している人に教わるべきです。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 13:31:56
数学をよく理解している人は、証明のどの部分に特別なアイデアが必要で、どの部分に繊細な注意が必要かについて、よく理解しています。
そういう重要なポイントをないがしろにしたギャップのある証明もどきを書かれてしまうと、その部分に当然ツッコミを入れなければいけなくなるわけです。
タグ:
posted at 13:24:44
大学で数学の専門教育を受けていれば、
A
⇔B
⇔C
⇔D
⇔E
のように書いてA⇔Eの証明を書いたつもりでいると、「3番目の⇔の⇐の向きはどうやって証明したんですか?」のような質問が飛んで来て潰されるシーンを見たことがあるはずです。自然にそのスタイルが得にならない場合があることを知る。
タグ:
posted at 13:19:49
@zakidai #Julia言語 2018年8月以前に書かれたJuliaのコードも参考にしたくなる場合も多いと思います。
そういう場合には、Julia v0.7で詳しく表示されるdeprecation warningsを見るとよいです。v1.0以上でどう書けばよいのか教えてくれます。
github.com/JuliaLang/juli... も参考になります。
タグ: Julia言語
posted at 12:52:24
VSCode で Julia-1.4 を動かすまで qiita.com/Mizuto_Kadowak... #Qiita
#備忘録
posted at 12:40:04
証明を書く目的は単にそれが正しいことを保証することだけではなく、それが成立する理由が分かるようにもしたいことが多い。
「A⇒Bは易しいが、B⇒Aの証明にはそう簡単に思い付かないような特別なアイデアが必要」というパターンは実に多い。その特別なアイデアの価値が分かるように説明したい。
タグ:
posted at 12:22:33
Re: self-RTs
⇔をまるで等号のように使った同値変形によって同値性を証明しようとすると、ギャップをなくすために余計な苦労をしなければいけなくなる場合が多い。
素直に⇒と⇐の両方を示す方がギャップがあることを心配せずにすむシンプルな証明になることが多い。
タグ:
posted at 12:22:33
@kamo_hiroyasu @genkuroki @OJeSXVhUP7rayEL @Lu3s50vuI2bWUB1 そもそも普通の高校なのに通信制の存在を知らない役人も。
タグ:
posted at 12:19:29
Best abuse of Julia syntax award goes to.....
Octo.jl (github.com/wookay/Octo.jl)
[SELECT * FROM u WHERE u.id == 2]
#julialang pic.twitter.com/0DzGjnNvI9
タグ: julialang
posted at 12:17:35
これは読んでおくといいと思う |
感染症数理モデルをどのように受け止めるべきか? - 稲葉 寿|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/science/articl...
タグ:
posted at 12:12:47
@OJeSXVhUP7rayEL @Lu3s50vuI2bWUB1 数学自体への理解度が低くてデマ耐性もない先生に高校生のときに数学を教わった人が、大学生になった後に塾や家庭教師のバイトで数学自体への理解度が低くてデマ耐性もない先生と同じことを教えてしまうのは悲しいことです。
自分が被害者であることを早く自覚して加害者側にならないようにするべき。
タグ:
posted at 12:04:34
@OJeSXVhUP7rayEL @Lu3s50vuI2bWUB1 真面目に勉強すればものすごく伸びる時期に、数学自体への理解度が低くてデマ耐性もない先生に数学を教わることは、大損になる可能性が高い。
数学的理解力が一切身に付かず、くだらない勉強をさせられただけで終わってしまう危険性がある。
そうならないように受験生の周囲の大人達は注意するべき。
タグ:
posted at 11:57:48
@OJeSXVhUP7rayEL @Lu3s50vuI2bWUB1 大学受験生は、デマ耐性に欠けた数学的にレベルの低い先生に騙されることなく、数学の内容を理解することに力を注いだ方が安全です。
デマ耐性に欠けた数学的にレベルの低い先生に従うと、大学受験に役に立つ知識を教わっているつもりで、実際にはおバカさんになる方向に誘導されてしまうでしょう。
タグ:
posted at 11:49:20
@OJeSXVhUP7rayEL @Lu3s50vuI2bWUB1 何の証拠も無しに「○○を使うと減点される」と教え込もうとする数学の先生は、そもそも数学自体をよく理解できていない人達である可能性が高い。
証拠無しに噂話だけで「減点されるかもしれない」と信じてしまうことはその人にデマ耐性がないことも示唆しているので、人間的にも要注意でしょう。続く
タグ:
posted at 11:46:23
@genkuroki @OJeSXVhUP7rayEL @Lu3s50vuI2bWUB1 なんちゃらポートフォリオは、明らかにそれが理解できない人が制度設計していましたね。空中分解しそうでよかった。
タグ:
posted at 11:44:44
@genkuroki @OJeSXVhUP7rayEL @Lu3s50vuI2bWUB1 「大学入学者の大多数は高校卒業者である」は「大学は高校卒業者だけが入学できるようにして良い」を意味しません。一般に「『施設Fの利用者の大多数は属性Pを持つ』が『施設Fは属性Pを持つ人だけが利用できるように設計して良い』を意味しない」が理解できない人は、制度設計に関わってはいけません。
タグ:
posted at 11:43:39
@OJeSXVhUP7rayEL @Lu3s50vuI2bWUB1 大学で教える側の立場では、受験テクニックに特化した勉強の仕方(受験テクニックとして○○の定理を暗記したり、「減点される」というデマにも念のために対応する手間をかけるなどのくだらない勉強の仕方)をせずに、普通に数学を理解した人達に入学してほしいと欲するのは当然のことだと思います。続く
タグ:
posted at 11:41:30
@OJeSXVhUP7rayEL @Lu3s50vuI2bWUB1 そして、受験テクニックとしても教えられている○○の定理一発で解ける問題を入試で間違って出した場合に責められるのは、そういう不適切な問題を出した側であり、その問題を○○の定理一発で解いた受験生の側ではありません。
タグ:
posted at 11:37:33
@genkuroki @OJeSXVhUP7rayEL @Lu3s50vuI2bWUB1 参考資料:大学入学資格について:文部科学省
www.mext.go.jp/a_menu/koutou/...
タグ:
posted at 11:37:32
@OJeSXVhUP7rayEL @Lu3s50vuI2bWUB1 あと、大学で教えている側の立場としては、変な受験テクニックに特化した勉強ではなく、普通に数学の内容をしっかり勉強して来て欲しい。
だから、大学入試の問題は受験テクニックとして教えられている○○の定理一発で解けてしまう問題を出さないように注意を払います。続く
タグ:
posted at 11:32:09
@OJeSXVhUP7rayEL @Lu3s50vuI2bWUB1 そういう事情があるので、「高校で習っていない結果を使うと減点する」(←有名なデマ)のような採点基準は採用できないでしょう。
そもそも、大学で教えている人達は、現在高校で何を教えているかを正確に知らなかったりします(笑)。続く
タグ:
posted at 11:27:37
@OJeSXVhUP7rayEL @Lu3s50vuI2bWUB1 このスレッドを読んでいる人のための丁寧な解説
大学受験は高校生以外にも開かれています。
大学で数学を教えていて入試の採点業務もしている人は、大学で自分が数学を教えた人の大学入試での答案をそうとは知らずに採点している可能性さえある。医学部再受験組はその典型例でしょう。続く
タグ:
posted at 11:23:42
@OJeSXVhUP7rayEL @Lu3s50vuI2bWUB1 X教の信者達が「X教を信じないと地獄に落ちるぞ」と言っていて、「X教を信じなくても絶対に地獄に落ちないことの証拠がないから、X教を信じるべきである」とか、「X教を信じなくても絶対に地獄に落ちない証拠があるのか!」とか言われたら、「こりゃダメだ」と思うのが普通。馬鹿につける薬はない。
タグ:
posted at 11:18:04
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Hello #rustlang friends and followers. The #JuliaLang conference #juliacon is happening this week. Learn about all the cool things you could call through the jlrs bridge. If you let us borrow you for a few days, we promise light educational mutation ;). live.juliacon.org
タグ: juliacon JuliaLang rustlang
posted at 10:04:28
@maimoku2 @skboyj2 @genkuroki @sekibunnteisuu 掛け算に「正しい順番」というものはありません。
というより「どの順で書いても正しい」が正解です。
「正しい順番」と思い込まされているものは、書いてあること以外を正解とはみなせないという、理解不足による忖度にほかなりません。
タグ:
posted at 09:00:23
@genkuroki @maimoku2 @sekibunnteisuu @skboyj2 そもそも掛け算に正順も逆順もないと思ってる大学教員が採点するのでどちらかの順番のほうがより安全ということはないですよね
タグ:
posted at 07:59:38
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#Julia言語 2018年8月にJuliaがついにv1.0.0になった後は仕様は安定していて安心して使えます。
現在のJuliaで動くサンプルコードが欲しいなら2018年8月以降に書かれた記事を参考にすれば大丈夫です。 twitter.com/zakidai/status...
タグ: Julia言語
posted at 01:37:31
@maimoku2 @dokukinoko44 @skboyj2 @sekibunnteisuu おバカさんがどんなにがんばって自分の頭で考えたって、デタラメな結論しか出せません。
私自身も何度もデタラメな結論を出し、資料で否定され、考え方を変えてきました。(ツイログに証拠が残っている)
お互いに資料を提出しながらの議論であれば生産的。
まずは自分の頭で考えずに資料を探すべき。
タグ:
posted at 01:00:59
#ランダム宣伝 「マンデルブロ海岸をなぞって」gallery.tannakaken.xyz/mandelbrot_coast ジュリア集合を動かしてマンデルブロ集合の境界を感じよう。
タグ: ランダム宣伝
posted at 01:00:02
@maimoku2 @dokukinoko44 @skboyj2 @sekibunnteisuu これを読んでいる人達へ:あとは任せた!
議論するときには自分の乏しい頭脳で考えたことだけではなく、必要な資料をできる限り引用するようにした方がよいです。必要な資料は私のツイログを
キーワード pic
で検索すると沢山見つかるはずです。私自身がそうしている。
タグ:
posted at 00:57:31
@maimoku2 @dokukinoko44 @skboyj2 @sekibunnteisuu 算数はイメージを重視して教えるべきです。
しかし、以上で説明した意味でのおバカさん達の劣った(←控えめな言い方、実際には致命的にデタラメな)考え方に合致するようなイメージ重視であってはいけません。
タグ:
posted at 00:54:32
@maimoku2 @dokukinoko44 @skboyj2 @sekibunnteisuu かけ算の式が、数値や数量ではなく、場面を忠実に表現しているかのように信じているおバカさん達に合わせて、子供達を教育してはいけません。
そいいうおバカさん達は自分達が子供にとって有害なおバカさんであることを認めて、おバカさんをやめ、おバカさんに合わせる教育に反対するようになるべき。
タグ:
posted at 00:51:23
@maimoku2 @dokukinoko44 @skboyj2 @sekibunnteisuu 訂正
小2の子に限らず、誰にもそのように教えてはいけない。
www.asahi.com/edu/student/te...
では小3の子に「2×8ならタコ2本足」とデタラメを教えている。ひどすぎ。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 00:47:35
@maimoku2 @dokukinoko44 @skboyj2 @sekibunnteisuu 日本語圏でも英語圏でもみんなが正しい(と感じられる)かけ算の順序は存在しません。
結構頻繁に「3×4は3+3+3+3をイメージする方が考え易い」というようなことを言うかけ算順序指導擁護者がいるのですが、「自分のようにダメな考え方をするよう躾けられてしまった人は」と主語を制限するべきです。
タグ:
posted at 00:45:13
@maimoku2 @dokukinoko44 @skboyj2 @sekibunnteisuu 3 times 4が常に4+4+4というニュアンスを帯び、3+3+3+3の意味で使われないかのように言うのもひどいデタラメです。例えば
multiply 3 times 4 = multiply 3 by 4
です。添付画像1は
english.stackexchange.com/questions/2047...
より。添付画像2は以前のBBCのサイトのスクショです。続く pic.twitter.com/PpyANB4Qlv
タグ:
posted at 00:41:13
@maimoku2 @dokukinoko44 @skboyj2 @sekibunnteisuu 日本語の語順とかけ算順序指導における正しいかけ算の順序は異なるので、日本語の語順を根拠に正しいかけ算順序が決まっているかのように語る人たちは、そもそもかけ算順序問題の基本を何も理解していません。
あまりにも理解力が低い。続く
タグ:
posted at 00:34:53
@maimoku2 @dokukinoko44 @skboyj2 @sekibunnteisuu 掛け算順序指導の典型例は「3人に4本ずつ鉛筆を配るときに鉛筆は全部で何本配られますか?」のような問題を出して、日本語の文に出て来る順番で「3×4」と式を書くと、「この子はかけ算の意味を理解していない」とみなすことです。
日本語の語順とかけ算順序指導におけるかけ算の式の順序は異なる!続
タグ:
posted at 00:32:35
@maimoku2 @dokukinoko44 @skboyj2 @sekibunnteisuu そうそう、私は指摘するのが面倒になってしまったのですが、「英語と日本語でかけ算の順序は逆」と述べることも有害なデタラメを述べていることになるので注意した方が良いです。続く
タグ:
posted at 00:28:57
@maimoku2 @dokukinoko44 @skboyj2 @sekibunnteisuu かけ算順序問題の本質は「2×8なら2本足のタコが8匹になってしまう」というようなかけ算の式が場面(もしくは考え方)を表しているという非常識な誤解を子供に教え込むことにあります。
www.asahi.com/edu/student/te...
小2の子にそういうデタラメを教えちゃダメです。
タグ:
posted at 00:26:28
@maimoku2 @dokukinoko44 @skboyj2 @sekibunnteisuu 4×3=3×4なので、4×3と3×4の両方が「りんごを4個含む袋が3つあるときのりんごの総数」を意味するとしても、論理的な不整合は一切生じません。
これが常識的な算数の理解です。
しかし、4×3のような式が数値や数量ではなく、場面を意味すると考えることは非常識です。続く
タグ:
posted at 00:23:14
@maimoku2 @dokukinoko44 @skboyj2 @sekibunnteisuu 上記の2つの場面を区別することと、4×3と3×4を区別することは論理的に全く異なる行為なのです。
4×3と3×4はどちらも「りんごが4個入っている袋が3つある場面」と「りんごが3個入っている袋が4つある場面」のそれぞれの場面におけるりんごの総数を意味します(よく12と書かれる)。続く
タグ:
posted at 00:20:15
@maimoku2 @dokukinoko44 @skboyj2 @sekibunnteisuu おっと、先を越された(笑)
私は私で先に進めます。続く
twitter.com/dokukinoko44/s...
タグ:
posted at 00:17:30
@maimoku2 @dokukinoko44 @skboyj2 @sekibunnteisuu 日本語が変な部分がこちらで訂正して答えましょう。
「りんごが4個入っている袋が3つある場面」と「りんごが3個入っている袋が4つある場面」は当然異なります。
しかし、4×3や3×4は「りんごが4個入っている袋が3つある場面」や「りんごが3個入っている袋が4つある場面」を意味しません。続く
タグ:
posted at 00:16:40
@maimoku2 @sekibunnteisuu @skboyj2 そういうことを言う人はバカ扱いされるので気を付けた方gし良いですか。
デマでないと主張する側が証拠を出す責任があります。
証拠を出せないなら、「私は証拠も無しに減点されると信じ、他人にも減点されると言って来ました」と認めなければいけない。
タグ:
posted at 00:09:42