Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年11月05日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

経済学101 @econ101jp

22年11月5日

ノア・スミス「習近平よ、永遠なれ。中国は一人の凡庸の男によって自縄自縛となってしまった」(2022年10月17日) econ101.jp/xi-jinping-for...

タグ:

posted at 21:35:43

流衣@文鳥さんと一緒 @xxxruiruixxx

22年11月5日

@moke_bm これ最近多い……。
うちの子ももらいました。
△にされてた。

文の読解問題だからとやらで直されてました。

どっちでもいいやん、

知らんがなって思った。

タグ:

posted at 19:30:42

Dr. すきとほる | 疫学専門家 @iznaiy_emjawak

22年11月5日

R Studioでコードを書く際はセクション機能を忘れず使おう❗️
Rのコーディングがとっても楽になるぞ。

✅折りたたみ機能があるので画面がスッキリ
✅目次機能があるので行きたい箇所に一発で飛べる
✅ショートカット登録で一発呼び出し pic.twitter.com/HagRr0L2k8

タグ:

posted at 18:00:01

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan

22年11月5日

佐々木俊尚さんのお話に全面的に同意します。
名指しも無いし意識してかは判りませんが、メディアの検証に消極的な日本ファクトチェックセンターの姿勢に対する批判にもなっている。流石。

福島第一原発の「処理水の報道」にみられる「新聞の自浄作用」の欠如
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/9b6f9...

タグ: Yahooニュース

posted at 17:43:39

イマ @IMA8MAI

22年11月5日

Kabe-Remake desu pic.twitter.com/Ijk2LfP5pU

タグ:

posted at 17:43:14

三年B組一八先生(金八じゃないよ) @uKi2wQXyG7rx3gL

22年11月5日

超算数派の行動を見ていて思ったのですが。
彼らの中には、正解が二つあってはいけない、みたいな教義があるんですかね。 twitter.com/LimgTW/status/...

タグ:

posted at 17:08:32

amaryllis @bylloop

22年11月5日

分かり易い説明だなぁ。とはいえオラの場合はよく読んで自分で(といいつつプログラムするのやろうけど)計算してちゃんと検討しないと駄目だけど。コレをまとめると実践的な良い教材というか実例というか使用例になりそうだけど... 。#誰ぞ早よ twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 誰ぞ早よ

posted at 15:05:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月5日

要するに現時点での公開情報に基けばで「5症状消失までの時間の中央値の短縮」という意味でのゾコーバの効果については「よくわからん」という状況に見えます。

タグ:

posted at 14:44:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月5日

#統計 標本サイズが十分に大きくて、信頼区間の幅がかなり狭くなっている場合には、「統計的に有意でない」「有意差がない」という結果が得られたことから「この薬には実践的に意味のある効果はなさそうだ」と判断できる場合も出て来るでしょうが、現時点ではそのようには全然なっていません。

タグ: 統計

posted at 14:32:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月5日

#統計 補足

「有意差なし」は「薬に効果がないこと」を意味し__ない__。

「統計的に有意でない」とか「有意差はない」は「差があるかどうかについてはよくわからなかった」ことを意味します。

「よくわからなかった」という印象は標本サイズが足りていない疑いによってさらに強くなります。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 14:32:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月5日

#統計

www.medrxiv.org/content/10.110... を見ると、Phase 3で必要な標本サイズをどのように見積もっていたかが分かります。添付画像の部分です。

最悪1日しか短縮できない可能性があると考えて、さらに中央値の差の信頼区間が0をまたがない確率を80%以上に設定するべきだったと思われます。 pic.twitter.com/td2bQYsb2W

タグ: 統計

posted at 14:05:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月5日

#統計 上で24と書いた部分は正確には24.3ですが本質的ではないです。

やった計算は

((11.7+24.3)/24.3)^2 ≈ 2.2

タグ: 統計

posted at 13:42:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月5日

#統計 続き

上では、「差の点推定値が-24になる」と「大雑把に信頼区間の幅は√(標本サイズ)に反比例する」という2つに仮定を使いました。

非常に大雑把な見積もりであることに注意!

タグ: 統計

posted at 13:39:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月5日

#統計 必要だった標本サイズの大雑把な見積もり方の解説

差の点推定値は約-24時間で、信頼区間は[-78.7, 11.7]です。

点推定値の-24を保ったまま、信頼区間を縮小して0を含まないようにするには幅を√2.2分の1倍する必要がある。

だから標本サイズを少なくとも2.2倍以上にする必要がありそう。続く pic.twitter.com/a6BagKhmh7

タグ: 統計

posted at 13:39:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月5日

私はこの件についてはど素人なのであんまり信用しないで欲しいのですが、私の大雑把な見積もりでは、そもそも「必要な標本サイズに達していなかった」ように見えるのです。

もしも私の考え通りに標本サイズが足りない治験を実施してしまったのであれば、その原因の明確化は非常に重要だと思われます。

タグ:

posted at 13:39:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月5日

結果の信頼区間を見ると、そのために必要な標本サイズは実際に行われたPhase 3の標本サイズの倍程度以上だと大雑把に推定されます。

事前のプロトコル設定の段階でこうなるリスクがあることは認識可能だったと思われるのに、どうしてこんなことになったのか?

誰も得しない状況になっている。

タグ:

posted at 13:39:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月5日

事前に取得するデータのサイズを決定するときには、

症状消失までの時間が最低でも1日短縮することを示せないとまずい

と考え、

「中央値の差=1日」という仮定の下で中央値の差の信頼区間が0をまたがない確率が十分に高くなるように標本サイズを決めておく

べきだったと思います。

タグ:

posted at 13:39:35

Jimo @Jimo0404

22年11月5日

@genkuroki これはもう5項目に減らした内容でしたか!えええ!じゃあ使い物にならないじゃないですか。

タグ:

posted at 13:27:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月5日

@Jimo0404 #統計 論理的に

差の信頼区間が0を含む⇔有意差はない

なので、5症状消失までの時間の中央値については対プラセボで有意差なしという結果が得られたということです。

「有意に短縮」と赤の太字で書いてある部分はミスリーディング。

私はこの事実に気付いたときに驚き、かなり動揺しました。 pic.twitter.com/ixGhSuZ6lC

タグ: 統計

posted at 13:11:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月5日

@Jimo0404 いいえ、Phase 2bのデータを見て効き目がありそうだとふんだ5症状に限定しても、症状消失までの時間の中央値の差の信頼区間が0を含むという結果しか得られなかったということです。

表中のP値<5%は中央値の有意差を意味しない。中央値の有意差は信頼区間で判断されます。

www.shionogi.com/content/dam/sh... pic.twitter.com/tddUIaL1FS

タグ:

posted at 12:53:38

Yas_W @yas1900

22年11月5日

塩野義製薬さん、大丈夫?
インフル薬のときも、変なことしたし。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 12:52:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月5日

以上は「現時点での公開情報を見たときに、どのように考えるべきであるか」という話に過ぎず、新しいことがわかって来たら、そのたびに考え方を変えて行く必要があります。

これ重要

タグ:

posted at 12:49:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月5日

ゾコーバに期待している人達にとってこれは非常に残念なことかもしれませんが、急いで承認しても小さな得しか得られなさそうだし、もしも仮に5症状消失までの時間を短縮する効果がほとんど無ければ(現時点ではそういう恐れがかなりある)効かない薬を承認したことになり被害は巨大になります。

タグ:

posted at 12:49:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月5日

信頼区間が0を含んでいるので現時点では十分な証拠がないと考えられる「5症状消失までの時間の中央値が8日から7日に短くなる」という主張が仮に正しいとしても、たったそれだけのことで、ワクチンやマスクや自粛が必要なくなることはありえないと思います。

タグ:

posted at 12:49:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月5日

www.shionogi.com/content/dam/sh... のp.26を見た後でも

❌ゾコーバが承認されれば、ワクチンやマスクや自粛は必要なくなる

と思える人はどうかしています。

左半分のグラフの横軸は治療を始めてからの日数で、縦軸は5症状消失者の割合です(+は打ち切り)。

中央値の差の95%信頼区間は0をまたいでいます。 pic.twitter.com/ZKz1Paoac7

タグ:

posted at 12:49:48

Jimo @Jimo0404

22年11月5日

@genkuroki 情報ありがとうございます。これじゃタミフルよりひどいというか。5項目に減らして有意な差が出たと言うことでしょうか・・・

タグ:

posted at 12:33:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月5日

参考情報:10/12に塩野義製薬は

5症状消失までの時間の中央値のプラセボとの差の95%信頼区間が実は0を含んでいた

という事実を新たに公表しています。

www.shionogi.com/content/dam/sh... のp.26→添付画像①

9/28のプレスリリース www.shionogi.com/jp/ja/news/202... の段階で信頼区間は未公開→添付画像② twitter.com/jimo0404/statu... pic.twitter.com/alcnoPTGxs

タグ:

posted at 12:12:34

Yuki Nagai @cometscome_phys

22年11月5日

小学校高学年でScrach使いこなしている場合、次にやるプログラミング言語って何がいいんだろう。やはりPythonなのだろうか。個人的にはJuliaを推したいが

タグ:

posted at 10:03:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋泰城(たかはしたいき) @tweet_taiki

22年11月5日

統計数理研究所の松井先生からこないだ10/18の議事録が送られてきた。次回11/22に進捗報告

タグ:

posted at 08:50:56

moke(人間万事塞翁が馬) @moke_bm

22年11月5日

@MIWI83185420 理由をきっちり説明できればこちらも納得しますがね。

私の職業は今更隠す必要も無いのでお話ししますが,一つ上の校種の数学科なんですよ。

タグ:

posted at 08:44:31

MIWI @MIWI83185420

22年11月5日

@moke_bm うちもこれで減点されました。先生に用事があって、ついでに聞いたんですが、これは×と言われちゃいました(^^;)

タグ:

posted at 08:38:25

Kwat Medetgul-Ernar @KwatMDPhD

22年11月5日

@markkitti @juliabloggers @genkuroki Makes sense. I like StaticArrays, but I try to Pkg.add only if I must. Here are some examples of me over using tuples. And thanks @markkitti for this teaching. pic.twitter.com/0qOb1CELYx

タグ:

posted at 03:10:30

Mark Kittisopikul ht @markkitti

22年11月5日

@KwatMDPhD @juliabloggers @genkuroki It depends on the size of the problem. If it is small and you do not need mutability, then go tuple. If you need a tuple that looks like an array, see

github.com/JuliaArrays/St...

タグ:

posted at 03:08:09

フルメタル安藤 @nasuno500000000

22年11月5日

こういうニュースだけ見てたいオブザイヤー pic.twitter.com/pWKlZ4TSEy

タグ:

posted at 00:40:03

sako @SSako86

22年11月5日

掛け算順序の話に詳しくない人なら騙せると思って、ダボハゼが2~3匹食いついてきたけど、説明すればちゃんと理解してもらえたようで重畳。

タグ:

posted at 00:31:23

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました