Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2013年02月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年02月15日(金)

mvaldegamas @MValdegamas

13年2月15日

こちらの本の邦訳ということか。
Außenpolitik in engen Grenzen: Die DDR im internationalen System 1949-1989 www.amazon.de/dp/348658345X/

タグ:

posted at 19:58:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

saebou @Cristoforou

13年2月15日

というか文芸批評をやってる人はそこから初めてどんどん背景を掘るようにしないと、最初から背景がどう…っていう話からはじめてしまうと素朴な歴史主義とか経験主義とかになってしまう可能性なきにしもあらずかもなぁ。単純な類推から背景にどんどん掘れるか掘れないかで後の巧拙が決まる気もするし。

タグ:

posted at 16:56:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

漂浪 @hyoulou

13年2月15日

『博士戦隊ドクタージャー』というのは如何でしょうか。

人生に絶望した若手研究者の秘密結社「マッドサイエンス」による怪事件が全国の大学で続発。事態を重く見た某大学総長は博士課程の院生5人に命じて「ドクタージャー」を組織するのだった…。

タグ:

posted at 12:23:43

三元社 @SangenshaP

13年2月15日

『東ドイツ外交史 1949―1989』(ヘルマン・ヴェントカー著/岡田浩平訳)(三元社)が出来上がりました。
書店店頭には、来週末ぐらい到着予定です。
詳しくはbit.ly/VXV4HHをご覧下さい。

タグ:

posted at 11:50:37

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました